政治と経済

女性が男性に求める「清潔感」の正体とは…結婚できない男性ほどかけている「一発アウト」のメガネの形 日本人男性だけが信奉している「謎の価値観」

1: hagakuress 2025/08/20 10:21

「不快感を与えない外見」に気を遣うのは基本的なマナー エチケット 清潔感などなど、美容、服飾系業界の作る、これらの価値によってバリューアップしてる俺!も、期待した「モテ」には遠く届きません。愁傷様。

2: www6 2025/08/20 12:48

くそしょうもないけど、言わんとすることはわかる。ただ最近、老いから眼鏡をするハメになったので眼鏡屋に行ったのだが、流行りの形状がどうしても似合うと思えずに横長のものを選択してしまった。

3: REV 2025/08/20 12:55

横長というか縦方向が狭い方が格納時に小さくなる。メタルフレーム、それも全周フレームは強い。スクリューレスヒンジは強くスクリュー脱落もない。 http://www.kamuro-net.co.jp/magazine/aoyama/2012/11/08/19.html

4: ET777 2025/08/20 12:56

JINSではユナイテッドアローズコラボおすすめ。私も新調する時いまいちピンとこないようで悩んでたが、アローズコラボラインで一発で決まった。服屋はこうも違うかと

5: gpdwin 2025/08/20 13:05

正直メガネ変えた画像と外した画像、「全く変わってないじゃん…」と思ってしまった。 良くある美容室で垢抜け!的な記事位変わってもらわないと… (あれはあれで表情とか撮り方のほうが重要じゃね感はあるけど)

6: TakamoriTarou 2025/08/20 13:08

はぁそうですか

7: nanamino 2025/08/20 13:10

女も普通に「清潔感がない」と言われているが…?

8: queeuq 2025/08/20 13:10

差別的な意図はありませんと明記すればすべてが許される媒体/"※文中、「男性」「女性」と断定した言葉を用いていますが、差別的な意図はありません。"

9: kaionji 2025/08/20 13:12

眼鏡変えたイラスト見ても分からなかったが、分かる人なら分かるのだろう

10: zsehnuy_cohriy 2025/08/20 13:12

フレームの形にまでケチ付け出したぜ、笑える。どっちが勘違いしてるのやら。

11: hir_o 2025/08/20 13:19

フレームの話なのか…清潔感。レンズはキレイにしとけよとは思うけどさ

12: hunglysheep1 2025/08/20 13:19

リモートワークだと楽だね。女性も化粧にかける時間が減るだろうし/私もそういうメガネだけど結婚してる

13: mujisoshina 2025/08/20 13:22

遠近両用メガネでは横長のフレームよりも縦に広めのクラシカルなデザインのメガネの方が手元を見るためのエリアを広く取れるから良いぞ。

14: araikacang 2025/08/20 13:23

メガネも髪型もそれが似合うかどうかはにその人の顔型とかによるし、「清潔感」とはそんなに関係ない。

15: aga_aga 2025/08/20 13:24

そもそも女性は当たり前にほぼ義務としてメイクや身だしなみを整えることをする(させられる)のに、男性はやらなくていいなんて話はないんだよな。ここでハードル付けとかないと、勘違いが近寄ってくる。

16: nost0nost 2025/08/20 13:25

こういう煽り商売のしょうもないライターが書いた記事を真に受けた人が10年後ぐらいに「ワックス付けない男は異常者扱いだった」とか言い出すんかな

17: Englishwords 2025/08/20 13:28

なるほど、、ふわっと感

18: tmpo 2025/08/20 13:29

この手の嫌味、モテたいと一切考えてない人間には無効なんですよね

19: ffuku 2025/08/20 13:33

清潔感ない人の絵が完全に私で草/メガネ買お

20: sjack 2025/08/20 13:33

なんで横長メガネディスってんだ!

21: type-100 2025/08/20 13:34

自分が裸眼だからかもしれないが、男女問わず大きい眼鏡かけてる人見るとおちゃらけてるような印象を受けるんだよな

22: deep_one 2025/08/20 13:35

『今すぐ「メガネ」と「ヘアスタイル」を変えること』拒否する。/「これをかけているだけで、長らく新調していないことが既にバレています」あほか。なんで流行りものにのらんといかんのだ。そんなに埋没したいか。

23: soraboby 2025/08/20 13:35

眼鏡の形なんてどうでも良いんですよ。眼鏡をかけてさえいれば10万点加算です!!!(記事未読)

24: maemuki 2025/08/20 13:36

自分はメガネ5つ持ってるよ レイバンとか…でも1番好評なのはtemuの600円のフレームのやつ…

25: asitanoyamasita 2025/08/20 13:37

というか(若い)女性ほど「身だしなむ」圧が強いと思う。同程度に「身だしなみしない」男女がいた場合、男性同士の集団では大して気にされないけど、女性同士の集団だと男が受けるそれと同じ様に敬遠されるイメージ

26: ermda 2025/08/20 13:38

言わせてもらうが「清潔感」のある美容師って少ないだろ、古着とかタトゥーとかアクセじゃら付け

27: rAdio 2025/08/20 13:40

なるほど、ティアドロップ型のドデカイメガネを掛ければいいんやね。

28: scipio1031 2025/08/20 13:41

清潔感はエチケット、メガネを新しくしよう、髪型を整えよう、時代に合わせてアップデートしよう。八割方合っている文章なのに、残りの2割から叩くはてぶ民

29: omega314 2025/08/20 13:48

メガネ変えた後の方がなんかよくいる胡散臭い奴と思ってしまう(偏見)

30: cinq_na 2025/08/20 13:49

婚活界隈でも良く話題になる清潔と清潔感の差。下らないと思うなら好きにすれば良いが、そこはかとなく女性に嫌われても泣くなよ。とはいえ、眼鏡高いんだよなぁ、安売りじゃ無い店でちゃんとしたの買うと。

31: mas-higa 2025/08/20 13:50

オレも🎮みたいなメガネに変えようかな

32: henno 2025/08/20 13:52

ただのルッキズムだった。「俺の好きな見た目になーれ!」女子の髪型やファッションにいちゃもんつけているのと変わらん。

33: hazardprofile 2025/08/20 13:56

四肢の欠けているのをみぐるしとして貴人に見せまいとするのとどう違うんですか

34: ustar 2025/08/20 13:57

なんで頭頂にフワッとさせる髪の毛余裕がある前提やねん!(八つ当たり)

35: jamg 2025/08/20 14:04

レンズのコーティングはげてると清潔感の低下は感じる(自分の話)(でもフレームは気に入ってるからレンズだけ交換したい…)

36: blackwatch 2025/08/20 14:07

横長眼鏡は目の小さい日本人に似合いやすい感はある。ただ、目が吊り上がり気味の悪徳弁護士(?)っぽい雰囲気の眼鏡は私は苦手(こういうのはどう呼べばいいのかな)。 https://meganeparkbless.blog.fc2.com/blog-entry-1410.html

37: takashi_m17 2025/08/20 14:11

ちゃんと風呂に入って匂いも大丈夫な実質清潔なら、清潔感なんて本人がいいなら放っといてやれよ。清潔感で悩んでる人がプレジデント読むとは思えないけどな。(偏見

38: cinefuk 2025/08/20 14:15

本文は読まないけれど、TVerで流れるクラシアンの広告「トイレが汚いから祖父の家に寄り付きたくない孫」→「掃除云々ではなく古臭い壁紙や便器のリフォームが"汚い"の本質」というのが「清潔感」議論の本体だよな〜

39: sushisashimisushisashimi 2025/08/20 14:15

言ってることはわからないでもないが円い眼鏡こそダサい定期。

40: Aion_0913 2025/08/20 14:16

「清潔感」がわからないという男は「清楚」も「ナチュラルメイク」も本質的に(手間暇と節制がすごく必要)理解できてないのでそりゃ釣り合わないよねとは思う。

41: sajiwo 2025/08/20 14:18

自分が好きじゃないデザインのメガネをかけているという事実だけでストレスたまりそうだから、受け入れられそうにない。

42: ykktie 2025/08/20 14:20

メガネ変わってもあまり変わった感じがなかった。髪型も変えた後の画像つけてほしかった

43: lainof 2025/08/20 14:22

女性に言ったらセクハラ扱いされるからでは?→“なぜ男性ばかり「清潔感がない」と言われるのか”

44: ftq 2025/08/20 14:25

メガネをかけない私にとっては清潔感=髪型だったとはw

45: hjmk 2025/08/20 14:26

前後のイラストが印象変わらなすぎてじわじわくるw

46: akinyon1121 2025/08/20 14:27

つまり、男性がみんな横長メガネをかけると女性は誰とも結婚できなくなりますね

47: ken530000 2025/08/20 14:31

めんどくさ。コンタクト民で良かった。Presidentってたまに良い記事もあるけど、9割くらいしょうもない記事だよね。

48: takopons 2025/08/20 14:32

メガネのフレームをジョンレノンの丸眼鏡に変えると結婚できるらしい。変更後のイラストはボストン型かウェリントン型だと思うけど、メガネと髪型で異性へのアピール度合いに影響するのが婚活の世界なのかもね。

49: question_marker 2025/08/20 14:35

変更後のメガネってあれじゃん。「量産型デザイナーおじさんが好んでつけてるメガネ」じゃん。もしくは花江夏樹。つまりデザイナーおじさんもしくは花江夏樹になれってことねハイハイ

50: yogasa 2025/08/20 14:35

やだよそんな昭和のオジサンみたいな野暮ったい眼鏡……

51: hilda_i 2025/08/20 14:46

よくわかんないけど花江夏樹になればよいみたい。

52: kenta555 2025/08/20 14:46

昨年眼鏡を新調(レイバン・クラブマスター)したら姪から「昭和のサラリーマンみたいwww」と爆笑されて叔父さんはご傷心です。

53: hecchara 2025/08/20 14:48

メガネを拭かず指紋付きで汚れたままとか学生時代のメガネをずっと使ってるとかそういう話かと思ったらちょっと違った。「清潔感」私は歯医者に行って3ヶ月に一回クリーニングしてて欲しいです(?)

54: tzitou 2025/08/20 14:48

金子眼鏡で昔の二等兵みたいな丸メガネを買ってつけて行ったときは大受けだったけど清潔感とは違っていたと思う

55: kagecage 2025/08/20 14:49

横長メガネは最近インテリイメージをつけるためのお洒落アイテムになってるし私は好きぞ!/ただこゆ人はいそう→"多くの男性は「身だしなみ」と聞いても、「カッコつけること」だと紐づけてしまっているのです。"

56: yakihamo 2025/08/20 14:50

店で勧められて10年ほどアフターのボストン型メガネを使ってるけど、横長から移行してしばらくは違和感が強かった。今になって昔使ってた横長メガネを見ると信じられない程ダサく見える。慣れが大きい。

57: HiddenList 2025/08/20 14:51

「清潔感がない」は ギャル曽根も嫌いな ワードじゃん

58: gcyn 2025/08/20 14:56

このぬるあたたかさは好きな人独特のやつなんだろうなあという感じで読みました。そしたらブコメは感激ってふうな感想だった人が多いのかな? 割合まではわかんないか。色々ね。

59: hanywany 2025/08/20 14:57

「眼鏡をかけてさえいれば10万点加算」に星をつける→他のブコメで横長メガネがディスられた内容と知る→読まなくていいと判断する(終了)

60: zheyang 2025/08/20 14:57

これは「清潔感」じゃなくて「おしゃれ」。具体的に指摘すべきことを「清潔感」という曖昧な言葉で誤魔化すから、こういう誤解が生まれる。

61: lessninn 2025/08/20 15:00

メガネの形なんて清潔さと無関係じゃん。なぜ清潔感厨は自らの言葉の正当性のなさを示す自滅ムーブをかましてしまうのか。

62: shibainu1969 2025/08/20 15:00

顔は変えられないけど顔の印象はメガネで変えられる。なのでコンタクにして伊達メガネを色々買おうか考えてます。横長とまん丸を状況に応じて使ってみたい。色眼鏡も使ってみたい。

63: GamingSoboroDon 2025/08/20 15:04

メガネ屋のマッチポンプかと思いきや、まさかのハゲ差別だった。

64: kahoma621 2025/08/20 15:05

メガネ丸くしたほうがもっさりに見えてしまった・・・小学生の頃にかけてた眼鏡っぽくて好きじゃないんだよな丸いの

65: Anonymous2000 2025/08/20 15:08

迷記事!メガネはレンズが曇ってなくて、フレームが欠けてなくて、耳掛けのところが汚れていなければ、それはそれで清潔感。

66: irukutukusan 2025/08/20 15:08

もう清潔感って言葉を使ってる時点で叩かれても仕方ないよ。すぐ曖昧な言葉使って攻撃するからね

67: interstella 2025/08/20 15:09

絶対に参考にしたくない記事

68: you_will-never_walk-alone 2025/08/20 15:10

メガネも髪型も変えた後の方が垢抜けてると思うな~、ブコメは縦長メガネに親を殺されたのか

69: qrucifix 2025/08/20 15:12

差別的な意図はありません、という保険があまりにも見苦しい。文章をネットに出すなら責任持てよ。

70: shoechang 2025/08/20 15:13

プラスチックレンズなら耐用年数3年くらいでコーティングのはげや黄ばみでてくるからメガネ2つを交互に一年半おきにレンズ交換で飽き足らフレームごと交換してる

71: aminisi 2025/08/20 15:14

清潔であることはエチケットだけど、定義が曖昧な清潔感をエチケットとするのはマナー講師と同じ害悪。清潔感なんて「(清潔であると)幻想が持てるか」でしかなく主観に左右されすぎるものを基礎ラインにすべきでない

72: notio 2025/08/20 15:14

この手の話はどうしても差別の話と繋げざるを得ない側面があって、エッセンシャルワーカーの働いている姿は、エチケットとして見えない状態になる。それがわかっていればいいけど、わからないまま、ないものとする。

73: vbcom 2025/08/20 15:15

女がタイプじゃないですごめんなさいといえる社会がフェミが目指すべき社会じゃないの

74: tukinoha 2025/08/20 15:16

こうやってメガネに茶々を入れられると自分はすごく腹が立つのだな、ということに気づかされた(別に気づきたくなかったが)。

75: raitu 2025/08/20 15:18

メガネに関しては形というより「十年単位で新調していないこと」が問題だという話かなと思うので、都度自分に似合うメガネを探ればいいんじゃないかなという気はした。髪型は同意。

76: shun_shun 2025/08/20 15:21

へぇ、横長メガネ古いんだと思ってメガネの流行で検索したら2000年代のリバイバルで横長スクエアフレームがトレンドの一つとして紹介されてた。https://www.zoff.co.jp/shop/k/k136/?srsltid=AfmBOooKmVrYYOJ0z-iJdTHb8wgikfQPl4pf9hKTC2_DcyOKAslrI9eN

77: SndOp 2025/08/20 15:22

〇と□の眼鏡はやりすぎだと思います。

78: confusion8 2025/08/20 15:24

メガネ変えた後のイラスト、めちゃくちゃ昔の連合赤軍にいそう

79: chabooooo 2025/08/20 15:26

チー牛かどうかと清潔感の有無は関係ないやろwww

80: in2 2025/08/20 15:26

横長メガネも好き。スタイルにこだわらずにいろいろなメガネ複数本もつのがオススメ。たとえ1本ぶっ壊れたとて、「奴は四天王でも最弱…!」とか思えていい。どうせ他人は気づかないよ。

81: lastline 2025/08/20 15:26

似合う眼鏡の形は顔の形で変わってくるのに、一律でボストンやウェリントンにしろってのはスタイリストとして三流やろ

82: findup 2025/08/20 15:28

メガネだ髪型だ服装、靴、アクセ、化粧がこうでなければNGみたいな”条件”が年月とともにどんどん追加されてハードルが上がっていく/記事中でトレンドやアップデート云々言ってる時点で流行を追えとほぼ同義では

83: kenhrn04 2025/08/20 15:28

うっせぇわ

84: MarvinParnroid 2025/08/20 15:29

「P」の記事は相手が不快にならないような「気配り」が出来てないよな。

85: yhachisu 2025/08/20 15:31

メガネは顔の印象めっちゃ変えるし、かなり流行りがあるから毎年買い替えるのはいいだろうね。zoffだと5千円台から、JINSだと6千円台からで安いし。

86: arrack 2025/08/20 15:32

清潔感って要はイケメンかイケメンじゃないかってことでしょ。ブサイクっていうと角が立つから言い換えてるだけ

87: cyber_bob 2025/08/20 15:34

NHKの魔改造の夜がメガネ見本市にはなってる。テレビ用に安く新調した学生もなんとなくわかるし、社会人上司の似合ってるメガネは価格も高そうではあるが。

88: orangehalf 2025/08/20 15:34

Xに流れてくるJINSの広告のメガネを変える印象が変わるとかいうやつで、ビフォア、アフターでメガネ以外も髪型やライティングも変わってるやつの話かと思った

89: chiku-san 2025/08/20 15:38

みんな眼鏡かけようぜ(眼鏡属性過激派) まずは自分からの思いで20年前からずっと私は伊達眼鏡ー!

90: suwataku 2025/08/20 15:43

広告混じりのクソ記事なので、わざわざ次のページに進む必要ないです。時間の無駄です。

91: fujibay1975 2025/08/20 15:46

しょうがないだろ。フレームが広くなるとレンズが分厚くなるんだよ!

92: bml 2025/08/20 15:47

キモいって表向き言えないので清潔感で言い換えてるだけ。何したって無駄よ。

93: ke2750 2025/08/20 15:48

「清潔感」の正体は結局、昔言われてたしょうゆ顔/ソース顔の言い換えなだけだと思ってる。えり好みしているだけなんだけど「清潔感」と言っておけば相手に責任転嫁できるからね。

94: strange 2025/08/20 15:54

衛生面や身だしなみの「清潔さ」は関係があっても、この記事に書いてあるような差はほとんど影響がないとおもうよ。おそらく所作や話し方のほうが相手に与える印象に影響がある

95: sato0427 2025/08/20 15:59

“「清潔感」とは、「外見のエチケット」のことです。” まあ、はい。 “多くの清潔感のない男性がかけているその「横長のフレーム」“ おいふざけんなよテメェ。

96: whirl 2025/08/20 16:02

例えば視力以外で身体に何らかのハンディキャップがある人に対してその義肢装具は流行遅れと言うか? / 10年以上の使用に耐えうる高級眼鏡は流行に左右されにくい定番のシルエットにしておけならまだわかる

97: flatfive 2025/08/20 16:04

ビフォーアフターの図がキッチリ条件を揃えかつ変化幅も小さく、(手抜きかもしれんが結果的に)誠実で良いのだけど、変化幅が小さくて説得力が弱い。メガネより眉毛の方が要素大きいのでは…。

98: poissonsoluble 2025/08/20 16:04

流行に合わせろってだけの話に清潔感とかいう言葉を使うの嫌い

99: matchy2 2025/08/20 16:06

今どきの安いメガネって10年ももたないよね。気軽に買い替えて違和感のあるおもしろい顔になるのはイイと思う

100: mizukemuri 2025/08/20 16:07

「カッコつけたくない思想」のところはあーそういうのあったなと懐かしくなった

101: kkobayashi 2025/08/20 16:08

メガネを変えても大した違いなくない?

102: zx68k 2025/08/20 16:12

気候や経済状況が厳しさを増す中、日常に面倒くささとコストを追加する方向性の価値観を強化する方向性は好きではない。生き物なんだから多少臭ってもいいじゃないのくらいの気楽さが欲しい

103: mileschang 2025/08/20 16:21

年齢上がるとアップデート難しいよね。だからケアを外部化するのは理にかなってる。

104: evans7 2025/08/20 16:22

メガネをかけてる時のkouichitvに似てるな、と思って見比べたけど言うほど似てなかった。 https://www.youtube.com/watch?v=bopYiNpl_u4 単純にアジア人がみんなこの顔だってだけだな。

105: mockmock9876 2025/08/20 16:23

しかし、心の清潔感があまりにも酷い婚活女性がXにはいっぱいいるぞ。

106: s01amimi 2025/08/20 16:23

◯‐□みたいなメガネ

107: Arturo_Ui 2025/08/20 16:26

眼鏡のデザインはどうでもいいんですが、レンズが脂や指紋で曇っているのはだいぶ問題があると思います。

108: takanq 2025/08/20 16:35

このイラストでお一番に改善するなら眉毛な気がするが...

109: kobak 2025/08/20 16:36

要は流行りを追えってことしか言ってない

110: morishioo 2025/08/20 16:36

実際に清潔か否かが関係ない外見による「清潔感がない」は「俺私が気に入らない外見」の言い換えなんだよ?

111: UME 2025/08/20 16:38

ハゲで裸眼が最強ってことでFA?

112: el-bronco 2025/08/20 16:39

じゃあ、まず前提として「言葉遣い」が間違っているのですね。これでは「清潔感=ルッキズム」ですね。個人的には清潔感はフェイスラインにあると思う。自分はダルダルである。

113: sumomo-kun 2025/08/20 16:44

「女性を邪魔するこうあらねば信仰」の間違いだろ。はやく脱コルにアップデートしろよ。他人が何を身に着けてようがどうでもいいだろ。

114: rakugoman 2025/08/20 16:45

このコメントにまとまってるな。身だしなみはコミュニケーション。/つまり女性の言う「清潔感」とは、「外見のエチケット」のことです。女性は男性に、相手への気配りが感じられる「外見」を求めているのです。

115: crimsonstarroad 2025/08/20 16:46

タイトルのみなんだけど、不潔な形のメガネってのが存在するのね。

116: jksy 2025/08/20 16:46

こんにちは!そのもてない方のメガネかけてます!結婚してます!

117: Falky 2025/08/20 16:48

お前の自画像のメガネ、エグくね?//まあそれは冗談として、実際、なんかカッコつけんのはずかしくて身なり整えられないって人は一定数いるんじゃない?この人の言う通りだよ、気にせずちょっとオシャレしたらいいよ

118: mr_yamada 2025/08/20 16:48

眼鏡も髪型もイラストの前後で何がよくなったかわからないwwwww

119: wnd_x 2025/08/20 16:48

具体的でいいね、たしかに違う / え、これに反発する人らがいるのがおもろいw / 丸眼鏡は優しそうでユーモアありそうな雰囲気だし、細長はそんな外見から醸す雰囲気とか気にもかけない頑なな意思を感じてめんどくさそ

120: sextremely 2025/08/20 16:50

清潔感というかトレンドっぽいんだよな。髪型、メガネ、帽子なんかは古びて見えやすい

121: k-holy 2025/08/20 16:51

「身だしなみ」とか「外見のエチケット」だとか「不快感を与えない外見」だとか言葉を変えても所詮はルッキズム信仰、中指立てて「くたばれ!!」ですわ。何がアップデートだ、そんなもんに服従してたまるかクソが!!!

122: murasen 2025/08/20 16:54

言い方が変わっただけで ただの ※ ですわ

123: rizenback000 2025/08/20 16:55

ろくに本文読まなかったんだけど、これは髪型の話ではないですか?髪型とメガネのセットの画像見たときに受ける印象が全く変わらなかったんだけど……

124: chibatp9 2025/08/20 16:56

レンズが汚れてるとかならともかく、昔の型を長く綺麗に使えていてもNGって……。 というか、度が合わなくなったとかでもなければ、そんな変えるものでも無いよ。カメマンネン愛用者より。

125: BUNTEN 2025/08/20 16:58

どこの俺だよ→冒頭のイラスト▼メガネは生保から出るので、レンズがややこしい(金がかかる)俺は売れ残りの枠しか買えない。頭頂を盛るだと?髪が一番減ってるのがてっぺん頭なのに無理言うな。(号泣)

126: yoiIT 2025/08/20 16:58

結局、金子眼鏡のKV-66 (旧KV-01モデル)みたいな無難なのに落ち着く。いつか丸メガネに挑戦したい。 https://www.cocooncity.jp/shopnews/detail/35306

127: orenowebgo 2025/08/20 17:02

男女逆だったら燃えカスも残らないほど炎上しそう

128: Baybridge 2025/08/20 17:04

マナー講師だった俺が転生して、眼鏡と清潔感で無双して「謎の価値観」で独身男性を煙に巻く件について

129: yukimi1977 2025/08/20 17:04

眼鏡変えるだけで得られる清潔感って何?大して変わってない。個人的には清潔感とは、よれてない清潔な衣服、肌のケア、匂いのケアだと思ってる。相手に不快感を与えないお手入れ。

130: segment12 2025/08/20 17:05

眼鏡別に視力変わってないなら更新するもんでもないしなあ/多分根本としては眼鏡をファッションとして見るか実用品として見るかなんだろうけど度入りのものなんて基本実用品だし

131: butyricacid 2025/08/20 17:07

「清潔と清潔感は違う」と言えば言うほど、その行き着く先は「あなたが私を不快と感じるのはあなたの気持ちの問題なので、あなたがそう感じるのは自由ですが私がどうするかも私の自由です」となるだけだと思う

132: taruhachi 2025/08/20 17:09

丸眼鏡の清潔感は何ポイントですか?

133: number917 2025/08/20 17:12

え、△□じゃないの?

134: ayumun 2025/08/20 17:13

メガネは最近は丸っこい方が流行りだけど、日本人は大体丸顔なんだから四角い方が似合うのに。ウェリントンだって全然丸いよ。あれは遠近両用作る前提の流行りなんかね?スクエアだと面積狭くて作りづらいからな

135: aliliput 2025/08/20 17:16

なんでやスクエア型眼鏡至高やろシバくぞ

136: FreeCatWork 2025/08/20 17:17

清潔感メガネ、一発アウトにゃ!?ボクはいつでもピカピカにゃ!モテモテにゃ!

137: ashitaharebare 2025/08/20 17:17

おいおい、いつの間に俺の似顔絵書いたんだよ。肖像権要求すっぞ

138: wackunnpapa 2025/08/20 17:18

意味不明。

139: nao_cw2 2025/08/20 17:20

たぶん大きく間違ってる/参考にするなよメガネマン/

140: xx9xx91024 2025/08/20 17:20

バブル期のティアドロップ型色付きクソでかメガネをかけて怖がらせればOK?

141: punkgame 2025/08/20 17:21

JINSは値上がりしてもう5千円とか6千円で買えるメガネなくなったよ

142: slalala 2025/08/20 17:22

清潔感の無い女性だっているので記者の好みでしか無い

143: knzm_img 2025/08/20 17:24

流行を追えなんて言ってなくて、外見を気にしないメンタリティがエチケットが無いとみなされるってことでしょ。△□の人は流行関係ないけど少なくとも清潔感が無いようには見えない。

144: yo_aibou 2025/08/20 17:28

「テンプレ感ある「清潔感」のない外見」イラストから清潔感がないと思えなかったんだけど、皆さんどうですかね・・・

145: elm200 2025/08/20 17:29

つくづくくだらないと思う。私は男性だが、こんなので選別されるなら一生女性に縁がなくともかまわない。こういう話、心底嫌いだ。

146: Kmusiclife 2025/08/20 17:32

男性から見た女性の清潔感をご存知ですかね?

147: tikani_nemuru_M 2025/08/20 17:33

清潔と清潔感が違う概念だということだけはわかった。ほかはぜんぜんわからなかった。

148: porquetevas 2025/08/20 17:34

似合ってればどんな形でもいいのでもっと皆眼鏡をかけるべき。自分も眼鏡女だが、眼鏡している男性かなり好き

149: kusomiiso 2025/08/20 17:41

眼鏡以外の顔周り痩せるのと髪型弄るのも大事だろ!!!頬肉シュッとするだけでもだいぶかわるじゃろ!!と眼鏡の男好きの女は思った

150: stk132 2025/08/20 17:44

髪型もメガネもビフォーアフターで違いがあまりわからなかったのですが!?

151: oyamissa 2025/08/20 17:45

メガネなんてどうでもいいよと思いつつ、ちゃんと読んでコメントしようと思ったけど2ページ目でイライラして無理だったごめんなさい

152: fumikef 2025/08/20 17:47

眼鏡っ娘はだいたいどんな眼鏡でも萌える。これも謎の価値観?

153: gryphon 2025/08/20 17:52

柔術家が寝技は不要とか、ジャガイモ農家が、カレーにジャガイモ入れなくていいとは言うまい

154: kalmalogy 2025/08/20 17:53

全然的を射てない指南。丸顔の人は四角い方が似合うと眼鏡屋も推奨してるくらい輪郭によるしただ流行ってるから丸眼鏡にしろとか言ってるだけの駄文

155: kuro_pp 2025/08/20 17:53

レンズがでかいメガネは目が小さくなりがちなんだよな。でもそれって「清潔感」なんですかね?

156: enemyoffreedom 2025/08/20 17:55

山のあなたの空遠く 清潔感あると人のいふ / この種のはお気持ち次第でゴールが陽炎のように遠のいていくので徒労感ばかりが残りがち

157: ichijikucancho 2025/08/20 17:55

眼鏡はよう、顔の形で合う合わないがあるのになんでボストンしか勧めないんだこいつは。そして主張したいのはかっこよく見えるからみんな眼鏡かけてくださいということ

158: laislanopira 2025/08/20 17:55

はあ

159: noxpIz 2025/08/20 17:55

仏頂面のままだとモテねえぞ

160: soulfulmiddleagedman 2025/08/20 17:55

ブコメ盛り上がってそうと思ったら、まぁまぁかw エチケットか。清潔感なくても清潔にはしておきたい。

161: me-tro 2025/08/20 17:56

Beforeの方が良いじゃんっていう変身企画は初めて見た気がする…。

162: remwegc 2025/08/20 17:59

清潔感というより「垢抜け」みたいな話のように見えた。別にこのメガネ男性でも服がヨレヨレしてなきゃ何の問題もないと思う。あと髪のブローより眉毛整えたりとか、先にやることあるでしょ。

163: hatest 2025/08/20 18:01

清潔感求めるならまず風呂に入れ

164: yamamoto-h 2025/08/20 18:04

165: ilktm 2025/08/20 18:07

「横長のメガネ=昔流行った=昔から使ってるように見える=清潔感がない」という連想が起こるのは分かるけど、極論すぎる

166: dgen 2025/08/20 18:14

また偏った清潔観の話か。

167: saori-yamamura 2025/08/20 18:14

昔から、横長メガネがすごくタイプなんですが…逆にクラシカルな丸メガネは苦手。私は流行りについてけないオバサンなのかな…🤓

168: vndn 2025/08/20 18:14

自分にはAfterのメガネが全く似合ってないように見える… / 『文中、「男性」「女性」と断定した言葉を用いていますが、差別的な意図はありません。』

169: crawd 2025/08/20 18:18

170: gm91 2025/08/20 18:18

すまんが全く共感できなかった

171: hibiki0358 2025/08/20 18:18

しょ〜もなww眼鏡ひとつで結婚決める相手なんぞこっちからお断りだわ(既婚者ですわ)/筆者は美容師って。他の美容師さんから「美容師名乗るな」とか叩かれまくりそうwこんな記事書くとか/何といってもプレジデント記

172: ene0kcal 2025/08/20 18:23

生成AIに文章を書き直してもらった方がいい。ただ、言いたいこと、指摘したいことはわかった。

173: hecaton55 2025/08/20 18:24

気にしたい人が気にしてれば良いんじゃ無いかな。多様性ってやつ

174: dongurimanz 2025/08/20 18:25

完全同意!男たちはあたしたちの基準に合わせなさい!そうしないのはマナー違反で加害だって気づけ!あたしたちはダサい眼鏡を見せつけられた!

175: ryabu363 2025/08/20 18:28

またマナー講師か!

176: tsubo1 2025/08/20 18:30

清潔感という言葉が正確ではなくて、実態は「きちんと感」かなと思う。

177: hiduki001 2025/08/20 18:31

男から見ても清潔感のない男は多いからね。でもこの記事の切り取り方は酷い

178: thongirl 2025/08/20 18:32

はてなくんは条件反射で怒り狂うが、謎の概念である「清潔感」の分析の「何もしない→無頓着→非清潔感」というのは的を得てると思うけどね。特にありのままの自分に価値があると思ってる界隈には

179: kiyo_hiko 2025/08/20 18:33

「メガネが本体」(本気)って話かい? / 俺は地がもてないうえに高卒なので婚活は元々蚊帳の外だよ。メタプラ株を伴侶に老いるつもりだ…

180: sirikodama 2025/08/20 18:34

正直メガネも髪型もイラストだとどっちが清潔感があるのかがまったくわからない。せめてそこは実際のモデルを使った写真を使ってから言ってくれ。

181: shun1s 2025/08/20 18:35

PD合ってなくてキモい

182: zaikabou 2025/08/20 18:35

眼鏡の変化で良くなった感がまったくわからないのだが、若い女性にはわかるのか…?

183: munieru_jp 2025/08/20 18:36

単に好みの容姿やファッションをしていないというだけのことを、そのまま言うと角が立つから「清潔感」というもっともらしい言葉を使って誤魔化しているようにしか思えない。

184: knowledge7p 2025/08/20 18:42

この辺のよくわからん具体的に言わん内容は今後もルッキズムの話なんだろうな。

185: yingze 2025/08/20 18:42

この韓国人が揃いも揃ってみんな掛けてるテンプレメガネねw

186: ysc711 2025/08/20 18:42

何?チー牛って女性からの蔑称だったの?へー

187: ywdc 2025/08/20 18:42

美容師が畑違いの論評してしょうもない。眼鏡には国家資格があるので最低それ取ってから出直してこい

188: splitaces 2025/08/20 18:43

かっこつけたくない思想って初めて聞いたな。男性は年齢問わず自分がベストと思ったかっこつけをするのがするものでしょう。

189: tonton-jiji 2025/08/20 18:43

眼鏡かけてるだけでああだこうだ言うのって眼鏡かけてる人を粛清したポルポトと何が違うのん?w

190: yorunosuke 2025/08/20 18:45

つまりワックス付けず眉毛はボサボサ、横長メガネとパーカーを身に付けチーズ牛丼食べれば最強。あとさんはてなもやれば完璧

191: todomadrid 2025/08/20 18:47

女性が男性に求める「清潔感」が何かを知るのに、女性ではなく男性美容師に聞いてみたら、「眼鏡」「ヘアセット」だった、という記事。まだ同じ美容師が書いてた、頭皮の臭いの記事の方がテーマにあってる気がした。

192: oeshi 2025/08/20 18:48

清潔感には眼鏡より眉毛を整える方が即効性があると思うんだがなぁ。剃るまでしなくても無駄に伸びた分を切るだけでもだいぶスッキリする。

193: chinpokomon_master 2025/08/20 18:49

コメント欄がまさに記事内で指摘されてる「カッコつけたくない信仰」だらけで終わってるなと思った。このメガネの画像でピンとこない人、まさにあなたのための記事ですよ(多くの女性はピンとくる、ということ)。

194: igni3 2025/08/20 18:58

メガネが本体なんですが

195: mzzmnncy 2025/08/20 18:58

本当に汚い・臭いと言う意味での清潔感がないのと、ブス・ダサいをオブラートに包んだ清潔感がないとがあるような…気持ちはわかるけど、後者はただのルッキズムを正義に変換している気もする

196: narukami 2025/08/20 19:00

「SDGs等、差別的な言動が慎まれるようになった現代では」この人はSDGsのことを一体何だと思っているんだろう 眼鏡の話までたどり着けずにそっ閉じだった

197: magi00 2025/08/20 19:05

女性が男性に言う清潔感は清楚な女性やギャルのように全体の雰囲気で決まる。なので抽象的ではあるが正解イメージがある。眼鏡や髪型の話は清楚キャラなのに長いネイルをしているようなもの

198: hatebunbun 2025/08/20 19:08

唯一ドン引きされるのは成田悠輔の眼鏡だと思う。

199: xlc 2025/08/20 19:08

中国だとこういうことに気を使う必要がないのがいい。

200: douai 2025/08/20 19:09

AV見てると、生まれ持ったもので年取ってても清潔感のある顔もあるよね

201: katte 2025/08/20 19:15

そこでグラサンリーゼントですよ

202: rantan89kl 2025/08/20 19:15

記事書いた人に清潔感なさそうw

203: pj_lim 2025/08/20 19:17

ウンチデント

204: donkydon 2025/08/20 19:18

白髪の年寄りでも、理髪店に行き、ひげをそり、シャツにアイロンかけてパリッとした格好してれば清潔感がある。要はちゃんとしろってことよな。流行りの眼鏡とか、髪型とか、意味不明たわごとほざくから燃えるだけで

205: sai0ias 2025/08/20 19:19

私の中で「清潔感のない人」はいらすとやのこれでファイナルアンサーしてる(顔の造作は他と一緒という点も含めて) https://www.irasutoya.com/2015/09/blog-post_89.html

206: ackey1973 2025/08/20 19:20

“『清潔感』と衛生面での『清潔』を勘違い”とか“カッコつけるのがカッコ悪い”とか今どき少なそうだがプレジデントの読者はそうなん?それより“操作イトウ”ってPN使っちゃう心理が気になる。第一印象大事よ。

207: kougeneki255 2025/08/20 19:22

これだけ強い主張してるのに「差別的な意図はありません」なんて予防線が姑息でかわいい。

209: egao123 2025/08/20 19:23

顔の輪郭ではなく今の流行りモノのメガネに買い替えましょうという記事。似合うかどうかではなく流行りを取り入れてるか否かを大事にする。クソ記事

210: sinamon_neko 2025/08/20 19:25

頭に拳が乗っかってドライヤー当てて無表情の絵がおもしろいwww

211: algot 2025/08/20 19:26

この記事を擁護したくはないが、ルッキズムというのは減点する事であって、この記事は加点する為のテクニックだからお門違いかと。

212: mellhine 2025/08/20 19:28

タイムマシーン3号関「眼鏡って医療器具だからっ!」

213: ssfu 2025/08/20 19:32

ダサいクリエイター

214: naggg 2025/08/20 19:33

"清潔感 = エチケット" とはいえ、改善点はルッキズムに絞っての2点。他のも記載しておくと良いのかも。

215: kaatsuu 2025/08/20 19:34

ありのままを受け入れないお前が悪い、くらいの考え方なんだろう

216: nomurata 2025/08/20 19:36

画像の男は清潔感はあるけど外見やファッションに無頓着なだけだと思うが。眉毛手入れしてないし小太りだし。あと一重だからだな

217: remix-cafe 2025/08/20 19:37

髪を切りに行ったついでにボサボサ眉毛をなんとかするのです。 というか結婚をなぜしたいのだ?結婚はゴールとちゃうぞ。

218: bilanciaa 2025/08/20 19:39

「ChatGPTで生成した後、手描きしています」こだわりなのか謎の配慮なのか、とにかくモテなさそう

219: catan_coton 2025/08/20 19:46

メガネはやめてコンタクトにして髪にワックスを付けて眉毛を整えるだけだろ…これは身だしなみの内の一つでしかない。革靴を磨く、シャツにアイロンをかけるのと同じレベルだぞ。スタートラインの話。

220: napsucks 2025/08/20 19:46

売文屋のそしりを免れないなこりゃ

221: Re-birth 2025/08/20 19:47

インスタのパッとしないボサボサ男性がカットでイケメンになる動画見てると、髪型、メガネ→コンタクト、眉毛ととのえなどでだいぶ変わるし爽やかになってる。

222: aomvce 2025/08/20 19:47

ワックスをつけたことがない、男は異常な。

223: hatebu_admin 2025/08/20 19:54

まず人類はルッキズムを認めるところからやね。女性の化粧はマナーでエチケット、とか書いたらサイトが無くなるまで燃えそう

224: tikuwa_ore 2025/08/20 19:54

対象が女性で「結婚できない女性は化粧臭い」「眼鏡の女性は清潔感がない」「清潔すぎて生活感がない」とか書いたら大炎上待ったなしなのにそこに気付いてない時点で、貴方は立派な差別主義者。

225: mr_mayama 2025/08/20 19:57

たぶんこの絵の人は眉毛整えた方が効果的だと思います。

226: poTracy 2025/08/20 19:58

メイクアップアーティストの小田切ヒロさんの動画見ながら自分が楽しくなる為うっきうきでこ綺麗にしてるギャルやおばちゃんいっぱいいる現実、清潔感に引っ掛かる男性はどう思うんだろ。綺麗になるの実は楽しいのよ

227: jintrick 2025/08/20 19:59

あの絵がどんどん改善されていくのを期待してたのに、全然変わらんかった

228: wxitizi 2025/08/20 19:59

差別意識や表現を如何にデコレーションするか、界隈。

229: hiro-lt0108 2025/08/20 20:03

男性から見ても清潔感ないと思う

230: sukekyo 2025/08/20 20:03

“「清潔感」はなぜ男性にばかり求められ、問われるのでしょうか。それは、多くの女性はその条件をクリアしているから”→そんなことはありません。でも、男性は汚ギャルなども「そこがええのじゃあ」となるのです。

232: sujata_hr2 2025/08/20 20:07

id:poTracy 本人が楽しんでる分には良いのよ。やってない人を小馬鹿にしたり、逆に失礼とか言いださなければ。やれば楽しいものはたくさんあるけど、やれることには限りがあり、それには興味がないと言ってんのよ。

233: minoton 2025/08/20 20:11

流行にあってるのかもしれないけど、自分はかっこ悪いと思っちゃうんだよねえ。どうしようもない

234: urd0401 2025/08/20 20:12

意中の人ならともかく、どうでもいい他人の五感をなぜ慮る必要があるのだろうか

235: naoto_moroboshi 2025/08/20 20:13

これは清潔感ではなくルックスですね。

236: hiro-okawari 2025/08/20 20:14

テンプレ割と好みやねんけど……

237: tg30yen 2025/08/20 20:15

見た目のトレンドを気にしていないことを「清潔感がない」と言い換えるのは流石にわかりにくすぎるやろ…

238: myr 2025/08/20 20:17

え?メガネは?

239: phallusia 2025/08/20 20:18

眼鏡、右の2つは似合ってないフレーム(レンズと目の位置が合ってない)だから、ビフォーより微妙だろ

240: jkob 2025/08/20 20:21

女が求めるというかむしろ男がいちいち気にしすぎなんでしょ。清潔感とは何かとか言われてもそんなの「感」であってそれ以上でも以下でもないし、どうすればいいんだよとか詰め寄られても女も困るでしょ。

241: cha49 2025/08/20 20:26

女性は男社会から化粧や身だしなみを強いられてるって設定はどこいったんだろ。ほな男にも強いておくか、みたいな感じなん?

242: bakebakebake 2025/08/20 20:27

ダサいレベルのことを清潔、エチケットという公衆衛生ラップに包んで主張するのズルい

243: yellowsoil 2025/08/20 20:31

メガネは関係あるかな?そりゃレンズが脂で汚れてたら清潔感は皆無だけど。影響してるのは毛と肌と歯と爪あたりな気がするけど。

244: lets_skeptic 2025/08/20 20:33

この定義だと自分はめっちゃ清潔感のないオッサンだった。今までそんなこと言われたことはないけど、まぁ否定する要素もないな。

245: nikutetu 2025/08/20 20:33

メガネかけてるガリ勉ヅラなんてダセェんだよバカ!ブコメの連中はいい加減素直に受け止めてちょっとは学べよ。腕の毛もちゃんと剃れ!肌ケアもやれ!

246: twmw 2025/08/20 20:37

フェミニストとサッカーする人間は試合が始まって相手のゴールポストが存在しないことに気がつくであろう🤔

247: sambmetta 2025/08/20 20:39

なんだよ次は四角っこいメガネ買おうとしてたのに

248: tuuz 2025/08/20 20:41

清潔感がない=小綺麗にしろ だという主張。まあそうかもな…でもそれルッキズムではあるよな…。ところで丸眼鏡はスクエア型より顔に似合わせるの難しいから眼鏡屋ではめっちゃ試着したほうがいいよ。

249: Waspkissing 2025/08/20 20:46

個人的に参政党の代表はイケメンではないが清潔感があるサンプルだと思う。清潔感があればあんな与太話ほざいてても票が取れる。参政党を批判するとき自分を鏡で見た奴いる?清潔感は説得力に影響する。

250: kosui 2025/08/20 20:47

さすがプレジデント。糞みたいな記事には定評がある。

251: keren71 2025/08/20 20:49

最近メガネではなくてアイウェアと呼ぶらしいね。しょうもない記事だけどメガネがオシャレはポイント高い気がする

252: pixmap 2025/08/20 20:49

では、メガネかけてないのにモテない男性の正体とは?

253: no-cool 2025/08/20 20:50

アホか

254: yoyusuyasan 2025/08/20 20:50

外見に気を使わないというだけで清潔感がないと言われるから気をつけよう。女だったら炎上しそうというが清潔感の話題だったら大して燃えねえよな

255: lifeisadog 2025/08/20 20:51

清潔感が大事なのは男同士でもそうなんだけどね

256: songsfordrella 2025/08/20 20:51

流行りのフレームの中から、自分の輪郭に似合うメガネを選ぶのはけっこうハードルが高いぞ。つうか俺は去年けっこう悩んだ。結果はまあ満足。

257: kaz_the_scum 2025/08/20 20:52

こういっちゃなんだけど、何かしら外見に関する疾患がなければ、後は、鍛えられた体があれば正直あとはどうにでもなると思っている。私はだらしない体の時点で、清潔感がないんだよな。デブにはないのよ。

258: aox 2025/08/20 20:54

おでんメガネの話じゃないんですね

259: aqi2501 2025/08/20 20:55

要はルッキズムで否定したら感じ悪いので、批判されにくい衛生面の皮を被せてるだけだろ。清潔感がない≒見目が悪い。

260: takashiski 2025/08/20 20:55

よくわかんないけど、形よりも「曲がっている」「塗装やコーティングの剥げ・傷がある」「度が合っていない」あたりのほうが印象強いんじゃないかなぁ。あとレンズがめちゃくちゃ汚れてる

261: kaeru2010 2025/08/20 20:56

縦幅広めの眼鏡が今風で気を使って見えるのはまあその通りだと思うよ。記事にあるボストン以外にもウェリントンやクラウンパントも良いと思う。 ただ眼鏡業界では浅めがまた流行りだしてたりする。オーバルとかね

262: straychef 2025/08/20 20:57

本当にバカバカしい 本気にする人でてくるからやめたら

263: djeocjrjciejfkwkdcirjf 2025/08/20 20:58

一部許せるデザインのもあるけど基本的にメガネってだけでどうあがいても無理だ

264: bnckmnj 2025/08/20 21:14

多くの男性は「身だしなみ」と聞いても「カッコつけること」だと紐づけてしまっている/ここは割と本質だと思った。女でも初期にいじられたのがトラウマでおしゃれできない人が一定いるから呪い解こうってことでしょ

265: hanninyasu 2025/08/20 21:15

オタクにありがちな ファッションに無頓着な俺(でもカッコいい) というのはアニメの主人公以外には不可能な態度。みんな理想的な容姿ではないことを自覚して少しでも印象を良くしようと努力してる。

266: tdam 2025/08/20 21:15

「清潔感」とかいう誰も言語化できないお気持ちで他人を評価するの、本当に気持ち悪い風潮だな。

267: kamezo 2025/08/20 21:19

〈テンプレ顔の「メガネ」と「ヘアスタイル」を描き換えたもの〉という図を見て「メガネしか変わってないよ?」と思った私が結婚できたのは、きっと大昔だったからだな。

269: mutinomuti 2025/08/20 21:25

読んでないけど同じメガネした人を3日後には手のひら返して似合うとか言い出しそう。ブクマカで顔の形とか言っている人も

270: ochahahoujicha 2025/08/20 21:30

横長の汚れた眼鏡をかけ、3か月程切っていない髪の中年女がこの記事を読んだ。

271: came8244 2025/08/20 21:42

男性が女性に求める素朴感の正体とは。みたいなことも記事にしてはいかがでしょうw

272: ublftbo 2025/08/20 21:44

《◯◯感》は《受け取る側》がいだく感じの意味合いが一般的だけど、《清潔感》は、《見られる側に内在》する概念も同時に指しますね(重要な話だと思います)。他に《存在感》《高級感》や《安定感》《透明感》等。

273: shinji 2025/08/20 21:45

スクエアのメガネを1年間隔くらいで買い替えて使っているし、パーカーおじさんだし。

274: kazoo_keeper2 2025/08/20 21:46

男は外見など繕わず 24 時間戦うことが、女は出来るだけ早く寿退社することが期待された時代の慣習がうっすらと形を変えて残っていて、平成生まれであっても、微妙な仕草やファッションから昭和が顔を出すことがある

275: femes411ladian 2025/08/20 21:52

清潔感とか清楚っていうのはテレビのアナウンサーが言ってた雑情報が無いってことだと思う。できるだけ情報を減らして没個性になること。流行りじゃ無いとか年相応に見えないメガネって雑情報で結構鬱陶しく見える

276: misomico 2025/08/20 21:55

薄い顔の人は太ブチにすると印象が強まる。ただメガネ以外の印象が吹き飛ぶ。

277: seitenugetsu 2025/08/20 21:59

これを書いた奴の顔が見たい

278: tekitou-manga 2025/08/20 21:59

2割も間違ってたらそりゃ叩くやろ、2%ならともかく(読んでないしその気もないけど

279: hylom 2025/08/20 22:00

清潔感の話はスナックバス江で結論が出ているのでは……(「奇麗に掃除されていても結局便所は汚い」というやつ)

280: flurry 2025/08/20 22:04

『これを書いた奴の顔が見たい』という声がありましたので。> https://beauty.rakuten.co.jp/stf0242376/

281: izumiya1948 2025/08/20 22:28

「清潔感」の意味がおかしい。

282: boshiya 2025/08/20 22:30

ワシのメガネ、フレームは金子眼鏡でレンズはカールツァィスなんだけど。毎年買い替えるわけないやろこんなもん。一生このメガネ使うわ。

283: estragon 2025/08/20 22:31

美容師の方の書くコラムなら納得した。最初に「十年前のメガネならメガネ屋行って新調しろ・おすすめフレームタイプはこれ、定期的に美容院行け・おすすめカットと手入れはこう」って書けば良いのに

284: AzuLitchi 2025/08/20 22:32

口角泡を飛ばしながら否定するブコメを見に来ました。清潔感を否定する男がこれだけいれば、多少でも清潔感を理解できた男は楽に清潔感出せると思います。

285: world3 2025/08/20 22:41

「どうやったら白人っぽく見えるか」を助言指南するのと同レベルな低劣な言説。容姿差別が人種差別や部落差別と変わらない悪質な差別であることが広く認識されれば自ずと解決する話。

286: nomono_pp 2025/08/20 22:42

まーたチー牛を女発祥の言葉だと思ってる(発祥も使ってるのもほとんど男

287: unpaku 2025/08/20 22:47

まあ、カッコつけた男に対して厳しいってのは女からよりは男同士でやってるやつだなとは思う。流行に乗るやつに厳しいみたいなんはファッション外でもよう見る

288: newforms 2025/08/20 22:56

はてなーの神経が逆撫でされている

289: y-wood 2025/08/20 22:57

眼鏡はかなり違和感があるな。ただ、早めの床屋は同意。/ あとは衣服の適正サイズ、オシャレでサイズ違いを着こなすよりも、適正サイズの方が無難。青山とかグリーンレーベルで選んで貰ったら?

290: hagyou 2025/08/20 23:08

メガネ買いに行ったら丸眼鏡多かったので、せっかくならと試したらそれだけで自己嫌悪に陥った自分にはタイムリーな記事。

291: chokovi 2025/08/20 23:09

はてブがまさしくな感じ。身につけるものは早めに替える、定期的なメンテが必要なものは早めにやる、がまずはできることかなと思った。

292: meganeya3 2025/08/20 23:09

ちょっと何言ってるのかわからない。

293: lcwin 2025/08/20 23:15

身だしなみがメンタル的に苦手なので、自分のメンタルを削らない程度に軽く装うくらいにはしてるけど、捨てられない性格だから、ある意味では割り切ってる部分はある。メガネは視界と目の形あと輪郭に合わせる。

294: tnek 2025/08/20 23:24

けっこう参考になるよ?

295: arumaru 2025/08/20 23:33

丸型掛けるとのび太っぽくなる人は多角形という手もあるよ

296: multipleminorityidentities 2025/08/20 23:34

???

297: funifunix 2025/08/20 23:37

男にも骨格診断、顔タイプ診断がメジャーになればいいのにね。眼鏡も人それぞれ似合う形あるでしょ。視力1.5あるから知らんけど

298: ghrn 2025/08/20 23:43

清潔感は、トータルで手入れされていないところがないこと。トータルで一定のディレクションがなされているとベター。だと思っている。

299: nakab 2025/08/20 23:45

そういえば、この間、明石家さんまがテレビで「眼鏡をかけるとインテリ風の顔に見えてしまうから、かけない」と言っていた。セルフプロデュース力を見せつけられた。

300: takilog 2025/08/20 23:48

キ◯ガイをいちいち表に出さないように

301: watasiHaKamome 2025/08/20 23:52

マナー講師が世間の批判を浴びるようになったので、こういうテーマにスライドするようになったのかしら

302: suikax 2025/08/20 23:57

メガネそのものより指紋だらけのメガネをかけてたり、食べ方が汚かったりする雑な振る舞いを男らしさと勘違いしてることの自覚ができるかどうか。、

303: sanam 2025/08/21 00:00

こういう下らないコンプレックス商法を燃やすのには積極的に協力していきたい。おっさんが物を知らない若い男を騙して物を売りつける為に女を看板にして後に無関係な女が責められる図式はもう沢山だよ。

304: hope_ring 2025/08/21 00:05

アホくさ。プレジデントといい日経といい経済紙はロクな記事出さないよな。単純に見た目が劣るから改善しようと言えんのかね

305: inforeg 2025/08/21 00:05

そんな丸っこいフレームなんて一時の流行だぞ。

306: kanimaster 2025/08/21 00:16

イラストの男性はポロシャツがダサい気がする。

307: akinonika 2025/08/21 00:22

もっと哀れなものになるくらいなら、それなりに哀れなまま死んだほうがマシ?

308: n_vermillion 2025/08/21 00:37

恋愛・結婚に前向きなクラスタ限定記事ならまだわかるが、このご時世に全方位向けにセクハラ記事出してくんのすげぇや。他人に説教する前に自分の価値観アプデした方がええんちゃう。

309: hate1229 2025/08/21 00:39

美容師のアラフォーの男性が書いている記事。女性側の声は入っていないという。メガネを新調、髪を切ろう、セットしようだけじゃ浅くないか?

310: IGA-OS 2025/08/21 00:45

似合うメガネを選べるかはセンス。清潔感もセンス

311: Kanasansoft 2025/08/21 00:59

眼鏡は医療器具です。他の医療器具で言い換えれば、松葉杖は横長でとか車椅子はブランド品とか人工透析のメーカーは〇〇がかっこいいとか、滑稽なのはわかるはず。見え易さより清潔感が優先されるのは異常だと思う。

312: ktoktokto 2025/08/21 01:00

> 「横長のフレーム」 今またトレンドですね。

313: tasra 2025/08/21 01:06

ブスに対するおしゃれ指南ってまぁ昔からよくあるけどねー… スタイルがないってのはそうだろうと思う

314: darsivic 2025/08/21 01:14

彼氏もメガネ変えたらすごく印象変わるから何度もJINSに連れて行き洗脳してる

315: ysync 2025/08/21 01:14

髪は無いし、老眼ではあるけど近眼はないし外で眼鏡は要らんのだが。

316: Giuseppe_il_Servo 2025/08/21 01:15

せっかく麗しのヒロインが恋の妙薬をプレゼントしてくれてんのに、なんで受取拒否するかなあブコメ民は。

317: kagehiens 2025/08/21 01:20

おしゃれをするスタートラインに立てているか、という事だと理解している。すなわち女性が彼女ら自身をデコることについて、行為に価値を認め、前提なしに称賛する(又は許容する)か否かをジャッジしようとしている。

318: toro-chan 2025/08/21 01:28

自分が理解できないからって「謎の価値観」っすか。その「清潔感」を持ち出す、上から目線がとても不快。見た目程度がなんだと言うのか。見た目を整えた方がいいよだけには見えない。なぜ上からなのか

319: iphone 2025/08/21 01:29

半分以上はもっともらしいことが書いてあると思うし、残りは「こんな腐臭漂う価値観の奴のアドバイスに耳を傾けるくらいならモテなくていいや」って感じだが、我慢して言うこと聞いた方が良いんだろうねぇ

320: Slt1129 2025/08/21 02:13

清潔感=衛生的に清潔に見えるだと思ってた。男女関わらずメガネが汚れたままだったり髪がじっとり脂っぽかったりはそら清潔感ないよね、と…似合うメガネとか髪型とかの話になると清潔感より垢抜け的なイメージ。

321: ultrabox 2025/08/21 02:24

何だこの美容師!

322: inks 2025/08/21 02:32

コレを書いた奴の写真のブコメ、サンクスww。いや、オマエも大概だぞと...。ドンだけイケメンと思いきやww

323: srng 2025/08/21 02:53

もっともらしい体裁にしてるけど、たぶん本音はコンタクトにしろって思ってると思うこのライター/ライターの写真見る限りむしろ清潔感無い方に判定されるタイプだよねこれ

324: akainan 2025/08/21 03:00

清潔感といったら燃えるけど、身だしなみの延長だよね。こういう概念が多数派と意識しているが、突き詰めればコンタクト美容エステルッキズムとなりクソ喰らえではある。やはり面倒ごとを常識にしないほうがいい

325: i_ko10mi 2025/08/21 03:00

服の着替え過程で言うとメガネ新調は白ブリーフ一択からボクサーに。寝癖直しが表裏確認して履くで、トップをブローは履いてポジ直すくらい。お洒落するしない以前の話。何故そんなに拒絶反応?

326: ticokuma 2025/08/21 03:20

この人、自分の名前「さいとうそう」さんだったりするのかなと思ったら、ほんとにそれなのかよ……まず自分のセンスを磨いてほしい。

327: satoshique 2025/08/21 03:52

男性に「量産型女子」のようになれと勧めている。結局そういうのがモテの最大公約数なのは事実ではある。

328: mekurayanagi 2025/08/21 03:55

この筆者の写真を女性に見せて「清潔感」があるか判定してもらった結果をプレジデント編集部は記事にしたらもっとアクセス稼げると思うよ。

329: rag_en 2025/08/21 03:59

before→after、全然変わってなくて笑う。「パーカーおじさん」の件、発言者の方がフルボッコだったでしょ。/“「ありのまま信仰」と「カッコつけたくない思想」”云々も「なぜ“男性”はまともなんだ」しか言えてない。

330: u_eichi 2025/08/21 05:38

メガネと髪型では「パーカーおじさん」は回避できない(パーカー好き)|ていうか、他人の主観次第の清潔「感」がエチケットだとか、いつボコられるかわからん地獄やん。

331: twinbroom 2025/08/21 05:44

妻に似合うメガネ選んでもらったら、この人の言うチー牛メガネになりました

332: pandaman47 2025/08/21 06:09

メガネはセレクトショップで店員さんに候補を提案してもらうといいよ。最初から自分で選ぶと無難そうな(でも似合ってない)もの選びがち。

333: zu-ra 2025/08/21 06:11

これで印象が変わらないと思う人は孫悟空ですか?

334: kabakiyo 2025/08/21 06:17

メガネは自分で選ばずに店員に似合うのを選んでもらう方が確実だよ。

335: Caligari 2025/08/21 06:19

清潔感は清潔かどうかとはほぼ関係無い

336: Peophrun 2025/08/21 06:26

つい先日もメガネショップの店主と「最近のメガネはどこの店に行っても同じでつまらなくなった」と話していたところだった。クラシカルだか縦広だか知らないけどまったく罪つくりだよ

337: UhoNiceGuy 2025/08/21 07:01

イラストを見る限り、メガネは悪くないような⋯//1000円カットは変えるべき。あと、美容院はなんだかんだ上手い

338: juejue 2025/08/21 07:04

まずはイラストではなくご自身の写真を使って清潔感を出してみては?

339: world24 2025/08/21 07:15

これ否定してもしょうがない。それより「カッコつけたくない信仰」を無くす方がいい。英語の時間に発音いい子を笑うあの感じだよ。

340: harumomo2006 2025/08/21 07:17

冒頭に差別的な意図はありませんと書いてあるけど女性を主体にしていたら掲載できなかったと思う

341: kkkirikkk 2025/08/21 07:22

せめて清潔感って言葉使うのどうにかならんのかなぁ、清潔感が無い=不潔みたいになってるし

342: poko78 2025/08/21 07:28

メガネというのはその人の性格を倍にして見せる効果がある、と昔聞いたことがある。注意が肝要である。

343: oyatsuwakame 2025/08/21 07:31

こんなんで怒っちゃう男が多いのか…

344: augsUK 2025/08/21 07:40

見た目や雰囲気が気にくわないが、それをそのまま言うと自分の性格が悪いように聞こえるから「清潔」の問題にして相手の責任に見せる魔法の言葉。

345: nowa_s 2025/08/21 07:41

〈清潔感とはノイズが少ないこと〉説には頷けるのだが(素の状態だと、子供や若者は中年より"清潔感"あるよね)、眼鏡のデザインが関係するとは思わないなあ。顔に似合う形で、お手入れしてあればいいんじゃないかな。

346: frothmouth 2025/08/21 07:44

メガネ?

347: goha5800 2025/08/21 07:51

例示のイラストがメガネと髪型を変えて清潔感が上がった気が全然しないのが全てだと思う。現実にはこの見た目の人がメガネと髪型を変えたとて、次は顔のパーツ、話し方etc.、否定される理由を自分持ちにされ続ける地

348: lady_joker 2025/08/21 08:51

「清潔感」はミスリードしやすい単語であり、「見た目が整理されていない」みたいな感じに直したほうがいいと思う。貼られている画像だと、眉毛を整える、変なポロシャツをやめる、もうちょっと痩せるで整理される

349: babandoned 2025/08/21 08:55

無批判に単なるお決まりを繰り返し自らは変わることを拒むくせに他者の評価には敏感な連中が多そう。ここまで言語化されてるのにね。何か言われるたびに自己の正当化や受容を強く求めるやつ

350: letitbomb78 2025/08/21 09:10

“日本人男性だけが信奉している” 根拠不明の言説を信奉している人

351: pomepomegusa 2025/08/21 09:10

ファッションとか見た目について勉強する時にもロジックって大事だけど、それによって自分の目にバイアスかかる事も多いんだよなあ。

352: torish 2025/08/21 09:29

もーええてー

353: tanakatowel 2025/08/21 09:35

お金持ってる感があるかどうかです。実際持っているかではなく、"感"を演出できているかどうか。

354: kk23 2025/08/21 09:36

丸っこいメガネにするとレンズがでかく目の下のクマが目立つんだよな、それはそれで清潔感ないような。こういうのって男の不備ばかり槍玉にあがるが流行遅れ服装の女性もなかなかキツいで指摘できないし、

355: izure 2025/08/21 09:37

結婚できてないような人がありのままではモテないというのは、まぁその通りではあるのだろう。ただ、モテなくても結婚できる人はいるよね。

356: DigitalGohst 2025/08/21 09:38

まあすぐにできることを書いてくれてるんでしょう

357: tomo31415926563 2025/08/21 09:58

「自分のお父さんっぽい」というのが本能的に嫌悪感を抱かせるのだろうか

358: mixvox-j 2025/08/21 10:25

最初の見出しで読むのやめた。男性が女性に「清潔感がない」とか言えない世の中では→"なぜ男性ばかり「清潔感がない」と言われるのか"

359: iheettkun 2025/08/21 10:38

顔面の清潔感っていうのは手入れされている感であって、眉と髪型、髭くらい整えれば殆どの場合は解決するのにそれすらやらないレベルが多すぎる問題。

360: mkotatsu 2025/08/21 10:46

男子が「ブス」「ババア」とか覚えるのを、女子は清潔感と呼んでる説。ダイレクトに「好みじゃない見た目なので」て言うと刺されるかもしれん

361: vlxst1224 2025/08/21 11:00

要は「身だしなみには気を付けてますよコード」をどうアピールするかという話 / イケメンにはなれないのでせめて小ざっぱりしたオッサンであろうと腐心している。髪質のせいでトップのボリューム出すのが毎朝大変

362: miragestlike 2025/08/21 11:45

冒頭だけ読んで、少し前に汗云々で炎上したアナウンサーのことを思い出した

363: pinefield99 2025/08/21 11:55

メガネの形なんてどうでも良すぎる。少なくとも私のような地味ダサ系の女は全く気にして無いと思う。そういう女が嫌というならまあ多少は気にした方がいいかもしれんが。

364: kazu111 2025/08/21 12:09

『清潔感という言葉』でくくった『女性の野性的遺伝的な本能からくるもの』だから、逆に眉毛や男性側のお化粧などやり過ぎてもダメな場合もあるし、ルックスによっては何やってもOKな場合もあり、共通解も存在しない

365: wonodas 2025/08/21 13:08

チー牛は女性が男性を侮蔑するための用語ってのからそもそもおかしいだろあれは男同士のマウンティング用語だろ

366: jaguarsan 2025/08/21 13:22

「清潔感」ってのはダメ出しする責任を他責に摩り替えるテクニックだよ。自分が気に入らないんじゃなくて、世間一般がそう言ってるんですよって女子が好きな会話

367: tribird 2025/08/21 14:54

こういうときは逆から考えるとわかりやすい。「清潔感」ではなく、「不潔感」。ハア?不潔感て何?

368: petronius7 2025/08/21 15:11

イケメンと呼ばれることが多い息子は、そのままでも見た目は良いのだが、家でかなり容姿に気を使ってさわやか感を磨く姿を見ると、清潔感とはどれくらい容姿に気を使うかに思える。

369: ymmtdisk 2025/08/21 16:18

メガネじゃねぇw

370: omukun9zzz 2025/08/21 16:42

この手のルッキズムに基づく男性差別記事が蔓延してるのが答えだと思うけどな。清潔感という言葉で相手の容姿を貶める女性達に大義名分を与えるだけ/そもそも丸メガネってダサくない?

371: monotonus 2025/08/21 19:23

私はネイルしてる女性は清潔感がないというか普通に不潔だと思っているのだが表立って言っていいことなのかね。ちなみにこの見た目に近いクイズノックの鶴崎さんはモテるらしいですよ。

372: agricola 2025/08/21 19:48

天然パーマ気味で剛毛で毛量多いんでトップのふんわりで清潔感とか無理です。丸坊主にしときます(涙