オざわ…… オざわ……
なんか、痩せたね
参政党の躍進に、立民が歯止めをかけるのは無理なんじゃないかと思う。サンセイ支持者には、立民は自民党と同じだと思う。
もうギラギラ感がうすれて普通のじいさんみたいになってんの草。「こんくらいの猫が出た」とか言ってそうなサムネ
昔々の小沢一郎なら、立憲の一部と自民の一部を切り崩して新党結成、政界再編とかありえたのかもしれないが、今は剛腕でもなんでもないお年寄り議員だろう
じゃぁ、まず執行部不信任を提出してみれば?離党勧告されちゃうかもしれないけど。
まあその通り。不信任決議案を出せば今の自民は割れるかもしれない。野田にできるとは思えないが
最近、壊せてないよね
ふた昔(もっと?)前なら、彼がイキイキとする局面だよ、このカオス。
共済年金ではなく厚生年金を流用することを自民と結託して決めた立民は石破の言うなりに成り下がった.野党第一党として道を外した.その文脈で小沢の執行部批判は筋は通ってる.自民も立民も分裂して政党再編しろ.
麻生太郎に辞めろと言わないのは自分も老害の自覚があるからよな。老兵はなんちゃらって言うけど最近の高齢議員様は権力にしがみついててみっともないたらない。
野田枝野小川、あと小沢もとうぜん安住福山辻元・他、ウゾームゾーの責任ですね
ここで一首。偉そうに一体いつまでいるのやら 自民の麻生、立民の小沢
…と(古巣をチラチラと見ながら)語りました。
"自公政権にかわる受け皿になれなかった立憲民主党の敗北だ。責任の一端を私も担っているが、野田代表はじめ執行部にも大いなる責任がある"
お、窓機議員。まだ生きてたの?なんならその窓から飛び降りてもらって結構。
このコメントを立民の若手は出せない、のかなぁ。自民のほうが(主義や道義はともかく)元気に見えてしまう。
私はこの人が手を突っ込んだ政治システムの改変が日本の停滞にも大きく影響していると思う
ほんま存在感無くなったなぁ この人
ここで、選挙日直前の小沢のコメントを見てみましょう/ 小沢一郎氏 参政党の“急伸”を分析「あれは右翼だからね」「自民党の保守の、ライトの方を食っている」 https://news.yahoo.co.jp/articles/6145daaa0b9b87e935c25dcbea9e0cb07f644bc4
やっば立憲はエダノンじゃないと。すり寄ってきた人たちじゃだめなんだよ
すごいお爺さんの筈なのに顔が若いね。それはさておき彼の時代が終わって久しいよねぇ。最後に目立ってたのは山本太郎氏と組んでた頃かなぁ。個人的な感覚だとね。
筋論としては正しいが、今の立憲がそれに対応して不信任案出した上で野党をまとめて独自の総理を立てられるかと言うとな…もう野党の中ですら主導権取れないんじゃない?
ん?小沢がいるから投票はしないんだよ?麻生がいるから自民にも入れないのと同じ
小沢一郎(83)
最近のこの方は小泉批判botと化してたので、別の発言観られて安心した。
『銀と金』ももう30年前の漫画なのか…
やつれた?
誰だっけ、この人。まだ死んでなかったんだね。末永くお幸せに。
責任感があったら立憲共産党に入党しません(´・ω・`)
いくらなんでもブコメが口汚すぎる。
仲間を後ろからバンバン撃つスタイルは健在
西の麻生、東の小沢
珍しく小沢と意見が一致したわ。不信任案を出すべき。解散を恐れてるのかもだが、解散になる場合は新しい顔ではなく石破総裁のもとで総選挙になるわけで、ボーナスステージ再びだ。出さない手はない。
とりあえず第一野党の責任をもっともってもらって原口とか追放するのと、若手に寄り添う姿勢をみせてほしい
(最後の国への奉公として)3回目の政界再編を起こそうという気はないか。というか、既成政党の若手のホープやら新興政党の党首たちもそこまでやる気は無さそうなんだよな。
今年おいくつでしたっけか。ちょっと丸くなった印象
こいついつも執行部の責任を追及してんな
お元気そうだ。いつまでも健やかでありますよう。
石破しぐさを何故か許している人がいるからね。大正義、党内野党
自民も立民も大政党の下でうまくやり過ごそうとしてる奴らばかりで党を割ってでもやりたい事をやるという気概が足りない
立民の違憲部分は後で開示修正には相当心離れた。小沢氏居なくなったら、支持を取り付けるかはともかく、物言う人中から居なくなりそう
野田といい終わった人がしゃしゃり出るの見苦しい(´・_・`)
誰も言わないけど、石破氏と小沢氏は自民党を離れ、行動を共にした時期がある。どちらも政界渡り鳥。
まだいたのかお前
「人事をああしろ、こうしろと言うつもりはないが」は実質言っているのと同じ。 / この記事のメインは「参議院総合選挙対策本部長代行を辞任」という部分ちゃうの?
あの選挙で勢力伸ばせなかったのは政策のせいだからね。維新ですら現状維持で既存政党で伸ばしたのは国民民主党ぐらい。
小沢一郎氏を好きになれないのは、常に政局ばかりやってて政治(政策)が見えないからなのよねー。今回も何がやりたいのかよくわからない。
こいつたまに外野から偉そうに一言言うだけしか見ないんだけど普段何してんの?
立民支持だけど小沢さんは支持しない 政局のおもちゃにしないでよ
まだ政界にいたのか
選挙前に今回立憲は現状維持がせいぜい。共産は大幅減と予想していた人ははてな村にはいなかったように思う。/自民党大敗の陰に隠れがちですが、かなり有利な状況で議席が増えなかった原因を検証するのは大事よ。
まだ政界にいたんだ、ってのがびっくり
ゾンビ
もうさ、責任=辞めさせる、の図式やめたら?責任責任うるせえな。どんどん削れるばかりだろ。古臭いな。
立民で政権取る意志があるの小沢さんだけでしょ。他の人らは野党第一党が守れればそれで良さそう
まあ昔の小沢さんなら党割ってもおかしくはないわな。しないと思うけど
自民に留まっていたらワンチャンあったんだろうか
なんか痩せたなぁ。おじいちゃんになったか。
小沢一郎、虚偽記載の総額は20億円を超え https://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-02-06/2010020615_01_1.html
立民 小沢一郎衆院議員 参院選 “執行部に大きな責任” | NHK
オざわ…… オざわ……
なんか、痩せたね
参政党の躍進に、立民が歯止めをかけるのは無理なんじゃないかと思う。サンセイ支持者には、立民は自民党と同じだと思う。
もうギラギラ感がうすれて普通のじいさんみたいになってんの草。「こんくらいの猫が出た」とか言ってそうなサムネ
昔々の小沢一郎なら、立憲の一部と自民の一部を切り崩して新党結成、政界再編とかありえたのかもしれないが、今は剛腕でもなんでもないお年寄り議員だろう
じゃぁ、まず執行部不信任を提出してみれば?離党勧告されちゃうかもしれないけど。
まあその通り。不信任決議案を出せば今の自民は割れるかもしれない。野田にできるとは思えないが
最近、壊せてないよね
ふた昔(もっと?)前なら、彼がイキイキとする局面だよ、このカオス。
共済年金ではなく厚生年金を流用することを自民と結託して決めた立民は石破の言うなりに成り下がった.野党第一党として道を外した.その文脈で小沢の執行部批判は筋は通ってる.自民も立民も分裂して政党再編しろ.
麻生太郎に辞めろと言わないのは自分も老害の自覚があるからよな。老兵はなんちゃらって言うけど最近の高齢議員様は権力にしがみついててみっともないたらない。
野田枝野小川、あと小沢もとうぜん安住福山辻元・他、ウゾームゾーの責任ですね
ここで一首。偉そうに一体いつまでいるのやら 自民の麻生、立民の小沢
…と(古巣をチラチラと見ながら)語りました。
"自公政権にかわる受け皿になれなかった立憲民主党の敗北だ。責任の一端を私も担っているが、野田代表はじめ執行部にも大いなる責任がある"
お、窓機議員。まだ生きてたの?なんならその窓から飛び降りてもらって結構。
このコメントを立民の若手は出せない、のかなぁ。自民のほうが(主義や道義はともかく)元気に見えてしまう。
私はこの人が手を突っ込んだ政治システムの改変が日本の停滞にも大きく影響していると思う
ほんま存在感無くなったなぁ この人
ここで、選挙日直前の小沢のコメントを見てみましょう/ 小沢一郎氏 参政党の“急伸”を分析「あれは右翼だからね」「自民党の保守の、ライトの方を食っている」 https://news.yahoo.co.jp/articles/6145daaa0b9b87e935c25dcbea9e0cb07f644bc4
やっば立憲はエダノンじゃないと。すり寄ってきた人たちじゃだめなんだよ
すごいお爺さんの筈なのに顔が若いね。それはさておき彼の時代が終わって久しいよねぇ。最後に目立ってたのは山本太郎氏と組んでた頃かなぁ。個人的な感覚だとね。
筋論としては正しいが、今の立憲がそれに対応して不信任案出した上で野党をまとめて独自の総理を立てられるかと言うとな…もう野党の中ですら主導権取れないんじゃない?
ん?小沢がいるから投票はしないんだよ?麻生がいるから自民にも入れないのと同じ
小沢一郎(83)
最近のこの方は小泉批判botと化してたので、別の発言観られて安心した。
『銀と金』ももう30年前の漫画なのか…
やつれた?
誰だっけ、この人。まだ死んでなかったんだね。末永くお幸せに。
責任感があったら立憲共産党に入党しません(´・ω・`)
いくらなんでもブコメが口汚すぎる。
仲間を後ろからバンバン撃つスタイルは健在
西の麻生、東の小沢
珍しく小沢と意見が一致したわ。不信任案を出すべき。解散を恐れてるのかもだが、解散になる場合は新しい顔ではなく石破総裁のもとで総選挙になるわけで、ボーナスステージ再びだ。出さない手はない。
とりあえず第一野党の責任をもっともってもらって原口とか追放するのと、若手に寄り添う姿勢をみせてほしい
(最後の国への奉公として)3回目の政界再編を起こそうという気はないか。というか、既成政党の若手のホープやら新興政党の党首たちもそこまでやる気は無さそうなんだよな。
今年おいくつでしたっけか。ちょっと丸くなった印象
こいついつも執行部の責任を追及してんな
お元気そうだ。いつまでも健やかでありますよう。
石破しぐさを何故か許している人がいるからね。大正義、党内野党
自民も立民も大政党の下でうまくやり過ごそうとしてる奴らばかりで党を割ってでもやりたい事をやるという気概が足りない
立民の違憲部分は後で開示修正には相当心離れた。小沢氏居なくなったら、支持を取り付けるかはともかく、物言う人中から居なくなりそう
野田といい終わった人がしゃしゃり出るの見苦しい(´・_・`)
誰も言わないけど、石破氏と小沢氏は自民党を離れ、行動を共にした時期がある。どちらも政界渡り鳥。
まだいたのかお前
「人事をああしろ、こうしろと言うつもりはないが」は実質言っているのと同じ。 / この記事のメインは「参議院総合選挙対策本部長代行を辞任」という部分ちゃうの?
あの選挙で勢力伸ばせなかったのは政策のせいだからね。維新ですら現状維持で既存政党で伸ばしたのは国民民主党ぐらい。
小沢一郎氏を好きになれないのは、常に政局ばかりやってて政治(政策)が見えないからなのよねー。今回も何がやりたいのかよくわからない。
こいつたまに外野から偉そうに一言言うだけしか見ないんだけど普段何してんの?
立民支持だけど小沢さんは支持しない 政局のおもちゃにしないでよ
まだ政界にいたのか
選挙前に今回立憲は現状維持がせいぜい。共産は大幅減と予想していた人ははてな村にはいなかったように思う。/自民党大敗の陰に隠れがちですが、かなり有利な状況で議席が増えなかった原因を検証するのは大事よ。
まだ政界にいたんだ、ってのがびっくり
ゾンビ
もうさ、責任=辞めさせる、の図式やめたら?責任責任うるせえな。どんどん削れるばかりだろ。古臭いな。
立民で政権取る意志があるの小沢さんだけでしょ。他の人らは野党第一党が守れればそれで良さそう
まあ昔の小沢さんなら党割ってもおかしくはないわな。しないと思うけど
自民に留まっていたらワンチャンあったんだろうか
なんか痩せたなぁ。おじいちゃんになったか。
小沢一郎、虚偽記載の総額は20億円を超え https://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-02-06/2010020615_01_1.html