08/04「原発を最大限活用する方針に転換した政権与党の自民党と公明党が大敗した。原発活用を切り替えるチャンスでもあるが、躍進した国民民主党や参政党は推進色が濃い」東京新聞が露骨とはいえ良い比較記事。
そもそも立憲民主党と国民民主党が分かれてる理由の1つが原発への賛否だし
執行部の給料下げてから言えば。
国民民主は電力労連で異常な反応。原発はコストで優位性がないので値下げはないし原発と心中する事もない。既存原発の再稼働はかろうじてあるが新設はない。既存原発も早く処分し転換した方が社会コストは抑えられる
東電自身が料金下がらないと主張しているのか!意外でおもしろい。
再稼働を盛り込んで価格設定しているなら、再稼働できなければ値上げって言えば良いんじゃないの?
『2023~25年度、再稼働を織り込んだ上で、電気料金を計算している』
2011年はそんなに昔じゃない 震災のことを有権者が忘れてると思ってるならバカにしすぎ 再稼働を掲げているところが負けるのは当たり前
再稼働を織り込んだ料金なので安くなりませんって釣り見出しだな
東京電力は前々からそう言ってました。
参政党のさやと国民民主の奥村、籠島は再稼働で安くなるようなことを言っているが、これはデマということか? > 東京電力「再稼働で電気料金が安くなる事実はない」
自公が退廃したから原発やめろ?お仲間の協賛社民は死に体で立憲は全く伸びずに蚊帳の外なんですが、算数できるようになってからマスコミに就職しましょうね
電気料金より二酸化炭素なら誰も文句言えないと思うんだが、なぜか原発推進派ほど嫌うんだよなあ
だから再帰稼働の前に事故の責任の所在を明確にしてくれ。責任の所在が確定できればそれを基準にした制度の再設計で前に進めるけど、そうでないなら責任範囲が破綻してるんだから無理だろ
これだけ温暖化してるんだから、原子力のパワーで熱湯をたくさん沸かしてタービンを回すのはもう諦めた方がいいと思うんですけど。熱エネルギー意外でいけるやつを考えた方がいいよ
「再稼働で電気料金を下げる」東京電力が否定 参院選の当選者は「柏崎刈羽原発再稼働」どう考えている?:東京新聞デジタル
08/04「原発を最大限活用する方針に転換した政権与党の自民党と公明党が大敗した。原発活用を切り替えるチャンスでもあるが、躍進した国民民主党や参政党は推進色が濃い」東京新聞が露骨とはいえ良い比較記事。
そもそも立憲民主党と国民民主党が分かれてる理由の1つが原発への賛否だし
執行部の給料下げてから言えば。
国民民主は電力労連で異常な反応。原発はコストで優位性がないので値下げはないし原発と心中する事もない。既存原発の再稼働はかろうじてあるが新設はない。既存原発も早く処分し転換した方が社会コストは抑えられる
東電自身が料金下がらないと主張しているのか!意外でおもしろい。
再稼働を盛り込んで価格設定しているなら、再稼働できなければ値上げって言えば良いんじゃないの?
『2023~25年度、再稼働を織り込んだ上で、電気料金を計算している』
2011年はそんなに昔じゃない 震災のことを有権者が忘れてると思ってるならバカにしすぎ 再稼働を掲げているところが負けるのは当たり前
再稼働を織り込んだ料金なので安くなりませんって釣り見出しだな
東京電力は前々からそう言ってました。
参政党のさやと国民民主の奥村、籠島は再稼働で安くなるようなことを言っているが、これはデマということか? > 東京電力「再稼働で電気料金が安くなる事実はない」
自公が退廃したから原発やめろ?お仲間の協賛社民は死に体で立憲は全く伸びずに蚊帳の外なんですが、算数できるようになってからマスコミに就職しましょうね
電気料金より二酸化炭素なら誰も文句言えないと思うんだが、なぜか原発推進派ほど嫌うんだよなあ
だから再帰稼働の前に事故の責任の所在を明確にしてくれ。責任の所在が確定できればそれを基準にした制度の再設計で前に進めるけど、そうでないなら責任範囲が破綻してるんだから無理だろ
これだけ温暖化してるんだから、原子力のパワーで熱湯をたくさん沸かしてタービンを回すのはもう諦めた方がいいと思うんですけど。熱エネルギー意外でいけるやつを考えた方がいいよ