政治と経済

パチンコ業界の「関ケ原」だった参院選 規制に不満、頼った政治の力:朝日新聞

2: crimson_diamond 2025/08/27 07:34

パチンコといえば土井たか子の印象強かったので、うっすらと社民か立憲頼る印象だったがさすがに古いか。寄らば大樹の陰か。規制が多いというより、存続できていること自体他国ではあり得ないという。

3: hazlitt 2025/08/27 07:53

衰退の理由、ギャンブル依存症対策とかオンライン公営賭博とか挙げられてるけど単純に射倖性のある娯楽もスマホで代替されてるんじゃないのかね。まあ関ヶ原で負けたのだから潔く滅びてどうぞ

4: ChillOut 2025/08/27 07:54

“参院選にパチンコ業界の代表として全国比例で立候補を決めた阿部恭久氏(66)/パチンコ大手「サンキョー」(埼玉県川口市)の社長で、業界団体「全日本遊技事業協同組合連合会」の理事長を11年務めてきた”

5: Gelsy 2025/08/27 08:01

自民党は何でこんな反社につながってる人物を公認して比例名簿に載せてんの

6: ledsun 2025/08/27 08:14

10兆円規模なら関係者は100万人くらいいそう。8万票しか集められないんだ。

7: inks 2025/08/27 08:22

これだけやって「落選」駄目すぎるだろ。自民も素早く放逐すべきだろ。こんな腐ったミカン

8: mouseion 2025/08/27 08:52

パチンコ利権といえば平沢勝栄とか故安倍晋三、後藤田正純なんかが有名だけど統一教会問題や裏金問題と共に語られないといけなかっただけに今度の事件を機にしっかり議論しないといけないだろうね。

9: mutinomuti 2025/08/27 08:56

朝日新聞はいまだに中世戦国時代の気分なんだ

10: toro-chan 2025/08/27 09:16

正直、パチンコ業界に生き残ってほしいとは思わない。その意味で落選してくれてよかったと感じざる得ない。単にギャンブルに過ぎないのだから、三店方式のような脱法も辞めるべきだと思う

11: timetrain 2025/08/27 09:23

自民の比例代表改選数が19で取得が12。参政党が7取ってるので、20位は自民好調でも落ちてた可能性が高いか。パチ屋に通う人向けに呼び掛けた方がよかったのでは

12: otation 2025/08/27 09:25

ひとつの商店街に5個もいらないからどんどん潰れてもらって結構

13: warulaw 2025/08/27 09:29

単純に時代に合わなくなってきただけの話よね。人間の博打欲はなくならないけど、うるさい、タバコ臭い、時間負荷高い。を許容できる若い世代は少ないよ。

14: kkkirikkk 2025/08/27 09:38

法改正でマイルドになったから客が離れたみたいな事言ってるけど、現在のパチンコは間違いなく過去最高に射幸性が高く、短時間で6桁買ったり負けたりする。依存症対策なんて全くやってないよ

15: satomi_hanten 2025/08/27 09:50

逆だぞ、射幸心に全振り+店がガン締めのせいで客が離れてるだけだぞ。LT以外の甘のボーダー-1ぐらいで運用してみろや客すぐ戻るぞ。LT3.0当選率1/1500とか誰が打つんだアホか。

16: richest21 2025/08/27 09:52

そこはむしろ「大坂夏の陣」であって欲しかったな。ついでにそのまま…

17: gimonfu_usr 2025/08/27 09:59

(心情的には国庫に銭がもどる競馬競輪競艇に生き残って欲しいわけだが、パチンコ機製造には結構な数の企業が携わってるのだ…パチンコが世界に羽ばたき機器も輸出できればイイんだが国内で依存症増やしていては…)

18: futbasshi 2025/08/27 10:15

パチンコ業界はだいぶ疲弊しているように感じるのは、手軽なギャンブル枠をソシャゲに食われた感じかもしれん。

19: mmddkk 2025/08/27 10:20

オンラインでパチンコを再現できないかな。パチンコ装置の前にカメラを置いて、ハンドルをリモートで物理的に操作。「三店方式」をどう再現するのかは知らない。

20: TakamoriTarou 2025/08/27 10:25

これを機会に三点方式をやめよう

21: cinefuk 2025/08/27 10:29

家族が懇意にする美容師がパチンカスだったが、ソシャゲで射幸心が満たされるようになってからパチンコを辞めた。パチンコからエヴァやガルパンにもハマるタイプだったけど、アニメコラボ台とソシャゲの親和性ある?

22: miki3k 2025/08/27 10:30

事業自体が不明確で不安定な立場を利用しているので、しっかりとした足場は望むべくもない

23: hagakuress 2025/08/27 10:34

外国人参政権問題。あと、参考 パチンコ業界への天下りは非公式に続いている…ギャンブルを黙認し続ける"警察幹部のあり得ない見解" 関連団体の幹部はほとんどが警察OBで占められている https://president.jp/articles/-/81512

24: norijr 2025/08/27 10:37

パチンコ屋、メーカー、流通もあるのかな? パチンコ業界で飯を食ってる人ってどのぐらいいるんだろう。とっとと潰れてしまえとは思う業界だけれど、雇用の確保は課題になるだろうなとずっと思っている

25: daybeforeyesterday 2025/08/27 10:38

うーむ

26: kagerou_ts 2025/08/27 10:38

パチンコはスペックのせいにする前にやることあるやろ。封入式でもなんでも釘弄れんようにしてから出直してもろて

27: shidho 2025/08/27 10:38

台湾、ぱちんこ、パチスロ店あるけど3店方式は完全に違法なのよね。しかも台北では別途禁止されているらしいので台北しか行かないとたぶん気が付かないと思う。

28: ssssschang 2025/08/27 10:55

さすがに三店方式は脱法的に過ぎると思う。競馬等のように合法化したうえでテラ銭をガチガチに管理するほうがいいんでないかなぁ

29: gui1 2025/08/27 11:00

反日集団が追い詰められている状況ですよね。浅間山荘状態のほうがふさわしいと思います。無駄な抵抗はやめろ!おまえらは完全に包囲されている!!(´・ω・`)

30: toaruR 2025/08/27 11:16

勝てば官軍、なら官軍が犯罪者だらけになるのも道理

31: red_kawa5373 2025/08/27 11:23

id:toaruR 日本のリベラルとか、「人権を守ろう!」とか言うてるのに、人権侵害してきて責任も取らず謝罪もしない連中ばっかりだしな。 https://note.com/nathankirinoha/n/nb964d55aa8f0 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/703510

32: confusion8 2025/08/27 11:26

潰れてどうぞ。駅前のテナント空けてくれると助かる

33: natu3kan 2025/08/27 11:35

公営ギャンブルのオンライン投票とか、パチンコアプリとかギャンブルや娯楽が場所に縛られなくなったからなあ。無料オンライン対戦できる家庭用ゲームが増えてゲーセンのオンライン対戦需要が減ったのと同じ。

34: your 2025/08/27 11:43

規制云々以前に各ホール閉めすぎだからでしょ。10年前だと1000円で最低20回転、良い台だと30回転くらいしてたのが、今だと16〜17回転位が良い台。クソ台引くと10も回らないとかあるし。そら客飛ぶ。

35: shinonomen 2025/08/27 12:03

「他業界に比べて不利な規制や制度が多い」という不満があるとのことだが、パチンコ業界だけ実質的に景品の換金が容認されているのだから、ゲームセンターなど他業界に比べて極めて有利だと思うが。

36: hatayasan 2025/08/27 12:13

「今年7月の参院選で業界トップである阿部氏が自ら政界を目指したのは、パチンコ業界の「興廃」をかけた戦いと位置づけていた」

37: donovantree 2025/08/27 12:15

「19年と22年の参院選では、いずれも自民の尾立源幸元参院議員、木村義雄元参院議員を支援したが、両氏とも落選」自民党はずっとパチンコ業界と癒着。パチンコだけではないんだろうね。自民党の選挙の強さの根拠。

38: Baybridge 2025/08/27 12:16

パチンコに吸い上げられてたお金は今はソシャゲに吸い上げられてるんだと思うといろいろ思うとこはあるが、まぁ良いか。

39: kshtn 2025/08/27 12:18

関連団体に警察OBが一杯いても捕まっちゃうの、それはそれこれはこれなのか

40: niramoyashi 2025/08/27 12:20

ジャグラーの獲得枚数を戻せば客も戻る

41: FUKAMACHI 2025/08/27 12:23

膿物語な様相。カジノができないうちに、財布のひもが緩んだインバウンド観光客の有り金巻き上げるとか、まだまだ方法はあると思うけれど。

42: Goldenduck 2025/08/27 12:38

射幸心満たすならマックのポケモンコラボとかで十分だしな

43: hibiki0358 2025/08/27 13:56

こっち(国民側)こそ『ユルユルの規制』に不満なんだが?人の家族を壊す可能性の高いギャンブルの胴元がどの口で(ry

44: casa1908 2025/08/27 13:58

朝からパチ屋に並ぶような連中の居場所を奪ったところで、死滅するわけじゃないからな。野に放たれたりより地下深くに潜ったりして、バカがパチ屋に集まってた時代の方が平和でよかったね、とならないといいが。

45: mohno 2025/08/27 14:17

三点方式なら合法、っていう理屈、悪影響が露呈しているのではないかな。どこの駅前にも賭博場があるようなものなので、IRとともに整理し直した方がいい。

46: cl-gaku 2025/08/27 14:34

政治やなくて金の力に頼ってるやんけ

47: kensukeo 2025/08/27 15:08

オンラインカジノを日本国内でできへんようにするだけでええんやで。

48: satoshinbo 2025/08/27 15:51

パチンコなど早く滅亡すればよいとしか思わん。

49: dbfireball 2025/08/27 15:54

真っ黒な事をやらかしてまた信頼を得られないスパイラル

50: yarukimedesu 2025/08/27 16:03

パチンコも、パチスロも、今はアホみたいな荒波スペックになっとるけどな。設定6に座って、10万吸われる時代。

51: hateokami 2025/08/27 16:04

分け目の戦いに負けたのなら潔くご退場いただいて。最近は色々買収したりして事業転換している同業もいるじゃないですか。令和ですよ、アップデートしなきゃ。さっさと駅前の一等地から退いて別のエンタメに手を出せ

52: koinobori 2025/08/27 16:26

パチンコがどうこうはあまり思わなくなってきたのだけど、こんな露骨な買収、さすがに倫理観がなさすぎる。パチンコ業界はやはりそうなのかと正直思った

53: alpinix 2025/08/27 16:42

寧ろ全部国営にして上がりを税収として運用してくれるなら国民から賛同を得られる。雇用も守られるし。

54: jamira13 2025/08/27 17:16

LUUPはこういうところにあのスーパーロビイングのスキルを売りつけるのはどうだろう

55: kenjou 2025/08/27 17:33

前から業界の人間を議員にしようと立候補していたけど選挙に勝てなかったらしい。なので今回は票の買収にまで手をだしてしまったのだろう。これによってパチンコ業界のイメージはかなり悪くなってしまったわけだけど

56: type99 2025/08/27 17:45

早いところつぶれてくれ

57: gomikakuzusama 2025/08/27 17:48

ユーザー数が減少→客単価(負け額)をマシマシにしないと店舗が死ぬ→店舗が死ぬとメーカーも死ぬから客単価が高い機械ばかりになる→客は負けまくる→ユーザー数減少→ループ。この業界、関係者全員愚かなんだわ。

58: a2c-ceres 2025/08/27 18:44

『他業界に比べて不利な規制や制度が多い――。こうした不満を打破するため~』三店方式を他業界にも認めてから言おう、先ずは同じ風営法の縛りがあるゲーセンから。

59: fukken 2025/08/27 19:15

位置付けとしては「違法なのに何故か見過ごされている」なので、ソープランドと同じ。なんで立派な産業でござい、みたいな態度を醸し出してるの?

60: ntstn 2025/08/27 19:28

おらが町の一等地あけてくださいな

61: T_Tachibana 2025/08/27 19:45

パチンコ客は2通りいて、一攫千金タイプと「暇つぶし」タイプ。前者に頼りすぎて暇つぶし勢が他の娯楽(主にスマホ利用)に移動しただけかと。もう少し早く収益構造の見直しや事業転換に動くべきだったのでは?

62: hiro7373 2025/08/27 20:58

韓国でも台湾でもとっくに違法賭博。町のあちこちに賭博場があるのを異常と思わないのは麻痺してると見られているでしょう

63: unpaku 2025/08/27 21:32

今どきはパチンコ業界人のノリもSNSで確認できる時代なんだけど、そこで見れる企業の名前や業界の信用を背負ってるとは思えない杜撰で軽率なノリをそのまま選挙で発揮した事案って感じ何だよなぁ今回の。本当に頭悪い

64: number917 2025/08/27 21:34

さすが反日売国奴政党の自民党だ

65: Cherenkov 2025/08/27 21:40

ジャグラーは楽しいぞ

66: hogetax 2025/08/27 23:09

「関ケ原」だったのは新聞も変わらんだろうに...選挙後に号外出した社まであるのにいっこうに検証が進んでないのは終わりでしょ