政治と経済

米厚生省、mRNAワクチン開発を段階的に終了へ

1: zoidstown 2025/08/06 12:33

“ケネディ氏はmRNAワクチンの開発を終えていく理由として「新型コロナウイルスやインフルエンザなどの上気道感染症を効果的に予防できない」ことを示すデータが理由だとしたが、科学的証拠は示していない。”

2: doroyamada 2025/08/06 14:34

撤退戦になってきたな。

3: brain-box 2025/08/06 14:35

陰謀論者が行政トップって救いがないな

4: synonymous 2025/08/06 14:36

中国が伸びるな

5: Capricornus 2025/08/06 14:39

反ワクが厚生省トップになったらどうなるか、恐ろしくて創作でしかやれないような社会実験を実現してくれてありがとうアメリカ。これで何十年分の事が失われるんだろうな。学術論文とかも削除しそうだし。

6: takutakuma 2025/08/06 14:42

トップが残念なせいでパンデミックが発生してしまうの悲し過ぎる……

7: err931 2025/08/06 14:44

さらに薬の輸入に125%の関税かける予定だし、パンデミック起きたら地獄だろうな。

8: hobo_king 2025/08/06 14:54

“ケネディ氏はmRNAワクチンの開発を終えていく理由として「新型コロナウイルスやインフルエンザなどの上気道感染症を効果的に予防できない」ことを示すデータが理由だとしたが、科学的証拠は示していない”

9: pikopikopan 2025/08/06 15:01

近隣に反ワクな国なくてよかった・・中国頑張って欲しい

10: ustam 2025/08/06 15:02

日本に誘致するか? 参政党が政権を獲って同じ状況になったりするかもだけどな

11: hesopenn 2025/08/06 15:12

「上気道感染症を効果的に予防できない」インフルはできてるし、従来型よりメリットあるでしょう。コロナの感染予防ができていないというなら従来型もできていない。まぁ意味不明なロジック。

12: kotaponx 2025/08/06 15:15

生ワクチンや不活化ワクチンに戻るの? それって即応性とか生産力とか大丈夫なんかね?

13: Hiro0138 2025/08/06 15:39

仕事をするバカがトップになるとダメな理由の見本やな

14: shinehtb 2025/08/06 15:48

政治家に対する評価を、その人格や知性ではなくもっぱらそのイデオロギーや党派性で判断した結果なにが起きるかをまざまざと見せつけてくれますね。

15: mobile_neko 2025/08/06 15:54

選挙って大事だな

16: akahmys 2025/08/06 16:02

長官、だったら関連の特許なんかも全部開放しませんか?

17: Helfard 2025/08/06 16:18

アメリカの厚生省もまさかトップがウイルスの回し者になるとか思わんやんな? モデルナ社が可哀想すぎる。まるで世界を救った勇者が魔王亡き後用済みにされたかのような話じゃないか。

18: auto_chan 2025/08/06 16:22

パンデミック時は緊急なので世界を巻き込んだ人体実験覚悟で超特急の開発投与したのを平時にいったん縮小はやむなし。だけど終了はやりすぎ。副作用安全性の追跡調査や基礎研究は着実にじんわり進めてもろて。

19: san57 2025/08/06 16:23

コロナは中国が原因とか怪文書をなんども発表してたけど脆弱化して本当にやられないといいね…

20: azumi_s 2025/08/06 16:38

まあ、本邦も反ワクチン政党が国政に食い込みましたからあんま笑い事ではないですけれどね。

21: y-mat2006 2025/08/06 16:43

国家的ダーウィン賞。でも、世界を巻き添えにするなよ。

22: zu2 2025/08/06 16:47

アメリカだけ疫病が猖獗する国になるんかな

23: mr_mayama 2025/08/06 16:48

え~インフルコロナ両対応のワクチン作れるってゆーてたやんか~トランプ許さん

24: Domino-R 2025/08/06 16:52

だからオマエラんところがコロナで大惨事に遭ったのはワクチンのせいじゃなくてオマエラのその貧弱な公的医療体制のせいだボケ。

25: dekigawarui 2025/08/06 16:55

次のパンデミックは中国頼りか。

26: Cat6 2025/08/06 16:59

モデルナには癌ワクチンをなんとか早急に実現してほしいんだが…

27: deep_one 2025/08/06 17:00

世界のSTM論文をまとめている中心であるNLMがアメリカ厚生省NIHの下部組織なんだが、大丈夫なんだろうか。

28: stepebo 2025/08/06 17:07

mRNA薬は遺伝情報を元に人の細胞の中で薬を作り出し、細胞外に放出させる人類史上最も偉大な発明の一つ。がんワクチンの実現可能性もある。これまでの不活化ワクチンとは全く別の仕組み。これは科学の敗北だ

29: babi1234567890 2025/08/06 17:09

続行を決断するまで「それを捨てるなんてとんでもない」って表示されて欲しい

31: otologie 2025/08/06 17:12

部分対象としては相似性で全体対象としては相同性というのがあると思うけど。共産主義とかアガペーもこういうアナロジーだけどな。

32: tGsQqV 2025/08/06 17:14

愚かだからワクチン反対なのか、宗教めいた信念からなのか、ワクチン反対派の支持狙いなのか、他に狙いがあるのかなんなの。

33: kyukyunyorituryo 2025/08/06 17:18

日本も最大野党の立憲民主党が反ワクチンだし。 https://www.asahi.com/articles/ASSDT2S05SDTUTFL001M.html

34: natumeuashi 2025/08/06 17:18

民主主義は皆で決めた事だから納得できるみたいな幻想があるけど、マトモに教育受けた人間でコレ受け入れられる奴はそういない気が‥少なくとも自分は無理。これなら王や貴族が決めた事の方が理不尽さで納得できる。

35: ublftbo 2025/08/06 17:18

こういうのを見て、冷笑や皮肉めいた言いかたは出来ないな。だって駄目でしょうどう考えても。世界の公衆衛生を破壊する所業なのだから。

36: netafull 2025/08/06 17:21

“ケネディ氏はmRNAワクチンの開発を終えていく理由として「新型コロナウイルスやインフルエンザなどの上気道感染症を効果的に予防できない」ことを示すデータが理由だとしたが、科学的証拠は示していない。”

37: nyamaan 2025/08/06 17:33

こんなのもうロシアが送り込んだトロイの木馬でしょ

38: tdam 2025/08/06 17:33

真に「病気」な人間のが国のトップになった場合、これまでの疾病対策が無意味になるという実例。研究開発した否定しだしたら、もはやウイルスの味方なのでは。

39: myr 2025/08/06 17:41

コレでパンデミックが起きたら中国のせいにするんだろ? ワクチン止めるのは人災だと思うぞ

40: timetrain 2025/08/06 17:50

人類を救ってくれた技術が・・。日本をこうさせてはいけない

41: ka-ka_xyz 2025/08/06 17:58

ARCT-2304 (STARR)へのファストトラック指定どうなるんかな……(これあるのと無いので鳥インフルの脅威がだいぶ違ってくるはず

42: welchman 2025/08/06 17:58

“ケネディ厚生長官はワクチンに懐疑的な姿勢で知られており”/国難すぎるな

43: modoroso 2025/08/06 17:59

ゾンビアポカリプス物でこの話使えそうだなー

44: eos2323 2025/08/06 18:00

COVID-19が仮想敵国の研究所から漏れて始まったって認識してるのに対抗手段を手放すのは売国奴仕草が強すぎませんか…?

45: RXRHsZcJ6xnGXZR8TEZA6hAxzRd3mkD 2025/08/06 18:09

支持者にとっては科学や知性に一矢報いたことになるからブチ上がるんだろうな

46: suzutaku7 2025/08/06 18:09

ヤフコメ見てると何年後かの日本が心配になる

47: gui1 2025/08/06 18:11

培養して不活性化するほうが楽なのか。恐ろしい名前の薬品に晒して不活性化するから陰謀論者がよろこびそうだけど(´・ω・`)

48: enemyoffreedom 2025/08/06 18:13

まぁワクチンを憎悪するケネディならそうするのだろうが。全力で中露をアシストしてるようにしか見えない政権よねと。そして日本でも参政党等が

49: since1913 2025/08/06 18:25

参政党は三大政策にワクチンに頼らない医療をかかげるぐらいだから日本も気を付けないと。なんにせよ、日本のワクチン懐疑派にとってはこの世の春がきたな。

50: repunit 2025/08/06 18:29

数少ない第一次トランプ政権の良い点(ワープスター計画)を消してどうするんだろ。

51: natu3kan 2025/08/06 18:33

コロナ禍で開発が進んで他国でも応用した製品の開発が進んだし(加齢黄斑変性用のワクチンみたいな)米国が支援しなくてもっていう言い訳は立つか。鳥インフルのワクチンは人に感染拡大した時の為にあった方がいいけど

52: takeishi 2025/08/06 18:38

鳥インフルエンザの脅威は軽く考えない方がいいと思うがなあ。

53: masaniisan 2025/08/06 18:41

なによりも問題なのは、いくらエビデンスに基づいて効果があると主張をしたところでおそらく取り合ってもらえないだろうということ。

54: POPOT 2025/08/06 18:46

がんワクチンのほうはよもや中止しないよな。。やりかねないが。

55: ko2inte8cu 2025/08/06 18:48

医学のアメリカ覇権が、遂に終了。天は我らに味方せり!人材も、企業も、大学も、買うたれ、買うたれ! 百年に一度の大バーゲンや!

56: u_1roh 2025/08/06 18:55

これ、国内の(というか世界の)反ワク派もアメリカを「根拠」にして主張を強めるだろうし、それで説得されちゃう人も一定数増えるだろうから、他人事じゃないよねぇ…

57: ermda 2025/08/06 18:57

きっしょ!!キモキモ国やん

58: iinalabkojocho 2025/08/06 19:14

次の大統領、バンス以外なら共和党でも民主党でも連邦を修復するだけで凄い時間がかかりそうだ。。。反科学・反学問・反国連…

59: summoned 2025/08/06 19:24

他人事じゃないぞ。国内の反ワク勢力なんかこのことを根拠に積極的に反ワク政策押し多そうとするだろう。政府や大企業は信用できないと言いつつ都合のいいデータのときだけ権威主義になるからな

60: lejay4405 2025/08/06 19:28

ヤッッバ

61: cad-san 2025/08/06 19:30

『最悪の予感』再びって感じだな

62: oriak 2025/08/06 19:31

人類の叡智が…

63: tohima 2025/08/06 19:43

厚生省のトップが反ワクなの?!なんでそんなことに

64: usi4444 2025/08/06 19:44

トランプ1期の最大の功績と放り捨ててしまうのか。2期目にパンデミックが起こらないことを祈るのみ。

65: tameruhakida 2025/08/06 19:46

なんか他人事みたいなコメが多いけど、これだけ外国人観光客が増えてるんだから普通にヤバいよ

66: redlabel 2025/08/06 19:47

反ワクの人の話を聞くと、mRNAを石油由来のプラスチックか何かだと思っていて、それを注射するなんてとんでもない話だ、というような認識だった。

67: maketexlsr 2025/08/06 19:48

COVID-19が仮に中国の研究開発が原因なら、これは数年後にアメリカに撒きに行けば勝ち確定って情報じゃんね。民主主義ちょろいな。

68: ikura_chan 2025/08/06 19:49

世界有数の科学大国の終焉か…?中国その他に覇権握られると思うけどどうするだろ。製薬企業とかは開発拠点をアメリカ以外に移すのかなぁ。

69: rogertroutman 2025/08/06 19:51

え、「米だけでどうぞご勝手に」と笑って眺めているわけにはいかないことでしょ。次のパンデミックが起きた時、ファイザーやモデルナからあんなに早くワクチンは出てこないかもしれないんですよ。

70: takuver4 2025/08/06 19:54

おいおいおいおいおいおいおいおい

71: diveintounlimit 2025/08/06 20:11

“科学的証拠は示していない”せっかくだから、すべてのワクチンを停止したら良いと思うよ。

72: tikani_nemuru_M 2025/08/06 20:11

こいつはヒトラーよりスターリンより人類を多く殺した政治家になる可能性がでてきたな。

73: neogratche 2025/08/06 20:13

「ことを示すデータが理由だとしたが、科学的証拠は示していない」いやだからデータがそうなんじゃないの?科学的証拠の定義付けから始めないといけない?

74: strange 2025/08/06 20:13

ただ現在の世の中が嫌だから、現在のあらゆる正しいことに対して、雑に逆張りしていくんだろうなあ。世の中が全面的に間違っていることにしたい欲求がとてもデカい

75: njamota 2025/08/06 20:16

それなりの規模でワクチンを供給できる国が複数ないと、なんかあった時に困るよなぁ。

76: pj_lim 2025/08/06 20:19

根拠がないという話なのに根拠を持ってこない男。

77: confi 2025/08/06 20:23

この記事のブクマの上位がコロナばらまいた中国に頑張ってくれなの面白すぎるだろ

78: kirakking 2025/08/06 20:23

えっ?、これ全人類のとってかなりの損失じゃないか?

79: robokichi 2025/08/06 20:24

"ケネディ氏はmRNAワクチンの開発を終えていく理由として「新型コロナウイルスやインフルエンザなどの上気道感染症を効果的に予防できない」ことを示すデータが理由だとしたが、科学的証拠は示していない。"

80: nakab 2025/08/06 20:28

重症化は予防効果はあるけど、感染予防の効果は少ないのだから、言っていることは合っているのではないか。重症化が防げるのだから終了しなくて良いとは思うが。

81: spark7 2025/08/06 20:30

特定の部門というか部署の話ね。製薬業界全体でmRNA技術全体が不要になったわけじゃないのか『BARDAは公衆衛生上の脅威に対応するために企業の医療用品の開発を支援しており』

82: metamix 2025/08/06 20:34

感染予防効果が無いことは尾身氏も認めていただろ。実際粘膜にいない抗体が上気道感染を防げる道理はない、これはmRNAワクチン普及時から指摘されていた問題

83: Arturo_Ui 2025/08/06 20:39

近年の日本政府はワクチン開発に関して米国ばかり頼ってきたけれども、今のうちに中国の医学界と関係を構築しておかないと不味いんじゃないの?

84: rlight 2025/08/06 20:41

BARDAでの開発が終了とのことであり、バイオテックは自社開発は続けるだろう。COVI Dの時は、同じ大統領の下でオペレーション・ワープ・スピードをやっていち早く上市に漕ぎ着けたのに、と思う

85: fut573 2025/08/06 20:42

本邦でも反ワクチン運動が政治家団体に浸透した結果、接種縮小して恐ろしい数の死者出ているので明日は我が身

86: estragon 2025/08/06 20:49

公費が出なくてもモデルナもファイザーも続けるでしょうが / “米厚生省は5日、傘下の生物医学先端研究開発局(BARDA)がメッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンの開発を段階的に終了すると発表した”

87: miyauchi_it 2025/08/06 20:50

ちょっと感染者増えとるからやだな……

88: oyamissa 2025/08/06 20:52

これまで科学や医療の恩恵を受けてぬくぬく生きてきた人間がワクチン反対なんて片腹痛いのよ

89: ET777 2025/08/06 20:53

ヘルス系陰謀論が現実味を帯びてきたなあ。どうすんのほんとに

90: tsutsumikun 2025/08/06 20:53

みんなmRNAワクチンを開発したトランプさんを褒めないから……

91: gami 2025/08/06 20:55

誘致チャンスきた。がんのワクチン作って、特許料が国内法人に入るようにしよう

92: T-anal 2025/08/06 20:59

中国頑張れって意見が多いけど、日本だけではなく先進国中心に中国への警戒感はMAXなんだから、これまで反ワクに否定的だった人間まで反ワクに鞍替えされて、もっと悲惨な結末になるぞ。日本に研究所を移すべき。

93: LM-7 2025/08/06 21:00

トンデモがトップだと苦労するね…

94: phain 2025/08/06 21:01

研究者を日本の国費で招聘しよう!

95: LuckyBagMan 2025/08/06 21:02

あーあ…

96: revert 2025/08/06 21:07

思い切りの良さが大統領制の良いところでもあり悪いところでもある。こういう文脈だと小選挙区制もリスクだよな

97: daishi_n 2025/08/06 21:09

mRNAワクチンは今後が期待できるはずなんだが、ねえ?

98: pokute8 2025/08/06 21:09
99: worris 2025/08/06 21:18

参政党はさっそく予算委員会でWHO脱退を主張した。

100: kori3110 2025/08/06 21:20

科学的根拠に基づかない政治家を選んだ代償を払うのは未来の誰か。悲しいし恐ろしい

101: steel_eel 2025/08/06 21:21

トランプ支持層はどちらにしてもマトモな医療を受けられない層なのでワクチン開発が終わろうと何の影響もないみたいな救いがない話だったりしない?

102: mixmonkey 2025/08/06 21:23

mRNAワクチンの可能性は呼吸器疾患に留まるものではない。コロナで稼いだモデルナファイザーは研究継続するだろうけど、参入を目指してたメーカーには打撃だろうね。

103: obsv 2025/08/06 21:35

日本がワクチン開発で主導権握るチャンスだぞ。誘致しよう。

104: suzukiMY 2025/08/06 21:38

『米厚生省は、傘下の生物医学先端研究開発局(BARDA)がmRNAワクチンの開発を段階的に終了すると発表。厚生長官はワクチンに懐疑的な姿勢で知られており、ワクチンや食品、医薬品政策の全面的な見直しを進めている。』

105: versatile 2025/08/06 21:39

もしトランプみたいなひとが総理大臣などになった時に我々が何をすべきかを考えておきたい

106: sionsou 2025/08/06 21:47

さようならアメリカ。てか国内で暴動起きないんだなぁ…。民度が高いのか逆に諦めてるのかわからん。正直日本みたいに従順な人たちばかりではなさそうだけど、反旗を翻すと射殺されるからか。

107: shoh8 2025/08/06 21:49

え、私怨で公衆衛生捨てるの。すげえ、選挙って大事

108: HanaGe 2025/08/06 21:52

『ヒト用鳥インフルエンザワクチンの後期開発契約とワクチン購入権利の取り消しが含まれると説明』 待て待て、鳥インフルのワクチン開発(人間用)は待ったなしだろ

109: KoshianX 2025/08/06 21:54

うえええ、終了させちゃうか。がんワクチンへの応用とか期待されてるのになあ……

110: kenjou 2025/08/06 21:54

技術いらないのだったら日本におくれ。実際日本にモデルナとか誘致すればよいのでは。

111: preciar 2025/08/06 21:54

トランプはワープスピード計画でmRNAワクチンのローンチを早め数千万人を救ったのに、なんでこうなっちまうかなあ/野放図な移民・難民の受け入れも同レベルに公衆衛生を悪化させるんで、米諸氏はちゃんと反対してね

112: ssfu 2025/08/06 21:55

日本は中国についていったほうがまだマシな未来があるかもなあ。

113: moshimoshimo812 2025/08/06 21:56

ファイザー、モデルナは日本に本社移してもええで

114: nextworker 2025/08/06 22:06

非武装主義が近隣国が攻め込む誘惑を引き出すように、この決定は敵国にとってはCOVIDウィルスの兵器転用の誘惑に駆られるだろうな

115: rna 2025/08/06 22:11

銃を使わずに何人殺せるか試してるの?

116: GamingSoboroDon 2025/08/06 22:15

中国寄りコメントが⭐集める

117: world24 2025/08/06 22:25

「選挙って大事だな」選挙の結果では?

118: todomadrid 2025/08/06 22:27

研究者の流出もおきそうだな。

119: kaorun 2025/08/06 22:30

独自にmRNAワクチン作れている第一三共や明治グループの株を買うなら今なんやで。

120: edamametomato 2025/08/06 22:34

明治のレプリコン頑張ってくれ…乳幼児用追加接種できるコロナワクチンはファイザーとモデルナしかないんだぞ…

121: snare_micchan 2025/08/06 22:55

真の目的は平均寿命ダウンによる社会保障費の自動カットなんだよねこれ。トランプはあくまで商人だから金勘定で動く

122: charun 2025/08/06 23:00

ただの毒だもん。史上最悪の薬害が事実。いい話だけど裏があると怖い。感染発症予防効果なんか日本厚労省すらフェードアウト済みw重症化防止目的は最初からでなく効果証明できずどんどんゴールポストずらしただけ

123: thongirl 2025/08/06 23:10

科学的なことを自負しているはてなでの参政党躍進があったからこそもう一度考えたい「反ワク」と「反mRNAワクチン」の整理は可能かという論点

124: irukutukusan 2025/08/06 23:12

近くに反ワクいなくてよかったのはわかるが、だからと言って中国頑張れとはならんだろ。コロナの発生源忘れたのかよ

125: FreeCatWork 2025/08/06 23:17

あらあら、mRNAワクチンさん卒業かにゃ?ボク寂しいけど、お疲れ様って猫パンチしちゃうにゃ!

126: misomico 2025/08/06 23:22

モデルナ潰れないか心配

127: clclcl 2025/08/06 23:29

つまりアメリカ人とcharun以外が科学の成果を享受できるってことやね。モデルナは工場と言わず本社ごと日本に来たらええと思うよ

128: sainokami 2025/08/06 23:54

モデルナ株を1株もってる。

129: ch1248 2025/08/07 00:23

冗談みたいな話だ

130: eiki_okuma 2025/08/07 00:24

反ワクケネディ出た。癌にも適応できる可能性がある素晴らしい発明だというのに……

131: amematarou 2025/08/07 00:29

モデルナの株価がもうすぐコロナ前に戻る。世界を救って数年なのに無情すぎる

132: georgew 2025/08/07 00:47

ケネディ厚生長官はワクチンに懐疑的な姿勢で知られており、ワクチンや食品、医薬品政策の全面的な見直しを進めている > 愚かさの極みだがある意味民意の結果。

133: nakayossi 2025/08/07 00:58

えぐ

134: pmint 2025/08/07 01:10

まったく予防できないのは確か。誰もが知っている周知の事実。ところが、はてブはワクチンカルトの避難所。はてなーが与党議員だったら日本はどうなるのか。日本とは比べないの?知らないから評価しようもないのか。

135: tettekete37564 2025/08/07 01:15

文革文革ぅ!

136: yellowdomestic 2025/08/07 02:03

せっかくコロナで大規模な人体実験できたんだから本丸の難病治療に応用できるように実績積めばいいのに 従来通りのワクチン供給量でなんとかなっちゃうんじゃねとも思う コロナまではそうやってきたわけだし

137: mekurayanagi 2025/08/07 02:08

反ワクの最悪なところは、それを選んだ当該国内だけでなく、未接種者の移動によって世界中に感染が運ばれて行くところだ。日本は在日米軍という最大のセキュリティホールがあるからマジで対岸の火事じゃない。

138: gwmp0000 2025/08/07 02:16

商売人米国トンデモ政権 反ワクチン 反現代医療 "ケネディ厚生長官はワクチンに懐疑的な姿勢で知られており、ワクチンや食品、医薬品政策の全面的な見直しを進めている"

139: sirotar 2025/08/07 03:00

5500億ドルの投資とやらの一部で、この研究買ってしまえばWin-Winなのでは?

140: rotas18 2025/08/07 03:27

効果的に予防できないってのは半分正解な気がするな。変異を繰り返すCoV-2に対して集団免疫を目的とするワクチン接種はあまり意味がなかったというのが最近の結論だし。それで既存の開発を全て止めるのは大胆だが。

141: syouhi 2025/08/07 03:29

北米では鳥インフルエンザが乳牛に広がってるはずやけど、ここでmRNAワクチンを手放して大丈夫なんかねえ?

142: takimax 2025/08/07 03:35

他山の石

143: behuckleberry02 2025/08/07 04:16

反ワクはさておき、どんどん変異していくウイルスに対して特効薬ではないのは確かなので、大金を投じて変異を追いかけ続ける必要があるかは疑問。

144: yunotanoro 2025/08/07 05:09

集団免疫を獲得した、もしくは弱毒化が進んだからだろう。あれほど猛威を振るっていたコロナが嘘のように消えた。結局、その理由は判明していない。

145: eggplantte 2025/08/07 05:11

終了するなら特許放棄してくれないかな。 致死率50%の鳥インフルのパンデミック来たときに対応できるようにはなってて欲しいけど

146: jintrick 2025/08/07 05:55

"全体で5億ドル近くに上る22件のプロジェクトが影響を受けるという" これに5億ドルの価値があるっていうんだからアンチ反ワクのゼロリスク選考は恐ろしい

147: augsUK 2025/08/07 06:20

アメリカが研究費用や治験の許可を出さなくなると、研究レベルはできても実用化までの資金とプロセスが回らなくなる。鳥インフルとか乳幼児向けRSウイルスとかワクチンが期待の分野があったのだが。

148: quick_past 2025/08/07 06:42

この話、なんでコロナワクチン限定だと思ってる人がいるのかわからない。mRNAの技術は、鳥インフルやノロなどへの適用も進められてたのに。今後のいろんな疾病への対応が停滞してしまうんよ?それも世界規模で。

149: Cru 2025/08/07 06:53

全然関係ないけど米国ですら労働省は独立政府部門なのな。そのうち橋本行革みたいに省庁まとめて労務費削減とかしたりしてw…って、既に過激な人減らし中か。橋本デフレの兆候も既にある。高関税なのに低インフレ

150: Windymelt 2025/08/07 06:57

日本が大統領制でなくて良かったと心底思う。国家レベルの行政のトップを直接選挙すべきではない。

151: iphone 2025/08/07 06:58

文明ってのは後退するものなんだねぇ。

152: gimonfu_usr 2025/08/07 06:59

🔽未終了。https://tinyurl.com/ynsdb96x https://tinyurl.com/4yu86w8r 日本製ワクチンめぐり合わせ悪い。完成とほぼ同時に補助金減額。https://tinyurl.com/4uwzz37c 日経はいつもの株主視線だが無駄だったかは謎。(米国は、まあ米国だから

153: ledsun 2025/08/07 07:38

「米政府からの医薬品の開発支援がmRNAワクチンに偏りすぎている」話では?医薬品全体やワクチン全体と比較しないとよくわかりません。

154: snobsnog 2025/08/07 07:42

ウワー!ウワー!ウワー!(言葉が出ない)

155: otihateten3510 2025/08/07 07:54

色んな人に解説して欲しい、トランプ発なの?/製薬で言えば中国よりもインドが伸びそうだよね /SNSとかYoutube調べたら反ワクからの喜びの声しかなくてキツかった、インターネット終わってる

156: kukurukakara 2025/08/07 08:09

反ワクが政権にいるというのはすごいことだな.

157: sigwyg 2025/08/07 08:10

対アメリカにはバイオテロが有効すぎる

158: tzk2106 2025/08/07 08:10

次に何か起きたときは米国民の終わりの始まりになるのか……

159: houyhnhm 2025/08/07 08:14

終わってるマジで。

160: gfx 2025/08/07 08:37

こういう米国を冷めた目で見ていたら、本邦でも陰謀論・国粋主義・反科学の参政党が大躍進していて絶望感がすごい。ボーッとしてると数年後の日本も同じことをやりかねない。

161: yojik 2025/08/07 08:38

これ人類の損失だわ。コロナや各種ウイルスだけじゃなく、がん治療とか加齢性黄斑変性とか様々な病気への応用がこれからってときに。。

162: kamezo 2025/08/07 09:09

泉下のロバート・ジュニアは何を思う。

163: differential 2025/08/07 09:11

このままでもし次に何らかの新たな型の呼吸器症候群の流行が起きたら、米国の出入国制限せなあかんのとちがうか、これ笑

164: airj12 2025/08/07 09:18

トップは目先の利潤や好き嫌いでは無く真剣に選ばなければいけない、と改めて思わされる

165: kotetsu306 2025/08/07 09:25

COVIDは変異が早いので、感染予防効果は十分ではなかった(それでも重症化予防効果はあった)けど、それはCOVIDの特性であってmRNA方式の欠点では無いだろう…。

166: shea 2025/08/07 10:13

アメリカって、大きくて裕福な国なのに、割と命を安く扱うよね。謎

167: hecaton55 2025/08/07 10:26

うーん、これがアメリカファーストかぁ

168: jrjrjp 2025/08/07 11:13

これどうすんのよアメリカ本当に。

169: yamada_k 2025/08/07 11:26

参政党が連立入りするときには厚労大臣のポストを求めるのだろうか。