政治と経済

卵子の量測定、「老化」意識させ…少子化対策掲げる「プレコン」迷走:朝日新聞

1: y-mat2006 2025/08/22 14:19

この注意書きが必要になってこない?>「作品に登場する生物学用語は実在しますが、その解釈はあくまでも作品独自のものです。」(『あくまでクジャクの話です。』より)

2: hunglysheep1 2025/08/22 18:11

あと10年後の人口ピラミッド https://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2017projections/2035.png 高齢女性の医療、孤独死などが問題になってからじゃないと炎上で非婚化による少子化の議論ができないんじゃないかな

3: ancv 2025/08/22 18:20

「老化」などの、生物すべてに起こる「現実」を忌避しすぎなのではとも思う。前向きに受容するという捉え方を推進してもよいのでは。/無料部分のみ。

4: kazu111 2025/08/22 18:21

出産や妊娠を促す表記は辞めるべきだわ、ただし【この事実は図入りで教科書に掲載すべき】だと思う。都会志向の本能で東京に、上昇婚の本能で都内の独身男性を弱者男性扱い、本能の赴くまま卵子の話を非難←理性が無

5: kenjou 2025/08/22 18:23

熟女キラーとかいうフレーズつけてる時点でどういう人間が編集しているか見えてくるというか、まあ不快だわね。

6: Dancing_Hatebu 2025/08/22 18:34

こうやって炎上させる限り少子化を解決するつもりはないんだろうな。反対した奴は介護サービスを受けられないようにしてほしい。/男も老化するから精子の運動量測定も必要だけど

7: moeshine 2025/08/22 18:47

個人の問題に矮小化させるから批判される

8: cocoamas 2025/08/22 18:53

不妊は女側の責任と勘違いする人が多いせいで男性不妊に気付くのが遅れて治療も遅れるパターン結構あるのにね。熟女と子どもを作って育てたい若い男を想定してるってこと?

9: akatain 2025/08/22 19:18

産業構造の変化による少子化(男性の格差、女性の社会進出)を、個人の堕落・自由によると取り違え、それを阻害すれば再興するかのような発想。生物学的詭弁で武装したつもりが倒錯的な転倒論理では協力は得られず

10: yamatonatu 2025/08/22 19:33

卵子だけでなく精子も老化する。

11: andalusia 2025/08/22 19:37

だいぶ前に棘で炎上してた奴だよね。まだあったの? https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2504965

12: Capricornus 2025/08/22 19:50

万人にハマる正解はないのだから色んな手段で少子化対策すれば良い。批判や否定はいらない。それほどまでに少子化対策は急務で、対策しないと今当たり前のサービス、日常、治安、全て失われる自覚を持って欲しい。

13: sametashark 2025/08/22 20:07

この感じだと、男性にも日頃から食事睡眠をはじめとした健康管理をしっかりして受精時に余計な経験情報載せんなとか、がん検診のように精子検査受けとけなども書いてあるんだろうか?

14: any--front-end 2025/08/22 20:37

ミラーリングは好きじゃないけど、女性のほうがリミット意識せざるを得ないのはわかるが不妊の原因は男性にもあるんだからこれやりたいなら精子の運動をよくするために!みたいなのも書かないといけないよなあと思う

15: mori99 2025/08/22 20:42

今どきは同世代結婚が主流なので、若い女性に結婚して欲しいなら、若い男性にも早く結婚するように促す必要があるのではなかろうか

16: myjiku 2025/08/22 20:56

「女の人生は、卵子中心に動くのか?」実子を作ることにこだわるなら当たり前。少なくとも40代有名人の出産の話題を見て、「40代で妊娠出産できて当たり前」と誤認する人たちはどうにかしないと。

17: ao-no 2025/08/22 21:06

「若い女よ焦って男にへつらうべし」みたいな姿勢が透けて見えるから嫌なんだよ。子供が欲しければ早めに精子提供かなんかで産んで育児サービス受けながら育てるのも一択だぜとか言ってみりゃいいのに

18: Iridium 2025/08/22 21:10

いつ誰がどこで産んでもちゃんと子供を育ててくれる体制がほしい。

19: Aion_0913 2025/08/22 21:20

同じ教育すると女性の方がとっとと大人になっていって同世代の男子がお子ちゃまのまま置いてかれてるんだから、男子にきっちり父性教育という名の花嫁教育子育ての自覚を部活のようにやらせるしかない。

20: uunfo 2025/08/22 22:09

性教育を後退させたくせにこういうことになるとずいぶん嬉しそうにするんだな

21: M54it 2025/08/22 23:01

プレコンって大事な話なんだけど扱いがほんと難しいんだよなあ。。若い子ほど健康なんか気にも留めないしねぇ

22: monacal 2025/08/22 23:02

“女の人生は、卵子中心に動くのか?” 大っぴらに言わないかもしれないけど、進学校の女子が手に職つけられる職業選択見据えて大学選ぶのはそのためだよね。ちゃんと将来考えて選択肢残したい女子なら割と普通

23: gaikichi 2025/08/22 23:24

正しいけど致命的にズレてる。若い内に結婚出産すべしは理系的生物学的な事情、若者ほど金がないとか社会的な事情の方が問題。女性へのAED使用の問題を性犯罪関連の弁護士や検察官ではなく医療関係者に聞くのと同じ愚

24: preciar 2025/08/22 23:25

「健康診断のデータを解説するのは健康ファシズム」みたいな寝言を言う社会ゴミのクレームなど半笑いでスルーしとけよ。事実言われて発狂してる自分の醜さを自覚しろ/社会に必要な行為は推奨するに決まってんだろ

25: Shiori115 2025/08/22 23:59

「妊娠出産は女性にとっては命懸けで〜」みたいなことを肯定しながら「精子も老化する」とか言っても意味がない。母体も含めて女性側の影響が大きく、もちろん年齢も重要であることぐらいわかっているでしょうに。

26: hrbmsz 2025/08/23 01:08

まずは包括的性教育だと思うんですけどそれは…

27: since1913 2025/08/23 01:11

知っておかないといけないと思うけど卵子の老化を意識した所で少子化対策には、繋がらないと思う。少子化対策という面ではなくて、生まれる子のリスクや母体へのリスクという面で語られる方がいいと思う。

28: mame_3 2025/08/23 04:52

少子化なんて環境要因なんだから若い人が長期に居住できる環境(安定した雇用、行政サービスの充実など)を作ることが国や自治体の役目だろうにどうしてこう「個人の責任」にしようとするかね。

29: sirotar 2025/08/23 06:05

精子も老化するは事実だが、卵子は40代中盤で絶望となる一方、精子は60代でも普通に妊娠可能。60や70で愛人と子ども作る爺さん多すぎで嫌気が差すくらいだ。

30: pebbco 2025/08/23 06:54

おじさんキラーとか言われてもなんも思わんよ、もっと酷くてもええよ。個人への誹謗でもなく、一般的向けの言葉にいちいち反応?傷ついた?そんなんで傷つくんなら、ネットを見ないほうがええで。見たら死ぬで

31: mventura 2025/08/23 07:02

若い男女が結婚して子育てする余裕持てないんで晩婚化するのであって、若いうちに産めなかった個人を責める風潮がどうかと思うのよ。

32: udukishin 2025/08/23 07:17

妊娠確率はパートナーとのセックス回数の要素がかなり大きいって話もあるので、卵子精子以前に「体力の衰え」が大きいんだよね。なので卵子だけのせいにしてはいけないのはそう。

33: yomo_n 2025/08/23 08:29

女性もバリバリ働かないといけない時代なんだから、卵子凍結に補助金だせや

34: noboru1121 2025/08/23 08:33

学校が妊娠の経過を取り扱わないからこそ、よりプレコンが必要だと思う。表現には細心の注意がは必要だけど、教科書検定のような仕組みがないかららチェックも難しいのかも

35: morimarii 2025/08/23 08:39

いやあ少子化が捗るなあ

36: goadbin 2025/08/23 08:57

男性側に対しても行う必要があるが、この記事のオーサーコメントのように日本の左翼って本心では政府による少子化対策自体に否定的だと思う。(だけど批判するために自論擁護の道具として持ち出している)

37: rocoroco3310 2025/08/23 09:08

いくら年齢が重要でそれが事実でも、お金もなくパートナーが結婚に乗り気でない、例え結婚したとしても、ハイ、各人(特に女性)仕事+家事育児がんばってね!障害?自己責任だよ!そんな状況では産めないよね

38: circled 2025/08/23 09:16

なんかもうイチイチ騒いでうるさいから「男女共に20代で産むのがベスト。そこ超えて頑張ろうとするのは無理が出る。以上。」でしかないと普通に認識されるべきかと

39: damapa 2025/08/23 10:01

〝バリバリキャリアウーマンよ!〟そのキャリア捨てて子育てしてね。これが現状。急に自分の人生が終わる様な気がするんだよね。

40: good2nd 2025/08/23 12:27

これで趣旨に沿った表現なら趣旨の方がおかしいよ/脅すよりポジティブなメッセージにするでしょ普通の感覚なら/男性は年下を選好する傾向が強いから、男性が若いうちに結婚したくなるようにするのも必要

41: jaguarsan 2025/08/23 13:43

老化による不妊なんて男女差が明らかなのに、「男も老化するのだから差別だー」とか言い出すの本当に頭悪い