政治と経済

戦後80年首相見解 石破首相「戦争二度と起こさないため発出必要」 | 毎日新聞

1: washi-mizok 2025/08/04 12:42

期待

2: deep_one 2025/08/04 14:37

アベ派が早く退陣させたいのはこれを阻止するためだって話がある奴。

3: BIFF 2025/08/04 14:47

想像はついていたけど本当に愚か。今戦争を起こすとしたらどこの国かすら認識してない。抗日戦争勝利80年で絶賛プロパガンダフェア開催中の軍事大国化した隣国の目の前で、このタイミングで何やろうとしてんの。。

4: daruyanagi 2025/08/04 14:51

ぉ、台湾進攻を牽制するんか? 「80年前に帝国主義だった国家から、その80年後に帝国主義を目指す国家へ書を致す、つつがなきや?」

5: hi_kmd 2025/08/04 15:06

安倍談話は謝罪の終了という形で、謝罪が本来持っている「未来に渡って過ちは繰り返しません」という国としての宣誓を曖昧にした。なので「戦争を二度と起こさせない」ための発出という石破氏の考えは理解できる。

6: hasiduki 2025/08/04 15:24

9条改正キター!!!!!!!!

7: saiid 2025/08/04 15:33

余計なことしかしようしないなこの人は

8: iinalabkojocho 2025/08/04 15:39

応援する。継続して出すことに意味がある。特にもう戦争経験者が亡くなっていく中なのだ。歴史修正主義を許してはならない。

9: futbasshi 2025/08/04 15:44

どうしても「あの戦争は正しかった、日本は追い込まれ仕方なく始めた被害国」にしたい勢力はいるんだよ。日中戦争までさかのぼればきっかけ作ったのは日本だってわかるのにね

10: gui1 2025/08/04 15:48

仮に石破がすばらしいスピーチをしたとしても。中共がいちゃもんをつけてくることは確実。「令和の方広寺鐘銘事件」になりかねない(´・ω・`)

11: take-it 2025/08/04 16:03

「保守派」が嫌がるやつだ。石破が最後の爪痕を残そうとしてる。

12: dot 2025/08/04 16:04

安倍氏へのバイアスから一部切り取りで批判する人も居るけど、安倍談話をちゃんと読み直してみると石破氏が安倍談話から方向転換する余地はあまり無いと思うし、期待している人には悪いが概ね踏襲談話になるのでは。

13: mouseion 2025/08/04 16:05

被害者意識が強いのは原爆投下だけど当時はアメリカも悪かったし日本だってどこもかしこも敵認定しては攻撃繰り返してて収拾付かなかったのよ。でポツダム宣言に同意渋ったやん。最後通告だったのに無視したからよ。

14: mazmot 2025/08/04 16:09

談話を発表しないとか報道してたの、また「退陣」と同じで、誰かの意思を代理しての地ならしやったんかな

15: bros_tama 2025/08/04 16:10

準備も検討も調整も不十分だった過ちを認めてやり直すのではなく,自己正当化して開き直りその後の結果を考えず突き進もうとする.石破さんは戦争をエスカレートさせていった状況を学ばなかったのだろうか.

16: nakamura-kenichi 2025/08/04 16:12

ほんまこいつは要ることを何一つもせんと自己満足の要らんことばっかやりよるよなあ。仮に何言うたとこで「知るかボケ」で終わらして、こんな豚を産みだした自民ももろとも永久に消滅してしまえ。

17: sirotar 2025/08/04 16:21

自国が悪いから戦争が起こったという昭和の遺物のような考え方をしているのかな?とりあえずウクライナに行って「戦争が発生したのはお前らの責任」と主張してみるとよい。

18: type99 2025/08/04 16:26

余計なやる気を出さずにおとなしくしててくれ…

19: the_sun_also_rises 2025/08/04 16:31

首相見解を出そうと出すまいと日本が戦争を起こす可能性は既にない。なぜならその力がないからだ。平和であろうとするなら中国の台頭を十分に年頭に置き国際関係をアップデートしてから考えるべきだ。古すぎる考え。

20: hjmk 2025/08/04 16:33

盛り上がってまいりました。

21: red_tanuki 2025/08/04 16:34

追い込まれて戦争に至った史観にしたところで、じゃあなんで「追い込まれる」状況に至ったのよと辿るとそれも戦前は「道を誤った」のではあるまいか

22: restroom 2025/08/04 16:34

「自国が」起こさないことが大事。

23: kenjou 2025/08/04 16:38

アメリカが日本を追い込んだ、みたいな話があるけどそもそも日本が中国とか東南アジアとか好き勝手に侵略したからアメリカの反感を買って禁輸措置とか取られたんだよね。その文脈を無視して正当化する連中がいる。

24: surume000 2025/08/04 16:38

自民党の保守派も覚悟決めて、参政党維新あたりと組んで内閣不信任案出せば?石破の場合総裁降ろしても総理辞めるとは限らないし

25: preciar 2025/08/04 16:39

本当にとっととこいつをどうにかしないと、自民党が崩壊して日本が小党乱立になっちまうぞ。そうなったときに伸びるのは保守を抑える参政党になる。自民のアホ共は何やってんだ

26: yamuchagold 2025/08/04 16:49

なかやまきんに君!早く来てくれ!どっちなんだい!!

27: maikyuru11 2025/08/04 16:50

ヤフコメは石破批判一色だし、ここのコメント数では批判コメが大勢だけど星の数では応援する内容に多くのスターが付いてる。というか「知るかボケ」で終わらすのは無責任すぎないか?こういう保守とは相容れない

28: iiko_1115 2025/08/04 16:59

オリンピックのグダグダを見て戦争勝てるって思ってるのは頭おかしいと思ってる…(計画性がない時点ですでに負けてる)

29: ndns 2025/08/04 16:59

朝日も飛ばし記事書いちゃった感じか。これもはや意図的にやられてる可能性すらある、これ以上メディアの信頼性毀損しないためにも政治部は静観した方がいい。ネットde真実な陰謀論者がこれ以上増えたらマジで終わる

30: andvert 2025/08/04 17:01

ブコメも結構支持/不支持割れてますね

31: namaHam 2025/08/04 17:01

首相に反省の弁を述べられると困るブクマカが実際こんなにいるなら安倍派云々の話も本当なのかしら

32: kaerudayo 2025/08/04 17:02

反社カルトの手下が出した得体の知れないアレ。歴史の文脈からおかしなアレ。どうにかせな

33: saihateaxis 2025/08/04 17:11

石破は自民党をぶっ壊したいんだろうなw

34: ichbin 2025/08/04 17:30

「(歴史の)風化はあってはならない。能動的、積極的に風化をしないような努力が必要だ」。何もしなければ、やがて「風化」してしまうのは必然だろうからな。たとえ、被害者とその子孫が記憶を繋いでいてさえも。

35: baronhorse 2025/08/04 17:37

なんでそんなに出されたくないんだ?

36: donovantree 2025/08/04 17:40

核武装や徴兵制を軽々しく語る政党が国会で議席を伸ばしている今「戦争二度と起こさない」というメッセージを日本の総理大臣として出す事はとても重要だと考える。

37: qouroquis 2025/08/04 17:52

「日本から戦争を起こすことはない」のなら、そのことを何度再確認しようと現状維持でしかないのだから特に反対する理由もないのでは?(すっとぼけ

38: AKIT 2025/08/04 17:59

今回の発出でケリを付けたいね。もはや日本にアジアと戦争おっ始める意思も気力もないことは明らかだし。石破がんばれ!

39: UhoNiceGuy 2025/08/04 18:00

河野談話再びか//「侵略したのは日本」って、侵略したことのない国なんてあるのかよ。日本が東南アジアで戦ったのはオランダ、イギリス、フランスだよ

40: todomadrid 2025/08/04 18:00

首相が歴史修正してアジアや欧米に喧嘩売るって話なら別だけど、これまでの戦後の日本を継承してしごくまともな平和主義への コメント出そうというのを阻止しようとしてるの誰か、気持ち悪いから報道してほしい。

41: niramoyashi 2025/08/04 18:05

第三次世界大戦が起きない限り永遠に謝り続けるのかなぁ、どっかの国が負けて日本の立場を上書きするまで

42: horaix 2025/08/04 18:10

自党を三連敗させて敗戦の責任を取らずに逃げ回ってる男が自国の戦争責任を論ずる滑稽さ

43: a-a_a1a 2025/08/04 18:15

戦争は何度でも起きるんですよ。

44: umarukun 2025/08/04 18:19

最近のマスコミまじでどうなってんの。出さねーんじゃねぇのかよ。適当な仕事してんじゃねーよ。

45: attoku 2025/08/04 18:21

「謝罪」と決めつけて発出を阻止したい人たちがちょっとわからない

46: tsutsumi154 2025/08/04 18:23

戦争を仕掛けるような首班を国民の選択で潰せるようにするためにも選挙の敗北結果を受け止めて疾く辞任することが大事

47: yoshiwaray 2025/08/04 18:24

野田は与党議員になったつもりなのか? これじゃ石破の言いたいことを気分良くスピーチさせる為だけの呼び水だ。自民議員が質問という名の首相ヨイショしてるのと何も変わらん。

48: kaminashiko 2025/08/04 18:25

もう、毎日も読売も信じられなくなってる自分がいる。

49: shibainu1969 2025/08/04 18:47

「何があっても戦争だけはしてはいけない」が国民合意だったけど、近年は「ことと次第によっては戦争やむなし」になってきている雰囲気を感じる。何があっても駄目でしょ、戦争。

50: ustar 2025/08/04 18:49

巻き込まれるのはノーカンやな

51: howlingpot 2025/08/04 18:52

緊急事態条項反対派は、民主的正統性を欠いた統治の延命を危惧していたはずだけど、結局は人気コメのように、性欲の前には全ての道理を吹き飛ばす戦争屋のネタニヤフと同類のケダモノばかりなんだろうな。

52: tfurukaw 2025/08/04 18:55

付け入る隙を曝け出す事が新たな戦争を生むという事をわかっていないようだ。30年前とは事情が違う。また首相見解と名前を変えてる所も小賢しい。その時々の首相の一存でどうとでも引っくり返せるようになってしまう

53: auto_chan 2025/08/04 19:06

まったく支持しない。反省土下座から美化称揚まで、どんな内容の声明であろうと悪い方向に政治利用されて無用な混乱を招くだけ。70年談話がファイナルラストです何か言わせようとしても無駄ですと毅然とせい。