政治と経済

長渕剛さんの個人事務所、イベント会社に破産申立 | TSRデータインサイト | 東京商工リサーチ

1: call_me_nots 2025/08/06 15:59

TSRデータインサイトでこんなの初めて見たw→“コメントを寄せた長渕さん(本人提供)”

2: gnt 2025/08/06 16:54

「コメントを寄せた長渕さん(本人提供)」の写真で笑っちゃった

3: kuroyagi-x 2025/08/06 17:47

なるほど、テレワークとな→“ダイヤモンドGの事務所を訪問すると、入居フロアでは退去に向けた作業中だった。従業員はTSRの取材に、「今後テレワークに移行する」と明かした”

4: Outfielder 2025/08/06 18:00

「不純な輩」「次の犠牲者が必ず出る」

5: BIFF 2025/08/06 18:05

強烈な怒りが籠もった破産申立やな。。

6: ryabu363 2025/08/06 18:11

イベント会社「ぴぃぴぃぴぃ」

7: Berimbau66 2025/08/06 18:18

酷い会社だ、ろくなもんじゃねぇ

8: kotaponx 2025/08/06 18:18

♪あぁ イベント業者よ どこへ~♪ お前は どこへ とんでいく~♪

9: Ingunial 2025/08/06 18:21

そうだそうだ、いくらDVしてる奴にでも悪いイベント会社は横領してはいけない。

10: temprasoba 2025/08/06 18:50

スマホからだと本人提供の写真が勝手にアス比変わってしまってるのがなんか切ない。

11: taitoku 2025/08/06 18:52

笑っちゃいけないんだけど、長渕剛のモノマネしながら声に出して読んでみてほしいw

12: nessko 2025/08/06 19:03

長渕剛、キャラが妙な立ち方するせいでいろいろいわれやすいけれども、歌はすばらしいじゃないですか。これ、似たような目に遭ったアーティストはけっこういるので、なんとかならないのかと思います、ほんとに。

13: big_song_bird 2025/08/06 19:04

長渕剛「最近の若者はアメリカかぶれも甚だしい。何でも横文字使えばいいと思いやがって。先の大戦で散った英霊達に申し訳が立たない。そんな思いで今回の鎮魂歌を作りました。それでは聴いてください Close Your Eyes」

14: since1913 2025/08/06 19:04

今年の11月に地元、鹿児島でライブがあるけど13000円でまだsoldoutしていないのよね。10月の大阪もまだ残ってる。地元なら即soldoutかと思ってた。

15: ko2inte8cu 2025/08/06 19:07

「私は、、、、47年Live一途に生きてきたと言えようっ!」という出だしの新曲キチャーーー! 東京商工リサーチ。あっぱれ!

16: hide_nico 2025/08/06 19:13

“聖なる音楽の領域の中に一つも音楽の事、アーティストの事を理解もせず、偽物が存在する!ってことをきちんと表明しなければ。 次の犠牲者が必ず出る。 そう強く私は感じた。”

17: ayumun 2025/08/06 19:20

FC運営も同じイベンターに委託なんだ。

18: aka85s 2025/08/06 19:21

コメントが純度100%の長渕節だった。やっぱりお前が舵を取らないといけない

19: sekreto 2025/08/06 19:21

石野真子に詫びいれてからつぷれろよ

20: Sukesanudon-Love 2025/08/06 19:23

「今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。 英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌 『クローズ・ユア・アイズ』。聴いてくれ」

21: gnta 2025/08/06 19:33

よくあるのはアーティスト側が見栄を張って大きな箱での開催を求めて企画したがチケットが思うように捌けずイベント会社が債務超過に陥ってしまうパターン

22: hit-the-light1326 2025/08/06 19:43

過去に薬で捕まっててDV疑惑が色濃い奴に正義面されてもね…内ゲバじゃないの?

23: harvestsignal 2025/08/06 19:48

一瞬、長渕剛の個人事務所が破産したのかと思った(違ったのでよかった)

24: ya--mada 2025/08/06 19:55

TSRのオウンドメディアが債務者からのコメントを紹介している、というテイで記事化しているのですよね?信用調査会社の

25: richmikan 2025/08/06 19:57

長渕剛が、裁判所に相手の破産を認めさせて金品を回収する第三者破産。

26: akahmys 2025/08/06 20:01

釣り銭も出てこないろくなもんじゃねぇ会社にはチンピラになってしょんべんひっかけてやる。

27: kunta201020 2025/08/06 20:06

“不純な輩にまんまとやられるわけにはいかないのだ”儲かる話とクスリにゃ目が無いバカヤロ様がいるってことかな?

28: benibana2001abc 2025/08/06 20:10

関係ないがスマホだと文字サイズがデカ過ぎて読みにくい。ターゲットが高齢者なのかな…?

29: nori__3 2025/08/06 20:26

ろくなもんじゃねえ余裕で既出でした。

30: topiyama 2025/08/06 20:35

コロナ禍明けてようやく以前のライブが出来る日常が帰ってきた!と思ってたら物価高で可処分所得減っちゃってライブ動員あんまり戻ってこないってパターンかな

31: hateokami 2025/08/06 20:51

第三者破産、ということを初めて知った。債権者(貸してる側)が債務者(借りてる、あるいは払うべき金を払ってない者)に支払い能力が無いですよ、と破産の申し立てを裁判所?に行うことらしい。勉強になります。

32: yetanother 2025/08/06 21:05

文体が

33: katano33jp 2025/08/06 21:10

長渕剛ぐらいになればイベンターもひっくるめて自前でやってるのかと思ってた

34: toaruR 2025/08/06 21:22

じわる(ノ∀`)

35: tamoriinu_3 2025/08/06 21:23

これを歌詞に一曲作れそう

36: mayumayu_nimolove 2025/08/06 21:28

ダセエ

37: Knight13 2025/08/06 21:31

こういうの第三者破産というのか

38: TakamoriTarou 2025/08/06 21:33

この手の記事にきちんと本人がコメントだすのすごいなあ。本当にちゃんと事務所の経営をやっているという感じだろうか。もちろん前には弁護士がたった上で。

39: shepherdspurse 2025/08/06 21:35

本人提供の画像のアスペクト比がおかしいのだが、本人が悪いのか、ニュースサイトが悪いのか。

40: torish 2025/08/06 21:38

お前が舵をとれえぇえいぃ!

41: moodyzfcd 2025/08/06 21:46

( 何となくsite:yomiuri.co.jp "本人提供"でググるとトップが "テレビ局アナによる「4000万円」横領の内幕…本人が告白" 次が "忘れられない臭いとうめき声、5歳で目の当たりにした原爆の"

42: netafull 2025/08/06 21:48

“TSRの取材に、長渕さんは以下のコメントを寄せた。  私は47年Live一途に生きてきたと言えよう。”

43: Louis 2025/08/06 21:56

「歌手の長渕剛さんが代表を務める(株)オフィスレン(TSRコード:295731311、渋谷区)が、イベント運営を委託していた会社を相手取り、東京地裁に破産を申し立てたことが東京商工リサーチ(TSR)の取材で判明した」

44: shoh8 2025/08/06 21:59

“TSRの取材に、長渕さんは以下のコメントを寄せた。” ライブってどんな場所でもできるんだな

45: u4k 2025/08/06 22:01

これが長渕構文か… 長渕構文ジェネレータはよ (生成AIで出来そう)

46: hatehenseifu 2025/08/06 22:07

日の丸に群がってきたんだろ

47: watatane 2025/08/06 22:08

関係のあった女優に告発されてもノーコメントだった長渕さんじゃないですか。

48: bml 2025/08/06 22:11

契約後に例のトラブル出てるからなぁ。それを盾にしても支払いが無いのは駄目だけど。

49: dp212 2025/08/06 22:13

このコメントに早くメロディをつけて欲しい…

50: i_ko10mi 2025/08/06 22:32

“今回の破産申し立ては、芸能界の闇にメスを入れる契機になるかも知れない。” え、そんなオオゴトなの…悪徳イベンター?コメントが純度100%の長渕さんだ…

51: hryord 2025/08/06 22:37

若林志穂さんに性的暴行を加えてPTSDを発症させたと報じられている長渕剛さんですね?

52: anmin7 2025/08/06 22:40

おっ、ヤカンとおそろのやつじゃん

53: imasuyoo 2025/08/06 22:42

債権者破産ニュースうれしいねえ

54: KYOSYO 2025/08/06 22:43

闇と言われるほどそうでもなかった事例は多いので、これも(問題は問題として)全容が分かればケツの穴が小ゴニョゴニョ案件とされそうな。

55: snare_micchan 2025/08/06 23:17

また加藤博太郎弁護士かよ

56: FreeCatWork 2025/08/06 23:21

えっ、剛さんの事務所が破産!?ボク、猫パンチしちゃうにゃ!みんな、大丈夫かにゃ?

57: georgew 2025/08/07 00:11

これまでも強制執行手続きなどで支払いを求めたが、ダイヤモンドGから支払われることはなかった > 無い袖は振れないとばかりにケツまくられたらどうしようもないんだよね、これは。

58: Byucky 2025/08/07 01:08

本人強い

59: inks 2025/08/07 01:28

何でこうタイトルがクソのように、分かりにくいのか?

60: mn_kun 2025/08/07 01:34

債権箱に〜🎵

61: yoiIT 2025/08/07 01:37

某ビルのエレベーターに乗ってたら、途中の階で長渕剛が乗ってきたことがある。子供の頃から好きだったので、なんとか話しかけたかったが、目の前にすると絶対に無理だ。エレベーター降りるまで息すらできなかった。

62: HiddenList 2025/08/07 01:48

東京商工リサーチの有効的な使い方?

63: July1st2017 2025/08/07 01:55

「金返セイ!」/志穂美悦子をエージェントとして派遣すれば二億ぐらいすぐに取って来れそう。

64: gwmp0000 2025/08/07 02:29

「イベント会社の破産」を申し立てた 「債権者(長渕氏)としては、債務者が横領に及んだものと考えており、断固たる法的措置を講じていく」 (長渕剛の性的暴行疑惑はそのままになってるみたい 多分証言しかない)

65: solidstatesociety 2025/08/07 02:45

ブッチした?

66: kagehiens 2025/08/07 03:37

強制執行手続きなどで支払いを求める⇒第三者破産申立て、のコンボ覚えておこう

67: objectiveworker 2025/08/07 03:37

ろくなもんじゃねえ

68: cinq_na 2025/08/07 06:12

なんかツッコミ所豊富なコメントだけど、今さらキャラは変えられないしね。

69: RIP-1202 2025/08/07 06:35

猪木の「道」を思い出した。

70: dadadaisuke 2025/08/07 07:41

破産管財人を入れて金を取り返すと。(どれだけ残っているか知らないが)

71: cinefuk 2025/08/07 07:47

長渕剛「ダイヤモンドグループという会社だ。制作会社と名乗り実態は惨憺たるものだった。チケット売り上げを懐に入れ違う目的の為にそれを無断で使用しさらに約束の期日過ぎても嘘を並べたて返さない会社。」

72: n_y_a_n_t_a 2025/08/07 07:54

コメントを依頼したのにlyricsを返してくる長渕。さすが求められていることを分かっていると言いたいところだが相手は東京商工リサーチだからな。東スポじゃないぞ

73: iasna 2025/08/07 08:26

セイッセイッセイッセイッ

74: okbook 2025/08/07 08:34

本人コメントを読んで、一般的な説明文を書ける能力と、ヒットするような曲の歌詞を書ける能力は別モノなんだなと知った。

75: Vudda 2025/08/07 08:44

法的な手続きの話を読んでたらいきなり音楽の革命に飲み込まれた、文章も暑苦しい

76: lanlanrooooo 2025/08/07 08:52

全然関係ないけど、ツアータイトル全部アルファベットなの、例のコピペ思い出して笑ってしまった

77: uunfo 2025/08/07 09:24

破産って債権者から申請できるのか。最初何言ってるのかよく分からなかった

78: newbluesky 2025/08/07 11:13

長渕剛 逆流 ♪一歩前のこの道を行かなければ だって僕は僕を失う為に生きて来たんじゃない https://youtu.be/FiiDtKJDL4g?si=36IO9tjlsiByLO6E 代わりにメッセージ送っとったで~

79: ghostbass 2025/08/07 12:39

オフィスレンが破産じゃなくて取引先に破産せよと申し立てた、と。