政治と経済

トランプ大統領、チップに約100%の関税を課すと発言

1: ookitasaburou 2025/08/07 07:19

“「たとえまだ生産を開始していなくても、大規模な雇用や施設の建設といった意味で建設中であれば、課税はしない」と説明した。   トランプ氏は5日、CNBCとのインタビューで、半導体と医薬品に対する関税を

2: futbasshi 2025/08/07 09:27

この人って関税しか政策考えられないのか。。。

3: qouroquis 2025/08/07 09:29

そっちのチップね。(所得税じゃなくて関税だからそれしかないんだけど)

4: bocuno 2025/08/07 09:30

チップってそっちのチップか

5: WildWideWeb 2025/08/07 09:33

チップって当然半導体のことでしょ?と思うかどうかテストされてるみたいでちょっと不快かな。

6: elpibe 2025/08/07 09:34

セルフ経済制裁

7: w_bonbon 2025/08/07 09:34

チップってそっちのチップですか

8: lacucaracha 2025/08/07 09:35

タイトル修正されたけど、こんなんオモロすぎやろ

9: kotaponx 2025/08/07 09:36

虚構かと。tip / chip

10: yas-mal 2025/08/07 09:38

そっちのチップね。/英語だと、半導体はchipで、心付けはtipだから、間違えようが無いのか。そのまま日本語にするのは止めてください。

11: Cat6 2025/08/07 09:39

インテル入ってない。

12: rantan89kl 2025/08/07 09:40

チップ&デール  チップ「ええっ!?」

13: hatebu_admin 2025/08/07 09:46

虚構の皮肉は結構上手いな、と思ったのに

14: kukurukakara 2025/08/07 09:47

半導体は100%.アップルは国内で生産しろと.

15: srgy 2025/08/07 09:48

カルビーとか湖池屋が打撃を受けてしまうのか…。

16: tanakakazu 2025/08/07 09:53

せっかく熊本に工場ができたのに

17: tanakamak 2025/08/07 09:53

釣られたー / 次はポテチか

18: xanaduuu 2025/08/07 09:53

釣りタイトルか

19: Capricornus 2025/08/07 09:54

トランプの雇用創出は関税操作して他国も含め企業に脅しをかけて無理させる事だけなんだろうな。他の手を見た事がない。とても政策とは呼べず、そこに功績があるとすれば企業の努力と体力のお陰。無能過ぎる。

20: cinefuk 2025/08/07 09:54

tipのことかと思った。「tariffを勘違いしているトランプだったらあり得る」と思ってしまった

21: RySa 2025/08/07 09:55

一年後。「関税でがっぽり儲けようと思ったら法人税がごっそり減ったのはなぜタリフ!!」

22: nuicksilver 2025/08/07 09:56

チップの税金を免除したかと思ったら次は急遽、輸入チップに約100%の関税。こいつ織田信長じゃね?

23: surume000 2025/08/07 09:57

元タイトル!チップだけじゃお前の国の因習だと思うだろが!

24: gonai 2025/08/07 09:58

「ただし、イスラエルは除く」ってなるんでしょ、僕は詳しいんだ

25: DashNZ 2025/08/07 10:01

国内の収入に関税てどういう理屈?と思ったらITの方か。でも移民政策とかで人種選んでやりかねないと思い思考実験にはなった。

26: dot 2025/08/07 10:03

記事の方は「半導体」に替わっていた。チップって国内なのに関税?というかトランプはチップ非課税とか言ってなかった?と色々頭に浮かんでしまったので釣られたクマー

27: misozui 2025/08/07 10:03

チップ・アンド・ディール

28: kujoo 2025/08/07 10:09

半導体チップならチップじゃなくて半導体と書いてくれ

29: ryusso 2025/08/07 10:12

レストランで関税。狂っているね。

30: warulaw 2025/08/07 10:14

もうあと数年で死ぬから、好き放題やってんなー。今アメリカのエンパワーメントを現金化して、後々に不可逆の経済打撃与えて散々になっても死んだ後は知ったこっちゃないもんな。

31: hayashi-1 2025/08/07 10:15

組立産業の部材の関税を上げると、「輸入部材を米国内で組み立てる」より「海外で組み立てて完成品を米に送る」の方が割りに合うシーンが増えそう。もちろん部材から国内生産できれば良いのだけれど。

32: obsv 2025/08/07 10:15

どっちにしろ米国民はバカ高い半導体製品を買うことになるだろうな。

33: rdlf 2025/08/07 10:15

意味わからないと思って元を見てみたらチップの部分が半導体に変わっていた…なるほど。

34: daishi_n 2025/08/07 10:17

虚構かと思った。追加報酬のtipかと思ったら半導体の方のchipだった。防衛産業は脱アメリカのための助走始めてるし

35: whirl 2025/08/07 10:20

半導体のことか

36: sucelie 2025/08/07 10:21

タイトル変わってた

37: sohex 2025/08/07 10:22

タイトルひどいと思ったら変わってた。

38: nmcli 2025/08/07 10:23

元のタイトルが "トランプ大統領、チップに約100%の関税を課すと発言" だった

39: macj_jp 2025/08/07 10:24

工場を国内に建てろってことか

40: nami-hey75 2025/08/07 10:28

そっちのチップねwwって同じコメントたくさんw

41: satoshie 2025/08/07 10:28

やりたい放題過ぎないかね

42: slalala 2025/08/07 10:28

関税大好きなので輸出関税も付けてあげたら良いと思う

43: kazoo_keeper2 2025/08/07 10:42

今週から米国での旧 Switch および周辺機器の価格が改定されてるけど、上昇率が平均して15 %。これからゲーミング PC なんかはもっと高くなっていくだろう。アンチポリコレのコアゲーマー界隈はトランプ支持者が多いが…

44: strange 2025/08/07 10:42

これから労働者がどんどん減る日本にとっては、米国に工場を作って米国人に働かせて利益を持っていく方が効率がいいんじゃないか。既に貿易収支よりも所得収支で黒字になる傾向だし。あとはうまく所得収支を分配して

45: kadkadkadn 2025/08/07 10:47

チップがいつの間にか半導体に変わってる。ブルームバーグなりの釣り見出しと思ったのに笑

46: hanakuso44 2025/08/07 10:48

トランプちゃん王様やな

47: stepebo 2025/08/07 10:55

「投資の約束」とか言っても4年後の政策転換は確実なんで「投資するする詐欺」でいい。トランプはMAGA信者向けに大本営発表できるネタが欲しいだけなんで、投資が進まなくても気にしない

48: Tora2013 2025/08/07 11:00

米国がAIで中国に負けるのは決定的、脱アメリカと中国向けの政策見直しを迫られるな。確実にこれやると米国内のAI企業は中国に負けるでしょ、中国には半導体規制をひっくり返してあまりあるメリット。

49: ashitaharebare 2025/08/07 11:06

こいつ本当馬鹿だな

50: nx7 2025/08/07 11:06

逆に見てみたいぞ。関税100%で米国が自主的に先端チップへのアクセスを閉ざした世界を。予想もしない企業がいきなり潰れたりするんじゃないの

51: tyhe 2025/08/07 11:11

半導体なんて大量に作らないと安くならないんだからアメリカで作るくらいなら今まで通り作って100%の関税通した方が安上がりなんじゃないかな。アメリカに代替品も無いので仕入れるしかないし。

52: Vincent2077 2025/08/07 11:16

頭出しの数字はただのインパクトで使ってるよね。カマすだけ。強い思いをアピールしてるだけ。

53: ardarim 2025/08/07 11:20

バカの一つ覚えになってきたな

54: nP8Fhx3T 2025/08/07 11:20

アメリカ財政は関税収入依存症になってんな

55: spark7 2025/08/07 11:21

実際に米に拠点を移すわけでも無さそうだが『(TSMC)やサムスン電子、TI、マイクロン・テクノロジー、グローバルファウンドリーズなど複数の企業は既に、多くの場合はホワイトハウスと連携して』

56: FreeCatWork 2025/08/07 11:22

ふむふむ、100%関税!?ボクにかかれば、トランプさんもメロメロにゃ!🐈🐾

57: moshimoshimo812 2025/08/07 11:28

産業的にいいわけないのに、これを止める人がいないというのが恐ろしい。

58: RXRHsZcJ6xnGXZR8TEZA6hAxzRd3mkD 2025/08/07 11:33

「ウチにショバ代(投資)払わないと安売りさせないぞ」ってのは地位の濫用じゃねーの。会社じゃなくて国だから罰する法律がないんだよな

59: altar 2025/08/07 11:36

アメリカの経済も財政も普通に終わることを見越して日本の米国債保有はさっさと減らしてほしい。