政治と経済

トランプ氏、マスク氏の国外追放「検討必要」

1: Sukesanudon-Love 2025/07/02 09:18

米国すごい(褒めてない)

2: ysc711 2025/07/02 11:54

飼い犬に手を噛まれたらぶん殴って追い出すのがトランプ流

3: pikopikopan 2025/07/02 12:06

致命的に関係破綻??個人的には追放されて欲しいけど

4: buriburiuntitti 2025/07/02 12:10

蛸が踊ってる

5: mutinomuti 2025/07/02 12:15

アサドみたい

6: kazu111 2025/07/02 12:16

日本が誘致すれば、アリババの元社長もそうだが、政府とケンカした金持ち避難民が優雅に過ごせる街を作って来てもらえる流れを作ろう。彼らを受け入れるメリットは多いぞ

7: ustar 2025/07/02 12:17

もう少し待ったら火星へ行くよ

8: itotto 2025/07/02 12:20

マスクはマスクでこのあたりを見越して在職中になにか握ってるような気もするんだよな

9: dd369 2025/07/02 12:34

国外追放とか中世か。

10: kukurukakara 2025/07/02 12:34

“「補助金がなければ、イーロンはおそらく事業をたたんで、南アフリカに帰らざるを得なくなるだろう」と続けた”

11: Vr3EUJZd 2025/07/02 12:36

イーロンマスクが大統領になれば自動車関税を全廃してくれるだろうから日本には大吉だな。こっちを応援しようぜ。

12: napsucks 2025/07/02 12:44

狡兎死して走狗烹らる

13: Cat6 2025/07/02 12:45

マジキチすぎる

14: matsuedon 2025/07/02 12:45

ああ、はい。

15: Goldenduck 2025/07/02 12:52

エルサルバドル行きか

16: Vincent2077 2025/07/02 12:53

この戦いだけざまあみろ感情でおもろい。

17: doycuesalgoza 2025/07/02 12:57

ワロタ

18: Capricornus 2025/07/02 12:58

マスクがどうなっても、トランプとマスクなら任命したトランプの責任よ。立派な失策の一つだ。

19: wonodas 2025/07/02 12:58

犯罪犯してないニンゲンを国外追放はできないだろなろうじゃないんだから

20: WildWideWeb 2025/07/02 13:00

3重国籍で良かったね、なのか。100%の米国人でなくても、米国生まれでなくてもここまで食い込める米国って懐深かったなと思うべきなのか。※「但し白人に限る」ですよ、との声。

21: nessko 2025/07/02 13:02

リアリティショーとして見るとおもろいわな 退屈させんのやトランプはんは

22: tpircs 2025/07/02 13:05

マスクがトランプの事業を買収したりすればもっと面白くなるのに

23: Lat 2025/07/02 13:16

誰かこの題材で追放系ラノベを書いてくれ。

24: hhungry 2025/07/02 13:21

わろ

25: muramurax 2025/07/02 13:26

正式に市民権を持っているのに取り消しは簡単じゃないでしょ。ハーバード大のデモ首謀者の永住権を取消そうとしたけど裁判で負けてるし。

26: tsimo 2025/07/02 13:26

追放されてトランプ・ゴールドカードで戻ってくるのか。

27: bigburn 2025/07/02 13:30

最高権力と札束の殴り合い面白い。どちらもぶつかり合って対消滅してくれないかな

28: hi_kmd 2025/07/02 13:37

「記者団にマスク氏の国外追放を検討するかどうかを問われ」そもそも、記者はなぜ「国外追放」について聞いたんだ?アメリカ合衆国って、政敵を国外追放できるような法体系だったか?

29: lifehackcat 2025/07/02 13:40

古代ギリシャのファラリスの雄牛っぽさを感じる。DOGEと呼ばれる拷問器具の製作者イーロンが真っ先にDOGEの餌食になりそうなの。あるんだなぁ現実に。

30: bfoj 2025/07/02 13:46

追放するなら、犯罪者に仕立てるのでしょう。DOGEで恨み買っているから、ちょっとあげつらえば賛同を得るのでは?

31: jintrick 2025/07/02 13:46

世紀の対消滅か

32: tyhe 2025/07/02 13:46

お茶吹いた

33: Shin-Fedor 2025/07/02 13:49

イーロンの方は日和って仲を修復しようとしていた印象だが、結局まだまだ揉めるんやな。残念ながら対消滅はないだろう、ガチればトランプが勝つ。グッバイイーロン、フォーエバーイーロン。あ、XはTwitterに戻しとけよ

34: byaa0001 2025/07/02 13:54

金持ち有能者の日本誘致は歓迎だけど、イーロンはノーサンキューで……

35: uzusayuu 2025/07/02 13:57

個人の資質や資産で言えばトランプなんぞマスクの足下にも及ばないが、大衆の支持とそれがもたらした権力はトランプの方が遥かに勝る。とてもいい勝負なのでトコトンやり合って両者完全に消え去るまで潰し合ってくれ

36: PrivateIntMain 2025/07/02 14:01

去る時にはTeslaやSpaceXも道連れになったりしないのだろうか。Xはどうでもいい。

37: thesecret3 2025/07/02 14:10

日本に招こう。

38: neogratche 2025/07/02 14:11

テヘランに核落とすぞと脅した男なんでこれもフリの範疇でしょうよどうせ。afpbbをはじめとした反対勢力もこいつらの対立を煽りまくるし

39: mellhine 2025/07/02 14:15

ただの独裁者だな。それで良いのか?自由の国

40: call_me_nots 2025/07/02 14:26

政府システムにバックドア仕込もうとするヤツだからさもありなん

41: halpica 2025/07/02 14:29

本気で子供みたいなケンカなのか?プロレスを見せられているのか?

42: zonke 2025/07/02 14:36

つっても中国とか行かれたら困らんのかな。世界一の金持ちで宇宙開発とEV全部持ってかれてええんか

43: deep_one 2025/07/02 15:11

頭がおかしい。フルシチョフ時代のソ連とかだろうか。/「補助金がなければ、イーロンはおそらく事業をたたんで、南アフリカに帰らざるを得なくなるだろう」じゃあその次に難民としてアメリカに来るんだな(笑)

44: san57 2025/07/02 15:11

トランプ妻もかつて違法就労疑惑あったり、そのお国柄でよく適当にエルサルバドル送りとかやるよな…

45: netafull 2025/07/02 15:26

“「イーロンにDOGEをぶつけなければならないかもしれない。DOGEが何だかわかるか? DOGEは、イーロンを裏切り、食べてしまうかもしれない怪物だ」と続けた。”

46: hdampty7 2025/07/02 15:39

アメリカに知的な人は誰もいないのかもしれない。もし、知的な人間がいるとしたら既に国外へ逃避した人か、発狂している人だろう。

47: hatehateso 2025/07/02 15:45

お友達のDanaに頼んでWWEで決着つけよう。PPVめちゃくちゃ売れるぞ。

48: mouki0911 2025/07/02 15:45

石油掘れ!と言っていたトランプを支持してたイーロンがよく分からなかったので、国外追放はやりすぎとしても進む方向としては自然。

49: greenbuddha138 2025/07/02 15:55

“ワン・ビッグ・ビューティフル・ビル” クソダサアメリカ感好き

50: sotokichi 2025/07/02 15:55

類友

51: marony0109 2025/07/02 15:58

恐怖政治だ。

52: iheettkun 2025/07/02 16:00

マスクは私生活や人格はアレだが、ネット周りの事に関しては他の新興ビッグテック系よりも正気だし、政治に関わらなせなければ結構いい仕事してるので日本とかに呼ぼう。

53: enhanky 2025/07/02 16:02

「長いナイフの夜」かな? 突撃隊は粛清される運命にあるんやね。

54: technoto 2025/07/02 16:10

サムネなんだ?と思ったが、真ん中を切り取るとそうなるんなの

55: sockscat 2025/07/02 16:15

1年足らずでホントに独裁国家になってしまうとは…。見せしめでマジで追放したら、口に出せないあの人になってしまう

56: Coolions 2025/07/02 16:17

追放ものだ。イーロン・マスクは、~戻ってきてくれと頼まれてももう遅い~までいけるのか

57: sds-page 2025/07/02 16:43

イーロンには公海上に新しい国家作るくらいのことをして欲しい

58: kuzudokuzu 2025/07/02 16:44

トランプが強権的に振る舞えば振る舞うほど、次の大統領がトランプに対して強権的に振る舞う、とトランプは自分の思考回路で考えかねない、その場合はより権力の座にしがみつくんだろうな。

59: pj_lim 2025/07/02 16:45

イーロンも都合よく使われたなw 金使ったのに、悪評しかもらってないw なんで指示してたのかすら意味不明。承認欲求か?w 国外追放楽しみだわ〜

60: inazuma2073 2025/07/02 16:55

アメリカなんだからさ、もうプロレスで決着つけてくれ。

61: mrnns 2025/07/02 17:01

イーロンっていくつかの会社をカリフォルニアからテキサスに移転してるけど、これが吉と出るか凶と出るか。

62: ztlzpd 2025/07/02 17:03

DOGEなどとはしゃいで、人様を効率化してたんだしイーロン・マスクも「効率化」されても自業自得さ。

63: u_eichi 2025/07/02 17:30

えげつないもん見せられてるなー。文字通り、トランプ劇場で偉大な大統領の芝居を掛けてる気分なんだろう。

64: uss267 2025/07/02 17:30

政策批判したら国外通報される可能性のある国かあ

65: sophizm 2025/07/02 17:33

『日本人ファースト』がなぜ批判されるかの実例を真横で用意してくれて助かる。

66: wazpk6no 2025/07/02 17:36

あいつムカつくからで個人名指しで追放できたらそっちのが問題やろ

67: sushisashimisushisashimi 2025/07/02 17:39

前からみんな知ってたよねコレ。知ってなかったのは本人2人だけでは。

68: kagecage 2025/07/02 17:51

媚びまくり応援してもこの仕打ちか…

69: haru_tw 2025/07/02 17:58

こんな風に嫌われ者のマスクだが、マスクが批判したトランプの予算法案BBBは確かにヤヴァそうだ

70: gami 2025/07/02 18:09

テスラ本社、日本に誘致しよう

71: coper 2025/07/02 18:14

米国の市民権を持つ人を米国政府は国外追放できるのだろうか。素朴に疑問。

72: udongerge 2025/07/02 18:38

難民として受け入れてみたら良いかも。

73: akiat 2025/07/02 18:42

トランプはメリットで人を巻き込み、マスクは資金で動かす。結果として孤立しやすいのはマスク。戦い方としてはトランプ陣営の方が巧みだと感じる。

74: wwakainkyo 2025/07/02 18:42

イーロン・マスクは南アフリカ出身だから、大統領選挙には出られないのか(出生によるアメリカ市民権が条件) 自分で大統領になってひっくり返す、が出来ないし、いざとなれば軍隊を動かせるトランプの勝ちだな。

75: hayashin10 2025/07/02 18:44

補助金で世界一の大富豪になれるならなんでトランプは何度も破産してるのだ。

76: sippo_des 2025/07/02 18:55

具体的にどんな応戦があったんだろうねー 気になるわー 少年ジャンプ+で漫画化されないかなー ドラゴンボールの戦闘シーンのBGM聴きながら見たいですね、、シュンシュンシュン

77: rokusan36 2025/07/02 19:01

ダチョウ倶楽部とイーロンのYouTube

78: ardarim 2025/07/02 19:03

つぶしあえー って言っても立場はトランプのほうが上だしなあ

79: miata98 2025/07/02 19:03

あんなに一緒だったのに〜♪

80: pickaxe 2025/07/02 19:06

追放がロシアみたいな暗殺になるまでに何年かかるか見ものだ

81: diveintounlimit 2025/07/02 19:18

追放先は日本以外でおながいします。

82: Tora2013 2025/07/02 19:34

選挙の時にこの爺の脳みそが花火の様にぶちまけられるのが見たかった人は沢山いるだろう

83: agektmr 2025/07/02 19:34

改めて、一番権力を持ってはいけないタイプの人間が権力を持ってしまったんだなあと思わされる。気に食わないからというだけで腹心だったイーロンにまで嫌がらせしてしまうんだから。

84: grusonii 2025/07/02 19:34

火星移住が現実味を帯びてきたな

85: Five-of-NineX 2025/07/02 19:43

誰もご両名に感謝する人いないのか。ニュースの伝え方の問題か?

86: tuka8s 2025/07/02 19:43

国外追放を受けた身だ

87: ET777 2025/07/02 19:44

イーロン日本に来いよまじで。陰キャだしオタクだし合うと思うよ。ただし皆となかよくすること、癇癪起こさないこと

88: IkaMaru 2025/07/02 20:27

確かに皮肉で「イーロンも不法就労してたじゃねーか」と言ったことはあるが、こんなのは望んでいなかった

89: s17er 2025/07/02 20:31

法的理由が見当たらなさそうだけど、マスクを国外追放する大統領令にでも署名するのか?

90: maninthemiddle 2025/07/02 20:38

よくわからんけど国民を国外追放とかできるの...?

91: morita_non 2025/07/02 20:47

追放するなら、貰った選挙資金返せよ

92: TETSUYA01 2025/07/02 20:51

人を国外追放なんてしてはいけないので、マスクの莫大な資産だけを日本に追放しよう。マスクは無一文でアメリカに残れ。

93: sagoshix 2025/07/02 20:58

追放されたら、南アフリカに帰るのか心の故郷モスクワに行くのか

94: queeuq 2025/07/02 21:33

人治国家先進国のアメリカ

95: number917 2025/07/02 21:51

大草原すぎるわwwwww

96: ishiwadaharu 2025/07/02 22:07

日本に帰化して井伊論増駆にでもなれば?需要は果てしなくあるでよ。

97: nida3001 2025/07/02 22:08

こんなん裁判所が認めるわけなくね?金も力も無い移民へのいじめならともかく、相手は世界一の富豪だよ。

98: mamezou_plus2 2025/07/02 22:20

スペースXごと国外に出てしまったらどうなるんだろうね?グレー対アメリカと言いながら、キングトランプとその取り巻きの王国しか興味ないんじゃないかな?

99: T-anal 2025/07/02 22:30

昨今のイーロンの言動を見るに、このままアメリカに留まらせるのと、南アフリカへ追放するのと、どちらがアメリカにとってメリットがあるんだろと素直に悩んでしまった。

100: TANE1978 2025/07/02 23:11

推測だけれどマスク氏は移民でグリーンカードの人でしょ。今までのトランプの移民追放について司法はブルっちゃってなんにもして無いから追放できるでしょ。

101: jiro68 2025/07/02 23:14

トランプってマジで法治国家というシステムを無視しているよね。自分は法によって選ばれたのに。

102: Hidemonster 2025/07/02 23:59

マスクが屈して憤死したら、カノッサの屈辱をモジッてオースティンの屈辱と呼ぼう

103: amunku 2025/07/03 00:52

イーロンが亡命先を探してるなんて話が一ヶ月ほど前にあったな

104: inuinuimu 2025/07/03 01:38

Xを改良して、フェイクやアンチポストをなくしてトランプ体制を崩す方へ動いたら世界が良くなるかもしれませんよイーロンさん。

105: MZQ 2025/07/03 02:31

仲違いは当初から予想された事で、もはや予定通りと言っても良いぐらいだと思うけど、こんな義理も人情も無いのがトランプなのは正直意外。トランプが義理深いと思ってたのかと言われるとそんな事はないのだが。

106: eggplantte 2025/07/03 04:33

お、日本に呼ぼうぜ

107: seabreamlover 2025/07/03 04:41

就任この方、相当越権行為や違法行為を繰り返してる気がするのだが / 大統領になれば何やっても許されるってことなら嫌すぎる / 味方の大金持ちのスポンサーを海外追放したとして一体何の得になるのかが分からない

108: aw18831945 2025/07/03 06:34

幼稚なガキの喧嘩は滑稽。二人ともこの世から消えればいい。

109: abababababababa 2025/07/03 07:12

地獄すぎる。もうやだ世の中。

110: watapoco 2025/07/03 07:54

日本に呼ぼうって言うけど彼の性格からこのまま政治方面のチャレンジを終わりにしたくないはずで、例えば参政党のコンサルになったりしたら目も当てられないよ…

111: kowyoshi 2025/07/03 07:56

ころしあえ

112: red_tanuki 2025/07/03 08:40

日本に来たら参政党一直線だろ、勘弁してくれ

113: khatsalano 2025/07/03 09:16

ともあれ,アメリカ大統領が口にして良いことではない。恥を知れ。

114: nuara 2025/07/03 09:39

米国にいるとこういう羽目になると他のIT企業が考えるようになると、米国はダメになるんでないか。