今回は見えるところに証拠が出てきたから表沙汰になったけど、この分じゃ見えないところで何やってるのか心配になりますね
これはいかん
その認知症の有権者とこの共産党議員はどういう関係なんだ?直接指示だしして投票させる活動が手慣れすぎだろ
たまたまメモを忘れたから発覚したと言うだけで…認知症の人にそんなん持たせて詐欺師か?
共産党議員はこの手の草の根便利屋稼業やりすぎて李下で冠正すような(まぁこの場合完全に李盗んでますけど)行為が多すぎる 原理原則にのっとってちゃんと議会で活動しろ
暗数……て言うんでしたっけ?表沙汰になっているのは氷山の一角に過ぎず実は遥かに多い同様の事案が実際には…ていうの
こんな陰謀論じみた事本当にやってるんだ 凄い政党だ 「たった1票」だって…他政党の名前出したりして病気シンパも矛先そらし大変だな 参政や維新自民公明が同じ事しても(バレたのは)「たった1票」っていうの?
老人ホームの会社から議員になっている人がいるんだがその老人ホームの入所者の票がごっそり入るようでトップ当選の自治体があるみたいね。
「熱心な組織運動」の実態をご存じない人が多いことに驚く。期日前投票で混雑して並ぶときなんかによく見かけるので、ぜひお確かめいただきたい。「熱心な組織運動」で勝つ政党が退潮なのでお早めに。
ネット投票ができるようになったらこういう事がもっとカジュアルにできるようになる
やっぱこの党は頭一つ抜けてぶっ飛んでるな
言語道断なんだけど、自民党も公明党もやってるよね。施設のトップがどっちよりかに影響されてやつ。/選挙の時Twitterに流れてくる、子供みたいな字で投票用紙に「こめと」とか書かれた開票所の画像。どこまで真実?
こういう事やる共産の対極に居たのがカルトに支援受ける自民っていう地獄みたいな国
これもう選挙制度に対する挑戦だろ。言論の自由を軽んじる党首の例に漏れず新興政党やカルト政党ですらやらないレベルの最高にダーティな選挙戦略を見せつけてくれる。
まあでも左の戦士的には妥当自民のための行為だからセーフなんだろ?
不正選挙ってないんじゃなかったの?笑
おいおいおいおい。。。これぞまさに不正選挙じゃねーか。共産党は次の選挙ヤバそうな
バレたから処分しただけで、渡そうとしたメモだって本当に本人が自分の意思で書いたものか怪しい。市議会議員の議員レベルとはいえ投票所まで有権者を送迎するのはグレー過ぎるだろ。
議員本人が車で連れてったのか 涙ぐましい活動だ
態々クルマで連れてったのが悪質。参院選なのに1票のためにそこまでするんだ。
そもそも認知症で判断能力が低下しているのに選挙権を行使できるのは正しいんか?
1票に、どれだけ手間をかけて、、、
こういうのは公明党がやってるイメージがあったけど、足が付くやりくちのヘッタクソさとか労多くしてたった一票というどんくささが確かに共産党っぽくはある。
候補者名を記した有権者のメモを、忘れた本人に手渡そうとしたなどとして、埼玉県ふじみ野市の共産党市議、足立志津子氏(71)は25日、議員を辞職
△有権者のメモ→○足立市議が有権者に渡したメモ、じゃないでしょうね。「たかが1票の為に」と言ってる人も居るけど、この市議が送迎したのが一人だけとは限らないのでは。
もっとやってるでしょ、氷山の一角
なんだかなあ
辞職で済ますな。さいたま地検はこいつを訴追しろ。/パヨク「コウメイモー」 あほか。お前らは恥を知れ!恥を!
自分の名前だったのかなー
そもそも違法というのもあるが、市議会議員選挙くらいならまだしも、国政選挙でこういう泥臭い集票活動はさすがに割に合わない気がする。
共産党が自浄能力を見せた。議員辞職とは、なかなか思い切った感じだ。補選ではたぶん共産党から当選させるのは難しいだろう。
71歳の多当選。・・まあ、当然過去にもやってる可能性を疑いますわな。
なんか間抜けだな。認知症なら手にメモを握らせてから車から降ろせばいいのに。さらに計画は破綻してるのに投票所に乗り込んで周囲の制止を振り切ってメモを渡そうとするとか、この議員が認知症ってオチなの?
“埼玉県ふじみ野市の共産党市議、足立志津子氏(71)は25日、議員を辞職”
今回の選挙で、どこぞの施設でもこの手の投票が罷り通ってると話題になってましたね。未成年に選挙権が無いなら、要介護認定受けてる人間の選挙権は停止とか、一定の区切りは必要でしょう。
普段の共産党は、市議をつかわず、一般党員使ってやってんだよな
こういう事件が起きる限りネット投票は導入困難
日本共産党員が運転する車で送迎って。テロ支援のカルト集団の車。ほぼ拉致でしょ。いのちの危険を感じる。こわいこわいこわい。(´・ω・`)
これってロシアの大統領選挙の不正と何が違うの?やはり日本共産党は強権政権が本望なんだね。
ばかたれちゃんという言葉しかかけるものがない。ちゃんとせえや。
筆跡確認する政党や会社もある
ドブ板にもほどがあるというか、コスパを考えず1人1人の声を聞く行為の延長で暴走しちゃったのかなぁ。メモに記載されてたのはどの党の候補者だったのか気になるが、記事から省かれてるのは投票の秘密を守るためか。
“足立氏は7月19日、自身の車で有権者である認知症の高齢男性を期日前投票所に連れて行った。” 親切だな(棒
この手法で何人当選させてきたんだろな
〈地区委員会などは「法を順守すべき公職者にあるまじき行為」〉あ。公職者じゃなければ、たとえば一般の党員なら問題なかったという認識?/生活保護の申請やらなんやら市民の味方的な共産党市議も少なくないのに…
期日前投票の期間中、こういうことをせっせとやって回るのが「選挙運動」っていうことかな?「票読み」って実はこういうことをやってるから可能なのかな?
https://fairygodboss.com/community-discussion/e3WaZE9zl/is-coinbase-open-on-24?utm_source=link&utm_medium=content-share
https://chat.google.com/room/AAAAc7JOmpE/01qqp6cCWmg/01qqp6cCWmg?cls=10
メモ渡しはアカンにゃ!ボクが猫パンチしちゃうにゃ!議員辞職は当然にゃ!
「職員から注意を受けたにもかかわらずメモを渡そうとした」
ネット選挙だとこの手の票操作はもっと簡単になりそう
現状の仕組みのせいで簡単に投票できないとか情報に十分アクセスできないとかというのが未解決…どころか手付かずっぽい問題としてあるなかで、共産党員だから議員だからと非難一色になるなら認識の低さが悲しいよ。
投票権が上は無限なのに下は有限なの謎。
そもそも認知症の人に選挙権があることが問題。自分の子供の顔が分からない人にも選挙権がある。普通は棄権すると思う。て言うか字が書けない。カンペがあれば書ける人が問題だね。
https://vocal.media/authors/is-c-oi-nb-as-e-op-en-a-lw-ay-s-is-coinbase-open-24-7 https://vocal.media/authors/is-c-oi-nb-as-e-op-en-a-lw-ay-s-is-coinbase-open-24-7 https://vocal.media/authors/is-c-oi-nb-as-e-op-en-a-lw-ay-s-is-coinbase-open-24-7
医者の人が、寝たきり組織票が10年後には地方ではキャスティングボード握りそうな勢いhttps://x.com/clonidine25/status/1884751094590722287と言ってたけど、本当にそうなりそう。
こういう事件の後に書くのはアレだが、社会の高齢化が現在以上に進んでいく中で記号式投票への移行や現状の記名式との併用を検討すべきではとは思う
共産党が貧困層の味方みたいな事言うのも結局は権力を得るための道具としか考えてないんだろうなぁ。あぁやっぱりね、って後ろ向きの安心感すらあるわ。
ロシアでも投票所に銃をもった人間が見張ってると言ってたな。共産主義はやり方が悪質なのよ
ふじみ野市議会議員選挙で調べたけど、この人は1565票で当選。当落ギリギリのライン上にいた方が982票、その一つ下が928票。がんばる(?)だけの価値はあったみたいだな。
id:tottotto2009 成年被後見人に選挙権を得たのは2013年と最近の話。政治に生活が左右されやすく、より積極的な政治活動が必要だし妥当かと。それに、へずまりゅうとか当選させる健常者とそんなに差はないだろ。
日本共産党はこういう党員こそ除名すべきなんじゃないのか
すごいなあ
「寝たきり組織票が10年後には地方ではキャスティングボード握りそうな勢いhttps://x.com/clonidine25/status/1884751094590722287」共産党 選挙
くそ
議員辞職しただけで終わり?党幹部は責任取れ
こんなん氷山の一角だろう。ただでさえ全体の投票数が少ないのに、その中に不正票が入ると影響がでかすぎる...さっさと全体を見直さないと公平性なんて保てない
なーにやってだ
この手の話は創価学会が有名ですけどね。
『足立氏はメモを本人に届けようと投票所に立ち入り、職員から注意を受けたにもかかわらずメモを渡そうとした、などとしている。職員はメモを取り上げ、足立氏に返却した。』この人が報告上げたんかな。職員も大変だ
“男性はメモを車内に置き忘れたという。足立氏はメモを本人に届けようと投票所に立ち入り、職員から注意を受けたにもかかわらずメモを渡そうとした” 悪意とか意図した不正じゃなくて純粋にアホなんだろうな。
オンライン投票が実現しない壁の一つではあるけど、言うほど脅して投票とかあるんか?と思ってたがまさかの政治家本人がやってるとは…
職員GJ
ネット投票にやたら厳密さを求める連中は現状どれだけ不正行為し放題なのかを理解してない
この件で一番の問題は、職員に制止されたのに従わないところ。辞職で幕引きにせず、ちゃんと公選法第228条違反で検挙して公民権停止して。
ネット選挙したら駄目な理由としてテンプレになりそう
今回の参院選のムネオ票も怪しいよな。
なる程認知症の老人使って票をのばしてたのか
生活保護の受給相談についていくのも国のお金を使って恩を売って票を入れてもらうための誘導の面があるのではと思っていたが、その疑念が強くなった。弁護士ならともかく議員の付添、口利きは森友と何が違うの。
法整備をと思ったが、法の運用はちゃんと機能したと。辞職したのは他の党と違ってちゃんとしている。参政党は選挙違反だろう。みたいなのたくさんあったけど、誰も辞めてないもな...なんか違う気がする。
議員辞職だけで済まさず公民権停止まで行ってもらわないと
なにそれ。迂闊すぎない?
議員からメモを取り上げる職員勇気が必要だっただろうと思う。/自民がやったら、共産は最大限悪意に捉えて市民の信用がどうとかいうはず。今後別の案件の疑惑追及も考えたら、取るべき態度はこれでいいのか。
民主主義に対する挑戦だな
次からしばき隊あたりに外注するようになるんじゃない?
それがダメであるという基本的な認識すら持たない人が、市議とはいえ議員になれるというのも何だかな。免許講習受けてない人がドライバーやってるような……
これがあるからネット投票(≒不正が行われてないかの監視のない投票)が出来ないんだよね……
こんなの当たり前にやってるのに今更驚かれてもね。どんだけ純粋なのか見たくないものを見てなかったのか…ただこの手のやつは共産よりも某党の方がトップランナーだからなー
参院選2025 共産党市議 公職選挙法違反(投票干渉) 有権者が自分で用意したメモか否か不明 投票所に入るの不可か、 覚書の紙片を渡すの不可か、 振る舞いが問題だったのか、 分かんない 認知症も程度あるしねー
本当かどうかわからんけど、病院の入院患者や老人ホーム票ってのがあるらしいからな。そういうのが組織票になるらしい。
これ自民党や参政党がやったら、ワイドショーも左派政党も連日ぶっ叩きまくるだろ?認知症の有権者を唆して騙している可能性があるんだよ?共産党は民主主義の敵だよ。参政党よりも余程危ない。
職員ちゃんと仕事した。特権階級と勘違いした議員は上から目線でキレるからなあ
共産党は左の参政党と言った事あるけど訂正する。参政党以下のゴミ/↓生活保護の受給相談は、赤旗の購読が事実上の条件になってるんだよね
立憲民主党はネット投票を紙の投票両方を維持して両方投票したら紙を優先するという案を出してたけど、このケースをカバーする事は難しそうだ。
ネット投票解禁したら共産党躍進できるじゃん
何党かは関係なく在宅オンライン投票の採用が難しい理由が良く理解できる事案。
数年前に期日前にいったとき、車椅子に乗った老人女性を選挙管理委員の人含めて数人付きっきりで長時間記名所でゴニョゴニョしてたなあ。追い抜き振り返ったら紙に書かれた党名も見えてしまってしなんだかなあと。
公職選挙法違反の刑罰が軽すぎてあまり抑止になってない
介護施設運営してるとこなんかは、入所者+関係者に投票させれば市議ぐらいは当選できちゃうからな。共産党にはそれは無理だが。
オルグ
老人ホームとかの投票日ってどうなっているんだろうか。実態NHKとかで調べてほしい
バレても辞職程度か。リスクに対してメリットが大きい。
これは公民権停止モノでは?
不正をし易いのは期日前投票なので特に注意してね。認知症の人や歩けないはずの人たちの投票とか。
組織票とかはあってもしょうがないけど、投票所でやったらダメだろ。そこにブレーキが効かない議員こそがやべえよ
老人ホームでは、投票日が近づくとレクチャーが増えて、当日はマイクロバスを出して投票所へ送り込む。全員同じ名前を書いて帰る。実は指定施設投票でホーム内でも投票可能。まぁ介護現場知ってる人なら知ってるよね
これは創価その他貧病争に付け込む宗教団体は勿論、自民の票田になってる社福法人の平常運転でもある話/今の共産党だとマンパワー不足で議員が直接やっちゃう&選管や投票立会人に人を送りこめてないから揉み消せない
参政党と違ってど直球の犯罪行為。次回選挙から、「共産党は認知症患者に投票させる」と大声で批判出来る訳だな。
氷山の一角だろうね。
だれに投票したいかわからないのに投票させるのは大丈夫なのか?
?逮捕しろよ?
埼玉県ふじみ野市
「法を順守すべき公職者にあるまじき行為」ほんとそれ / 「有権者を送迎するのはグレー」って書いている人間がいてヤバすぎる。「障害者は選挙に行くな」
外道
投票所まで立ち入ってレクチャーや圧かけるのアリなら秘密選挙を揺るがしかねないよなあ。
頭終ってる人が「公明だって~」とか言ってるけど、それ何の言い訳にもなってないことすら理解が難しい?
ここまでやってあの支持率か
そもそも議員が親族でも無い有権者に投票所まで同行してたらダメだろ。いい歳して何やってんの。
選挙の時期だけやたら親切になる人いるよね
肯定するわけでもないし関係はないけど認知症だとちゃんと投票できるのか怪しいしかと言って投票にさせないのも怒られるだろうしで老人ホーム大変そう
そもそも認知症で投票の権利があるの? だったら、子どもの権利はなしでいいの? 寝たきりでいけない、と考えてる人は放置されてるの? という議論は、結論でてるの?
キチ擁護が、障害者は選挙に云々にすり替えてるが、これ堂々の公職選挙法違反(2犯)だから動くなよ/昭和の田舎じゃ投票日の朝イチに両陣営のお迎え車がどっちつかずの家を回って呼び出して詰め込んでた
脳の障害があり要介護の母をここ数年は投票所に車椅子で連れて行ってる。投票所で「この人に入れるって言ってたよね?」と候補者を指すのも今までは何も言われなかったけど、今回は注意された。厳しくなってるのね。
議員さんも71歳だとだいぶ認知が。
普段は美徳シグナリングを生き甲斐にしてる様なはてサヨ戦士の精鋭中の精鋭たちが目の色変えて全力の矛先逸らしを発動してるの、たぶん家族かなんかを人質に取られてるんだろうな。かわいそうに。
「足立志津子氏(71)は25日、議員を辞職した」「足立氏は旧上福岡市議を経て、ふじみ野市議を務め、現在6期目の任期途中だった」←71歳じゃ無理して残る方が周りに迷惑と思ったのかもね。
既に党のHPからは削除→ https://web.archive.org/web/20250725105144/https://www.jcp.or.jp/list/member/1124532 国連NGO を名乗る「新日本婦人の会」、非政府組織と"民間"の皮を被った政党の下部組織。
訪問販売や宗教勧誘や選挙ハックに狙われて、認知症は何重苦を背負い込めばええんだ
こういうのも党ぐるみの犯罪か追求してほしいもの。/認知症の人と結婚して財産ぶんどるみたいな話を最近読んだ気がするけど、認知症辛すぎる。
認知症の有権者を投票に連れて行った共産党市議、候補者名のメモ渡そうと投票所立ち入り…議員辞職
今回は見えるところに証拠が出てきたから表沙汰になったけど、この分じゃ見えないところで何やってるのか心配になりますね
これはいかん
その認知症の有権者とこの共産党議員はどういう関係なんだ?直接指示だしして投票させる活動が手慣れすぎだろ
たまたまメモを忘れたから発覚したと言うだけで…認知症の人にそんなん持たせて詐欺師か?
共産党議員はこの手の草の根便利屋稼業やりすぎて李下で冠正すような(まぁこの場合完全に李盗んでますけど)行為が多すぎる 原理原則にのっとってちゃんと議会で活動しろ
暗数……て言うんでしたっけ?表沙汰になっているのは氷山の一角に過ぎず実は遥かに多い同様の事案が実際には…ていうの
こんな陰謀論じみた事本当にやってるんだ 凄い政党だ 「たった1票」だって…他政党の名前出したりして病気シンパも矛先そらし大変だな 参政や維新自民公明が同じ事しても(バレたのは)「たった1票」っていうの?
老人ホームの会社から議員になっている人がいるんだがその老人ホームの入所者の票がごっそり入るようでトップ当選の自治体があるみたいね。
「熱心な組織運動」の実態をご存じない人が多いことに驚く。期日前投票で混雑して並ぶときなんかによく見かけるので、ぜひお確かめいただきたい。「熱心な組織運動」で勝つ政党が退潮なのでお早めに。
ネット投票ができるようになったらこういう事がもっとカジュアルにできるようになる
やっぱこの党は頭一つ抜けてぶっ飛んでるな
言語道断なんだけど、自民党も公明党もやってるよね。施設のトップがどっちよりかに影響されてやつ。/選挙の時Twitterに流れてくる、子供みたいな字で投票用紙に「こめと」とか書かれた開票所の画像。どこまで真実?
こういう事やる共産の対極に居たのがカルトに支援受ける自民っていう地獄みたいな国
これもう選挙制度に対する挑戦だろ。言論の自由を軽んじる党首の例に漏れず新興政党やカルト政党ですらやらないレベルの最高にダーティな選挙戦略を見せつけてくれる。
まあでも左の戦士的には妥当自民のための行為だからセーフなんだろ?
不正選挙ってないんじゃなかったの?笑
おいおいおいおい。。。これぞまさに不正選挙じゃねーか。共産党は次の選挙ヤバそうな
バレたから処分しただけで、渡そうとしたメモだって本当に本人が自分の意思で書いたものか怪しい。市議会議員の議員レベルとはいえ投票所まで有権者を送迎するのはグレー過ぎるだろ。
議員本人が車で連れてったのか 涙ぐましい活動だ
態々クルマで連れてったのが悪質。参院選なのに1票のためにそこまでするんだ。
そもそも認知症で判断能力が低下しているのに選挙権を行使できるのは正しいんか?
1票に、どれだけ手間をかけて、、、
こういうのは公明党がやってるイメージがあったけど、足が付くやりくちのヘッタクソさとか労多くしてたった一票というどんくささが確かに共産党っぽくはある。
候補者名を記した有権者のメモを、忘れた本人に手渡そうとしたなどとして、埼玉県ふじみ野市の共産党市議、足立志津子氏(71)は25日、議員を辞職
△有権者のメモ→○足立市議が有権者に渡したメモ、じゃないでしょうね。「たかが1票の為に」と言ってる人も居るけど、この市議が送迎したのが一人だけとは限らないのでは。
もっとやってるでしょ、氷山の一角
なんだかなあ
辞職で済ますな。さいたま地検はこいつを訴追しろ。/パヨク「コウメイモー」 あほか。お前らは恥を知れ!恥を!
自分の名前だったのかなー
そもそも違法というのもあるが、市議会議員選挙くらいならまだしも、国政選挙でこういう泥臭い集票活動はさすがに割に合わない気がする。
共産党が自浄能力を見せた。議員辞職とは、なかなか思い切った感じだ。補選ではたぶん共産党から当選させるのは難しいだろう。
71歳の多当選。・・まあ、当然過去にもやってる可能性を疑いますわな。
なんか間抜けだな。認知症なら手にメモを握らせてから車から降ろせばいいのに。さらに計画は破綻してるのに投票所に乗り込んで周囲の制止を振り切ってメモを渡そうとするとか、この議員が認知症ってオチなの?
“埼玉県ふじみ野市の共産党市議、足立志津子氏(71)は25日、議員を辞職”
今回の選挙で、どこぞの施設でもこの手の投票が罷り通ってると話題になってましたね。未成年に選挙権が無いなら、要介護認定受けてる人間の選挙権は停止とか、一定の区切りは必要でしょう。
普段の共産党は、市議をつかわず、一般党員使ってやってんだよな
こういう事件が起きる限りネット投票は導入困難
日本共産党員が運転する車で送迎って。テロ支援のカルト集団の車。ほぼ拉致でしょ。いのちの危険を感じる。こわいこわいこわい。(´・ω・`)
これってロシアの大統領選挙の不正と何が違うの?やはり日本共産党は強権政権が本望なんだね。
ばかたれちゃんという言葉しかかけるものがない。ちゃんとせえや。
筆跡確認する政党や会社もある
ドブ板にもほどがあるというか、コスパを考えず1人1人の声を聞く行為の延長で暴走しちゃったのかなぁ。メモに記載されてたのはどの党の候補者だったのか気になるが、記事から省かれてるのは投票の秘密を守るためか。
“足立氏は7月19日、自身の車で有権者である認知症の高齢男性を期日前投票所に連れて行った。” 親切だな(棒
この手法で何人当選させてきたんだろな
〈地区委員会などは「法を順守すべき公職者にあるまじき行為」〉あ。公職者じゃなければ、たとえば一般の党員なら問題なかったという認識?/生活保護の申請やらなんやら市民の味方的な共産党市議も少なくないのに…
期日前投票の期間中、こういうことをせっせとやって回るのが「選挙運動」っていうことかな?「票読み」って実はこういうことをやってるから可能なのかな?
https://fairygodboss.com/community-discussion/e3WaZE9zl/is-coinbase-open-on-24?utm_source=link&utm_medium=content-share
https://chat.google.com/room/AAAAc7JOmpE/01qqp6cCWmg/01qqp6cCWmg?cls=10
https://chat.google.com/room/AAAAc7JOmpE/01qqp6cCWmg/01qqp6cCWmg?cls=10
メモ渡しはアカンにゃ!ボクが猫パンチしちゃうにゃ!議員辞職は当然にゃ!
「職員から注意を受けたにもかかわらずメモを渡そうとした」
ネット選挙だとこの手の票操作はもっと簡単になりそう
現状の仕組みのせいで簡単に投票できないとか情報に十分アクセスできないとかというのが未解決…どころか手付かずっぽい問題としてあるなかで、共産党員だから議員だからと非難一色になるなら認識の低さが悲しいよ。
投票権が上は無限なのに下は有限なの謎。
そもそも認知症の人に選挙権があることが問題。自分の子供の顔が分からない人にも選挙権がある。普通は棄権すると思う。て言うか字が書けない。カンペがあれば書ける人が問題だね。
https://vocal.media/authors/is-c-oi-nb-as-e-op-en-a-lw-ay-s-is-coinbase-open-24-7 https://vocal.media/authors/is-c-oi-nb-as-e-op-en-a-lw-ay-s-is-coinbase-open-24-7 https://vocal.media/authors/is-c-oi-nb-as-e-op-en-a-lw-ay-s-is-coinbase-open-24-7
医者の人が、寝たきり組織票が10年後には地方ではキャスティングボード握りそうな勢いhttps://x.com/clonidine25/status/1884751094590722287と言ってたけど、本当にそうなりそう。
こういう事件の後に書くのはアレだが、社会の高齢化が現在以上に進んでいく中で記号式投票への移行や現状の記名式との併用を検討すべきではとは思う
共産党が貧困層の味方みたいな事言うのも結局は権力を得るための道具としか考えてないんだろうなぁ。あぁやっぱりね、って後ろ向きの安心感すらあるわ。
ロシアでも投票所に銃をもった人間が見張ってると言ってたな。共産主義はやり方が悪質なのよ
ふじみ野市議会議員選挙で調べたけど、この人は1565票で当選。当落ギリギリのライン上にいた方が982票、その一つ下が928票。がんばる(?)だけの価値はあったみたいだな。
id:tottotto2009 成年被後見人に選挙権を得たのは2013年と最近の話。政治に生活が左右されやすく、より積極的な政治活動が必要だし妥当かと。それに、へずまりゅうとか当選させる健常者とそんなに差はないだろ。
日本共産党はこういう党員こそ除名すべきなんじゃないのか
すごいなあ
「寝たきり組織票が10年後には地方ではキャスティングボード握りそうな勢いhttps://x.com/clonidine25/status/1884751094590722287」共産党 選挙
くそ
議員辞職しただけで終わり?党幹部は責任取れ
こんなん氷山の一角だろう。ただでさえ全体の投票数が少ないのに、その中に不正票が入ると影響がでかすぎる...さっさと全体を見直さないと公平性なんて保てない
なーにやってだ
この手の話は創価学会が有名ですけどね。
『足立氏はメモを本人に届けようと投票所に立ち入り、職員から注意を受けたにもかかわらずメモを渡そうとした、などとしている。職員はメモを取り上げ、足立氏に返却した。』この人が報告上げたんかな。職員も大変だ
“男性はメモを車内に置き忘れたという。足立氏はメモを本人に届けようと投票所に立ち入り、職員から注意を受けたにもかかわらずメモを渡そうとした” 悪意とか意図した不正じゃなくて純粋にアホなんだろうな。
オンライン投票が実現しない壁の一つではあるけど、言うほど脅して投票とかあるんか?と思ってたがまさかの政治家本人がやってるとは…
職員GJ
ネット投票にやたら厳密さを求める連中は現状どれだけ不正行為し放題なのかを理解してない
この件で一番の問題は、職員に制止されたのに従わないところ。辞職で幕引きにせず、ちゃんと公選法第228条違反で検挙して公民権停止して。
ネット選挙したら駄目な理由としてテンプレになりそう
今回の参院選のムネオ票も怪しいよな。
なる程認知症の老人使って票をのばしてたのか
生活保護の受給相談についていくのも国のお金を使って恩を売って票を入れてもらうための誘導の面があるのではと思っていたが、その疑念が強くなった。弁護士ならともかく議員の付添、口利きは森友と何が違うの。
法整備をと思ったが、法の運用はちゃんと機能したと。辞職したのは他の党と違ってちゃんとしている。参政党は選挙違反だろう。みたいなのたくさんあったけど、誰も辞めてないもな...なんか違う気がする。
議員辞職だけで済まさず公民権停止まで行ってもらわないと
なにそれ。迂闊すぎない?
議員からメモを取り上げる職員勇気が必要だっただろうと思う。/自民がやったら、共産は最大限悪意に捉えて市民の信用がどうとかいうはず。今後別の案件の疑惑追及も考えたら、取るべき態度はこれでいいのか。
民主主義に対する挑戦だな
次からしばき隊あたりに外注するようになるんじゃない?
それがダメであるという基本的な認識すら持たない人が、市議とはいえ議員になれるというのも何だかな。免許講習受けてない人がドライバーやってるような……
これがあるからネット投票(≒不正が行われてないかの監視のない投票)が出来ないんだよね……
こんなの当たり前にやってるのに今更驚かれてもね。どんだけ純粋なのか見たくないものを見てなかったのか…ただこの手のやつは共産よりも某党の方がトップランナーだからなー
参院選2025 共産党市議 公職選挙法違反(投票干渉) 有権者が自分で用意したメモか否か不明 投票所に入るの不可か、 覚書の紙片を渡すの不可か、 振る舞いが問題だったのか、 分かんない 認知症も程度あるしねー
本当かどうかわからんけど、病院の入院患者や老人ホーム票ってのがあるらしいからな。そういうのが組織票になるらしい。
これ自民党や参政党がやったら、ワイドショーも左派政党も連日ぶっ叩きまくるだろ?認知症の有権者を唆して騙している可能性があるんだよ?共産党は民主主義の敵だよ。参政党よりも余程危ない。
職員ちゃんと仕事した。特権階級と勘違いした議員は上から目線でキレるからなあ
共産党は左の参政党と言った事あるけど訂正する。参政党以下のゴミ/↓生活保護の受給相談は、赤旗の購読が事実上の条件になってるんだよね
立憲民主党はネット投票を紙の投票両方を維持して両方投票したら紙を優先するという案を出してたけど、このケースをカバーする事は難しそうだ。
ネット投票解禁したら共産党躍進できるじゃん
何党かは関係なく在宅オンライン投票の採用が難しい理由が良く理解できる事案。
数年前に期日前にいったとき、車椅子に乗った老人女性を選挙管理委員の人含めて数人付きっきりで長時間記名所でゴニョゴニョしてたなあ。追い抜き振り返ったら紙に書かれた党名も見えてしまってしなんだかなあと。
公職選挙法違反の刑罰が軽すぎてあまり抑止になってない
介護施設運営してるとこなんかは、入所者+関係者に投票させれば市議ぐらいは当選できちゃうからな。共産党にはそれは無理だが。
オルグ
老人ホームとかの投票日ってどうなっているんだろうか。実態NHKとかで調べてほしい
バレても辞職程度か。リスクに対してメリットが大きい。
これは公民権停止モノでは?
不正をし易いのは期日前投票なので特に注意してね。認知症の人や歩けないはずの人たちの投票とか。
組織票とかはあってもしょうがないけど、投票所でやったらダメだろ。そこにブレーキが効かない議員こそがやべえよ
老人ホームでは、投票日が近づくとレクチャーが増えて、当日はマイクロバスを出して投票所へ送り込む。全員同じ名前を書いて帰る。実は指定施設投票でホーム内でも投票可能。まぁ介護現場知ってる人なら知ってるよね
これは創価その他貧病争に付け込む宗教団体は勿論、自民の票田になってる社福法人の平常運転でもある話/今の共産党だとマンパワー不足で議員が直接やっちゃう&選管や投票立会人に人を送りこめてないから揉み消せない
参政党と違ってど直球の犯罪行為。次回選挙から、「共産党は認知症患者に投票させる」と大声で批判出来る訳だな。
氷山の一角だろうね。
だれに投票したいかわからないのに投票させるのは大丈夫なのか?
?逮捕しろよ?
埼玉県ふじみ野市
「法を順守すべき公職者にあるまじき行為」ほんとそれ / 「有権者を送迎するのはグレー」って書いている人間がいてヤバすぎる。「障害者は選挙に行くな」
外道
投票所まで立ち入ってレクチャーや圧かけるのアリなら秘密選挙を揺るがしかねないよなあ。
頭終ってる人が「公明だって~」とか言ってるけど、それ何の言い訳にもなってないことすら理解が難しい?
ここまでやってあの支持率か
そもそも議員が親族でも無い有権者に投票所まで同行してたらダメだろ。いい歳して何やってんの。
選挙の時期だけやたら親切になる人いるよね
肯定するわけでもないし関係はないけど認知症だとちゃんと投票できるのか怪しいしかと言って投票にさせないのも怒られるだろうしで老人ホーム大変そう
そもそも認知症で投票の権利があるの? だったら、子どもの権利はなしでいいの? 寝たきりでいけない、と考えてる人は放置されてるの? という議論は、結論でてるの?
キチ擁護が、障害者は選挙に云々にすり替えてるが、これ堂々の公職選挙法違反(2犯)だから動くなよ/昭和の田舎じゃ投票日の朝イチに両陣営のお迎え車がどっちつかずの家を回って呼び出して詰め込んでた
脳の障害があり要介護の母をここ数年は投票所に車椅子で連れて行ってる。投票所で「この人に入れるって言ってたよね?」と候補者を指すのも今までは何も言われなかったけど、今回は注意された。厳しくなってるのね。
議員さんも71歳だとだいぶ認知が。
普段は美徳シグナリングを生き甲斐にしてる様なはてサヨ戦士の精鋭中の精鋭たちが目の色変えて全力の矛先逸らしを発動してるの、たぶん家族かなんかを人質に取られてるんだろうな。かわいそうに。
「足立志津子氏(71)は25日、議員を辞職した」「足立氏は旧上福岡市議を経て、ふじみ野市議を務め、現在6期目の任期途中だった」←71歳じゃ無理して残る方が周りに迷惑と思ったのかもね。
既に党のHPからは削除→ https://web.archive.org/web/20250725105144/https://www.jcp.or.jp/list/member/1124532 国連NGO を名乗る「新日本婦人の会」、非政府組織と"民間"の皮を被った政党の下部組織。
訪問販売や宗教勧誘や選挙ハックに狙われて、認知症は何重苦を背負い込めばええんだ
こういうのも党ぐるみの犯罪か追求してほしいもの。/認知症の人と結婚して財産ぶんどるみたいな話を最近読んだ気がするけど、認知症辛すぎる。