“狙いは博物館で展示すべきものとすべきではないものについて、ドナルド・トランプ大統領の指示に従わせることにある。”
入り口にトランプの像置いときゃいいんじゃね
BTTF2をやろうとしているのでは
人類が何百年もかけて培ってきた民主主義を破壊して中世に戻そうとするアメリカ大統領
やってる事共和党じゃなくて共産党よな。自由の国アメリカは死んだ。トランプアメリカとでも改名すれば?
「米国と西洋の価値観を、本質的に有害で抑圧的なものとして描く語り口を普及させた」 功績を讃えなあかんやつやん
何年か前にアメリカの学者たちが日本にやってきて、アメリカの民主主義はもうだめなので日本と欧州でがんばっていってほしいと言ってたのだけど、こうなることが見えてたんだろうね。
きっしょ。為政者が文化に口出すって、マジでチョビ髭元伍長、プーさん、北の将軍様、未だにソ連の最高指導者のつもりのアホと同レベルなんよ。
黄金のトランプ像入り口に置くってのはネタじゃなくてわりと有効な対策じゃねーかなと言う予感が。もちろん奴が消えたら打ち壊しが起きることで完成する展示として
動物農場は世紀挟んで2度美味しいってこと?
高市が政権とったらこれと同じことやりそうでなぁ…
毎日様々なネタを投下してくれる。トランプが休みの日は寂しくなってきた。
なんでこっちの世界線きちゃったんや…
そこまでしないと「強いアメリカ」という自我を保てないのか。
歴史捏造主義者の考えることはどこも一緒だな
あいちトリエンナーレは自称愛国が文句言うだけだったが、これは実力行使して展示を変えるのか。
キッショい国
スミソニアンて、膨大な数の寄付者によって運営資金が賄われてるはずなんだけな。
天動説だし、地球は平らだし、人は猿と祖先は違う人として神から生まれたとかそう言う展示になるのか(´・_・`)でっかいMAGAが飾られたりするのか。大統領も共和党出身者だけになったり、奴隷制度は偉大だとか KKKの聖地
行きたいなと、ぼんやり考えていた国が、戦争に巻き込まれたり物価が上がって行けない状態になることが増えてきて、行きたい国には早く行ったほうがいいなと思ったけど、そうだな、博物館なんかもその範疇か…
マジかよ河村たかし最低だな。
俺好みの展示にしろと大統領が駄々捏ねる地獄
進化論禁止はよ
大統領の権限デカすぎんだろ…
日本で暮らせて良かった・・。
そろそろ一足飛びに天動説とか言い出してくんねーかな...
国立アメリカ歴史博物館、国立自然史博物館、国立アフロアメリカン歴史文化博物館、国立アメリカ先住民博物館、国立航空宇宙博物館、スミソニアン・アメリカ美術館、国立肖像画美術館、ハーシュホーン美術・彫刻庭園
アメリカの人大丈夫なんか
金ピカのトランプの像とか置くのかな。
きっっっしょ。毎回ヤバくて思わず本音出ちゃうなホントやばい。
もしかしてトランプ大統領は暇なのか。。?あるいは周りの人間が功名心でやってるのか
狂ってる
“分断的あるいは党派の偏る表現”トランプそのものでは。
「右手に見えますのが、サムシンググレートによってインテリジェントにデザインされたアダムとイブでございます。左手に見えますのが、大統領兼ローマ教皇、トランプ陛下の黄金像でございます。」
昏君
反米大統領だな。早く辞めてほしい。
大躍進政策。
みんな同じこと考えてると思うけど、多分世の中には為政者の「普通ならこんなことやらんやろ」的な善意に期待した無策がたくさんあるんだよね。法でがんじがらめにするのも限度があるし。直接民主制危ういよねえ
これほど危険な思想の国が世界一の富と軍隊を持っている事は、人類にとっての脅威。一刻も早く衰退して滅んで欲しい
下手すると保管してるものまで不要だから処分しろとか言い出しそう
これで言うとトランプはケネディセンターの会長を首にし自分が会長に就任してる(毎年この施設が選ぶ受賞者が大統領の前で公演する伝統がある)。ちょうど数時間前に自分の口で今年の受賞者を発表した。将軍様だね
橋下徹がピースおおさかの展示を「自虐史観」「偏向展示」と言って旧日本軍の加害の展示を撤去させたりリバティおおさかを「私の価値観に合わない」と補助金打ち切ったりしたのを思い出した。大阪は一歩先を行ってる
ふむふむ、アメリカの博物館のお話にゃ?ボクは平和な方が好きにゃ!分断はダメにゃ!みんなで仲良くナデナデしてほしいにゃ。難しいことはよく分からんにゃ😸🐾
文化と歴史を破壊するのは歴史上独裁者の常套。アメリカはもう中国共産党を笑えないね
多様性嫌いなトランプさんの「見解」に沿うとなると、アフリカ系アメリカ人歴史文化博物館とアメリカ先住民博物館、アメリカ歴史博物館は特にヤバそう。自然史博物館もどうにかしてねじ曲げそう。
歴史修正主義者のやることは毎度どこも変わらんな。次は教育に口出してきそう。森羅万象大統領とか言って。
独裁者気質の人が権力を持つとどうしても同じ方向になるねぇ…とちょっと冷めた目で見ないととても怖くて現実を受け入れられない。こんな権力者ばかりで世の中どうなるのー。
どんどん独裁者としての実績を積み上げていくんだな。この時代にごっそり消える資料が多そう。ナチスに対抗した学芸員のようにどこかへ避難させられないものか。
トランプが攻撃しているのは左派のキャンセル・カルチャーで、今までやりすぎたんだから揺り戻しが来るのは当然といえば当然。それを「民主主義の死」だの言い募るのはあまりにもお目出度い。
どうやら「大統領の重荷:栄光と責任」というコーナーに現役大統領として暫定的に「トランプの弾劾」という仮設展示がされていた模様。それでトランプが正しいことにならないけど、メディアは背景も書くべき。。
この件はともかく、左派っていうか民主党政権もやりすぎだったのはその通り。共和党も民主党も国民の半分の支持しかとってないのにやりすぎなのよ。
こういう大統領が選ばれたのも民主主義。この先どういう展開に?
10年後に日本で同じことが起きませんように もう起きてるのかなあ…
/スミソニアン博物館 /https://www.asahi.com/articles/ASRD47FF6RCTUHBI015.html
次は「退廃芸術展」と「大アメリカ芸術展」だろうね
政治家になるからには最終的に独裁者を目指したくなるもんなのかな?昨今主張の激しい独裁者がおおくなりましたわね。
こういうのを見ると、岸田石破ラインは真っ当だと安心する
憲法修正した方が良いのではないか?大統領に権限与えすぎだろ。頭がおかしい奴が選ばれることを想定してない。国民も頭がおかしいのか。
「国立アフリカ系アメリカ人歴史文化博物館、国立アメリカ先住民博物館」等の「米国と西洋の価値観を、本質的に有害で抑圧的なものとして描く語り口」の修正要求。要は白人侵略者を偉大な正義として描けということ。
「ぼくの考えた最強のアメリカ」にすべく、強さの秘訣と考えられていた仕組みを壊し続ける様は矛盾に満ちていて、…若い若いと思われていた米国も、すっかり年寄りになっていたのね(しみじみ)
海の向こう側の話だとしても、スミソニアン博物館ともなれば影響範囲が大きすぎて流石に他人事と言えなくなってくる。本当にトランプは碌なことしないが、これが今の米国の意思だとするなら暗澹たる気分になるな。
トランプ記念館なら自分で建てたらいいじゃない
トランプの意向に沿わない大学にも博物館にも報道にも、人事や予算で圧力をかける。本来ないはずの指揮権を搦手で濫用する。まともな司法なら憲法違反と裁定するだろうが、米最高裁の現状だと難しそう。
フラットアース博物館
『スミソニアン協会はこの書簡の内容を検討していると述べ、ホワイトハウスとは「建設的に」協力していくと表明した』
なんでいつも海外に例えて貶めるの?日本にもぴったりの人物がいるじゃんwwwサルにはできないか?www
こんなことやってもMAGAの人々はエスプタイン事件を忘れたりしないと思うぞ
なんか既視感があると思ったら、橋下か。
キンペーかと
うーむ
バカだ!バカすぎる!
民主主義の弱さだなぁ。
西田昌司の舌禍で話題になった沖縄のひめゆり平和祈念資料館は、時の政権によって展示内容が変わらないようあえて民間で経営されてるんだよね。コロナ禍のときはかなりの経営難だったらしいが
あまりにもとんでもないことが毎日毎日起きるので、感覚が麻痺してくる。私がトランプを支持していないアメリカ人だったらほんとに頭おかしくなると思う。日本も対岸の火事ではないしなぁ。
共和党であろうが自由民主党であろうが共産党であろうが絶対的な権力は腐敗する。それだけの事。党派性や思想とかは些細な事。権力を集中させることの怖さよ。一方愚かな民衆はヒーローを欲する。危険性も考えずに
こんなに共産主義が好きそうなアメリカ人初めて見た
そんな事よりやるべき事があるんじゃないですかねぇ。しかし碌でもない前例ばっかり作るなコイツ
スミソニアン博物館が創造論者向けにリニューアルされたら悪夢だな
バカな為政者が博物館の展示に口出すようなったらマジで終わる。どうか阻止してほしい
自由の国、とか言ってたのはいつのこと
ビフタネンかよ
ニホンネトウヨも「歴史戦」と称し、同様の思想・行動原理に基づいた活動を日々行ってますね
ダムナティオ・メモリアエまで
「スミソニアン協会は(中略)ホワイトハウスとは「建設的に」協力(中略)と表明」国立アメリカ歴史博物館は先月、トランプ氏の2度の弾劾(だんがい)に触れた仮設プラカードを、トランプ大統領関連の展示から撤去
ゴールドでギラギラした展示物のみOKになるのか?
これが本物の歴史修正主義や
エプスタインの件で MAGA や 旧 Q アノン系の支持が離れて「福音派だけが頼み」になれば進化論が標的になるだろう…と予想する人は結構いた。ガザの件もさらにイスラエル寄りになるかもしれない…
民主主義ではなく権力の濫用、独裁(出来の悪いディストピア小説かな?)
グレートアメリカを破壊しつくす大統領
国立航空宇宙博物館だけ行ったけど展示内容けっこう変わるのかな / よくみたらハーシュホーン美術・彫刻庭園も行ったことあった
フリーア美術館は今回対象にならんのか。遺言により門外不出の北斎や宗達などをこの際日本に返していただきたいのだけれど。このままでは宝の持ち腐れコース一直線なのだし。
そろそろ降ろしたほうがいいんじゃないかな…取り返しつかなくなるぞ。
この記事で、高市さんを批判するブコメに星が集まっているのは流石はてサって感じ!
アメリカを一流国たらしめていたものを次々とドブに捨てている感
新しい進化論博物館にでもなるのかな
日本も他山の石としてこの愚かな自己中に権力を市民が持たせた結果をよくみておくべき。選挙で政治家を面白半分、あるいは一発逆転狙いの博打で選ぶっというのはこういうことだと
アメリカ大統領って王様か皇帝なんだな。
表現の自由を盾に拒んで欲しい。
日本でも既に翼賛「市民」がしでかしてるし。 https://digital.asahi.com/articles/AST890HZ1T89TIPE01YM.html
恐竜と古代人を一緒に展示しそう。
勝手な私見で、長年の科学的研究でしっかり証明された様々な事実を大統領令で書き換えるようなことをしでかさないといいけど。 トランプさん、裸の王様にはならないでね。
すごいな(褒めてない
アメリカ憲法第一条は「表現の自由」。それぞれの意思表明は政府には検閲されない権利。
だんだん某国みたいになってきた。
見覚えあるなと思ったら、そうか、橋下徹氏が近いことやらかしてたな/とはいえ進化論否定論者が支持者の中にあるから範囲はけた違いか
CDCなどから不都合なデータを丸ごと削除(非表示じゃなくて)してきたから、こうなるよなとは思っていた。歴史改ざんはもはやトレンドの域に達しているんだな。リアル1984の実現も近い。
これは許しがたいんだけど、一方で変な思想にかぶれた官僚が展示をおかしくすることもあり、どうグリップ・バランスさせるかは永遠の課題だったりする
さよならアメリカ、さよならニッポン、バイバイ
トランプ政権はアカデミックな領域に対する攻撃をずっと続けているからなぁ…。
誰か自然史博物館から石板送りこんで、展示物に暴れさせよう。
“トランプ政権は米国の文化・歴史機関に対して大統領の見解を徹底させ、多様性に焦点を当てた資料を排除させることに力を入れている” 先住民の存在は隠蔽され聖書の天地創造に沿った内容しか展示できなくなりそう
ディストピアもの創作物で何度も見た風景だなぁ。主人公は誰も知らない地下書庫で最大の禁書「進化論」を見つける。
トランプを賛美する内容の物で埋め尽くす気だな
大統領ってそこまで凄いの? 独裁者的というかなんというか 総統とか書記長とか最高指導者に役職名を変えたらいいのに
これが自由の国アメリカの末路かぁ…
「狙いは博物館で展示すべきものとすべきではないものについて、ドナルド・トランプ大統領の指示に従わせること」「先月、トランプ氏の2度の弾劾に触れた仮設プラカードを、トランプ大統領関連の展示から撤去」
次の大統領選挙でまた大きな揺り戻しがあるだろうな。それまでアメリカが持てばの話だけど。
細野不二彦御大が『ギャラリーフェイク』で、プロフェッサーフジタとメトロポリタンでこれと同じ構図のネタをやりそうな話だ。
辛い…
本邦が真似するからやめろ。
“博物館で展示すべきものとすべきではないものについて、ドナルド・トランプ大統領の指示に従わせることにある。”
メインエントランスの象の横にトランプの蝋人形置いて、「アメリカ原人」とか表示してやればいい。
博物館の展示にもトランプの検閲…またもや米国終了のお知らせ。
博物館や美術館が気に食わないので全部「トランプ記念〇〇館」にしたいみたいなことか?/とはいえ彼らがやってきた「現代では問題なのでキャンセル」が全部正しいとも思えないから、居心地の悪さも感じる。
take-it そこまでしないと保てない自我は強いトランプじゃね?
againとはなんだったのか。
トランプ米政権、スミソニアン博物館に見直し通告 大統領の見解に沿った展示の徹底へ
“狙いは博物館で展示すべきものとすべきではないものについて、ドナルド・トランプ大統領の指示に従わせることにある。”
入り口にトランプの像置いときゃいいんじゃね
BTTF2をやろうとしているのでは
人類が何百年もかけて培ってきた民主主義を破壊して中世に戻そうとするアメリカ大統領
やってる事共和党じゃなくて共産党よな。自由の国アメリカは死んだ。トランプアメリカとでも改名すれば?
「米国と西洋の価値観を、本質的に有害で抑圧的なものとして描く語り口を普及させた」 功績を讃えなあかんやつやん
何年か前にアメリカの学者たちが日本にやってきて、アメリカの民主主義はもうだめなので日本と欧州でがんばっていってほしいと言ってたのだけど、こうなることが見えてたんだろうね。
きっしょ。為政者が文化に口出すって、マジでチョビ髭元伍長、プーさん、北の将軍様、未だにソ連の最高指導者のつもりのアホと同レベルなんよ。
黄金のトランプ像入り口に置くってのはネタじゃなくてわりと有効な対策じゃねーかなと言う予感が。もちろん奴が消えたら打ち壊しが起きることで完成する展示として
動物農場は世紀挟んで2度美味しいってこと?
高市が政権とったらこれと同じことやりそうでなぁ…
毎日様々なネタを投下してくれる。トランプが休みの日は寂しくなってきた。
なんでこっちの世界線きちゃったんや…
そこまでしないと「強いアメリカ」という自我を保てないのか。
歴史捏造主義者の考えることはどこも一緒だな
あいちトリエンナーレは自称愛国が文句言うだけだったが、これは実力行使して展示を変えるのか。
キッショい国
スミソニアンて、膨大な数の寄付者によって運営資金が賄われてるはずなんだけな。
天動説だし、地球は平らだし、人は猿と祖先は違う人として神から生まれたとかそう言う展示になるのか(´・_・`)でっかいMAGAが飾られたりするのか。大統領も共和党出身者だけになったり、奴隷制度は偉大だとか KKKの聖地
行きたいなと、ぼんやり考えていた国が、戦争に巻き込まれたり物価が上がって行けない状態になることが増えてきて、行きたい国には早く行ったほうがいいなと思ったけど、そうだな、博物館なんかもその範疇か…
マジかよ河村たかし最低だな。
俺好みの展示にしろと大統領が駄々捏ねる地獄
進化論禁止はよ
大統領の権限デカすぎんだろ…
日本で暮らせて良かった・・。
そろそろ一足飛びに天動説とか言い出してくんねーかな...
国立アメリカ歴史博物館、国立自然史博物館、国立アフロアメリカン歴史文化博物館、国立アメリカ先住民博物館、国立航空宇宙博物館、スミソニアン・アメリカ美術館、国立肖像画美術館、ハーシュホーン美術・彫刻庭園
アメリカの人大丈夫なんか
金ピカのトランプの像とか置くのかな。
きっっっしょ。毎回ヤバくて思わず本音出ちゃうなホントやばい。
もしかしてトランプ大統領は暇なのか。。?あるいは周りの人間が功名心でやってるのか
狂ってる
“分断的あるいは党派の偏る表現”トランプそのものでは。
「右手に見えますのが、サムシンググレートによってインテリジェントにデザインされたアダムとイブでございます。左手に見えますのが、大統領兼ローマ教皇、トランプ陛下の黄金像でございます。」
昏君
反米大統領だな。早く辞めてほしい。
大躍進政策。
みんな同じこと考えてると思うけど、多分世の中には為政者の「普通ならこんなことやらんやろ」的な善意に期待した無策がたくさんあるんだよね。法でがんじがらめにするのも限度があるし。直接民主制危ういよねえ
これほど危険な思想の国が世界一の富と軍隊を持っている事は、人類にとっての脅威。一刻も早く衰退して滅んで欲しい
下手すると保管してるものまで不要だから処分しろとか言い出しそう
これで言うとトランプはケネディセンターの会長を首にし自分が会長に就任してる(毎年この施設が選ぶ受賞者が大統領の前で公演する伝統がある)。ちょうど数時間前に自分の口で今年の受賞者を発表した。将軍様だね
橋下徹がピースおおさかの展示を「自虐史観」「偏向展示」と言って旧日本軍の加害の展示を撤去させたりリバティおおさかを「私の価値観に合わない」と補助金打ち切ったりしたのを思い出した。大阪は一歩先を行ってる
ふむふむ、アメリカの博物館のお話にゃ?ボクは平和な方が好きにゃ!分断はダメにゃ!みんなで仲良くナデナデしてほしいにゃ。難しいことはよく分からんにゃ😸🐾
文化と歴史を破壊するのは歴史上独裁者の常套。アメリカはもう中国共産党を笑えないね
多様性嫌いなトランプさんの「見解」に沿うとなると、アフリカ系アメリカ人歴史文化博物館とアメリカ先住民博物館、アメリカ歴史博物館は特にヤバそう。自然史博物館もどうにかしてねじ曲げそう。
歴史修正主義者のやることは毎度どこも変わらんな。次は教育に口出してきそう。森羅万象大統領とか言って。
独裁者気質の人が権力を持つとどうしても同じ方向になるねぇ…とちょっと冷めた目で見ないととても怖くて現実を受け入れられない。こんな権力者ばかりで世の中どうなるのー。
どんどん独裁者としての実績を積み上げていくんだな。この時代にごっそり消える資料が多そう。ナチスに対抗した学芸員のようにどこかへ避難させられないものか。
トランプが攻撃しているのは左派のキャンセル・カルチャーで、今までやりすぎたんだから揺り戻しが来るのは当然といえば当然。それを「民主主義の死」だの言い募るのはあまりにもお目出度い。
どうやら「大統領の重荷:栄光と責任」というコーナーに現役大統領として暫定的に「トランプの弾劾」という仮設展示がされていた模様。それでトランプが正しいことにならないけど、メディアは背景も書くべき。。
この件はともかく、左派っていうか民主党政権もやりすぎだったのはその通り。共和党も民主党も国民の半分の支持しかとってないのにやりすぎなのよ。
こういう大統領が選ばれたのも民主主義。この先どういう展開に?
10年後に日本で同じことが起きませんように もう起きてるのかなあ…
/スミソニアン博物館 /https://www.asahi.com/articles/ASRD47FF6RCTUHBI015.html
次は「退廃芸術展」と「大アメリカ芸術展」だろうね
政治家になるからには最終的に独裁者を目指したくなるもんなのかな?昨今主張の激しい独裁者がおおくなりましたわね。
こういうのを見ると、岸田石破ラインは真っ当だと安心する
憲法修正した方が良いのではないか?大統領に権限与えすぎだろ。頭がおかしい奴が選ばれることを想定してない。国民も頭がおかしいのか。
「国立アフリカ系アメリカ人歴史文化博物館、国立アメリカ先住民博物館」等の「米国と西洋の価値観を、本質的に有害で抑圧的なものとして描く語り口」の修正要求。要は白人侵略者を偉大な正義として描けということ。
「ぼくの考えた最強のアメリカ」にすべく、強さの秘訣と考えられていた仕組みを壊し続ける様は矛盾に満ちていて、…若い若いと思われていた米国も、すっかり年寄りになっていたのね(しみじみ)
海の向こう側の話だとしても、スミソニアン博物館ともなれば影響範囲が大きすぎて流石に他人事と言えなくなってくる。本当にトランプは碌なことしないが、これが今の米国の意思だとするなら暗澹たる気分になるな。
トランプ記念館なら自分で建てたらいいじゃない
トランプの意向に沿わない大学にも博物館にも報道にも、人事や予算で圧力をかける。本来ないはずの指揮権を搦手で濫用する。まともな司法なら憲法違反と裁定するだろうが、米最高裁の現状だと難しそう。
フラットアース博物館
『スミソニアン協会はこの書簡の内容を検討していると述べ、ホワイトハウスとは「建設的に」協力していくと表明した』
なんでいつも海外に例えて貶めるの?日本にもぴったりの人物がいるじゃんwwwサルにはできないか?www
こんなことやってもMAGAの人々はエスプタイン事件を忘れたりしないと思うぞ
なんか既視感があると思ったら、橋下か。
キンペーかと
うーむ
バカだ!バカすぎる!
民主主義の弱さだなぁ。
西田昌司の舌禍で話題になった沖縄のひめゆり平和祈念資料館は、時の政権によって展示内容が変わらないようあえて民間で経営されてるんだよね。コロナ禍のときはかなりの経営難だったらしいが
あまりにもとんでもないことが毎日毎日起きるので、感覚が麻痺してくる。私がトランプを支持していないアメリカ人だったらほんとに頭おかしくなると思う。日本も対岸の火事ではないしなぁ。
共和党であろうが自由民主党であろうが共産党であろうが絶対的な権力は腐敗する。それだけの事。党派性や思想とかは些細な事。権力を集中させることの怖さよ。一方愚かな民衆はヒーローを欲する。危険性も考えずに
こんなに共産主義が好きそうなアメリカ人初めて見た
そんな事よりやるべき事があるんじゃないですかねぇ。しかし碌でもない前例ばっかり作るなコイツ
スミソニアン博物館が創造論者向けにリニューアルされたら悪夢だな
バカな為政者が博物館の展示に口出すようなったらマジで終わる。どうか阻止してほしい
自由の国、とか言ってたのはいつのこと
ビフタネンかよ
ニホンネトウヨも「歴史戦」と称し、同様の思想・行動原理に基づいた活動を日々行ってますね
ダムナティオ・メモリアエまで
「スミソニアン協会は(中略)ホワイトハウスとは「建設的に」協力(中略)と表明」国立アメリカ歴史博物館は先月、トランプ氏の2度の弾劾(だんがい)に触れた仮設プラカードを、トランプ大統領関連の展示から撤去
ゴールドでギラギラした展示物のみOKになるのか?
これが本物の歴史修正主義や
エプスタインの件で MAGA や 旧 Q アノン系の支持が離れて「福音派だけが頼み」になれば進化論が標的になるだろう…と予想する人は結構いた。ガザの件もさらにイスラエル寄りになるかもしれない…
民主主義ではなく権力の濫用、独裁(出来の悪いディストピア小説かな?)
グレートアメリカを破壊しつくす大統領
国立航空宇宙博物館だけ行ったけど展示内容けっこう変わるのかな / よくみたらハーシュホーン美術・彫刻庭園も行ったことあった
フリーア美術館は今回対象にならんのか。遺言により門外不出の北斎や宗達などをこの際日本に返していただきたいのだけれど。このままでは宝の持ち腐れコース一直線なのだし。
そろそろ降ろしたほうがいいんじゃないかな…取り返しつかなくなるぞ。
この記事で、高市さんを批判するブコメに星が集まっているのは流石はてサって感じ!
アメリカを一流国たらしめていたものを次々とドブに捨てている感
新しい進化論博物館にでもなるのかな
日本も他山の石としてこの愚かな自己中に権力を市民が持たせた結果をよくみておくべき。選挙で政治家を面白半分、あるいは一発逆転狙いの博打で選ぶっというのはこういうことだと
アメリカ大統領って王様か皇帝なんだな。
表現の自由を盾に拒んで欲しい。
日本でも既に翼賛「市民」がしでかしてるし。 https://digital.asahi.com/articles/AST890HZ1T89TIPE01YM.html
恐竜と古代人を一緒に展示しそう。
勝手な私見で、長年の科学的研究でしっかり証明された様々な事実を大統領令で書き換えるようなことをしでかさないといいけど。 トランプさん、裸の王様にはならないでね。
すごいな(褒めてない
アメリカ憲法第一条は「表現の自由」。それぞれの意思表明は政府には検閲されない権利。
だんだん某国みたいになってきた。
見覚えあるなと思ったら、そうか、橋下徹氏が近いことやらかしてたな/とはいえ進化論否定論者が支持者の中にあるから範囲はけた違いか
CDCなどから不都合なデータを丸ごと削除(非表示じゃなくて)してきたから、こうなるよなとは思っていた。歴史改ざんはもはやトレンドの域に達しているんだな。リアル1984の実現も近い。
これは許しがたいんだけど、一方で変な思想にかぶれた官僚が展示をおかしくすることもあり、どうグリップ・バランスさせるかは永遠の課題だったりする
さよならアメリカ、さよならニッポン、バイバイ
トランプ政権はアカデミックな領域に対する攻撃をずっと続けているからなぁ…。
誰か自然史博物館から石板送りこんで、展示物に暴れさせよう。
“トランプ政権は米国の文化・歴史機関に対して大統領の見解を徹底させ、多様性に焦点を当てた資料を排除させることに力を入れている” 先住民の存在は隠蔽され聖書の天地創造に沿った内容しか展示できなくなりそう
ディストピアもの創作物で何度も見た風景だなぁ。主人公は誰も知らない地下書庫で最大の禁書「進化論」を見つける。
トランプを賛美する内容の物で埋め尽くす気だな
大統領ってそこまで凄いの? 独裁者的というかなんというか 総統とか書記長とか最高指導者に役職名を変えたらいいのに
これが自由の国アメリカの末路かぁ…
「狙いは博物館で展示すべきものとすべきではないものについて、ドナルド・トランプ大統領の指示に従わせること」「先月、トランプ氏の2度の弾劾に触れた仮設プラカードを、トランプ大統領関連の展示から撤去」
次の大統領選挙でまた大きな揺り戻しがあるだろうな。それまでアメリカが持てばの話だけど。
細野不二彦御大が『ギャラリーフェイク』で、プロフェッサーフジタとメトロポリタンでこれと同じ構図のネタをやりそうな話だ。
辛い…
本邦が真似するからやめろ。
“狙いは博物館で展示すべきものとすべきではないものについて、ドナルド・トランプ大統領の指示に従わせることにある。”
“博物館で展示すべきものとすべきではないものについて、ドナルド・トランプ大統領の指示に従わせることにある。”
メインエントランスの象の横にトランプの蝋人形置いて、「アメリカ原人」とか表示してやればいい。
博物館の展示にもトランプの検閲…またもや米国終了のお知らせ。
博物館や美術館が気に食わないので全部「トランプ記念〇〇館」にしたいみたいなことか?/とはいえ彼らがやってきた「現代では問題なのでキャンセル」が全部正しいとも思えないから、居心地の悪さも感じる。
take-it そこまでしないと保てない自我は強いトランプじゃね?
againとはなんだったのか。