政治と経済

【解説】 諦め、裏切り……プーチン氏へのドンバス割譲、ウクライナにとって何を意味するのか - BBCニュース

1: ryusso 2025/08/18 18:06

もともとの条約を破ってロシアが侵攻している。ロシアはそういう国だ。約束などできるわけがない。アメリカとイギリスもこの条約に加わったのでウクライナを守る義務があった。神風よ吹いてくれ、神風よー。

2: kotaponx 2025/08/18 18:17

誰一人としてロシアを信用していないわけで、やっぱ米国もNATO諸国も含めて茶番なんだよなぁ。

3: watasiHaKamome 2025/08/18 18:45

クリミアでの「政府が露系住民地区のライフライン・年金止める→住民が露に泣きつく」と同じパターンだけど、宇政府は分離したいのですかね。一方ゼ氏は芸人時代にクリミアの水困窮を笑いネタにしてた人

4: inu-oji 2025/08/18 18:48

ところでアレに氏とか付ける必要ある?

5: ryokusai 2025/08/18 19:31

このままダラダラ戦争を続けてロシア国民を魔女の婆さんの鍋の具にしながらプーチン大統領の寿命が尽きるのを待つ(少なくともその姿勢を示す)のもひとつのやり方だと思ふけどね。ひどい話だとは思ふけど。

6: bluehand 2025/08/18 22:54

2014年に東部独立地域(ドンバス)に軍事侵攻したのはウクライナが先定期

7: takeishi 2025/08/18 22:57

あくまで割譲ではなく一時的停戦って言い張れば大丈夫大丈夫

8: aaagold 2025/08/18 23:56

コソボの独立、ドンバスの独立。 どちらも同じ手続きをしているんだけどね。

9: kikuken 2025/08/19 00:19

こんなの安全保障ではない。2次世界大戦のときも無条件降伏した日本の領土を奪って80年返還してない国。割譲した後も再度攻めてこないなんて保障はない。

10: ko2inte8cu 2025/08/19 00:54

プーチンに北海道譲れば停戦な。って、トランプが言い出したら、日本は従うかね? トランプはそれでノーベル賞をもらえると思っている。まぁ、プーチン大勝利よ。ロシア崩壊は無い