まさに誰も幸せになれないってやつですね
アメリカの価格を上げるのではなく、アメリカ以外の価格を上げて補填するのも止めて欲しい
日欧はともかく、英国すら実際には引き下げられていないのか。このまま3年半過ぎる可能性あるし、次期政権が膨れ上がった関税収入を手放すのも難しそう。
先にアメリカ国民の生活水準が臨界点を超えそう。
メーカーも自社で吸収したりせずさっさと消費者に転嫁しろよ
もう構わずそのまんまの値段で売ればいい。いかに馬鹿げてるかアメリカ人に思い知らせてやれ。まあアメリカ人は日本人よりずっと金持ちだし。
日本が赤沢亮正が間抜けこいたとかではなく英・欧でもかい……やだなあ。
こんなやつとディールなんかできないだろ
宙ぶらりんの状況にしておけば、メーカーは値上げをしにくいだろうしなぁ。うまいこと考えたな(アメリカの国益にとっては)。
トランプ政権としては外国に投資の約束だけさせといて、関税引き下げは有耶無耶にして踏み倒す腹積りかもな。トランプに信用という概念があるとは思えん。
企業努力で輸出品の価格を抑える努力をしないことを米国以外で協定出来たら問題は少なくなるけどね。
関税率上乗せを是正する大統領令の発出と、徴収済みの関税が払い戻されることを米閣僚と確認していた > 一度手にしたカネ、払い戻しなんて本当にやるのかどうか怪しいもんだよ。
「出血」は日本だけでない、トランプ関税引き下げの約束はどこへ
まさに誰も幸せになれないってやつですね
アメリカの価格を上げるのではなく、アメリカ以外の価格を上げて補填するのも止めて欲しい
日欧はともかく、英国すら実際には引き下げられていないのか。このまま3年半過ぎる可能性あるし、次期政権が膨れ上がった関税収入を手放すのも難しそう。
先にアメリカ国民の生活水準が臨界点を超えそう。
メーカーも自社で吸収したりせずさっさと消費者に転嫁しろよ
もう構わずそのまんまの値段で売ればいい。いかに馬鹿げてるかアメリカ人に思い知らせてやれ。まあアメリカ人は日本人よりずっと金持ちだし。
日本が赤沢亮正が間抜けこいたとかではなく英・欧でもかい……やだなあ。
こんなやつとディールなんかできないだろ
宙ぶらりんの状況にしておけば、メーカーは値上げをしにくいだろうしなぁ。うまいこと考えたな(アメリカの国益にとっては)。
トランプ政権としては外国に投資の約束だけさせといて、関税引き下げは有耶無耶にして踏み倒す腹積りかもな。トランプに信用という概念があるとは思えん。
企業努力で輸出品の価格を抑える努力をしないことを米国以外で協定出来たら問題は少なくなるけどね。
関税率上乗せを是正する大統領令の発出と、徴収済みの関税が払い戻されることを米閣僚と確認していた > 一度手にしたカネ、払い戻しなんて本当にやるのかどうか怪しいもんだよ。