政治と経済

マドンナさん、ローマ教皇にガザ訪問を訴え 「もう時間がない」

1: akikonian 2025/08/12 12:35

マドンナさんも反ユダヤ主義呼ばわりされるのか。胸熱。

2: circled 2025/08/12 12:44

ローマ教皇:カトリック、イスラエル:ユダヤ、ガザ:イスラム。何も噛み合ってない。あと自分はプロテスタントなので、ローマ教皇に特に何の権威も感じない。カトリック以外に何か意味あるの?という気分

3: nanashinodoe 2025/08/12 12:44

異教のトップが行ってもガザの人は受け入れるのかな?

4: ryusso 2025/08/12 13:01

ローマ教皇はハマスとか言われて射殺とかされそう。

5: pj_lim 2025/08/12 13:06

宗派違うよね...。 もしかしてわかってない...?まさか

6: YokoChan 2025/08/12 13:30

日本の政治家が良く海外視察に行っているからガザにも行って状況視察して欲しい。前にパリを視察した人達とか。

7: ko2inte8cu 2025/08/12 13:33

近現代において、多くの宗教は黒人奴隷問題や植民地問題に対して遅れをとった。それは宗教の存在意義に対して致命的であった。ガザの問題は新たな試練。何のための宗教か問われる。

8: SndOp 2025/08/12 14:14

ユダヤ教徒VSキリスト教徒になるのか。そういえば磔を(略)

9: miyakawa_taku 2025/08/12 14:22

@pj_lim @cirkled @nanashinodoe ガザにはムスリムしか住んでいないわけではありません。キリスト教コミュニティもありますし、カトリック教会もあります。

10: kei_mi 2025/08/12 14:32

マドンナ=聖マリアも同じこというと思う。

11: ezmi4 2025/08/12 14:34

確か前教皇はガザのキリスト教徒と関わってなかったっけ 現教皇はそうでもないのか

12: masa_w 2025/08/12 14:47

信徒とはいえ何されるか分からんところに死にに行けって言ってるようで嫌な感じする

13: janyuu 2025/08/12 14:49

教皇に直接行動を求める経緯というか切っ掛けはこのあたりか。 https://www.sankei.com/article/20250719-BGJ5S6FVU5KPPBM67OXXPATTH4/ 教皇庁>ラテン典礼エルサレム総大司教庁>聖家族教会 といった組織構造なのかな。

14: kanikanidokokani 2025/08/12 15:02

“母親として” 🤔

15: mohno 2025/08/12 15:04

誰?(←オイ)/ネタニヤフ「今だ!」(←ヤメナサイ)

16: fabz 2025/08/12 15:21

全世界でカトリック教徒は14億人位(ChatGPT)。訪問が実現すればカトリックが強い国にとってはプレッシャーになるかも。また異教徒の教皇に対し攻撃はないとしても展開は予測不能

17: Helfard 2025/08/12 16:06

イスラエルへの嫌がらせとしては一級品だ。

18: goldhead 2025/08/12 16:06

正教のエルサレム総主教のテオフィロス3世とラテン典礼エルサレム総大司教のピッツァバッラ枢機卿は一緒に訪問してたっぽい

19: quelo4 2025/08/12 16:21

“マドンナさんが11日、教皇レオ14世にガザ地区を訪れるよう呼びかけ、「もう時間がない」。マドンナさんはインスタグラムでローマ教皇に向け、「どうか手遅れになる前にガザへ行き、子どもたちに光をもたらして”

20: ffggmm 2025/08/12 16:50

どんな手を使ってでも有効な手は使うべきだと思う一方。仮にこれで成功したら、良くも悪くも宗教の力が強くなるなとも思う。世界の警察が警察の仕事をしなくなったというその空いた位置に、宗教が入りかねない。

21: red_tanuki 2025/08/12 17:08

ノストラ・エターテなど諸宗教との対話についてのカトリックの取り組みしらない人多いんだろうなあと

22: tikuwa_ore 2025/08/12 17:08

ローマ教皇がガザ訪問して、それでどうなるんだろう。仮に、ローマ教皇がガザで死亡って事になったらこの人責任取るんやろか。どうやって?そこまで考えてなさそう。

23: ayumun 2025/08/12 17:29

イスラエルにとって衝撃的な人物でなければ意味ないので、ユダヤ教のラビの偉い人にやってほしいんだけど、中央集権システムじゃないって話だから、そういう人居なそうなんだよな。

24: memoryhuman 2025/08/12 17:30

死んだらどう責任をとるのかと言うがそれで殉教するのはキリスト教的に有意味でありカソリック共同体は教皇の死を赦すことによる和解を選んでイスラエルを殴るだろう。キリスト教という宗教の政治性は恐ろしい

25: dekawo 2025/08/12 17:32

前教皇は死の間際でもガザのカトリック教徒に電話をかけていたし、マドンナは2023年にも子供達や人質の為にコンサートで「無力に思わず1人ずつ世界を光で照らそう」と話してた https://youtu.be/aHyy6I1T3KM?si=sRFxYALQ_XNLKtlb&t=76

26: delphinus35 2025/08/12 17:40

実際のところ、宗教が人道上の危機を救った事例って歴史上に何かあるのかねえ。その逆はたくさんありそうだが。

27: knowledge7p 2025/08/12 17:44

教皇?彼は何師団持っているのかね?