政治と経済

「核戦争のない世界、平和祈念像の前で誓う」 石破首相あいさつ全文 | 毎日新聞

1: minesweeper96 2025/08/09 13:56

『ねがわくば、この浦上をして世界最後の原子野たらしめたまえ』

2: vox_populi 2025/08/09 14:59

「私たちはこれからも、「核戦争のない世界」、そして「核兵器のない世界」の実現と恒久平和の実現に向けて力を尽くします」。日本の首相は「核兵器のない世界」の実現を目ざすと。それに即した行動を今後期待する。

3: red_kawa5373 2025/08/09 17:06

日本のリベラル的観点では、拡声器で自衛官に怒鳴りつける行為も「平和活動」らしいので、参政党レベルなら平和的な政党というである。 https://b.hatena.ne.jp/entry/panel/?url=https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1646205

4: ite 2025/08/09 17:18

え、何この写真? CG?

5: odenboy 2025/08/09 18:07

日本は核武装せねばウクライナのような地獄を味わうことになってしまう。核武装せねば核保有国からの侵攻リスクが常に付きまとい、安全保障の見返りに核保有国から永遠に不平等な合意を押し付けられる。

6: ryusso 2025/08/09 19:05

俺は結局は人間社会は破滅すると思う。それは自分というエゴを保護しようとする思考が有り、自己を優先する為に他者を破壊しようするからである。仕方がない。

7: daishi_n 2025/08/09 19:13

核武装のコストや各シェアリングの実態知ってない人は結構。NPTを脱退して孤独に生きる覚悟なしに核武装なんかやれんわ。「欲しがりません勝つまでは」をずっとやれる人だけが核武装に手をあげなさい

8: kukurukakara 2025/08/09 20:48

自分の言葉で語っている挨拶.広島同様,この国の首相としての挨拶をされている.

9: stonedlove 2025/08/09 20:49

ずっとこの首相でいい

10: fmtt_moon 2025/08/09 21:19

「天を指す右手が原爆を示し、水平に伸ばした左手で平和を祈り、静かに閉じた瞼に犠牲者への追悼の想いが込められた、この平和祈念像の前で、今改めてお誓いを申し上げます」

11: hiro-okawari 2025/08/09 22:37

軍事や法改正に言及する政治家は、絶対にこの視点を手放さないで発言してほしい。多大なる犠牲をもってして、なお行わなければならないという信念と覚悟に裏打ちされた言葉が欲しい。

12: nekoluna 2025/08/09 22:56

昭和天皇から「私はこんな宣伝屋は嫌だが」などと嫌われていた永井隆ですね。

13: pqw 2025/08/09 23:37

人には得意なことと不得意なことがある。石破が嫌いな人も、自説の強化のためにこれを貶す必要はない。これは良い。だがあれはダメだ。それでいいじゃないか。どう考えても歴代総理大臣より良い挨拶でしょう。

14: piltdownman 2025/08/09 23:43

日本の首相の式典の言葉を読んで、二度も泣くことになるとはな

15: sawaglico 2025/08/09 23:45

ひめゆり学徒隊の方が「皆さん選挙で戦争をしない政治家に投票してください」仰ったという話をついこの間聞いた。一方『チェンソーマン』では今ちょうど無くなったはずの核兵器を人間がまた1から作る展開になってる

16: beed 2025/08/10 00:37

考え方の違い、能力に対する評価はあるにせよ、誠実で真面目な人なんだなと思う。

17: Ereni 2025/08/10 00:47

“被爆体験者の方々についても、昨年12月から、幅広い一般的な疾病について被爆者と同等の医療費助成を開始しており、引き続き着実に実施してまいります。”

18: kaerudayo 2025/08/10 01:18

“私たちはこれからも、「核戦争のない世界」、そして「核兵器のない世界」の実現と恒久平和の実現に向けて力を尽くします” これがスタンダード。この10年の三代の総理が異様過ぎた。

19: kunitaka 2025/08/10 01:30

石破の言葉だからダメなんだよ。ウソつきなんだぞ。石破にとっては選挙公約ですら、口約束以下のリップサービスに過ぎん。

20: rdlf 2025/08/10 02:16

過去言ってきたことを全く行動に移せてないので言葉が軽いんだろうなぁ…って思いしかない。あと核兵器の話って完全に禁忌になっていてまともな議論が日本ではできなくなっていることに危険性を感じている。

21: nanana_nine 2025/08/10 02:27

高市早苗じゃなくてよかった

22: KYOSYO 2025/08/10 02:38

長崎で引用するなら永井隆かなあと思ったらやはりでした。/永井隆を批判的に捉えている人もいるかもしれない。が、原爆投下直後の救護活動は評価されて然るべきと思う。

23: greenbuddha138 2025/08/10 02:51

“硫黄島、沖縄のひめゆり平和祈念資料館、被爆地となった広島を訪れ、本日、ここ長崎に参りました。”

24: shophonpo8 2025/08/10 02:53

毎日新聞は記事に記者名ぐらい書け。無責任すぎるだろ

25: sirotar 2025/08/10 02:58

石破が口で言うほど核兵器をなくしたいのなら、横田や沖縄に米軍が持ち込んでいる核兵器をシャットアウトしてはどうか。自国の主権が及ぶ範囲にある核兵器を黙認しながら言っている現状は不誠実では?

26: clapon 2025/08/10 03:13

20年くらい前の石破さんは戦争始めたがりそうな人に思えてたから、核戦争のない世界についてここまではっきり発言されるのは意外だー。それだけ周りが極右にいってしまった。

27: kihee 2025/08/10 03:52

普通にいい挨拶だと思う。15日もこの感じで談話を出していいと思うが……

28: marumori2212 2025/08/10 06:45

ガザのこの2年弱の犠牲者数が6万人、長崎の犠牲者数が一発の爆弾で7万人、広島は14万人。太平洋戦争の日本人犠牲者数の合計は310万人。戦争が壊したものを忘れちゃいけないね

29: esbee 2025/08/10 07:02

美辞麗句かもしれんが、石破茂のこの言葉に打たれる人は確かにいると思うし、自民党支持者はむしろ感謝するべきだと思うがね

30: haniwa75 2025/08/10 07:09

この人が世に名前を知られ始めた頃の印象は『浮世離れした軍事オタク』って感じだったけど随分変わるもんだね。いや、いいことよ。

31: jebelxc2002 2025/08/10 07:23

毎年8月だけ首相やってもらおう!

32: hatayasan 2025/08/10 07:53

混沌とした世界情勢のなかにあって、石破茂氏が首相として踏ん張っている日本、捨てたものではないと思った。

33: HDPE 2025/08/10 07:55

石破だからダメのコメント。是々非々とはかくも難しいのか

34: jiro68 2025/08/10 08:32

勝手に思い込んでいた石破氏と実像が異なって驚いたというコメントがちらほら。それは自分の思い込みが間違っていたというだけなのだが... 自分も同じで石破氏に関しては想像していた以上に良い首相だと思う

35: sabinezu 2025/08/10 08:49

評価してる皆さんは上げたり下げたり大変すね。

36: preciar 2025/08/10 08:57

核も持ってない日本が「誓」っても、そんなもん口先だけだからな。石破らしい中身のない、つまり馬鹿な左翼に喜ばれる空疎な虚言だわ/米国の核の傘に守られといて何言ってんだか

37: morita_non 2025/08/10 09:05

言うだけならタダというか。みんな演説好きね。

38: mventura 2025/08/10 09:16

石破が変わったのか、社会が右傾化したのか。両方あるようにも思う。安倍政治を間近に見るうちに何か変化があったのかも。

39: hammondb3 2025/08/10 09:22

広島のコピペではなかった。それだけでも安倍菅よりだいぶマシ。

40: slalala 2025/08/10 09:28

“非核三原則を堅持しつつ”なら早く持ち込ませない根拠法を作れよ

41: anonymighty 2025/08/10 09:30

軍事リアリストで売ってたのに綺麗事言うようになったら終わりだよ。でもその場その場で言うことを変えるのかな。もし台湾有事が起きそうになったら、また核共有の話をしはじめそう。/核共有の話、去年してたのに。