政治と経済

トランプ大統領、日本の80兆円投資は「野球の契約金」 認識の違い鮮明

1: Caligari 2025/08/06 08:56

また適当言ってんな。惚けたのか

2: jamira13 2025/08/06 09:07

日本でビジネスすると逮捕されたって大変だな。由々しき問題なのでソースを見たい。

3: renos 2025/08/06 09:10

同じボケ老人でもバイデンのがマシだったな…

4: w_bonbon 2025/08/06 09:12

大統領なら他国にボーナスで80兆も出す国など無いって事くらい分かるでしょうよ

5: natu3kan 2025/08/06 09:13

100万円代前半で燃費のいい軽ワゴンを出してくれたらアメ車でもバカ売れすると思う。

6: wildhog 2025/08/06 09:17

少なくともフォードのピックアップトラックが日本で流行…だけはないだろう

7: iinalabkojocho 2025/08/06 09:18

少なくとも部下たちは分かってるわけで段々と現実を知らされない(理解できない)大統領になってる。EUの投資もそうだろうしな。批判をコレで交わしていると言うのもあるけどさ。

8: queeuq 2025/08/06 09:18

アメリカ国債売って投資していきますねと言ってやれ

9: gimonfu_usr 2025/08/06 09:29
10: qpci32siekqd 2025/08/06 09:30

トランプだけが認識違うなんて思ったら大間違いで、周辺も似たような認識やから。

11: Helfard 2025/08/06 09:34

こっちも対抗して「前に会った時にトランプが次は関税マイナス100%にするから楽しみにしてろよなって言ってたよマジで」とか言ってみようぜ。

12: BIFF 2025/08/06 09:39

そもそも合意文書がないんだから検証しようがない。(んな合意あんのかという事例)。。

13: tanakamak 2025/08/06 09:39

ほっとけ

14: andvert 2025/08/06 09:41

まあ言わせとけば良いのでは。契約タイミングでアピールだけできれば良くてあとは現場丸投げでしょうから

15: Fushihara 2025/08/06 09:43

また日本が騙そうとしたが我々は賢明なので見抜くことが出来た!って言い出すのは目に見えてるんだよな

16: Capricornus 2025/08/06 09:46

他国に金たからないとやってけないとか強い国どころかヒモだろ。言ってて恥ずかしくないんか?そして雇用は他国含む企業任せで増やしてるのは税収ばかり。やる事は自分のパレードや宴会場建設。紛う事なき愚の骨頂。

17: kukurukakara 2025/08/06 09:46

"あくまで投融資と政府保証の「枠」を設けただけだと説明しており、認識の食い違いが改めて浮き彫りになった"口約束だからいくらでも変わる.文書作れば合意が一方的に破棄されたとしても相手の問題だと明確になる.

18: uunfo 2025/08/06 09:46

文書化したらあかんやつや

19: a446 2025/08/06 09:50

需要地の要望の基準に満たないもの押し付けて金は中央が吸い上げるって共産主義みたいだな

20: zonke 2025/08/06 09:52

対米投資数年間で余裕で5000億ドル超えてるから、日本のスタンダだと実は何もしないでも良かったりする契約だとか。

21: anigoka 2025/08/06 09:53

コイツがいなくなればどうせ有耶無耶になるからどうでもいいよ

22: mouseion 2025/08/06 09:57

これで日本がバカ正直に文書交わしてたら自民党崩壊どころか消滅するほどの売国行為だよな。暴動起きて石破や麻生ら重鎮が容赦なく二・二六されそうである。

23: onesplat 2025/08/06 09:58

“F150が日本で「大成功するだろう」” 日本の軽トラを知らんのか

24: hecaton55 2025/08/06 10:03

まだ、アメ車が売れると思ってるのか

25: nobujirou 2025/08/06 10:04

フリーハンドの80兆円はデカいよね。

26: stepebo 2025/08/06 10:04

見事にトランプの発言に真実が一つもないwww 深刻な虚言癖の大馬鹿がアメリカ大統領ってwww

27: kamm 2025/08/06 10:08

EUに対しても同じことを言っているし、どうせTACOの支持者向けのリップサービス。たとえ口頭であっても合意していない内容は日本は履行する必要ないので、淡々と進めていけばいいよ。

28: mouki0911 2025/08/06 10:17

文書がないから超gdgdしとるやんけ。もう相場操縦やろ、、。

29: type-100 2025/08/06 10:21

80兆全部F-150の購入費用にあてるんなら成功するかもしれない

30: deep_one 2025/08/06 10:27

例によって頭がおかしい。

31: hobo_king 2025/08/06 10:27

エプスタイン問題みたいに、米国内で突っつかれて自分の立場が怪しくなるごとに米国有利方向に言うことが変わりそう。

32: paperclipsquare 2025/08/06 10:27

こんなちゃぶ台をひっくり返すようなことを何度言われようとも世界第一位の経済大国だと許されるというのはなあ。いつ契約を反故にされるかわからないし他国と協力して取引を強化していって欲しいと思ってしまう。

33: nami-hey75 2025/08/06 10:31

相手は普通の人じゃないから

34: WildWideWeb 2025/08/06 10:42

トランプ氏が無双状態をいつまで続けられるのか分からないが、生活を破壊された側はずっと忘れないから米国人はいつか爆発する地雷を抱え込んだと思っておいた方が良いと思う。ま、そんな風には考えないだろうけど。

35: mkotatsu 2025/08/06 10:42

正式契約してなくてよかったやつかな…怖…

36: nyamaan 2025/08/06 10:42

F150がゴロゴロ走ってる日本ちょっと見てみたいw

37: mohno 2025/08/06 10:49

「野球選手が受け取る契約金のようなもの」で「われわれが好きなように投資できる資金」←“文書化”してたら、とんでもなかったというか、こんなん文書化されたら困るよね。

38: biconcave 2025/08/06 10:55

F150って普通免許じゃ運転できなくて準中型免許がいるのか…はてブおじさんなら「中型車は中型車(8t)に限る」の免許持ってるからきっと大丈夫だろうけど…

39: triceratoppo 2025/08/06 11:01

これはトランプが正しい。参院選前に焦った赤沢の足元を見られている。そもそも赤沢なんかに交渉なんか出来るわけがない。

40: tobineko100 2025/08/06 11:10

ぼったくり不動産屋、地面師そのもので草/第一期の頃は政権幹部の皆さんが頑張ってカバーしてたから、まだ話が通じたんだなあ…

41: ultimatebreak 2025/08/06 11:13

トランプの機嫌とりつつ任期終了まで有耶無耶のままいくという高度な作戦だろ(超ウルトラ好意的解釈)

42: ET777 2025/08/06 11:17

??/読んだら酷かった。どうすんだこれ話通じねえだろ

43: ROYGB 2025/08/06 11:17

それだとアメリカ選手が日本球団に雇われたってことになってしまうような。

44: FreeCatWork 2025/08/06 11:21

80兆円はチュール8000万本分!トランプさん、太っ腹なご主人様候補にゃ?

45: technocutzero 2025/08/06 11:23

契約書交わしてないから契約してないけどな まぁまともに取り合わないでいい

46: bros_tama 2025/08/06 11:24

松尾氏のコラムの見出しにもあったが自民の現役からピタッと石破批判がなくなってしまった.この件かどうか何もわからないけど,誰も尻拭いしたくない何かがあるんじゃないかと憶測してしまうよな.

47: tsutsumikun 2025/08/06 11:26

確かに本件に関しては文書化よりも、都度「オイオイ、大将。話が違うじゃないですか。俺とアンタの漢と漢の約束を違える気ですかい?アンタ、そんな漢じゃないだろ?」というアプローチでいったほうが良いな。

48: katsyoshi 2025/08/06 11:27

なんでこんなアホが「前大統領よりマシ」と叫んでるバカアホカスが大量にいたのは謎。まあ答えは書いているようにバカアホカスなんだけど

49: Yagokoro 2025/08/06 11:33

トランプが外交文書を理解しているとは思えないw

50: birisuken8574 2025/08/06 11:37

石破も「100兆円ゲットしました!」ぐらいホラ吹けばいい

51: Erorious_BIG 2025/08/06 11:48

アメリカ人が日本でビジネスすると逮捕されたのかー、ふーん。

52: birds9328 2025/08/06 11:49

適当に聞き流しとく方がいい気がする。 逮捕…日産のグレッグ・ケリーのことかな?

53: dalmacija 2025/08/06 11:49

ゴールポストがいつでも動くので認識違いという考え方が合わない

54: Baybridge 2025/08/06 11:51

「おじいちゃんもうご飯はさっき食べたでしょ」の国際版。

55: Lhankor_Mhy 2025/08/06 11:58

投資ってことは日本の資本が入るってことなんだけど、本当にわかってるのか不安になるコメントだな。鉄鋼など安全保障上の理由で日本企業を入れるわけにはいかない分野には使えないんだけど。

56: lb501 2025/08/06 11:59

後3年と4ヶ月も待つのか。在任まだ6ヶ月か。日本アメリカ双方退陣でなかったことになるんじゃない?文書ないし

57: hiroomi 2025/08/06 12:03

"日本側は5500億ドルについて投融資と政府保証の「枠」を設けただけだと説明しており"さらなる交渉が待ってると。

58: Shin-Fedor 2025/08/06 12:04

日本製鉄の件でも明らかなように、トランプは支持者向けに良い格好ができればそれで良い(買収ではなく協力だとかいう言葉遊び含む)ので、言いたいように言わせておけばええのよ。無茶言っててもどうせTACOるだけ

59: kuzumaji 2025/08/06 12:06

トランプ的には情報確定させきらないようにして日本との合意(文章無し)をベースに、他国にもふっかけて落とし所を探る感じなのかな。これじゃあ結局はまだまだ何も決まってないのと同じだなぁ。

60: satokenr 2025/08/06 12:06

関税を相手国から取れる罰金イメージで認識していたバカだから、投資も相手国から貰える契約金の小遣いイメージでしかないのだろう。金だけ出させて物を言わせない気満々。トランプリスク。投資と貿易は他国とやろう

61: comitlog 2025/08/06 12:10

このおじいちゃん大丈夫か?寝言しか言ってなくないか?

62: rub73 2025/08/06 12:11

そろそろこの傲慢な権力者に世界中から総スカン喰らわしてやれ

63: BoiledEgg 2025/08/06 12:12

「日本は素晴らしい車種・フォードF-150(全幅2m全長6mもある…)を全面輸入するぞ!」と言ってるらしいのだがどこを走れと

64: demcoe 2025/08/06 12:13

そもそも認識が合ってたことがないでしょ

65: chokugekif 2025/08/06 12:14

トランプも長くはない気がしてきた

66: altar 2025/08/06 12:17

そもそも15%が発効する気配がないので「投資」を履行する必要もなさそうだが。

67: akahmys 2025/08/06 12:19

トランプホテル全部買収したれ。

68: verda 2025/08/06 12:22

もうのらりくらりかわしてくくらいしか対処法なさそう

69: labor9 2025/08/06 12:25

いわゆる「政治家」のテンプレって感じ このあたりもオールディーズなんだろうな 古き良きアメリカ、偉大なアメリカをもう一度、が響く層への訴求としては満点

70: kyoai 2025/08/06 12:27

そいう認識なら80兆に見合う働きを見せないといけない

71: Vincent2077 2025/08/06 12:29

フォードがこけた時の顔見てみたすぎるなあ

72: norijr 2025/08/06 12:31

F150の燃費、平均5~10km/Lって書いてあったんだけど。車に乗らない俺でもそれがどの程度かわかるぞ……

73: KAN3 2025/08/06 12:34

日本が設けた枠の中で、アメリカが自由に使えるってことでしょ。80兆までなら好きな事業に融資させられる。認識の違いはない。日本は不都合なことを言わない一方でアメリカは何も隠さず言ってるだけ。

74: gwmp0000 2025/08/06 12:35

商売人米国トンデモ政権 石破政権 関税25パーの方が良かったとかならなきゃいいんだが

75: mizsera 2025/08/06 12:56

無知で無能で無礼で傲慢なクソジジイ

76: awkad 2025/08/06 12:57

原爆で数十万人殺されて今もいいように扱われてそれでもヘラヘラするしかない、哀れだね。全ては武力。弱いものは搾り尽くされるのが常。いじめられる方が悪い。哀れ