"支持政党別では、参政党支持層の69%、国民民主党支持層の55%、日本維新の会支持層の53%が斎藤氏を「支持する」と答え、立憲民主党支持層の79%、自民党支持層の55%が「支持しない」とした"
若い人は切り抜き動画しか見てないのでは
まだそんなに高いのか…「聞かれたことに答えない」で定評のある県知事定例記者会見動画を見たらいいのにと思ったけど、立場によっては「斎藤さんが底意地の悪い記者たちにツメられてる」ように見えるんやな、たぶん
兵庫県の民意了解
若いヤツは、知能が低能ってことだな。毎週の定例会見はシュプレヒコールが鳴り響き、前回はついにエレキギターがかき鳴らされた。そんな兵庫で若者は低知能。兵庫だけポストアポカリプスなのかよ…!?
各世代もそんなに悪いわけではないから、今選挙やっても取りまとめをちゃんとできなければ再選するのか
既得権力に攻撃されているサイトウ知事っていう構図でしょ。
法律守らんようなやつを支持してるのは流石にアホと言っていいだろ
これだけ不祥事連発しても支持率高いのか。兵庫県民にどこを支持してるのか聞いてみたい。
若年層が馬鹿とか偏ってるとかではなくて、若年層が多く触れるメディアがあまりにも無法地帯で偏っているだけなのだと思う
兵庫県って維新支持層多いイメージだったけど参政党支持者も多いんだな。正に陰謀論に支配されたクニだな。
若い世代は当たり前のようにコンプライアンスに恵まれてきたから、パワハラが横行する地獄のような社会の想像がつかないんだろうな。
他の首長が連名で並んで、机をバンバン叩きながらパワハラ記者会見した件が響いているのかな?実際に見ていない斎藤知事のパワハラより、完全な動画が残っているパワハラ記者会見の方がリアルに感じるかもしれない。
斎藤元彦共和国やからしゃーない。
さいとうが出れないようにして再選挙
他県人にできることはあまりないなこれは
仕方ないかと。私たちはこのような時代を生きているわけで、だからこそどうやれば正しく伝わるのか、間違いを間違いだと認識させる事ができるか考えなければいけない。ただ罵ったり馬鹿にするだけでは変わらないよ。
どんな動画見てるのかアンケートとって欲しい
周りと県政下では印象違うんだろうか。めちゃくちゃだと思うんだがな…
信じられない。目を覚ませ兵庫県民!(私は兵庫県民)
終わってる
やはり参政党支持者と同じ層が斎藤を支持してるんだな
まぁ支持率は高かろうね。一度言ったことを撤回するのは、一般人には難しいことなので。
この記事の後に石破総理の退陣についての世論調査の結果についてるブコメ見てるといかに党派性で語ってるかがよくわかります
既に色々な人が分析を出しているが、参政党支持者の傾向として予想に反して攻撃的な物言いを好まない傾向がある、知事がパワハラでもカウンターもパワハラ気味では支持は剥がせない。知事が嫌われる理由と根は同じ。
斎藤を支持する人のどのくらいが泉を支持するか調べるのがメディアの仕事では?
わが子を見ててもショート動画の影響は大きい。デマ、嘘、都合のいい切り抜きかもという前提で見ないから「へぇそうなんだ」と簡単に受け入れてしまう。
切り抜き動画以外で県議会や定例会見を見たことがあるか?も質問項目に追加してみて欲しい(何
悲観することはない。第三者委員会にしろ国会でも違法認定はされているので粛々と正論で叩けばどんどん自滅していく。維新の様にね。あと在阪テレビ局はソロソロやばいと思う。秋に大きな転換期を迎えるはず。
「嘘つくとかそんなんはどうでも良くて、鼻持ちならん”リベラル”が批判してるから支持する」という人が居て愕然としたけど、色々と考えされるなあ
どうかしてると思うが、仮に兵庫県に住んでても一個人が無力であることには変わりないと思う。
心配しなくてもお天道さまは見ているよ。結局あの安倍も裁かれたじゃないか。
批判する側も問題点を指摘する人も発信方法を変えないと伝わらないということなのかな。
Youtubeなどでもそうだけど、批判コメントや動画にすごい勢いで罵倒がつくので見ていて怖いよ、これ
パワハラって、泉元明石市長に比べりゃ、ぜんぜんマシでしょ。斎藤知事批判者は「お前が言うな」って思われているんだよ
wakeしたつもりだがまだsleep。
全肯定文化の推し行為と政治は本質的にあわない
参政党支持層の69%、国民民主支持の55%、維新支持層の53%が斎藤氏を「支持する」と答え、立憲支持層の79%、自民党支持層の55%が「支持しない」。無党派層(支持政党なし)は47%が「支持する」、51%が「支持しない
こっわ((((;゚Д゚))))
参政党を見ても分かるように、有権者の多くはバカだ。「そうやって有権者をバカにするからリベラルは駄目なんだ」なんて言っているうちは先に進まない。バカであることを認めた上で戦略を練らないといけない。
ほえー。。
ふと思ったのだが、斎藤知事って政策とかどうなんだろう。そういう話が一切出てこないけど(良い方も悪い方も)。自分の生活が良くなるなら知らない人が死んでもいいと思うくらいに若者が追い詰められてるとか?
支持されてるからよいという一線は越してると思うんだけど、捜査当局が動かない以上、俺のお気持ちってことになるもんなぁ…。分断と無力感を感じる。
若者関係なく割と支持が多かった。これだと県議会は動けないだろうなぁ。
モラルハザードの一種かな?
既成の政党やメディアが情報戦に惨敗してるって事で、外国勢力の介入とか防ぐ能力が全然無くて不安になる
兵庫県の有権者はもう手の施しようがないが、参政候補を上位当選させた東京も同程度だなと思い始めてる
やめないわけだよ、てかまだやめてなかったんだ、どーなってるの?
兵庫県は日本の縮図と言われていることを忘れてヘイトかましまくっている奴がいるな。 / 捜査機関が動かないからであって、関係者含めてきっちりしょっ引かれたら一気にこういうのは消えるよ。
正直理解できない
ほんまかよ!支持してねーよ!
「答えない」が無茶苦茶多いが、若年層の率が半分超えてるのは確実。「投票に来た」という母集団の問題もあるのか。世代別投票率のデータが欲しい。
「若年層がネットのデマに踊らされた(=世の大半は自分よりアホだ)」というナラティブを信じる人間が未だに居るが、大半は複合的に判断してるだろ。単に調べるほど斉藤叩きの妥当性の低さが分かるというだけの話。
まぁ。これだけ支持層に偏りがあるのであれば、見ている物が明らかに違うんだろう。一体何を見ているのか分からないが。
65定年で天下りまるっと処したのが界隈に意外と効いてると思われ。OBの力を削ぎ井戸の800億赤字の外郭団体整理もあり知事は批判派にリソース割いてないよね。この批判派界隈が今や兵庫にとって明確に敵だもん。
若者をボロクソ言ってるけどまともに情報得ない層が選挙に参加したらこうなるだろ、大人のせいだよ。まだまだ影響は続くぞ。ちなみに俺はどうでもいい。
兵庫県政にものすごい問題があるのではという気がする。そこを改革してくれるなら斎藤知事でもいいやという。兵庫県民の判断なら問題ない。日本国民も、もう兵庫県民にああこう言う資格を失った。
まあ、正直なところ大丈夫か?とは思うけど民意は民意なので、気に入らないものは沈黙でいいんじゃないかと思う。歴史も社会もなる様にしかならん。良いも悪いも関係なく、変化を否定してたら生きていけない。
単にTikTokerはやはりアホだという結論になりはしないだろうかw
へー支持率高いんならいいじゃん。兵庫はそういうところってことじゃん / まあそのうち日本全体もそうなるかもだけど
これを「馬鹿だから」とか「⚪︎⚪︎のせい」みたいな分かりやすい理屈で片付けない方がいいと思う。
全然見えないけど、世の中にはどうやら「あべこべ」な世界があるらしい、という感覚
オールドメディアはうさんくさい(特に上層部)
ちょっと気になるんだけど、これを支持してる奴らは「パワハラしてるのは知ってるけどそれはそれとして支持」なのか「パワハラは嘘」と思ってるのかどっちなんだろう。後者もそれなりにいるよな多分
そんなに数字持っているのか…
ネット工作は若者にほど有効だったということ。
今のままやと、普通に任期は全うしそう。その後なんかヤバいこと見つかっても後の祭りやしな。というか、その後も国政とかに乗り出したら、デマの大名行列みたいになりそうではある。
支持政党別の支持率、どちらでもないって回答があるんだから全政党で「支持する」と「支持しない」のどっちを書くのか統一するべきなのでは
参政党は嫌いだけど参政党の手腕は本当に凄いと思う。本当にこれはみんな本気で対策を練って今からどうにかしないと日本が本当に食われるぞ
公選法違反の人殺しは排除すべき
https://jocr.jp/raditopi/tag/hyogo-slavija/ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2 こりゃあ、まとまらないよなあという外部からの感想です。
これ、いじめてる奴をネタで学級委員長にしてやろうぜと同質なノリではないだろうか。
これがタイパを目指した結果?若年層の判断力ではもはや区別がつかないということかな。パワハラ知事のいる兵庫県には今後とも近づかないでおこう・・・
①住民から支持されていて、②議会で不信任されたわけでもなく、③リコールされたわけでもなく、④有罪判決を受けたわけでもなく、⑤本人にやる気がある となればまあ『続けて、どうぞ』以外特に言う事もない
ひとえに井戸前知事の負の遺産がデカいと思う、パソナに淡路島二束三文で切り売りしたりしてたし。ただそういうの差し置いても現知事は知事の座に居座って良い人物ではないと思う。
深刻な問題。かつてのマスコミの恣意的な切り取り同様、SNSの「恣意的切り取り」✕「バズ」✕「推薦アルゴリズム」に対抗する術を人類は見つけられていない。
“若い世代ほど「支持する」と答えた人の割合が高く、18~29歳が58%、30歳代が55%だった。一方、60歳代は41%、70歳以上は34%にとどまった”エコチェンなんだろうな.
法律で政治関係コンテンツへの広告禁止にするだけで大きく改善するんじゃないかなぁ。それからSNSのコンテンツアルゴリズムはオプトインにすべき。
流石兵庫県民!! よーーーがんばっとるww あほかよwww
マスコミなんか信用できないのはわからんでもないが、ネット世界をそこまで信用できてしまうのはどうかと思うぞ。若者。。
私からは信頼に足る人物とは見受けないが、往々にしてそういう人が高い地位にいるものではある。
同じ価値観で生きている人たちとは思えないので、兵庫県も大阪国の属国として一緒に独立したら良いのに。独立を積極的に支持するよ。パスポートと査証持って行き来しよう。
ネットに書きこむだけの声がどれだけ届かないかよくわかる
はてな村の人が騒いでも齋藤県政はしばらく続くと思うよ
兵庫県の人はこの選挙で大分狂った印象しかない。参政党支持問題よりも狂ってると思うんだよね
「氷河期世代は認知が歪んでいる」という若者が多いが、これ見るとまともな大人も結構いると思うし、認知が歪んでいるのは若者のほうが多そう(ていうか若いうちは誰だって認知が歪む)
どうかしてるぜ。
◯◯党に入れるヤツはバカとかそういう事は言いたくはないけどさすかに斎藤を支持できるの本来成人国民に期待される水準の品質を満たしていない人材なのではないかと思ってしまうね。
トランプが4割に支持され続けるのが不思議で仕方なかったが、米国民の問題ではなく人類の問題なんだろう。せめてどんな愚かな人間が権力を手にしても暴走できない仕組みを強化してほしい。
ネット情報への免疫がないって正直怖い・・・いくら若くてもうちの親世代とその辺の免疫のなさは同じだよなぁ。
学ぶ機会にして欲しい
都道府県知事で支持率が5割を切るって相対的に悪いほうだけど、支持層であるネットカルトの壁が厚いので、そうそう知事交代にはなりにくいと思う
参政党の躍進を見ると稲村和美を知事にしなくて本当に良かった気がする https://note.com/brothert/n/nf0e5aa6efcea
泉房穂をトップ当選させてる県ということを考えると、やっぱり「さす兵庫」と言わざるを得ないんじゃないかな
出身地がこの様なのは悲しいが、まあ贔屓目に見ても兵庫県民は馬鹿
この結果、正直あまり驚かない。で、この世代が10年20年後の世の中を担っていくと思うと、次世代を送り出すことを止め、自分の代で終わらせることにした自分の選択の正しさを確信する。あとはどう逃げ切るかだけ。
辞めなければフェイクニュースで乗り切れるんだ。すごい
利権に手を出すとオールドメディアから全方位で殴られる反社反日ジャパン。応援してるぞ。
顔がいい(頭よさそう/強そう)だから指示される、てぐらいバカシンプルにとらえたほうが今の現象すんなり理解できる
高いな
民意を否定する反民主主義者を多数観測した
斉藤元彦と泉房穂がパワハラし合って勝った方がこのパワハラ至上主義県を統治するってことでどう?
「パワハラはしても有能」な人間なら支持するのも理解できるけど、斎藤元彦は質問に答えられず、支持を出せずで議会とも県庁ともまともにやり取り出来てない。この人の一番の問題は「仕事ができない」こと。
行財政改革と財政再建、若者支援や授業料無償化、不妊治療助成、観光振興を軸に県民の未来投資と透明性強化を推進。 そりゃ若者に人気出るよ。
この人の顔とか目の感じ?表情筋とかがなんだかもう怖くて怖くて見られないんだけど、好きな人は好きなんだね。サムネが怖くてすぐ消しちゃう。
こいつといい和泉といい兵庫県民は……
トランプが大緒領になっても少しもおかしくない。そういう時代になった
有権者が求めてるのは「自分たちに代わって公務員にパワハラしてくれる政治家」だからな
ここ10年くらいの大人を見てればおっさん(この人より10歳以上から上の世代を想定)は信用できないと思われるのはしょうがない気がする。
若者は他人に冷淡だよ
半数近くが支持してて支持率1位とは凄まじいな。凄いわ兵庫県民、さすが維新大阪の隣県。「斎藤はんようやっとる!役人虐めスカッとしたでぇ!もっと虐め殺したってやぁああ!次も斎藤一択や!!(笑」てことか。
兵庫県が時代の先端として、行く先(成れの果て)を示してもらうしかない
兵庫県民()
支持しないが上回ってるのはまだ幸いか。阪神オリックス優勝パレードの不適切な税金投入の件と、それの告発のことって広く理解されてんのかなあ。関西は報道が死んでるから周知されてると思えない
斎藤支持者が定例会見を見たらオールドメディア(既得権)に対して改革者の斎藤知事が無双してると見える ネットで真実派
パワハラがあったが、現職として実績を積んでいけばそりゃ支持率も上がる。オメーらが大好きな兵庫県議会議員は知事の不信任案を出さない。オメーらのプッシュが足りないからこうなってんじゃないの?
兵庫、N党のシノギに使われたり結構大変な県だよな…
大昔の若者はテレビに真実があると思ったし、昔の若者はググれば真実がすぐでてくると思ったし、今の若者はショート動画が真実だと思ってるって話では
「オレオレ詐欺に引っかかるの日本人だけ」「世界中の詐欺メールの8割が日本人向け」、小鼠カイカク選挙に始まったバカを騙す政治の完成形がコレ。モンペが猖獗を極めた’90年代から学校が崩壊してこうなった。
若い世代が20〜30年前のようなハラスメントを受容した酷い社会をもう一度やりたいと思ってるなら、もう若い子のためには何もしたくないなぁ
パワハラ、公益通報者保護法違反、おねだり(贈収賄認定は否)などが認定され、華々しい功績は嘘、財政悪化で起債許可団体目前…があって尚これだけ支持されてるの絶望しかない。早く公民権停止で退場してほしい
読売の出口調査だからでは
ネットで都合の良い部分だけ見て、全体に関心が無い人が多そうだ
禁忌地方
年寄りほど既得権益が多くて、若い世代は既得権益が少ないからやと思うぞ。若い世代にも既得権益はあるんやけど、実感が無い。斎藤知事、参政党、国民民主党の共通点は、既得権益を嫌う部分やん。
新聞・テレビのようなステーブルなメディアに取り囲まれた社会も、人心誘導に先鋭化したメディアに取り囲まれた社会も、どちらも当事者にとっては己が生きる現実社会なんですよね。
斎藤元彦知事「支持」は46%、18~29歳の6割や参政党支持層の7割が支持…読売出口調査
"支持政党別では、参政党支持層の69%、国民民主党支持層の55%、日本維新の会支持層の53%が斎藤氏を「支持する」と答え、立憲民主党支持層の79%、自民党支持層の55%が「支持しない」とした"
若い人は切り抜き動画しか見てないのでは
まだそんなに高いのか…「聞かれたことに答えない」で定評のある県知事定例記者会見動画を見たらいいのにと思ったけど、立場によっては「斎藤さんが底意地の悪い記者たちにツメられてる」ように見えるんやな、たぶん
兵庫県の民意了解
若いヤツは、知能が低能ってことだな。毎週の定例会見はシュプレヒコールが鳴り響き、前回はついにエレキギターがかき鳴らされた。そんな兵庫で若者は低知能。兵庫だけポストアポカリプスなのかよ…!?
各世代もそんなに悪いわけではないから、今選挙やっても取りまとめをちゃんとできなければ再選するのか
既得権力に攻撃されているサイトウ知事っていう構図でしょ。
法律守らんようなやつを支持してるのは流石にアホと言っていいだろ
これだけ不祥事連発しても支持率高いのか。兵庫県民にどこを支持してるのか聞いてみたい。
若年層が馬鹿とか偏ってるとかではなくて、若年層が多く触れるメディアがあまりにも無法地帯で偏っているだけなのだと思う
兵庫県って維新支持層多いイメージだったけど参政党支持者も多いんだな。正に陰謀論に支配されたクニだな。
若い世代は当たり前のようにコンプライアンスに恵まれてきたから、パワハラが横行する地獄のような社会の想像がつかないんだろうな。
他の首長が連名で並んで、机をバンバン叩きながらパワハラ記者会見した件が響いているのかな?実際に見ていない斎藤知事のパワハラより、完全な動画が残っているパワハラ記者会見の方がリアルに感じるかもしれない。
斎藤元彦共和国やからしゃーない。
さいとうが出れないようにして再選挙
他県人にできることはあまりないなこれは
仕方ないかと。私たちはこのような時代を生きているわけで、だからこそどうやれば正しく伝わるのか、間違いを間違いだと認識させる事ができるか考えなければいけない。ただ罵ったり馬鹿にするだけでは変わらないよ。
どんな動画見てるのかアンケートとって欲しい
周りと県政下では印象違うんだろうか。めちゃくちゃだと思うんだがな…
信じられない。目を覚ませ兵庫県民!(私は兵庫県民)
終わってる
やはり参政党支持者と同じ層が斎藤を支持してるんだな
まぁ支持率は高かろうね。一度言ったことを撤回するのは、一般人には難しいことなので。
この記事の後に石破総理の退陣についての世論調査の結果についてるブコメ見てるといかに党派性で語ってるかがよくわかります
既に色々な人が分析を出しているが、参政党支持者の傾向として予想に反して攻撃的な物言いを好まない傾向がある、知事がパワハラでもカウンターもパワハラ気味では支持は剥がせない。知事が嫌われる理由と根は同じ。
斎藤を支持する人のどのくらいが泉を支持するか調べるのがメディアの仕事では?
わが子を見ててもショート動画の影響は大きい。デマ、嘘、都合のいい切り抜きかもという前提で見ないから「へぇそうなんだ」と簡単に受け入れてしまう。
切り抜き動画以外で県議会や定例会見を見たことがあるか?も質問項目に追加してみて欲しい(何
悲観することはない。第三者委員会にしろ国会でも違法認定はされているので粛々と正論で叩けばどんどん自滅していく。維新の様にね。あと在阪テレビ局はソロソロやばいと思う。秋に大きな転換期を迎えるはず。
「嘘つくとかそんなんはどうでも良くて、鼻持ちならん”リベラル”が批判してるから支持する」という人が居て愕然としたけど、色々と考えされるなあ
どうかしてると思うが、仮に兵庫県に住んでても一個人が無力であることには変わりないと思う。
心配しなくてもお天道さまは見ているよ。結局あの安倍も裁かれたじゃないか。
批判する側も問題点を指摘する人も発信方法を変えないと伝わらないということなのかな。
Youtubeなどでもそうだけど、批判コメントや動画にすごい勢いで罵倒がつくので見ていて怖いよ、これ
パワハラって、泉元明石市長に比べりゃ、ぜんぜんマシでしょ。斎藤知事批判者は「お前が言うな」って思われているんだよ
wakeしたつもりだがまだsleep。
全肯定文化の推し行為と政治は本質的にあわない
参政党支持層の69%、国民民主支持の55%、維新支持層の53%が斎藤氏を「支持する」と答え、立憲支持層の79%、自民党支持層の55%が「支持しない」。無党派層(支持政党なし)は47%が「支持する」、51%が「支持しない
こっわ((((;゚Д゚))))
参政党を見ても分かるように、有権者の多くはバカだ。「そうやって有権者をバカにするからリベラルは駄目なんだ」なんて言っているうちは先に進まない。バカであることを認めた上で戦略を練らないといけない。
ほえー。。
ふと思ったのだが、斎藤知事って政策とかどうなんだろう。そういう話が一切出てこないけど(良い方も悪い方も)。自分の生活が良くなるなら知らない人が死んでもいいと思うくらいに若者が追い詰められてるとか?
支持されてるからよいという一線は越してると思うんだけど、捜査当局が動かない以上、俺のお気持ちってことになるもんなぁ…。分断と無力感を感じる。
若者関係なく割と支持が多かった。これだと県議会は動けないだろうなぁ。
モラルハザードの一種かな?
既成の政党やメディアが情報戦に惨敗してるって事で、外国勢力の介入とか防ぐ能力が全然無くて不安になる
兵庫県の有権者はもう手の施しようがないが、参政候補を上位当選させた東京も同程度だなと思い始めてる
やめないわけだよ、てかまだやめてなかったんだ、どーなってるの?
兵庫県は日本の縮図と言われていることを忘れてヘイトかましまくっている奴がいるな。 / 捜査機関が動かないからであって、関係者含めてきっちりしょっ引かれたら一気にこういうのは消えるよ。
正直理解できない
ほんまかよ!支持してねーよ!
「答えない」が無茶苦茶多いが、若年層の率が半分超えてるのは確実。「投票に来た」という母集団の問題もあるのか。世代別投票率のデータが欲しい。
「若年層がネットのデマに踊らされた(=世の大半は自分よりアホだ)」というナラティブを信じる人間が未だに居るが、大半は複合的に判断してるだろ。単に調べるほど斉藤叩きの妥当性の低さが分かるというだけの話。
まぁ。これだけ支持層に偏りがあるのであれば、見ている物が明らかに違うんだろう。一体何を見ているのか分からないが。
65定年で天下りまるっと処したのが界隈に意外と効いてると思われ。OBの力を削ぎ井戸の800億赤字の外郭団体整理もあり知事は批判派にリソース割いてないよね。この批判派界隈が今や兵庫にとって明確に敵だもん。
若者をボロクソ言ってるけどまともに情報得ない層が選挙に参加したらこうなるだろ、大人のせいだよ。まだまだ影響は続くぞ。ちなみに俺はどうでもいい。
兵庫県政にものすごい問題があるのではという気がする。そこを改革してくれるなら斎藤知事でもいいやという。兵庫県民の判断なら問題ない。日本国民も、もう兵庫県民にああこう言う資格を失った。
まあ、正直なところ大丈夫か?とは思うけど民意は民意なので、気に入らないものは沈黙でいいんじゃないかと思う。歴史も社会もなる様にしかならん。良いも悪いも関係なく、変化を否定してたら生きていけない。
単にTikTokerはやはりアホだという結論になりはしないだろうかw
へー支持率高いんならいいじゃん。兵庫はそういうところってことじゃん / まあそのうち日本全体もそうなるかもだけど
これを「馬鹿だから」とか「⚪︎⚪︎のせい」みたいな分かりやすい理屈で片付けない方がいいと思う。
全然見えないけど、世の中にはどうやら「あべこべ」な世界があるらしい、という感覚
オールドメディアはうさんくさい(特に上層部)
ちょっと気になるんだけど、これを支持してる奴らは「パワハラしてるのは知ってるけどそれはそれとして支持」なのか「パワハラは嘘」と思ってるのかどっちなんだろう。後者もそれなりにいるよな多分
そんなに数字持っているのか…
ネット工作は若者にほど有効だったということ。
今のままやと、普通に任期は全うしそう。その後なんかヤバいこと見つかっても後の祭りやしな。というか、その後も国政とかに乗り出したら、デマの大名行列みたいになりそうではある。
支持政党別の支持率、どちらでもないって回答があるんだから全政党で「支持する」と「支持しない」のどっちを書くのか統一するべきなのでは
参政党は嫌いだけど参政党の手腕は本当に凄いと思う。本当にこれはみんな本気で対策を練って今からどうにかしないと日本が本当に食われるぞ
公選法違反の人殺しは排除すべき
https://jocr.jp/raditopi/tag/hyogo-slavija/ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2 こりゃあ、まとまらないよなあという外部からの感想です。
これ、いじめてる奴をネタで学級委員長にしてやろうぜと同質なノリではないだろうか。
これがタイパを目指した結果?若年層の判断力ではもはや区別がつかないということかな。パワハラ知事のいる兵庫県には今後とも近づかないでおこう・・・
①住民から支持されていて、②議会で不信任されたわけでもなく、③リコールされたわけでもなく、④有罪判決を受けたわけでもなく、⑤本人にやる気がある となればまあ『続けて、どうぞ』以外特に言う事もない
ひとえに井戸前知事の負の遺産がデカいと思う、パソナに淡路島二束三文で切り売りしたりしてたし。ただそういうの差し置いても現知事は知事の座に居座って良い人物ではないと思う。
深刻な問題。かつてのマスコミの恣意的な切り取り同様、SNSの「恣意的切り取り」✕「バズ」✕「推薦アルゴリズム」に対抗する術を人類は見つけられていない。
“若い世代ほど「支持する」と答えた人の割合が高く、18~29歳が58%、30歳代が55%だった。一方、60歳代は41%、70歳以上は34%にとどまった”エコチェンなんだろうな.
法律で政治関係コンテンツへの広告禁止にするだけで大きく改善するんじゃないかなぁ。それからSNSのコンテンツアルゴリズムはオプトインにすべき。
流石兵庫県民!! よーーーがんばっとるww あほかよwww
マスコミなんか信用できないのはわからんでもないが、ネット世界をそこまで信用できてしまうのはどうかと思うぞ。若者。。
私からは信頼に足る人物とは見受けないが、往々にしてそういう人が高い地位にいるものではある。
同じ価値観で生きている人たちとは思えないので、兵庫県も大阪国の属国として一緒に独立したら良いのに。独立を積極的に支持するよ。パスポートと査証持って行き来しよう。
ネットに書きこむだけの声がどれだけ届かないかよくわかる
はてな村の人が騒いでも齋藤県政はしばらく続くと思うよ
兵庫県の人はこの選挙で大分狂った印象しかない。参政党支持問題よりも狂ってると思うんだよね
「氷河期世代は認知が歪んでいる」という若者が多いが、これ見るとまともな大人も結構いると思うし、認知が歪んでいるのは若者のほうが多そう(ていうか若いうちは誰だって認知が歪む)
どうかしてるぜ。
◯◯党に入れるヤツはバカとかそういう事は言いたくはないけどさすかに斎藤を支持できるの本来成人国民に期待される水準の品質を満たしていない人材なのではないかと思ってしまうね。
トランプが4割に支持され続けるのが不思議で仕方なかったが、米国民の問題ではなく人類の問題なんだろう。せめてどんな愚かな人間が権力を手にしても暴走できない仕組みを強化してほしい。
ネット情報への免疫がないって正直怖い・・・いくら若くてもうちの親世代とその辺の免疫のなさは同じだよなぁ。
学ぶ機会にして欲しい
都道府県知事で支持率が5割を切るって相対的に悪いほうだけど、支持層であるネットカルトの壁が厚いので、そうそう知事交代にはなりにくいと思う
参政党の躍進を見ると稲村和美を知事にしなくて本当に良かった気がする https://note.com/brothert/n/nf0e5aa6efcea
泉房穂をトップ当選させてる県ということを考えると、やっぱり「さす兵庫」と言わざるを得ないんじゃないかな
出身地がこの様なのは悲しいが、まあ贔屓目に見ても兵庫県民は馬鹿
この結果、正直あまり驚かない。で、この世代が10年20年後の世の中を担っていくと思うと、次世代を送り出すことを止め、自分の代で終わらせることにした自分の選択の正しさを確信する。あとはどう逃げ切るかだけ。
辞めなければフェイクニュースで乗り切れるんだ。すごい
利権に手を出すとオールドメディアから全方位で殴られる反社反日ジャパン。応援してるぞ。
顔がいい(頭よさそう/強そう)だから指示される、てぐらいバカシンプルにとらえたほうが今の現象すんなり理解できる
高いな
民意を否定する反民主主義者を多数観測した
斉藤元彦と泉房穂がパワハラし合って勝った方がこのパワハラ至上主義県を統治するってことでどう?
「パワハラはしても有能」な人間なら支持するのも理解できるけど、斎藤元彦は質問に答えられず、支持を出せずで議会とも県庁ともまともにやり取り出来てない。この人の一番の問題は「仕事ができない」こと。
行財政改革と財政再建、若者支援や授業料無償化、不妊治療助成、観光振興を軸に県民の未来投資と透明性強化を推進。 そりゃ若者に人気出るよ。
この人の顔とか目の感じ?表情筋とかがなんだかもう怖くて怖くて見られないんだけど、好きな人は好きなんだね。サムネが怖くてすぐ消しちゃう。
こいつといい和泉といい兵庫県民は……
トランプが大緒領になっても少しもおかしくない。そういう時代になった
有権者が求めてるのは「自分たちに代わって公務員にパワハラしてくれる政治家」だからな
ここ10年くらいの大人を見てればおっさん(この人より10歳以上から上の世代を想定)は信用できないと思われるのはしょうがない気がする。
若者は他人に冷淡だよ
半数近くが支持してて支持率1位とは凄まじいな。凄いわ兵庫県民、さすが維新大阪の隣県。「斎藤はんようやっとる!役人虐めスカッとしたでぇ!もっと虐め殺したってやぁああ!次も斎藤一択や!!(笑」てことか。
兵庫県が時代の先端として、行く先(成れの果て)を示してもらうしかない
兵庫県民()
支持しないが上回ってるのはまだ幸いか。阪神オリックス優勝パレードの不適切な税金投入の件と、それの告発のことって広く理解されてんのかなあ。関西は報道が死んでるから周知されてると思えない
斎藤支持者が定例会見を見たらオールドメディア(既得権)に対して改革者の斎藤知事が無双してると見える ネットで真実派
パワハラがあったが、現職として実績を積んでいけばそりゃ支持率も上がる。オメーらが大好きな兵庫県議会議員は知事の不信任案を出さない。オメーらのプッシュが足りないからこうなってんじゃないの?
兵庫、N党のシノギに使われたり結構大変な県だよな…
大昔の若者はテレビに真実があると思ったし、昔の若者はググれば真実がすぐでてくると思ったし、今の若者はショート動画が真実だと思ってるって話では
「オレオレ詐欺に引っかかるの日本人だけ」「世界中の詐欺メールの8割が日本人向け」、小鼠カイカク選挙に始まったバカを騙す政治の完成形がコレ。モンペが猖獗を極めた’90年代から学校が崩壊してこうなった。
若い世代が20〜30年前のようなハラスメントを受容した酷い社会をもう一度やりたいと思ってるなら、もう若い子のためには何もしたくないなぁ
パワハラ、公益通報者保護法違反、おねだり(贈収賄認定は否)などが認定され、華々しい功績は嘘、財政悪化で起債許可団体目前…があって尚これだけ支持されてるの絶望しかない。早く公民権停止で退場してほしい
読売の出口調査だからでは
ネットで都合の良い部分だけ見て、全体に関心が無い人が多そうだ
禁忌地方
年寄りほど既得権益が多くて、若い世代は既得権益が少ないからやと思うぞ。若い世代にも既得権益はあるんやけど、実感が無い。斎藤知事、参政党、国民民主党の共通点は、既得権益を嫌う部分やん。
新聞・テレビのようなステーブルなメディアに取り囲まれた社会も、人心誘導に先鋭化したメディアに取り囲まれた社会も、どちらも当事者にとっては己が生きる現実社会なんですよね。