これはホッコリするニュース
維新の橋下氏的な立ち位置を狙っているんじゃないかと邪推してしまう
早くまともに働いて納税しろよ、無職の石丸さんよ。
ん?自分は出馬せず、院政を目論んだが見透かされ全敗して、結局逃げ出して辞任を選ぶんだ。この人の責任感や信念ってマジで地の底だよな。やってること選挙ハックとyoutubeだけでマジでN国党と一緒なんよ
結局なにがしたいん?この人。承認欲求だけで行動してる?
全員敗退の負債がある党を引き継ぐメリットあるのかね。誰がやる気のある人がいたとしてもその人が新党作ったほうがいいと思うけど。
記者会見するんだ
再起不能
“石丸伸二なき石丸新党”で代表やりたい奇特な人、おるんかな?ぶち上げるだけぶち上げて、失敗したら立て直すでもなく、潔く一旦手仕舞いするでもなく。まあ、そういう人なんだろうなぁ。
もう今更、まともな人はこんな口先だけの人は雇わないだろうし、事業はじめようにも売掛代金踏み倒されそうだし、政治屋になるか、ホリエモンみたいに情報商材屋になるしかないんじゃね?
冗談抜きで実績はないけど、石丸氏のいない再生の道に、全くの存在意義はない。大嫌いな人だけど、歩みを止めたら、市長時代の悪行の報いに追いつかれるのじゃないか。テレビタレントも無理そうだし、どうするのか?
この件に関するライブ配信では、水曜の記者会見で代表交代のシステムについて話すみたいな口ぶりだったから、本人はまだ辞めない可能性も残ってそう
都知事選得票数2位が高値で売り抜ける最大のチャンスやったのかも知れんな / 欲張って値打ちこいたせいで今の体たらくだが
再生の道の再生の道は閉ざされたのか?いやしかし再生の道の再生への道はこれからなのかもしれない…
wwww
この人見るたびにプライドが山より高くて絶対に非を認めたり謝ったりができない人って大変そうだなと思う。
都知事選の頃はデマ動画いっぱい出して有能アピールして百万票を騙し取ったけどその後結局パワハラクズな真実がどんどん明らかになって誰も騙せなくなったよね。で支援してた統一教会も参政党に流れたっていう。
政策なし・石丸の虚無と冷笑の魔術による客寄せ顔貸し互助会だった再生の道が、組織としていったいどんな再生の道を歩むのかなにげに興味深いです。
ドトールさんは政治資金を用意したのに。石丸さんはライバル会社サブウェイの広告塔になってしまった。なんという理不尽(´・ω・`)
何がしたかったのか意味不明 国民の政治参加は参政党の方が上手くやってるんじゃない?
そもそもあの醜態を晒して党と名乗っていいレベルなのか怪しい
で、身軽になった所で次は広島の知事選に出る、と。割と高確率で当選しそうな気がする。
結局ケツまくって逃げるんだ。だっせえ。つくづく責任感のねえうっすい男だな。
再生不良
「『再生の道』の再生の道をさぐります」と続投宣言して一花咲かせてほしかった
「録画の道」「編集の道」など、消費するだけの再生専用から生産系にシフトした党名に変更か。
結局なんだったっけこの人 兵庫県知事とかぶるのよ 伊東市長でもいいんでは
“2028年の都知事選への立候補を視野に入れており” ←出ないでください。都民ももう騙されないとは思うけど。
飽きたんか?
リークだから「私はそんなこと言ってません」で終わる可能性もなきにしもあらず。
石丸現象は、今思えば、30代40代の「何かを変えねば!何を変えればいいのかはわからん!」って気質の人達を、象徴するのかのように生まれた何かだった
それでは聞いてください!「CHA-LA HEAD-CHA-LA」頭からっぽのほうが夢詰め込める♪
「恥を知れ! 恥を!」
理性の道を模索するのかな
普通の男の人に戻って欲しいが、これで「目が覚めた」と思う様なタマでは無いんだろうな。
当選することが目的じゃないって言ってなかったっけ?なんでやめるん?
はい、逃げた。
お前何なん?
あら県知事選に出るのかしら。対抗馬によっては勝ち目がありそうで嫌だわ〜。
(動画)再生の道から(フェイク動画)生産の道にシフト? / ヒマラヤ山脈並にプライドだけは高い人って大変そうね。謝ったら死ぬ病に罹患しやすくなるし。
「候補者擁立が目標だったので全員落選しても目標は達成した」と言ってたんだから辞任する必要はないだろ。
新政党の中では、参政党がかなり広く支持を集めて、その煽りを一番受けた。このマーケットには、「挑戦的改革者」より復古国粋の方が響くキーワードだった。保守党が相対的に善戦したのも、そのせい。
さて、小沢一郎が全員かっさらって最後の一花咲かせる時が来たww。こんなに政治家志望の人間が集まってる千載一遇のチャンス無いぞ。それとも、前原か?
いったい何がしたかったのか、今でもよくわからない人。自分がコメンテータータレントに転身できればそれでいいのか?
都知事選直後に非建設的な話法が表に出た時点で今後票を取るのは厳しかった。それでもこの人に乗ろうと思った人たちがいたんだよね
損切りしたな。損得勘定だけで政治をやったらこうなるのね。
解体の道を指し示しましょう
自分が始めたんだからちゃんと片付けて帰りなさーい
ポピュリストは日本の政治に必要ない。石丸伸二は日本の政治に必要ない。
金主が逃げて大量にいる政治家になりたい連中を養えなくなったが、党解散は自分のせいになりプライドが許さないので、勇退風に見せて他人に責任を被せて全部そいつのせいにするつもりと予想。
まじ、恥を知れ
何なのかわからんけど、石丸伸二氏抜いて再建した方がベターでしょうね / “再生の道の複数の関係者によると、団体は今後も存続させ、都議選や参院選の候補者の中から新たな代表を決める方向で調整している”
石丸さん、代表やめるんだって!ボク、都知事選の時応援してたのに残念にゃ。でも団体は続くみたいだし、きっと良い人が代表になるにゃ!今後の活躍も楽しみにしてるにゃ!
都知事選の時は石丸旋風を起こし都民だけでも165万人以上が投票したのにな。ネットで散々見たこの人に熱狂してた連中はどこ行っちゃったんだろう?参政党あたりに流れてそうだけど。
新代表が多額の負債を背負う事にならなければ良いが
まあ、別に残る人達が頑張って立て直すっていうんだったら、それはそれで良いんでない。建て直せるかは知らんけど。
またなんか新しいハコつくるだけやろ、あほくさ
単に石丸が持ってた「頼れる合理性」みたいなのがAIで代替されて、それなら口うるさくて監視しない物腰柔らかい安野でいいんじゃね?って感じはしてます。
こんなのを2位にかつてつけたり、さやをトップ当選させるくらいには都民のリテラシーというのもその程度なのだと
都民さんは夢を見せた責任とって動画再生の道として引き取るべきやで
これで都知事選に受かると思っているなら、相当深刻。
なにがしたかってん(
政治家を必要以上に揶揄するのは好ましくないという立場だったが、この人は…。別に爽快感も何も感じない。
都議選は誰も受からない事が想定内だと言ってたのに、その責任を取って辞任とな??その場しのぎのウソをまずはやめような。これからも頑張って下さい。選択肢があるのは良い事だからな…
ほとぼり冷めた後に地方にぽこっと出戻ってきそうでこえーんだよなあ。
最近自己愛性人格障害について考えている。
知事になって辞任というのはよくあるパターンだけど、議員無しで知事選に出るのでも無しだから何だろう。
N国はまだ本気でNHKを解体しようとしてたけど、こいつはほんとに何もしてないしできてない。
解散とかじゃなく辞めて逃げる、相変わらずだ
参政党もこんな風に1年程度で人気が消え去ってほしいんだけど、そうもいかなそうだな…
バズり型政治の限界。バズは価値=差異の急速な消費で、消費する側もされる側も刹那的快感はあるが、後に何も残らない。本当の意味で個人が差異と向き合ってないから。
都議選で動画の再生数だけトップみたいな茶化し方されてたが、再生数でも他政党で負けたんだから逃げるしかないよな
はい、解散
解散じゃないんだ…
解党じゃないんだ。石丸党から石丸が代表辞任したら何が残るんだ。最初から話題稼ぎで何もやる気はない空虚な存在だったから運営自体は何の問題もないんだろうな
日本が少し平和になった。
なんで都知事選落選で、あんなに驕り高ぶってしまったんだろうな。結局、何を達成したいのかもわからないまま。批評家タイプが偉そうにしていられるのは、現場で結果が問われるまでなんだなと。
明らかに石丸より劣ってる人間達が逃げたとかほざいてて草。立候補すらできず、立候補しても当選すらされない愚物がよく言うわ。挑むことすらしないチキンどもめ。
出始めから妙だったからな。暇空に絡まれて失速したな
市長の立場を濫用し、犬笛を吹いて市民でもない外野からの誹謗中傷を焚き付け、市議会の名誉を毀損させたような民主主義の風上にも置けない奴に、政治団体のリーダーなんて務まるわけがない
都知事選がピークだったな。
再生の道を再生できる人材が求められる
元から組織として機能してたのかね。この人が語る屁理屈以上の実績はないのだけどどう誤魔化すのか。継続して変革を訴えて変わってきたらしいだけでは弱い。
この人の人生は、この先もずっと自分のプライドとの戦いなんだろうな
誰も当選しない場合、ただのおっさんの集いになってしまうもんね
「汚い安野たかひろ」の印象しかない。これは双方をディスっています。
ちミも同じ穴のムジナだと思ってる。石丸に投票した人間のけっこうな数が、ちミに投票したんじゃないかなぁ。
次の手は再生の道を放り出して参政党に参加かな。
責任からは逃げ成果だけは欲しがる、大企業の嫌な奴の象徴のような存在だったなあ/そういやシンジくんだなこの人
結局自分は出馬せずに辞任とか終始意味わからん。この人に人生を賭けて候補者になった人、何だったんだろうね
一生言い訳を重ねるだけの薄っぺらい人生
関わったら人生の無駄なので1人でやってほしい
再生の道も解散したら?
迷惑なゆるふわ虚無という印象。理念も無いし議論もできないし政治家向いてないから辞めてくれたほうが日本のためになる。
記者会見でどういう言い訳をするのかだけは、割と楽しみです。ここで伝説を残さないと次につなげられないぞ!
やってもやめても叩いてあんた何様なんみたいなコメ欄。/叩くのにも全然経緯とか把握してないから周回遅れなんよ。内容ペラペラ。/都議選挙前くらいにも代表選挙やりたいけどできなかったって言ってたし。
辞めたあと、何するんやろ
頭よいんだけど、オツムは弱い人の典型かな。勘違いしちゃったんだね。
そうなんですね
やってもやめても叩かれる
チャレンジ大事
潮時か
どうせなくなるんだろうし解散してから失せればいいものを。後始末も碌に出来んのか
id:aga_aga >明らかに石丸より劣ってる人間達/そうではなかろう/石丸現象
安芸高田を有名にした功績。無名には勝るのでは。メッキ剥がれたの都知事選の後の舐めた振る舞いがネットで流れて想定した支持者層に届いたのが原因だし完全に自業自得なんだよな。
本当に中身なかったんか…
https://x.com/shuzaibusoku7/status/1915556531535479041 ”獲得議席ゼロでも勝ちです” 勝ったのに…
やはり彼はメディア受けだけで動く劣化版蓮舫だったのかもな https://note.com/brothert/n/n64519d20a396
みんななんだかんだ石丸好きよね
びっくりするほどわかりやすい。
何がしたかったのかな
目標は達成したとか言ってたのがただの強がりだったのか、あれは心の底からの本心だが単に飽きたのか。どちらにせよクソだなという感想にしかならんけど、次はどんな言い訳をしてくれるのかな。楽しみではないです。
この人なにがしたかったの? 石丸氏のメディア対応が悪すぎて、オールドメディアが報道しない自由を行使したよね。さようなら。
こういう挑戦を叩く姿勢ほんとやめたほうがいいよ。いろんか可能性を提案して、それを選ぶプロセスがあるんだから、いろんな主張が出てきたほうがいい。委縮しちゃうよそんなの。
二度と政治の世界に戻ってくるな
兵庫が違う展開になっていたら、こっちも変わってたかもな(´-`)無難とまでは言えないがそれなりの撤退
これ、報道する価値ありますか?
どちらの選挙も負けを認めてなかったはずだがなぜ辞める必要があるのか。辞任会見でそのへんの理屈をどうこねくり回すかは楽しみではある。
民主主義の無駄遣い。
もう賞味期限切れ。
何も悪いことしてきゃ誰も叩かないがこの人は周りに迷惑かけすぎてるので嫌われるのも仕方がない。嫌いな人間には厳しい視線を向けるのが人間という生き物なので。
もう懐かしいな笑
広島県知事選に出るのでは?
広島県知事選挙に立候補という話もあるようだし、なんか普通に当選しそうな感じがする
広島県安芸高田市長の職も途中で放り出しての都知事選出馬でしたもんね。都知事選でこの人に投票した人は息してる?
確実に帰って来る。
参政党のような「組織」もなく、チームみらいのような「仲間」も居なかった男の末路。この人の掲げる「任期8年縛り、党議拘束をかけない」は悪くないと思うけど、最低限やるべき「選挙互助会」は機能しなかったよね
こういう振る舞いを見せられたらさすがに支持者も幻滅して見限るのではないかと思うのだが、そうでもないのかな?他の首長選に出ても、この人に委ねようという人はもういないでしょう。
youtubeやXで面倒なことやりだしそうだなあ
で、なにしたかったの?
こんなプライドが高い人が今後政治家以外どんな仕事するんだろ?変われないままなら人生詰むよなあ
会見の予想→『掲げた目標(政治参加を促す、全選挙区候補者擁立)は達成したので取るべき責任がなく、引責辞任にはなりえない。勉強してこい。』
このひとには斎藤のように、いま一つ悪知恵が足らないね。
一応平等に見れば一度付いたダメそうなイメージを変えるならどこかで実績の付いた出直しが必要なのはそうなんじゃない?とは思う。
この人は「自分は最初の選挙で全敗したけど、目標は達成した。次の選挙で負ければ次の代表のせい。せっかく途中までうまく進めて譲ってあげたのに」という認識なのだと思う。
彼に代わって代表を務める人がいるのだろうか。代表を辞めても「再生の道」に残って院政を敷くのではないか。もうどうでもいい団体だが興味がある。
「私は政治のエンタメ化、国民の政治意識を高める事を目標にしておりました。そういった意味では当初の目的は既に達成しております」とか言い出しそう。
どこまでも虚無な男だな。大手紙はあまり取り扱わなくなったがリハックが出演させ続けるので鬱陶しい。
都知事選で166万票もくれて2位にしてしまった、都民の有権者が愚かなのでは。その次の参院選で参政候補に入れて上位当選させたのも同じ層ではと思える
ドトールの翁にドヤされたか?
もうこの人に関するニュースは流さなくて良いよ。ニュース性がない。
ハリボテというか虚無というか。都知事選次点がキャリアハイの人になってしまった
よかった、権力とか持たなくて。あかんやつあかんやつ
“候補者のうち40人超が今後も再生の道の一員として活動を続ける意思を表明。”
社会学者の西田亮介が再生の道は革新的だと言っていたが自分みたい素人には何が新しいのかさっぱり分からなかった
“逃げた”なんていうのは、あなた方の安易なレッテル貼りに過ぎませんよ。むしろあなた方が事実を直視できず、都合のいい言葉で片付けようとしている。その姿勢こそ“現実から逃げている”と言えるのではないですか
ニュースバリューがあるのか。という気がする。
ふーん
都知事選で善戦した安野さんのチームみらいと差が開いたな、、
目標は達成したというダサい言い訳を言って辞任しないって言ったくせに、ほとぼりも冷めないうちに自分の党を放り出すんだから、辞めても辞めなくても叩かれるのは当前では?
割と新しい取り組みだったし、そこは評価していいと思うんだけど、なんでか主に左巻きが発狂してるのよね。
「団体は今後も存続させ、都議選や参院選の候補者の中から新たな代表を決める方向で調整している。」これはビックリ!?
広島県知事選挙への立候補に備えてって話じゃないのか
あっそう
選挙ハックと真逆でしょう。自分は出馬しない、候補者の選挙区への振り分けも最大効率で行わないなど。むしろ再生の道で当選者が出ない結果は、選挙は最大効率もしくはハックしなければ通らない事を表している。
投票に意味はあるだろう?
ちゃんと後始末しろよ感はある
クソすぎて笑える。いや、笑えねーか。
ネットに踊らされる
結構他の再生の道の人のテキストやブログエントリなんかみてるとなかなか読ませるものも多く、なんなら頭を石丸氏からすげ替えてでも立て直してみたら? と思ってたんで辞任自体は歓迎。石丸氏自身はどこに進むのか
都知事選の瞬間最大風速を生かしきれず、早々にめくれてしまったことを正しく総括は出来てるからこその辞任なんだろうけどそれでもなおこの態度とスタンスなのが面白い
去年の都知事選、今年の参院選といい、○○は気に食わないが××はもっと嫌だし式の雰囲気レベルの消去法でとりあえず投票所に足だけ運ぶ連中をどうにかして始末しないと次はヒトラーを選びかねんぞ
短期スパンで最善を出せても中長期スパンでの思考力0、信頼構築も0の不思議な人だった。政治なんてどこまで行っても信用だろうに・・・
近日中に記者会見をするそうだけど「〇〇したので目的は達成」と早口でまくしたてて勝利宣言しそうな予感。
既存の「じゃない」候補として一身に受けた追い風を、自分への評価として勘違いして受け止めて調子に乗って勝手に転落してしまった人という印象。もう戻って来れないと思うし、戻ってこなくてもいいかな。
「(動画)再生の道」と揶揄された石丸新党。ポリシーのない政党からカリスマを抜いたら何が残るのだろう
こういうのの後釜にホントに優秀で狡猾な人間がくると危うい(あるいは何らかの新しい流れの可能性がある)とは思うんだよな
この人、参院選で自分の方法論が受け入れられて大勝利する事を信じてて、それが上手く行って「ほら俺が正しかったろ。俺を疑うオールド価値観のバカ共は黙ってろよw」ってやりたかっただけでは……? と疑ってる。
ドトールボイコットそろそろ解除すっかな。
政策がない
個人の政党なのにやめちゃったらどうするんだろう。
今後、迷惑もかけそうになさそうだし、これ以上いじめてあげないで
都知事選で小池も蓮舫も嫌だという票を集めてしまって勘違いしてしまった。参政党の躍進をみると明確な「敵」を作らなかったのも原因だろう。具体的な政策より対立軸が票を集めるコツなんだろう。
「石丸伸二氏(43)が、自ら立ち上げた政治団体「再生の道」の代表を辞任する意向……今夏の東京都議選と参院選に計52人の候補者を擁立したが、全員が落選」←東京都知事選で投票した人の目は節穴だったね。
参政党も石丸みたく一過性ならいいけど焚きつけたイタい日本人ファーストは収まらんやろな。『団体は今後も存続させ、都議選や参院選の候補者の中から新たな代表を決める』え…落選した人達もう離れたんじゃないの?
ビジョンと中身なき適当な賢いを装う兄ちゃんがいなくなって良かったね
取り巻きも良くないしね。YouTubeに依存しすぎたな。裏切られた感じ。
テクニックだけで哲学や信念が無い政治屋。関税問題終わるまでは何言われようと居座ると決めてるっぽい、石破の方が余程肝が座っている。
実質的に1人政党みたいなもんで、辞任=終了やろうにw。ケツモチはまだ(回収を)諦めてへんでってw?いやもう終わりやんw。
「お前都知事選で石丸に投票してそうだな」という罵倒
石丸が特別じゃない。sns時代の政治ってこういう事でしょ。プロモーションだけのぺらい人物が1年ごとに選手交代する。どの政党も「SNSを積極的に~」というが、まともな人物を見定めるハードルが以前より上がったよね
どうせ「代表の任期と選出方法を決めただけですぅ残念〜」て会見後、信者集めて「オールドメディアはダメダメ」って動画再生の道をやりたいだけなので相手にしたらアカン。
「党としての公約なし」の政党を有権者が選ぶなんて、いくら時代が変わっても起きないことだよなあ。政党を作るセンスが壊滅的に欠けてたと思う。個人の選挙では上手くいってただけになおさら差が際立つ。
そもそも、集まってる人も相当に政治的センスがないよなぁと
メンバーが全員落選しているんだから、選挙ハックはできてないんだよなあ
N党とかこの人とかは参政党というより上手いポピュリズム政党に喰われたという印象がある
参政党とか新しいおもちゃが登場した瞬間にあっと言う間に賞味期限切れになったよね。よかったよかった。/新しい方のアレも早いとこ賞味期限切れにならないかな。
バカは参政党に流れてしまってもはやオワコン。
「政治屋を一掃する!」とか言ってたけど、何か建設的な道を提示するでもなく、理念もなく、選挙で耳目を集めるだけ集めて何も成果はない。こういう人こそまさに政治屋だよな。
逃げた。もう時代遅れの人
“石丸氏は近く記者会見を開き、去就を表明する予定”放っておきなよ。あいつがゴネるのはもう聞きたくない。
次期代表には頑張って欲しいところです
ネットのエコチャンバーだけではダメだということをNHK党や再生の道が証明してくれた。参政党を評価するわけでないが、支持者達を紐帯するリアルの地方組織が必要だ。
やーめたってなったけど、一度作った政党を終わりにすることはできなかったでござるって見えました。
当初はイメージに騙されて都知事選では多くの人がこの人に投票してしまったわけで、つくづく人間を見極めるのは難しいと思わされる。まあ、政治家になろうなどという人間は基本的に詐欺師かサイコパスしかいないが。
何がしたかったんだ?
通じました
すごい軽そうな椅子です。
自分が支配者になる構造作りたかったけどズッコケちゃったから飽きちゃったんですね、わかります。
彼の地方議会に対する主張を聞いたことがあるが、国政政党から独立して下部組織的な役割を排する的な考えはなるほどと思った...が当然それを成すには長い期間が必要な筈で、一回のチャレンジで諦めるのはどうなのかな
こんな感じで元彦とか立花も失墜してくれたらちょっとは日本がマシになるかな。
引き継ぎたい人いないと思うけど、万一新しい代表者がうまくやってくれたら「私が作りました!」ってまた出てくる気?
🎵ちっちゃいわ!ちっちゃいわ!石丸ちっちゃいわ!
たった1年で賞味期限切れ→“石丸氏は昨年7月の都知事選に立候補し、約166万票を集めて2番手となった。その勢いをはずみに今年1月、再生の道を立ち上げ、代表に就任”
この人このあとどうやって生きていくつもりなんだろ?雇うひといないよね…サロンビジネスかな?信者つくのかな?
二度と表舞台に出られないといいのにと意地悪なことを思ってしまう数少ない一人
結局、何ひとつ責任を果たさなかったな。
刑法や民法からは逃れられないのでこの辞任の目的がいまいちよくわかっていない
石丸の事は好きでも嫌いでもないけど、ブコメが罵詈雑言で溢れてて流石に酷い。
議会の存在意義について国民に認知させたことは功績だったと思う。やり方は良くなかった。
これは現職が不出馬表明している、11月の広島県知事選出馬ですかね…
石丸氏への罵倒で占められる人気コメ欄
https://teachnologysparx.zohodesk.com/portal/en/kb/articles/why-is-coinbase-rejecting-my-paymenthttps://teachnologysparx.zohodesk.com/portal/en/kb/articles/why-is-coinbase-rejecting-my-payment
さようなら、蓮舫を3位にしてくれてありがとう。
再生怪人の道
後任者いるのか…?解散って言ったほうがよいと思った
選挙って大事だなぁとあらためて
政治屋がひとり消えたので有言実行ではある(皮肉です
https://teachnologysparx.zohodesk.com/portal/en/kb/articles/will-coinbase-refund-if-scammed-truth-reve-ledhttps://teachnologysparx.zohodesk.com/portal/en/kb/articles/will-coinbase-refund-if-scammed-truth-reve-led
https://hotlineservicee.zohodesk.com/portal/en/kb/articles/24-7-is-coinbase-open-on-24-7-cryptocurrency
擁護が挑戦するものを叩くなばかりだけど、石丸がそんなこと言いだしてるのかな?石丸が叩かれるのは安芸高田から続く不誠実で言行不一致な行動言動に対してだから挑戦してようが関係ない。
コイツ2度と表舞台に出てこないで欲しい。でもなー なんか◯◯党とかにコロッと寝返りそうな気がするのよね。ゆた◯んもまた雲行きがあやしいし
https://teachnologysparx.zohodesk.com/portal/en/kb/articles/why-is-coinbase-failing-my-transaction-why-is-coinbase-failing-my-transacthttps://teachnologysparx.zohodesk.com/portal/en/kb/articles/why-is-coinbase-failing-my-transaction-why-is-coinbase-failing-my-transactionion
都知事選の時の熱量は目を見張るモンがあったけど、都議選や参院選の時は全く熱が伝わって来なかった。恐らく都議選や参院選で数人の当選者が出ていても、代表は辞める予定やったんちゃうか?それ位冷めて見えた。
https://www.goodreads.com/quotes/13641634-how-to-talk-with-gemini-support-gemini-crypto-helpdesk-whenhttps://www.goodreads.com/quotes/13641634-how-to-talk-with-gemini-support-gemini-crypto-helpdesk-when
「地方政治=国政政党の下請」問題の主張は一応理解できるが、解決法は石丸のようなやり方ではなく「政党に与えられてる各種特権・優遇のすべて廃止・禁止」を公約→「政党」のメリットの最小化を目指すことだと思う
石丸伸二はここで終わらない、批判者は痛い目を見るぞ、と大見得を切った府知事もついでに辞任してクレメンス。https://x.com/hiroyoshimura/status/1937493765650022666
こいつの挑戦って公衆の面前で「びっくりするほどユートピア!!」って叫んだようなもんだろ。挑戦ならなんでもいいわけじゃない。恥を知れ恥を
もう一回どっかの地方議会選に立候補したら?へずまりゅうと同じ位置からやり直せ
ドス黒いオールドメディアが叩くと日本に有益な人なんか?ってなる
なんなの…
石丸嫌いだけど選挙で負けた責任を取って辞めるのは評価できる。石破は3回負けたのに辞めない。おわっとる。
ブコメ見てると、強い言葉で批判するくせに、そもそもその人が何を言ってるのかを知りもしない人ばっかりでげんなりする。まぁ、そもそもそういうものなんだろうけど。
“石丸氏は昨年7月の都知事選に立候補し、約166万票を集めて2番手となった。その勢い”は今いずこ…。都民薄情杉ね?
ご自身を再生する道を考えてみてはいかがでしょうか?
都知事選の後の軽口とか残念だったね。あ、何かダメかもって思わせるには十分だった。
よりもっと極端に振り切った存在が広く支持を集める世界だから、そう考えると、まだお行儀が良すぎたのかも
この人ぎ引っ込んでも、次のトップに立候補する人が居るの?って疑問がw。候補者全員政治の素人で、石丸が何とかしてくれる、って他力本願丸出しのようだったしw。
何を考えているのかわからない。
もう政治の世界からは永遠に消えてほしい。底の浅さを見透かされたということ。
石丸伸二氏が「再生の道」の代表を辞任へ 都議選と参院選で全敗:朝日新聞
これはホッコリするニュース
維新の橋下氏的な立ち位置を狙っているんじゃないかと邪推してしまう
早くまともに働いて納税しろよ、無職の石丸さんよ。
ん?自分は出馬せず、院政を目論んだが見透かされ全敗して、結局逃げ出して辞任を選ぶんだ。この人の責任感や信念ってマジで地の底だよな。やってること選挙ハックとyoutubeだけでマジでN国党と一緒なんよ
結局なにがしたいん?この人。承認欲求だけで行動してる?
全員敗退の負債がある党を引き継ぐメリットあるのかね。誰がやる気のある人がいたとしてもその人が新党作ったほうがいいと思うけど。
記者会見するんだ
再起不能
“石丸伸二なき石丸新党”で代表やりたい奇特な人、おるんかな?ぶち上げるだけぶち上げて、失敗したら立て直すでもなく、潔く一旦手仕舞いするでもなく。まあ、そういう人なんだろうなぁ。
もう今更、まともな人はこんな口先だけの人は雇わないだろうし、事業はじめようにも売掛代金踏み倒されそうだし、政治屋になるか、ホリエモンみたいに情報商材屋になるしかないんじゃね?
冗談抜きで実績はないけど、石丸氏のいない再生の道に、全くの存在意義はない。大嫌いな人だけど、歩みを止めたら、市長時代の悪行の報いに追いつかれるのじゃないか。テレビタレントも無理そうだし、どうするのか?
この件に関するライブ配信では、水曜の記者会見で代表交代のシステムについて話すみたいな口ぶりだったから、本人はまだ辞めない可能性も残ってそう
都知事選得票数2位が高値で売り抜ける最大のチャンスやったのかも知れんな / 欲張って値打ちこいたせいで今の体たらくだが
再生の道の再生の道は閉ざされたのか?いやしかし再生の道の再生への道はこれからなのかもしれない…
wwww
この人見るたびにプライドが山より高くて絶対に非を認めたり謝ったりができない人って大変そうだなと思う。
都知事選の頃はデマ動画いっぱい出して有能アピールして百万票を騙し取ったけどその後結局パワハラクズな真実がどんどん明らかになって誰も騙せなくなったよね。で支援してた統一教会も参政党に流れたっていう。
政策なし・石丸の虚無と冷笑の魔術による客寄せ顔貸し互助会だった再生の道が、組織としていったいどんな再生の道を歩むのかなにげに興味深いです。
ドトールさんは政治資金を用意したのに。石丸さんはライバル会社サブウェイの広告塔になってしまった。なんという理不尽(´・ω・`)
何がしたかったのか意味不明 国民の政治参加は参政党の方が上手くやってるんじゃない?
そもそもあの醜態を晒して党と名乗っていいレベルなのか怪しい
で、身軽になった所で次は広島の知事選に出る、と。割と高確率で当選しそうな気がする。
結局ケツまくって逃げるんだ。だっせえ。つくづく責任感のねえうっすい男だな。
再生不良
「『再生の道』の再生の道をさぐります」と続投宣言して一花咲かせてほしかった
「録画の道」「編集の道」など、消費するだけの再生専用から生産系にシフトした党名に変更か。
結局なんだったっけこの人 兵庫県知事とかぶるのよ 伊東市長でもいいんでは
“2028年の都知事選への立候補を視野に入れており” ←出ないでください。都民ももう騙されないとは思うけど。
飽きたんか?
リークだから「私はそんなこと言ってません」で終わる可能性もなきにしもあらず。
石丸現象は、今思えば、30代40代の「何かを変えねば!何を変えればいいのかはわからん!」って気質の人達を、象徴するのかのように生まれた何かだった
それでは聞いてください!「CHA-LA HEAD-CHA-LA」頭からっぽのほうが夢詰め込める♪
「恥を知れ! 恥を!」
理性の道を模索するのかな
普通の男の人に戻って欲しいが、これで「目が覚めた」と思う様なタマでは無いんだろうな。
当選することが目的じゃないって言ってなかったっけ?なんでやめるん?
はい、逃げた。
お前何なん?
あら県知事選に出るのかしら。対抗馬によっては勝ち目がありそうで嫌だわ〜。
(動画)再生の道から(フェイク動画)生産の道にシフト? / ヒマラヤ山脈並にプライドだけは高い人って大変そうね。謝ったら死ぬ病に罹患しやすくなるし。
「候補者擁立が目標だったので全員落選しても目標は達成した」と言ってたんだから辞任する必要はないだろ。
新政党の中では、参政党がかなり広く支持を集めて、その煽りを一番受けた。このマーケットには、「挑戦的改革者」より復古国粋の方が響くキーワードだった。保守党が相対的に善戦したのも、そのせい。
さて、小沢一郎が全員かっさらって最後の一花咲かせる時が来たww。こんなに政治家志望の人間が集まってる千載一遇のチャンス無いぞ。それとも、前原か?
いったい何がしたかったのか、今でもよくわからない人。自分がコメンテータータレントに転身できればそれでいいのか?
都知事選直後に非建設的な話法が表に出た時点で今後票を取るのは厳しかった。それでもこの人に乗ろうと思った人たちがいたんだよね
損切りしたな。損得勘定だけで政治をやったらこうなるのね。
解体の道を指し示しましょう
自分が始めたんだからちゃんと片付けて帰りなさーい
ポピュリストは日本の政治に必要ない。石丸伸二は日本の政治に必要ない。
金主が逃げて大量にいる政治家になりたい連中を養えなくなったが、党解散は自分のせいになりプライドが許さないので、勇退風に見せて他人に責任を被せて全部そいつのせいにするつもりと予想。
まじ、恥を知れ
何なのかわからんけど、石丸伸二氏抜いて再建した方がベターでしょうね / “再生の道の複数の関係者によると、団体は今後も存続させ、都議選や参院選の候補者の中から新たな代表を決める方向で調整している”
石丸さん、代表やめるんだって!ボク、都知事選の時応援してたのに残念にゃ。でも団体は続くみたいだし、きっと良い人が代表になるにゃ!今後の活躍も楽しみにしてるにゃ!
都知事選の時は石丸旋風を起こし都民だけでも165万人以上が投票したのにな。ネットで散々見たこの人に熱狂してた連中はどこ行っちゃったんだろう?参政党あたりに流れてそうだけど。
新代表が多額の負債を背負う事にならなければ良いが
まあ、別に残る人達が頑張って立て直すっていうんだったら、それはそれで良いんでない。建て直せるかは知らんけど。
またなんか新しいハコつくるだけやろ、あほくさ
単に石丸が持ってた「頼れる合理性」みたいなのがAIで代替されて、それなら口うるさくて監視しない物腰柔らかい安野でいいんじゃね?って感じはしてます。
こんなのを2位にかつてつけたり、さやをトップ当選させるくらいには都民のリテラシーというのもその程度なのだと
都民さんは夢を見せた責任とって動画再生の道として引き取るべきやで
これで都知事選に受かると思っているなら、相当深刻。
なにがしたかってん(
政治家を必要以上に揶揄するのは好ましくないという立場だったが、この人は…。別に爽快感も何も感じない。
都議選は誰も受からない事が想定内だと言ってたのに、その責任を取って辞任とな??その場しのぎのウソをまずはやめような。これからも頑張って下さい。選択肢があるのは良い事だからな…
ほとぼり冷めた後に地方にぽこっと出戻ってきそうでこえーんだよなあ。
最近自己愛性人格障害について考えている。
知事になって辞任というのはよくあるパターンだけど、議員無しで知事選に出るのでも無しだから何だろう。
N国はまだ本気でNHKを解体しようとしてたけど、こいつはほんとに何もしてないしできてない。
解散とかじゃなく辞めて逃げる、相変わらずだ
参政党もこんな風に1年程度で人気が消え去ってほしいんだけど、そうもいかなそうだな…
バズり型政治の限界。バズは価値=差異の急速な消費で、消費する側もされる側も刹那的快感はあるが、後に何も残らない。本当の意味で個人が差異と向き合ってないから。
都議選で動画の再生数だけトップみたいな茶化し方されてたが、再生数でも他政党で負けたんだから逃げるしかないよな
はい、解散
解散じゃないんだ…
解党じゃないんだ。石丸党から石丸が代表辞任したら何が残るんだ。最初から話題稼ぎで何もやる気はない空虚な存在だったから運営自体は何の問題もないんだろうな
日本が少し平和になった。
なんで都知事選落選で、あんなに驕り高ぶってしまったんだろうな。結局、何を達成したいのかもわからないまま。批評家タイプが偉そうにしていられるのは、現場で結果が問われるまでなんだなと。
明らかに石丸より劣ってる人間達が逃げたとかほざいてて草。立候補すらできず、立候補しても当選すらされない愚物がよく言うわ。挑むことすらしないチキンどもめ。
出始めから妙だったからな。暇空に絡まれて失速したな
市長の立場を濫用し、犬笛を吹いて市民でもない外野からの誹謗中傷を焚き付け、市議会の名誉を毀損させたような民主主義の風上にも置けない奴に、政治団体のリーダーなんて務まるわけがない
都知事選がピークだったな。
再生の道を再生できる人材が求められる
元から組織として機能してたのかね。この人が語る屁理屈以上の実績はないのだけどどう誤魔化すのか。継続して変革を訴えて変わってきたらしいだけでは弱い。
この人の人生は、この先もずっと自分のプライドとの戦いなんだろうな
誰も当選しない場合、ただのおっさんの集いになってしまうもんね
「汚い安野たかひろ」の印象しかない。これは双方をディスっています。
ちミも同じ穴のムジナだと思ってる。石丸に投票した人間のけっこうな数が、ちミに投票したんじゃないかなぁ。
次の手は再生の道を放り出して参政党に参加かな。
責任からは逃げ成果だけは欲しがる、大企業の嫌な奴の象徴のような存在だったなあ/そういやシンジくんだなこの人
結局自分は出馬せずに辞任とか終始意味わからん。この人に人生を賭けて候補者になった人、何だったんだろうね
一生言い訳を重ねるだけの薄っぺらい人生
関わったら人生の無駄なので1人でやってほしい
再生の道も解散したら?
迷惑なゆるふわ虚無という印象。理念も無いし議論もできないし政治家向いてないから辞めてくれたほうが日本のためになる。
記者会見でどういう言い訳をするのかだけは、割と楽しみです。ここで伝説を残さないと次につなげられないぞ!
やってもやめても叩いてあんた何様なんみたいなコメ欄。/叩くのにも全然経緯とか把握してないから周回遅れなんよ。内容ペラペラ。/都議選挙前くらいにも代表選挙やりたいけどできなかったって言ってたし。
辞めたあと、何するんやろ
頭よいんだけど、オツムは弱い人の典型かな。勘違いしちゃったんだね。
そうなんですね
やってもやめても叩かれる
チャレンジ大事
潮時か
どうせなくなるんだろうし解散してから失せればいいものを。後始末も碌に出来んのか
id:aga_aga >明らかに石丸より劣ってる人間達/そうではなかろう/石丸現象
安芸高田を有名にした功績。無名には勝るのでは。メッキ剥がれたの都知事選の後の舐めた振る舞いがネットで流れて想定した支持者層に届いたのが原因だし完全に自業自得なんだよな。
本当に中身なかったんか…
https://x.com/shuzaibusoku7/status/1915556531535479041 ”獲得議席ゼロでも勝ちです” 勝ったのに…
やはり彼はメディア受けだけで動く劣化版蓮舫だったのかもな https://note.com/brothert/n/n64519d20a396
みんななんだかんだ石丸好きよね
びっくりするほどわかりやすい。
何がしたかったのかな
目標は達成したとか言ってたのがただの強がりだったのか、あれは心の底からの本心だが単に飽きたのか。どちらにせよクソだなという感想にしかならんけど、次はどんな言い訳をしてくれるのかな。楽しみではないです。
この人なにがしたかったの? 石丸氏のメディア対応が悪すぎて、オールドメディアが報道しない自由を行使したよね。さようなら。
こういう挑戦を叩く姿勢ほんとやめたほうがいいよ。いろんか可能性を提案して、それを選ぶプロセスがあるんだから、いろんな主張が出てきたほうがいい。委縮しちゃうよそんなの。
二度と政治の世界に戻ってくるな
兵庫が違う展開になっていたら、こっちも変わってたかもな(´-`)無難とまでは言えないがそれなりの撤退
これ、報道する価値ありますか?
どちらの選挙も負けを認めてなかったはずだがなぜ辞める必要があるのか。辞任会見でそのへんの理屈をどうこねくり回すかは楽しみではある。
民主主義の無駄遣い。
もう賞味期限切れ。
何も悪いことしてきゃ誰も叩かないがこの人は周りに迷惑かけすぎてるので嫌われるのも仕方がない。嫌いな人間には厳しい視線を向けるのが人間という生き物なので。
もう懐かしいな笑
広島県知事選に出るのでは?
広島県知事選挙に立候補という話もあるようだし、なんか普通に当選しそうな感じがする
広島県安芸高田市長の職も途中で放り出しての都知事選出馬でしたもんね。都知事選でこの人に投票した人は息してる?
確実に帰って来る。
参政党のような「組織」もなく、チームみらいのような「仲間」も居なかった男の末路。この人の掲げる「任期8年縛り、党議拘束をかけない」は悪くないと思うけど、最低限やるべき「選挙互助会」は機能しなかったよね
こういう振る舞いを見せられたらさすがに支持者も幻滅して見限るのではないかと思うのだが、そうでもないのかな?他の首長選に出ても、この人に委ねようという人はもういないでしょう。
youtubeやXで面倒なことやりだしそうだなあ
で、なにしたかったの?
こんなプライドが高い人が今後政治家以外どんな仕事するんだろ?変われないままなら人生詰むよなあ
会見の予想→『掲げた目標(政治参加を促す、全選挙区候補者擁立)は達成したので取るべき責任がなく、引責辞任にはなりえない。勉強してこい。』
このひとには斎藤のように、いま一つ悪知恵が足らないね。
一応平等に見れば一度付いたダメそうなイメージを変えるならどこかで実績の付いた出直しが必要なのはそうなんじゃない?とは思う。
この人は「自分は最初の選挙で全敗したけど、目標は達成した。次の選挙で負ければ次の代表のせい。せっかく途中までうまく進めて譲ってあげたのに」という認識なのだと思う。
彼に代わって代表を務める人がいるのだろうか。代表を辞めても「再生の道」に残って院政を敷くのではないか。もうどうでもいい団体だが興味がある。
「私は政治のエンタメ化、国民の政治意識を高める事を目標にしておりました。そういった意味では当初の目的は既に達成しております」とか言い出しそう。
どこまでも虚無な男だな。大手紙はあまり取り扱わなくなったがリハックが出演させ続けるので鬱陶しい。
都知事選で166万票もくれて2位にしてしまった、都民の有権者が愚かなのでは。その次の参院選で参政候補に入れて上位当選させたのも同じ層ではと思える
ドトールの翁にドヤされたか?
もうこの人に関するニュースは流さなくて良いよ。ニュース性がない。
ハリボテというか虚無というか。都知事選次点がキャリアハイの人になってしまった
よかった、権力とか持たなくて。あかんやつあかんやつ
“候補者のうち40人超が今後も再生の道の一員として活動を続ける意思を表明。”
社会学者の西田亮介が再生の道は革新的だと言っていたが自分みたい素人には何が新しいのかさっぱり分からなかった
“逃げた”なんていうのは、あなた方の安易なレッテル貼りに過ぎませんよ。むしろあなた方が事実を直視できず、都合のいい言葉で片付けようとしている。その姿勢こそ“現実から逃げている”と言えるのではないですか
ニュースバリューがあるのか。という気がする。
ふーん
都知事選で善戦した安野さんのチームみらいと差が開いたな、、
目標は達成したというダサい言い訳を言って辞任しないって言ったくせに、ほとぼりも冷めないうちに自分の党を放り出すんだから、辞めても辞めなくても叩かれるのは当前では?
割と新しい取り組みだったし、そこは評価していいと思うんだけど、なんでか主に左巻きが発狂してるのよね。
「団体は今後も存続させ、都議選や参院選の候補者の中から新たな代表を決める方向で調整している。」これはビックリ!?
広島県知事選挙への立候補に備えてって話じゃないのか
あっそう
選挙ハックと真逆でしょう。自分は出馬しない、候補者の選挙区への振り分けも最大効率で行わないなど。むしろ再生の道で当選者が出ない結果は、選挙は最大効率もしくはハックしなければ通らない事を表している。
投票に意味はあるだろう?
ちゃんと後始末しろよ感はある
クソすぎて笑える。いや、笑えねーか。
ネットに踊らされる
結構他の再生の道の人のテキストやブログエントリなんかみてるとなかなか読ませるものも多く、なんなら頭を石丸氏からすげ替えてでも立て直してみたら? と思ってたんで辞任自体は歓迎。石丸氏自身はどこに進むのか
都知事選の瞬間最大風速を生かしきれず、早々にめくれてしまったことを正しく総括は出来てるからこその辞任なんだろうけどそれでもなおこの態度とスタンスなのが面白い
去年の都知事選、今年の参院選といい、○○は気に食わないが××はもっと嫌だし式の雰囲気レベルの消去法でとりあえず投票所に足だけ運ぶ連中をどうにかして始末しないと次はヒトラーを選びかねんぞ
短期スパンで最善を出せても中長期スパンでの思考力0、信頼構築も0の不思議な人だった。政治なんてどこまで行っても信用だろうに・・・
近日中に記者会見をするそうだけど「〇〇したので目的は達成」と早口でまくしたてて勝利宣言しそうな予感。
既存の「じゃない」候補として一身に受けた追い風を、自分への評価として勘違いして受け止めて調子に乗って勝手に転落してしまった人という印象。もう戻って来れないと思うし、戻ってこなくてもいいかな。
「(動画)再生の道」と揶揄された石丸新党。ポリシーのない政党からカリスマを抜いたら何が残るのだろう
こういうのの後釜にホントに優秀で狡猾な人間がくると危うい(あるいは何らかの新しい流れの可能性がある)とは思うんだよな
この人、参院選で自分の方法論が受け入れられて大勝利する事を信じてて、それが上手く行って「ほら俺が正しかったろ。俺を疑うオールド価値観のバカ共は黙ってろよw」ってやりたかっただけでは……? と疑ってる。
ドトールボイコットそろそろ解除すっかな。
政策がない
個人の政党なのにやめちゃったらどうするんだろう。
今後、迷惑もかけそうになさそうだし、これ以上いじめてあげないで
都知事選で小池も蓮舫も嫌だという票を集めてしまって勘違いしてしまった。参政党の躍進をみると明確な「敵」を作らなかったのも原因だろう。具体的な政策より対立軸が票を集めるコツなんだろう。
「石丸伸二氏(43)が、自ら立ち上げた政治団体「再生の道」の代表を辞任する意向……今夏の東京都議選と参院選に計52人の候補者を擁立したが、全員が落選」←東京都知事選で投票した人の目は節穴だったね。
参政党も石丸みたく一過性ならいいけど焚きつけたイタい日本人ファーストは収まらんやろな。『団体は今後も存続させ、都議選や参院選の候補者の中から新たな代表を決める』え…落選した人達もう離れたんじゃないの?
ビジョンと中身なき適当な賢いを装う兄ちゃんがいなくなって良かったね
取り巻きも良くないしね。YouTubeに依存しすぎたな。裏切られた感じ。
テクニックだけで哲学や信念が無い政治屋。関税問題終わるまでは何言われようと居座ると決めてるっぽい、石破の方が余程肝が座っている。
実質的に1人政党みたいなもんで、辞任=終了やろうにw。ケツモチはまだ(回収を)諦めてへんでってw?いやもう終わりやんw。
「お前都知事選で石丸に投票してそうだな」という罵倒
石丸が特別じゃない。sns時代の政治ってこういう事でしょ。プロモーションだけのぺらい人物が1年ごとに選手交代する。どの政党も「SNSを積極的に~」というが、まともな人物を見定めるハードルが以前より上がったよね
どうせ「代表の任期と選出方法を決めただけですぅ残念〜」て会見後、信者集めて「オールドメディアはダメダメ」って動画再生の道をやりたいだけなので相手にしたらアカン。
「党としての公約なし」の政党を有権者が選ぶなんて、いくら時代が変わっても起きないことだよなあ。政党を作るセンスが壊滅的に欠けてたと思う。個人の選挙では上手くいってただけになおさら差が際立つ。
そもそも、集まってる人も相当に政治的センスがないよなぁと
メンバーが全員落選しているんだから、選挙ハックはできてないんだよなあ
N党とかこの人とかは参政党というより上手いポピュリズム政党に喰われたという印象がある
参政党とか新しいおもちゃが登場した瞬間にあっと言う間に賞味期限切れになったよね。よかったよかった。/新しい方のアレも早いとこ賞味期限切れにならないかな。
バカは参政党に流れてしまってもはやオワコン。
「政治屋を一掃する!」とか言ってたけど、何か建設的な道を提示するでもなく、理念もなく、選挙で耳目を集めるだけ集めて何も成果はない。こういう人こそまさに政治屋だよな。
逃げた。もう時代遅れの人
“石丸氏は近く記者会見を開き、去就を表明する予定”放っておきなよ。あいつがゴネるのはもう聞きたくない。
次期代表には頑張って欲しいところです
ネットのエコチャンバーだけではダメだということをNHK党や再生の道が証明してくれた。参政党を評価するわけでないが、支持者達を紐帯するリアルの地方組織が必要だ。
やーめたってなったけど、一度作った政党を終わりにすることはできなかったでござるって見えました。
当初はイメージに騙されて都知事選では多くの人がこの人に投票してしまったわけで、つくづく人間を見極めるのは難しいと思わされる。まあ、政治家になろうなどという人間は基本的に詐欺師かサイコパスしかいないが。
何がしたかったんだ?
通じました
すごい軽そうな椅子です。
自分が支配者になる構造作りたかったけどズッコケちゃったから飽きちゃったんですね、わかります。
彼の地方議会に対する主張を聞いたことがあるが、国政政党から独立して下部組織的な役割を排する的な考えはなるほどと思った...が当然それを成すには長い期間が必要な筈で、一回のチャレンジで諦めるのはどうなのかな
こんな感じで元彦とか立花も失墜してくれたらちょっとは日本がマシになるかな。
引き継ぎたい人いないと思うけど、万一新しい代表者がうまくやってくれたら「私が作りました!」ってまた出てくる気?
🎵ちっちゃいわ!ちっちゃいわ!石丸ちっちゃいわ!
たった1年で賞味期限切れ→“石丸氏は昨年7月の都知事選に立候補し、約166万票を集めて2番手となった。その勢いをはずみに今年1月、再生の道を立ち上げ、代表に就任”
この人このあとどうやって生きていくつもりなんだろ?雇うひといないよね…サロンビジネスかな?信者つくのかな?
二度と表舞台に出られないといいのにと意地悪なことを思ってしまう数少ない一人
結局、何ひとつ責任を果たさなかったな。
刑法や民法からは逃れられないのでこの辞任の目的がいまいちよくわかっていない
石丸の事は好きでも嫌いでもないけど、ブコメが罵詈雑言で溢れてて流石に酷い。
議会の存在意義について国民に認知させたことは功績だったと思う。やり方は良くなかった。
これは現職が不出馬表明している、11月の広島県知事選出馬ですかね…
石丸氏への罵倒で占められる人気コメ欄
https://teachnologysparx.zohodesk.com/portal/en/kb/articles/why-is-coinbase-rejecting-my-paymenthttps://teachnologysparx.zohodesk.com/portal/en/kb/articles/why-is-coinbase-rejecting-my-payment
さようなら、蓮舫を3位にしてくれてありがとう。
再生怪人の道
後任者いるのか…?解散って言ったほうがよいと思った
選挙って大事だなぁとあらためて
政治屋がひとり消えたので有言実行ではある(皮肉です
https://teachnologysparx.zohodesk.com/portal/en/kb/articles/will-coinbase-refund-if-scammed-truth-reve-ledhttps://teachnologysparx.zohodesk.com/portal/en/kb/articles/will-coinbase-refund-if-scammed-truth-reve-led
https://hotlineservicee.zohodesk.com/portal/en/kb/articles/24-7-is-coinbase-open-on-24-7-cryptocurrency
擁護が挑戦するものを叩くなばかりだけど、石丸がそんなこと言いだしてるのかな?石丸が叩かれるのは安芸高田から続く不誠実で言行不一致な行動言動に対してだから挑戦してようが関係ない。
コイツ2度と表舞台に出てこないで欲しい。でもなー なんか◯◯党とかにコロッと寝返りそうな気がするのよね。ゆた◯んもまた雲行きがあやしいし
https://teachnologysparx.zohodesk.com/portal/en/kb/articles/why-is-coinbase-failing-my-transaction-why-is-coinbase-failing-my-transacthttps://teachnologysparx.zohodesk.com/portal/en/kb/articles/why-is-coinbase-failing-my-transaction-why-is-coinbase-failing-my-transactionion
都知事選の時の熱量は目を見張るモンがあったけど、都議選や参院選の時は全く熱が伝わって来なかった。恐らく都議選や参院選で数人の当選者が出ていても、代表は辞める予定やったんちゃうか?それ位冷めて見えた。
https://www.goodreads.com/quotes/13641634-how-to-talk-with-gemini-support-gemini-crypto-helpdesk-whenhttps://www.goodreads.com/quotes/13641634-how-to-talk-with-gemini-support-gemini-crypto-helpdesk-when
「地方政治=国政政党の下請」問題の主張は一応理解できるが、解決法は石丸のようなやり方ではなく「政党に与えられてる各種特権・優遇のすべて廃止・禁止」を公約→「政党」のメリットの最小化を目指すことだと思う
石丸伸二はここで終わらない、批判者は痛い目を見るぞ、と大見得を切った府知事もついでに辞任してクレメンス。https://x.com/hiroyoshimura/status/1937493765650022666
こいつの挑戦って公衆の面前で「びっくりするほどユートピア!!」って叫んだようなもんだろ。挑戦ならなんでもいいわけじゃない。恥を知れ恥を
もう一回どっかの地方議会選に立候補したら?へずまりゅうと同じ位置からやり直せ
ドス黒いオールドメディアが叩くと日本に有益な人なんか?ってなる
なんなの…
石丸嫌いだけど選挙で負けた責任を取って辞めるのは評価できる。石破は3回負けたのに辞めない。おわっとる。
ブコメ見てると、強い言葉で批判するくせに、そもそもその人が何を言ってるのかを知りもしない人ばっかりでげんなりする。まぁ、そもそもそういうものなんだろうけど。
“石丸氏は昨年7月の都知事選に立候補し、約166万票を集めて2番手となった。その勢い”は今いずこ…。都民薄情杉ね?
ご自身を再生する道を考えてみてはいかがでしょうか?
都知事選の後の軽口とか残念だったね。あ、何かダメかもって思わせるには十分だった。
よりもっと極端に振り切った存在が広く支持を集める世界だから、そう考えると、まだお行儀が良すぎたのかも
この人ぎ引っ込んでも、次のトップに立候補する人が居るの?って疑問がw。候補者全員政治の素人で、石丸が何とかしてくれる、って他力本願丸出しのようだったしw。
何を考えているのかわからない。
もう政治の世界からは永遠に消えてほしい。底の浅さを見透かされたということ。