政治と経済

日本人はドイツ、フランス、イギリス人の見分けがつかないのになんで中国韓国日本は見分けて貰えると思うんだい?→賛否両論の議論に

1: mutinomuti 2025/08/08 11:23

ドイツ、フランス、イギリスの人は雑にドイツ、フランス、イギリスの人か見分けているのと同じでは(´・_・`)

2: naoto_moroboshi 2025/08/08 12:04

実際、証明写真みたいなのだったらそこまでわからんよな。表情とか仕草とか雰囲気で察してるだけで。

3: frothmouth 2025/08/08 12:11

“ちゃうやろ、俺らはまず何人か確認するけど、あっちは全部中国人って言うからやろ”   観光客にどこから来たの?って言ったりはするなあ、TVでも国を訊いていたなそういえば

4: nomitori 2025/08/08 12:18

見分けられるとまでは言わないが、分かる人は分かるよな。最近、話題映画によく出てるサンドラ・ヒュラーなんて役設定知らなくてもドイツ人やってなる。古いとこだとマレーネ・ディードリヒもそうだな。

5: brusky 2025/08/08 12:23

“ドイツかフランスかイギリスか分からなかった時に「ジャーマン、ジャーマン」とか適当に叫んだりはせんよな”

6: mobanama 2025/08/08 12:25

"見分けてほしいのではなく 決めつけてほしくないのだ"

7: tomiyai 2025/08/08 12:30

中国人だと決めつけるなってのもわかるが、仮にドイツ人だけ10億人くらいいて圧倒的に多かったらドイツ人?って聞いてしまうのもわからんではない。

8: porquetevas 2025/08/08 12:31

私は日本人からも韓国人からも中国人からも中国人だと思われる(把握している限りでは純日本人)

9: Capricornus 2025/08/08 12:38

はてブ人とトゥゲッター人とヤフコメ人も見分けつかないけどかなりどうでもいいな!

10: gnta 2025/08/08 12:39

昔は髪型やメイクや服装で見分けがついたけど今は似通ってしまったので海外で日韓中国人を見ても区別つかないケースが多い

11: flirt774 2025/08/08 12:42

先入観は意識しないと先入観を持っていることに気づけない。差別も同様で、なので先入観がありますよと伝える努力がまず必要

12: SndOp 2025/08/08 12:45

スコットランド人もこれにはブーイング

13: odenboy 2025/08/08 12:45

日本人と朝鮮人、支那人では犯罪率も平均知能指数も大差あり。日本人は彼らの為に戦ったのに乞食めいた反日クレーム被害を受けてるから区別されたいのは当然。そして日本人だと見られたい支那人・朝鮮人の多さよ。

14: ivory105 2025/08/08 12:46

「日本人でしたか、失礼しました」があるんだよなぁ…だからって気分悪いのは変わらないが

15: ko2inte8cu 2025/08/08 12:50

「令和」は日本オリジナルの元号ということにしたんだから、地震計の発明者のことは触れないでください。

16: gm91 2025/08/08 12:51

小学校の教頭先生はなんかドイツ人っぽい顔やった

17: xlc 2025/08/08 12:51

中国と台湾は見分けがつかん。

18: doroyamada 2025/08/08 12:53

「見分けがつかない」って言っているのに「言葉でわかるやろ」と反応する人たち。

19: scipio1031 2025/08/08 12:54

水ダウで、アフリカ人4人の国を全部見分けたボビーはすごかったな。https://vt.tiktok.com/ZSSVx7UPJ/

20: takeishi 2025/08/08 12:57

我々だって日中韓の見分けは困難つか無理だ/平均して大陸人(特にドイツ)の方が背が高いとかは有りそうだけど

21: paperot 2025/08/08 13:01

ドイツ人にフランスドイツの見分けがつくか尋ねたら無理だと言われたことがある

22: Domino-R 2025/08/08 13:09

イギリスフランスドイツは何となくなら分かる気がするが、具体的な個人となると無理。/多分こっちが「ヨーロッパ人」「欧米人」って雑に言う感じで中国人って言葉を使ってる気がする。

23: smiddle 2025/08/08 13:11

日本人は日本人の顔をたくさん見てるから中韓と区別がつくってことかな?(中韓の区別がつくのは謎)

24: tempodeamor 2025/08/08 13:26

ファッションとかでなんとなく判断してるだけで、顔ではわからんな。

25: Hige2323 2025/08/08 13:29

学生時代、イランからの留学生だと思われてた、主にヒゲのせい

26: kotetsu306 2025/08/08 13:29

"ちゃうやろ、俺らはまず何人か確認するけど、あっちは全部中国人って言うからやろ" そうかなぁ、白人と見たらとりあえず英語で話しかけそうだけど

27: sotonohitokun 2025/08/08 13:37

俺は日焼けしたらベトナム人と間違われる自信有るよ

28: chanbobo 2025/08/08 14:06

それはね、知り合いでもないのに急にドヤ顔で『ニーハオ』とか『ホリデーで韓国行った』とかウザ絡みしてくるからだよ。

29: mouseion 2025/08/08 14:06

それって中国人と台湾人に言えよってなる。前に道案内で中国人?と聞いたら台湾人です!と怒られた話があったしその逆もあった。正直民族的には殆ど同じやろと皆思ってるけど区別されないと気が済まないんかね。

30: ite 2025/08/08 14:07

別に人種や国籍で見分けて欲しいわけじゃない。迷惑をかけないように気を遣いながら訪れている人間と、ホテルの備品を盗んだり破壊したりする人間を一緒にするなというだけだろ。

31: poliphilus 2025/08/08 14:16

ちなみに欧風デザインをやらせると国も時代もごちゃまぜにするのが日本人です。昔のハリウッド映画に出てくる日本も日中韓混じってて気持ち悪かったけど、日本人もアレやります

32: harsh88 2025/08/08 14:22

台湾人は親日、中国人は反日とか言ってる愛国者らのどれだけが彼らを区別出来るかっつーね。台湾の事しっかり勉強してりゃ区別は可能だが、殆どは努力せずに自尊心を保つのに都合のいい台湾人を利用してるだけだから

33: AKIMOTO 2025/08/08 14:25

人数比から言うとアイルランド人とかベルギー人とかオーストリア人とかに例えた方がより正確なんじゃないか / 区別できるって言う人はウェブにクイズいろいろあるから解いてみればいい https://alllooksame.com/app/quiz.php?tid=1

34: abcdefghijklmnopqrstuvwxy5 2025/08/08 14:29

見分けてもらえるなんて思ってないけど

35: wonodas 2025/08/08 14:31

フランス人はラテン系強めだから明確にイギリス・ドイツとは顔違うぞ。もちろんどっちかわからんのはいる

36: kazuhix 2025/08/08 14:32

そんな無茶なことを欧州人が言うわけねえしと思ったら日本人

37: Baybridge 2025/08/08 14:35

欧米でパスタ頼んで日本人だと思われるとフォークに加えスプーンもサーブされるらしい。

38: yn3n 2025/08/08 14:40

タイ人が言ってた見分け方は、偉そうで感じ悪いのが韓国人、とにかくガサツなのが中国人、よくわからない気持ち悪い笑みを浮かべてるのが日本人だそう

39: ShimoritaKazuyo 2025/08/08 14:41

己の無知を撒き散らさないで欲しい。昨今のインバウンド業に携わったことある人なら独仏英くらいなら大体見分けつく。同様に中韓日も。アジア系はまず前髪が違う。前髪過剰に意識してるのは日本人だけだよすぐ分かる

40: nakan0 2025/08/08 14:46

20年ぐらい前まではファッションでおおよそ見分けはついたけど、今はもう無理だな

41: halpica 2025/08/08 14:50

いや?見分けてもらえるなんて思った事ないよ。もしニーハオって声かけられれば、ニーハオBut I'm japaneseとか笑顔で答える。

42: ssssschang 2025/08/08 14:55

俺はニイハオ!とかいわれたら適当にニイハオ!って返してるわ。歩み寄ろうとしてくれてる二度と会わない人にいちいち腹立てたところでなぁ

43: kenken610 2025/08/08 14:58

21世紀に西欧諸国の人の国籍ないし出身を見た目(人種)で見分けられるわけがない

44: togetter 2025/08/08 14:58

イタリア人はパスタを折ろうとしたら飛び出してくるからわかる…はず?

45: wxitizi 2025/08/08 14:58

というかまずは何人であれ通用するような話し方で軽く探り合いして目処がついてからにして欲しい。/ "見分けてほしいのではなく 決めつけてほしくないのだ"

46: azzr 2025/08/08 14:59

何か喋ってもらって言語で聞き分けるのならなんとか。

47: tanakakazu 2025/08/08 15:00

昔2chで嫌韓が盛り上がってたときは、韓国人と日本人の顔は違うってネトウヨいたな。写真だと見分けられないでしょって言ったら骨格が明らかに違うから完全に見分けられるとか言われた。

48: ustar 2025/08/08 15:10

なんか昔ヨーロッパ行った時に中国人は店に入れてくれないから一緒に来て日本人って言って欲しいって中国の人に頼まれたなあ

49: deep_one 2025/08/08 15:13

向こうから「分かるだろう」って言われるからかな(笑)

50: Gka 2025/08/08 15:15

日中韓を合わせるとアメリカのGDPに並ぶのになんでいがみ合っているんだろうな。アメリカ人は一緒くたにChingChangChongとしか思っていないのに。

51: the_sun_also_rises 2025/08/08 15:25

中国人は東アジア人は全て中国人と思うらしく外国で何度も中国人に中国語で話しかけられたことがある。それで僕が”I can't speak Chinese”と答えるとひどくびっくりされるけど僕はそんなに中国人に見えるのかな?(笑)

52: Fondriest 2025/08/08 15:26

見分けがつくとかつかないとか言ってる奴らがまず白人しか考えてないやろ。実際は「人種」で区別する事がもうナンセンス。因みに私は自転車のイベントでよく南米系と間違われる

53: kamezo 2025/08/08 15:26

見分けられると強弁する人がまとめにはいてもブコメには見当たらなくて良かった/フィリピン人に同朋と間違われる日本人女性を知っている。みんな雰囲気で見分けている?

54: timetosay 2025/08/08 15:26

声がデカいは遠くからも中国人だろうな、って思う。(日本人で声でかい人もいるだろうけど。)

55: kitassandro 2025/08/08 15:35

フランス人にドイツ語でいきなり挨拶したら、は?ってなるのと同じでは。ドイツ人に英語で、、、(以下同じ)

56: LuckyBagMan 2025/08/08 15:36

人口で考えたら確率論で言ったら中国人の可能性高いのはそうなのでは 海外旅行客の比率でも今だとそうなんじゃね

57: behuckleberry02 2025/08/08 15:36

現実的な話として、旅行先で中国人に間違われるのは明確にマイナスなので率先して否定していこう。流して終わりにしていると嫌な目に遭う率が爆上がる。

58: suzuki107 2025/08/08 15:42

🤔 独→シュトロハイム/仏→ポルナレフ/英→ジョナサン

59: minboo 2025/08/08 15:44

なんか最近この「→賛否両論の議論に」って雑にまとめるタイトルのtogetter多くないか?

60: REV 2025/08/08 15:48

スリーピーススーツを着て紅茶を飲んでいるのがイギリス人、フリルのchemise を着て鞄からバゲットをはみ出させてワインを飲んでいるのがフランス人、ナポリタンを←イタリア料理ではない

61: ijustiH 2025/08/08 15:49

東アジアの場合人口が違うでしょ"ちゃうやろ、俺らはまず何人か確認するけど、あっちは全部中国人って言うからやろ"

62: pon00 2025/08/08 15:50

個人的には喋っていれば何人か大まかにわかるけど、例えば喋ってるのがドイツ語だってドイツ人とは限らんし英語喋っていても国籍まではわからんし何処から来たのと聞くしかない

63: augsUK 2025/08/08 15:51

一択で中国人と言うのが失礼で、分からないなら聞けという話。//もしイギリスにいるなら何人でも英語で話す一択なのは、英語の強さではある。

64: Flume 2025/08/08 15:52

そんな事思ってる日本人ほぼいなくね?

65: circled 2025/08/08 16:09

羽田と成田の国際便の搭乗ゲート近くだと、常にスタッフから英語で話しかけられる日本人です。日本人から日本人に見分けてもらえない悲しみ

66: tdam 2025/08/08 16:17

見た目では移住や混血の影響で分からないのは当たり前として、話している言語をしっかり聞けば独仏英の区別は我々にも容易だろう。彼らの日中韓区別も同じ。要は関心がないから区別してないだけ。

67: yujimi-daifuku-2222 2025/08/08 16:20

つまらない論点のすり替え。単に国籍の判断がつかないという話と、東アジアっぽい人間全てをチャイニーズと決めつけて、思ったまま口に出す行為は別イシュー。/後者の背景には対象への見下しと蔑視がある。

68: e_denker 2025/08/08 16:28

もちろん失礼な行為だとは思うし、問題ないとは思わないのだが、日中韓の人口比が圧倒的に中国に偏っているので、東アジア人を見かけたら中国人だと推定するのが合理的になってしまうという事情はあると思う。

69: tritosi 2025/08/08 16:33

雰囲気で見分けつくんだよなぁ〜。人種が違うと間違われやすいが、それでも判別できる店員も結構居たりする!(フィリピンよく行ってた)

70: tomoya_edw 2025/08/08 16:43

日本は中国韓国のような土人か犯罪者か敵対者みたいなのと一緒にされたくないが、それに比べりゃドイツフランスイギリスは別に似たよなもんで、混在されてもそんな…と東洋からは思うわ。西洋にも同じのあるんやろな

71: yakihamo 2025/08/08 16:53

欧米人に日本人は服装でわかると言われたことがある

72: hobo_king 2025/08/08 16:54

感情的なしこりを無視すればって前提だと、ぱっと見で出身が分かった/分かってもらえたとしても、話しかける/話しかけられる言葉が変わる位しか便利な点が無いのよな……。/もー、世界の公用語を手話にしようぜ!?

73: jkob 2025/08/08 16:57

海外サッカーをよく見るけどイギリス人選手だけはなんとなく見た目でわかる。白人の中でも特徴的だと思う。

74: summoned 2025/08/08 16:59

俺はニイハオって言われたらこんにちはって返すし、アンニョンって言われたらこんにちはって返すかなあ

75: mertedi 2025/08/08 17:05

私はイタリア旅行中に勝手にドイツ人認定されたことがある。なんでか不明。(バスの中で一方的に喋り続ける老人に絡まれ「旅行中か。どこから来た。ドイツかジャーマニー」と言われた。)

76: miki3k 2025/08/08 17:08

別に見分けてほしいわけじゃないけど

77: hibiki0358 2025/08/08 17:10

いやいや。東洋人は西洋人の違いは見分けられないけど、同じ東洋人は“見分けられる”とは言ったり聞いたりするけど。“見分けて【貰える】”とか言ってる人、見たことないぞ。

78: number917 2025/08/08 17:16

白人なんて全員アメリカ人として対応してる日本人が多いのに、お前ら本当に自分の事は棚に上げてるよな。お前らが中国人扱いされてる方が確率的には正しい可能性が高いんだぞ(人工の割合としては)

79: chaz_21 2025/08/08 17:37

ゆるい服着たデブはアメリカ人。世界中どこ行っても見分けられる。日中韓は昔は分かったけど今は分からんこと多い

80: thxht 2025/08/08 17:44

フランス語を話すベルギー人でフランス人と間違われることをひどく嫌う(エルキュール・ポアロ)

81: junjun777 2025/08/08 17:56

日本人だけど、中韓日も外すことあるよ。独仏英があたることもある。まあ、そんなもんだ。文化交流進んで、どんどんわかりにくくなってる。

82: NOV1975 2025/08/08 18:05

見分けられる必要はないけど、確認して認知せよとは思うかな。

83: aceraceae 2025/08/08 18:07

というか個人的にはイギリス人はわりと見分けられる気がするんだがどうみてもイギリス人なのに世間ではドイツ人だという意見が多くてなんだかなと思ったことはある。

84: world24 2025/08/08 18:07

全員にハローって言うようなもんでしょ

85: btoy 2025/08/08 18:14

台湾人は(ry

86: neogratche 2025/08/08 18:23

見分けられないどころかもっと根本的なところで区別ができない。「日本から来ました」っつってんのに五分後に「中国から来たんだって」って紹介される

87: fluoride 2025/08/08 18:39

パリでアメリカ人だけは一瞬でわかるの笑ろてもうた

88: teo_imperial 2025/08/08 18:48

ドイツ語もフランス語も英語も全部インド・ヨーロッパ語族じゃん。

89: fidajapanissa 2025/08/08 19:03

話したら分かるって当たり前じゃね。どういう意味?