政治と経済

海底パイプライン破壊でウクライナ人逮捕、22年の爆破で独検察当局

1: brusky 2025/08/21 21:46

ちゃんと捕まえられるの凄いなー。ってウクライナ人かい

2: dekaino 2025/08/22 04:12

パイプライン破壊テロ実行犯が逮捕された。戦争が終わる風向きを感じる。

3: bzb05445 2025/08/22 07:54

初期、ロシアのせいにされてた案件。双方のナラティブ合戦は続く。

4: fu-wa 2025/08/22 07:54

事件当時ロシアにやるメリットがなく米国がウクライナにやらせたと書いたらここでは親露派扱いされたが、まあ予想通りでしたね。ゼレンスキーがサーカシビリの二の舞になるだろうとの予想もこのままだと当たりそう。

5: cinefuk 2025/08/22 08:21

"ノルドストリーム爆破でロシアからガスを輸送するパイプライン3本が大きく損傷、ウクライナ紛争が激化するなかロシアからのガス供給が滞り、欧州大陸でのエネルギー逼迫を招いた。ウクライナ大統領府は関与を否定"

6: vbcom 2025/08/22 08:30

ウクライナ人だったのか

7: napsucks 2025/08/22 08:53

自演ってこと?あるいは単なる反政府ゲリラ?

8: haatenax 2025/08/22 08:54

まあ利害から考えればウクライナ側だとは思ってたけど…

9: deep_one 2025/08/22 09:03

コメントを見て。ロシアが自分の外貨調達の手段をふさぐ意味ないだろ。/ダムの爆破はその戦場を遅滞させたい勢力には常に意味がある。ウクライナが自分で自国のダムを破壊したと宣言した戦場もある。

10: rainbowviolin 2025/08/22 09:03

ほぼ容疑固まって報道されてから、逮捕まで随分かかったな。

11: nt1192 2025/08/22 09:09

ウクライナ、ロシア、EU いずれにもメリットあったから。ロシア:違約金支払わなくていい。EU: 資源の武器化による影響を無くせる。ウクライナ:EUとロシアの関係を最小化できる。

12: timetrain 2025/08/22 09:13

ホワイトハウスの会議がまとまってから逮捕だったんかなあ

14: ET777 2025/08/22 09:49

写真すごい

15: ya--mada 2025/08/22 10:03

当初から米国を疑っていたジェフリー・サックスのコメントが話題になったね。 https://youtu.be/ESG14_DsUIA

16: dirtjapan 2025/08/22 10:06

当時の潮目を変える効果があったが犯罪なので賛美されてはいけない。けど当局の支持なのだったら出所後に年金とか何かで報われてほしい。

17: sub_low 2025/08/22 10:54

あれだけ勢いがあったドイツがGDPストップだかマイナスだかになった原因だからなぁ。まだ捜査を継続してたのはそれだけの恨みということかな。

18: watasiHaKamome 2025/08/22 10:54

ダム爆破と停戦交渉前原発ドローン攻撃も「露のメリットがない」「実行状況がおかしい」と指摘されてたと思う / 報道機関が結託すれば我々程度を騙すのは簡単。現にここまで騙され続けてたわけだし

19: Arturo_Ui 2025/08/22 11:30

「米国やロシアも関与を否定しており」< 首相在任時のボリス・ジョンソンがゼレンスキーに空気を入れに行く等、英国がチョロチョロ動いていたことを思い出しておくべきですかね。

20: domimimisoso 2025/08/22 11:38

トランプ的には「バイデンが悪い」と言えばいいやつ?

21: z48GMyNt9GqILj 2025/08/22 11:42

これをロシアの仕業だと信じてた人たちは特殊詐欺に騙される素質ある。

22: bluehand 2025/08/22 12:27

この事件でガス価格が高騰し、欧州では凍死者も出た。断じて許してはいけない

23: jiro68 2025/08/22 13:12

ウクライナの政府機関に指示されて破壊したかどうかが鍵では?

24: hobo_king 2025/08/22 13:41

この事件に関しては国際的な世論もなんかこー、モゴモゴと口が重たい感じだったことを記憶してるんだけど、これがその答え合わせって事かな。

25: georgew 2025/08/22 14:52

真の問題は背後関係ですね...

26: ardarim 2025/08/22 16:16

「デンマークとスウェーデンは24年2月に捜査を終了、捜査を継続しているのはドイツだけだった。」ドイツはどうやって特定、検挙できたんだろうな

27: gwmp0000 2025/08/22 16:28

"ロシア産天然ガスをドイツに輸送する海底パイプライン「ノルドストリーム」が2022年に爆破された事件"

28: ssfu 2025/08/22 16:48

最初からウクライナ怒られてなかった?

29: green_chili 2025/08/22 16:50

『ウクライナ:EUとロシアの関係を最小化できる。』

30: UhoNiceGuy 2025/08/22 18:06

これ、誰がやったか知らないけど、ロシアから天然ガスが入らなくなって、ドイツとか「ウクライナ降伏すべき」な風潮になったんでしょ。ウクライナがやったならヘタうったね

31: strange 2025/08/22 18:16

この記事を読む限りでは、逮捕状が出ていた人物が逮捕されたという事実以外に、確定情報はなにもないのでは?

32: asamaru 2025/08/22 18:46

ロシアとウクライナの関係はあまりに入り組んでいて、国籍だけでは目的がわからない。

33: takeishi 2025/08/22 19:57

さて、結局ロシアとウクライナのどっちが犯人なんでしょうか

34: aaaplace 2025/08/22 20:07

???「ノルドストリーム破壊したのはロシアだと思います」 https://x.com/neconomesu/status/1958498361394495797

35: pokute8 2025/08/22 21:33

海底80mにあるぶ厚いコンクリートに覆われた分厚い鋼鉄のパイプを破壊するのに必要な装備を持った国は限られる。 http://tinyurl.com/y5fd44bd https://tinyurl.com/ffk7njv7 https://tinyurl.com/mhtnmtv5 利益を得た国は?https://tinyurl.com/ykry6n2s

36: metamix 2025/08/22 21:37

マジもんの認知戦というのはこういうの。山本一郎がやってることが如何に児戯に等しいかわかるな?

37: Hidemonster 2025/08/22 21:53

適正な捜査立件は大切だ

38: h5dhn9k 2025/08/22 22:25

何か動いたのかな?

39: revert 2025/08/22 23:35

犯人を概ね掴んだ時点で捜査終了して欧州は放置を決め込むことにしたのかと思ったが、この空気を読まない感じがまさにドイツ