政治と経済

東京都、コロナワクチンに1000円補助 区市町村の助成に上乗せ - 日本経済新聞

1: mutinomuti 2025/08/23 09:24

地方からチューチューした財源での都民ファースト。若者を集めているのに少子化ファーストが加速している

2: mr_mayama 2025/08/23 09:34

百合子ありがとう

3: gabill 2025/08/23 09:41

桁が1つ足りないのでは?と思ったけど、高齢者の今の自己負担2,500円くらいだから十分大きい補助か。現役世代の数万円の自己負担を基準にして考えてしまった。

4: parrying 2025/08/23 10:00

「補助対象は65歳以上か、60〜64歳で基礎疾患がある人。」ハァー

5: Ereni 2025/08/23 10:01

“都議会の都民ファーストの会、自民党、公明党、国民民主党が新型コロナの感染拡大を踏まえ、ワクチン助成を求める緊急要望を小池氏に提出していた。”

6: zoidstown 2025/08/23 10:03

若い人にも補助してよ・・・・・

7: graynora 2025/08/23 10:23

子どものコロナワクチンはは018サポートで賄えるので、現役世代に支援が欲しい…。

8: nekoluna 2025/08/23 10:25

東京都はお金が余っているので

9: i_ko10mi 2025/08/23 10:26

高齢の親の住んでる市区町村が12980円助成だから、都からの1000円上乗せで13980円分が助成になるってことかな。ほぼ自己負担1000円くらいでできるね。とても有難い。

10: mohno 2025/08/23 10:27

「都が区市町村に対して1回あたり1000円を独自に補助」「補助対象は65歳以上か、60〜64歳で基礎疾患がある人」←全員を対象にしてほしいし、マスクも勧奨してほしい。結果として医療費低減になると思うし。

11: gami 2025/08/23 10:28

補助しなくていいから、医療費控除の対象にしてほしい。東京都は関係ないけど。

12: Hiro0138 2025/08/23 10:31

インフル・コロナワクチン、早く保険適用して欲しい

13: mayumayu_nimolove 2025/08/23 10:51

薬1万2千円するもんね。

14: shimajitan 2025/08/23 10:55

神奈川千葉埼玉の県民は「東京維新の会」を結成し、東京都の税金を周囲の県に分配する運動を始めたほうがいいのかもしれない。都内に住む老人が受けるべき恩恵なのか?これは

15: zgmf-x20a 2025/08/23 10:59

金あるところは違う…

16: kettkett 2025/08/23 11:01

ok分かった。金は要らないから、休みを絶対的に3日分取らせてくれ!

17: tourism55 2025/08/23 11:01

”補助対象は65歳以上か、60〜64歳で基礎疾患がある人” 解散

18: bbrinri 2025/08/23 11:22

これは良いんじゃかな。東京都のお金を全国に還元して全国的にやるべき。

19: ariyake 2025/08/23 11:26

不活性化ワクチンで良いから打たせてくれ

20: nikumin 2025/08/23 11:27

指定難病かつ免疫抑制剤服用してるので、全額自費接種してます……。補助してほしい……。

21: narukami 2025/08/23 11:33

労働年齢層の自費接種も補助しろ

22: doroyamada 2025/08/23 11:34

甲子園の決勝に行ったり、エアコン補助金出したりと、ここにきて小池さんは再選の意欲を隠さなくなった感。

23: number917 2025/08/23 11:34

東京都のバラ撒き具合見てると、ふるさと納税はノーダメージなくらい健全な財源よな

24: maemuki 2025/08/23 11:48

見出しに「高齢者へ」を付けないと…

25: RXRHsZcJ6xnGXZR8TEZA6hAxzRd3mkD 2025/08/23 11:51

自己負担2500円が1500円になったからって打つ人そんなに増えるのかね

26: kj03 2025/08/23 12:05

そりゃ税源の偏在いわれるわ

27: asahiufo 2025/08/23 12:28

東京って死ぬほど金が余っとんやな。東京はいいなぁ〜

28: repunit 2025/08/23 12:50

そういや高齢者の医療費無料の流れをつくったのも東京都知事だったな。

29: sippo_des 2025/08/23 13:09

補助がもらえる頃には300円になってるかなくなってるやつ

30: TakamoriTarou 2025/08/23 13:18

予防医療について、健康保険の原則を替えて、マクロで医療費削減効果があるものについては保険の対象にしてしまえと思います。

31: aga_aga 2025/08/23 13:22

打ちたいなら払えばいいのに。

32: mengold 2025/08/23 14:07

どうしたお前らw 金かかるからワクチン打たないのw 死ぬまで何百発も打つんだよな?コロナ後遺症怖いんだよな?w 24時間マスクして引きこもるんだよなw どうした?今更打たないとか無しだぞw

33: syukachist 2025/08/23 14:18

住民税を減税しろって

34: rulir 2025/08/23 14:35

インフルエンザワクチン程度に気楽に打てるんなら打ちたいなぁ。3回ワクチン打った後しばらくして感染したけどなかなかきつかった。今後も繰り返し流行しそうだし定期的に打ちたい

35: hobo_king 2025/08/23 14:48

新型コロナ感染後、治っても将来何が出るのかまだ分からないのに助成をケチるの禍根を残す。というか活動量多くて感染機会の多い世代も東京都じゃなく国中で援助してくれ。全国で日々数百人は死んでるという指摘も。

36: nekomottin 2025/08/23 15:09

賢いトップがいて羨ましい

37: Goldenduck 2025/08/23 15:52

"補助対象は65歳以上か、60〜64歳で基礎疾患がある人" か。全員対象ではないのな。基礎疾患がある人なんてそんな大量にいないんだから年齢制限いらない気がするが

38: inaba54 2025/08/23 16:24

こういうのを都が率先してやるのは良いけど、予算がない地方は大変かも。

39: hardt 2025/08/23 16:37

いや受験生とかさあ・・・

40: z48GMyNt9GqILj 2025/08/23 17:04

えらい金が余ってるんだなあ。

41: T-anal 2025/08/23 17:08

補助対象は65歳以上か、60〜64歳で基礎疾患がある人が対象程度の助成金なら他の自治体でもやっていそうだけど。

42: lacucaracha 2025/08/23 17:46

この間、エアコン代としてばあちゃんが5000円ゲットしてたのをみたあとだと安く感じるわね。施設利用料にコミコミだから負担はないのにね。