国防上の機密を意図的に暴露する行為があったってことかなと思う。TVでたまに艦内を取り上げられるけど外観からモザイクだらけなのはそういう事なのに、観閲式で見せてる今までがおかしかったのかもね。
「ぐんくつの音が響いてきたな」 どこからの音なんだろうな
本当に情勢がきな臭くなつてくると軍靴の音がしなくなるといふ皮肉。https://x.com/meizi_samuhara/status/1950533797344432628
市民団体が「自衛隊をブラックボックスに押し込むのはヤメロ」とか抗議行動したらおもしろいけど、さすがにやらんか
国際情勢もあるだろうが、むしろ国内の状況的に士気の高揚と軍事力アピールのためのパレードなんてやったら激怒して直接的な妨害行為含む抗議をしてくる人達がいるだろうから危なくてやってらんないとかもありそう。
あれって保護者とか身内向けなのかと思ってたよ?
マスコミが表向き取材という形で撮った映像は、モザイク無しのノーカットで、海外に流出するからな。軍事関係だけでなく、一般企業への取材映像も含めて
ある元海将が言ってたのは、乗員の練度が下がるだったかな。観艦式のような特殊な訓練をするために実戦訓練の時間がなくなる。
事実、ウクライナは侵攻され地獄を見ている。防衛に隙を無くす意味でも。日本は核武装し、共産党という邪悪から台湾国やフィリピン等同盟国を守れる武力を持つべきだ。核武装でこそ最も平和維持に貢献できる。
特亜からすれば、自民敗北後のグダグダは政治的空白だもんな。命令系統すら怪しい。特に軍部は気を引き締めたいんだろ?
『全国から多数の部隊・装備を一か所に集結させ』が安全保障上のリスクということかしら。まぁそれはそうかも知れない。
グンクツの音が、、、消えた?
脅威よりも予算と人材が不足
万一があるかもってなると、訓練して備えるしかないか。
基地の出入り口の目の前で共産党の連中が抗議活動をしているのが日常風景。公安監視団体とつながりがある奴らなんだし、どこと通じてるかわからない。そんな中でああいうイベントごとをやるのはリスクが高い。
でもいじめやセクハラ、パワハラする時間も人員も余りに余っているんだよね(´・_・`)
他の方も指摘しているが、小泉悠氏が「本当にヤバイと思っている国はパレードやらない」と語っていた件。私はまだ余裕があるうちに憲法改正とか検討すべきだと思うが、はてサをはじめとする左派は馬耳東風だろうな
もともと、軍威を仮想敵国に「意図的に」示威することで、侵略意図を挫く、がこの種のデモンストレーションの意義/当然、軍事機密の開示リスクと表裏一体
お金と人が足りないんでしょうね
単に予算がかかる上爾後効果もなく、どちらかといえば政治向けのパフォーマンスだから。が本音だろうなあ
ソロモンの悪夢に急襲されると壊滅してしまうから?
日本の警備レベルじゃおままごとみたいなもんだろうしね。やらなければ怪我をすることはない、は至言。医療業界でも予後が悪いならはじめから手術自体やらないんですよ。
本当にまずいときは余裕すらないからか
「侵略が近いから戦闘訓練以外のことをやる時間が無いです」と言う恐ろしい通知なんだけど、さすがはてなは的外れなコメしか並ばんなあ
昨年の観閲式が一般非公開、行進なしだった筈。人手不足が深刻なんやろな。その前はコロナで行進無かったし、朝霞で最後にフル開催したのは2018年。運用ノウハウの継承が絶たれてる可能性もあるな。
そんな中、首相が同盟国に一言「舐められてたまるか」。これでも元防衛大臣やぞ。
観閲式は、納税者に対して税金の使い方を説明するためにあるという米国の考え方と、本邦の考え方は、かなり違うようだ。
侵略戦争絶賛遂行中のロシアは軍事パレードやってなかったっけ
小泉効果すごいな。
アナベルガトーがサイサリスで突っ込んでくるリスクがあるので
ネット上では既に開戦状態だからな
あらまあ
政治が左寄りか拝金か知らんけど日本の防衛名目で食われまくってるみたいやからな。民草が政治に目覚めだして自国の防衛力をどうすんかも今後変わって行くやろけど、反日売国連中剥がすまでまあしゃーない。
「リソースがかつかつ」補給品が足りないっていわれる自衛隊。新兵装入れるより補給品を買え。
世間は台湾有事があるかもみたいな事言ってるけど戦略的には尖閣諸島先もあり得るからな
石破さんが総理大臣になりたかった理由の筆頭が閲覧式だったんじゃないかと思ってる。
パヨも早急に酒を酌み交わす準備を進めて欲しいわ。今やろ今。/台湾有事…軍事上の機密…スパイ防止法への反対…すごくすごい星座描きそうなので考えるのを止めた。
弱そうですね
生成AIに観閲式の意義を聞くと、士気高揚、国民理解、海外への誇示、規律の披露 だそうだ。血税何十億も使ってやることではないし、儀式の時間の防衛どうすんねん問題。
川重との癒着問題と関係がないとは思えない
人材も足りてないらしいよね。
観艦式みたいな儀式は組織にとって大事なものではあるけど、忙しい時とかには省略されがち。会社で考えると、本社と営業所で全員集めて新年会とかに近い
宗主国のアメリカが「台湾有事の介入のため中国と戦争するから日本も参戦の準備しとけ」と何度も言うてるでしょ?もしかして冗談で言ってるとでも思った?アメリカが何考えてるか知らんが始まったら第三次世界大戦。
パレードがうまい軍隊は弱いという経験則があるんだわ(俺はルトワックが言ってるの読んだ)。緊迫してる状況だと実戦的な訓練や準備をしててパレードの練習なんてしないから。
各家庭は食料の備蓄を。避難のための荷物をまとめて。ラジオの電池を確認(´・ω・`)
世間的にはだいぶ楽観視されてるけど、中国製極超音速ミサイルは福建省から撃っても東京・東北南部に届く可能性が指摘され、かつ米国製対空システムでは迎撃困難。その中国と開戦したい勢力が米国内にあると思われる
防衛省から「今後、観閲式等は、我が国を取り巻く安全保障環境が大きく変化しない限り、実施いたしません」というアナウンスが出たがそこまで厳しい状況なのか?
国防上の機密を意図的に暴露する行為があったってことかなと思う。TVでたまに艦内を取り上げられるけど外観からモザイクだらけなのはそういう事なのに、観閲式で見せてる今までがおかしかったのかもね。
「ぐんくつの音が響いてきたな」 どこからの音なんだろうな
本当に情勢がきな臭くなつてくると軍靴の音がしなくなるといふ皮肉。https://x.com/meizi_samuhara/status/1950533797344432628
市民団体が「自衛隊をブラックボックスに押し込むのはヤメロ」とか抗議行動したらおもしろいけど、さすがにやらんか
国際情勢もあるだろうが、むしろ国内の状況的に士気の高揚と軍事力アピールのためのパレードなんてやったら激怒して直接的な妨害行為含む抗議をしてくる人達がいるだろうから危なくてやってらんないとかもありそう。
あれって保護者とか身内向けなのかと思ってたよ?
マスコミが表向き取材という形で撮った映像は、モザイク無しのノーカットで、海外に流出するからな。軍事関係だけでなく、一般企業への取材映像も含めて
ある元海将が言ってたのは、乗員の練度が下がるだったかな。観艦式のような特殊な訓練をするために実戦訓練の時間がなくなる。
事実、ウクライナは侵攻され地獄を見ている。防衛に隙を無くす意味でも。日本は核武装し、共産党という邪悪から台湾国やフィリピン等同盟国を守れる武力を持つべきだ。核武装でこそ最も平和維持に貢献できる。
特亜からすれば、自民敗北後のグダグダは政治的空白だもんな。命令系統すら怪しい。特に軍部は気を引き締めたいんだろ?
『全国から多数の部隊・装備を一か所に集結させ』が安全保障上のリスクということかしら。まぁそれはそうかも知れない。
グンクツの音が、、、消えた?
脅威よりも予算と人材が不足
万一があるかもってなると、訓練して備えるしかないか。
基地の出入り口の目の前で共産党の連中が抗議活動をしているのが日常風景。公安監視団体とつながりがある奴らなんだし、どこと通じてるかわからない。そんな中でああいうイベントごとをやるのはリスクが高い。
でもいじめやセクハラ、パワハラする時間も人員も余りに余っているんだよね(´・_・`)
他の方も指摘しているが、小泉悠氏が「本当にヤバイと思っている国はパレードやらない」と語っていた件。私はまだ余裕があるうちに憲法改正とか検討すべきだと思うが、はてサをはじめとする左派は馬耳東風だろうな
もともと、軍威を仮想敵国に「意図的に」示威することで、侵略意図を挫く、がこの種のデモンストレーションの意義/当然、軍事機密の開示リスクと表裏一体
お金と人が足りないんでしょうね
単に予算がかかる上爾後効果もなく、どちらかといえば政治向けのパフォーマンスだから。が本音だろうなあ
ソロモンの悪夢に急襲されると壊滅してしまうから?
日本の警備レベルじゃおままごとみたいなもんだろうしね。やらなければ怪我をすることはない、は至言。医療業界でも予後が悪いならはじめから手術自体やらないんですよ。
本当にまずいときは余裕すらないからか
「侵略が近いから戦闘訓練以外のことをやる時間が無いです」と言う恐ろしい通知なんだけど、さすがはてなは的外れなコメしか並ばんなあ
昨年の観閲式が一般非公開、行進なしだった筈。人手不足が深刻なんやろな。その前はコロナで行進無かったし、朝霞で最後にフル開催したのは2018年。運用ノウハウの継承が絶たれてる可能性もあるな。
そんな中、首相が同盟国に一言「舐められてたまるか」。これでも元防衛大臣やぞ。
観閲式は、納税者に対して税金の使い方を説明するためにあるという米国の考え方と、本邦の考え方は、かなり違うようだ。
侵略戦争絶賛遂行中のロシアは軍事パレードやってなかったっけ
小泉効果すごいな。
アナベルガトーがサイサリスで突っ込んでくるリスクがあるので
ネット上では既に開戦状態だからな
あらまあ
政治が左寄りか拝金か知らんけど日本の防衛名目で食われまくってるみたいやからな。民草が政治に目覚めだして自国の防衛力をどうすんかも今後変わって行くやろけど、反日売国連中剥がすまでまあしゃーない。
「リソースがかつかつ」補給品が足りないっていわれる自衛隊。新兵装入れるより補給品を買え。
世間は台湾有事があるかもみたいな事言ってるけど戦略的には尖閣諸島先もあり得るからな
石破さんが総理大臣になりたかった理由の筆頭が閲覧式だったんじゃないかと思ってる。
パヨも早急に酒を酌み交わす準備を進めて欲しいわ。今やろ今。/台湾有事…軍事上の機密…スパイ防止法への反対…すごくすごい星座描きそうなので考えるのを止めた。
弱そうですね
生成AIに観閲式の意義を聞くと、士気高揚、国民理解、海外への誇示、規律の披露 だそうだ。血税何十億も使ってやることではないし、儀式の時間の防衛どうすんねん問題。
川重との癒着問題と関係がないとは思えない
人材も足りてないらしいよね。
観艦式みたいな儀式は組織にとって大事なものではあるけど、忙しい時とかには省略されがち。会社で考えると、本社と営業所で全員集めて新年会とかに近い
宗主国のアメリカが「台湾有事の介入のため中国と戦争するから日本も参戦の準備しとけ」と何度も言うてるでしょ?もしかして冗談で言ってるとでも思った?アメリカが何考えてるか知らんが始まったら第三次世界大戦。
パレードがうまい軍隊は弱いという経験則があるんだわ(俺はルトワックが言ってるの読んだ)。緊迫してる状況だと実戦的な訓練や準備をしててパレードの練習なんてしないから。
各家庭は食料の備蓄を。避難のための荷物をまとめて。ラジオの電池を確認(´・ω・`)
世間的にはだいぶ楽観視されてるけど、中国製極超音速ミサイルは福建省から撃っても東京・東北南部に届く可能性が指摘され、かつ米国製対空システムでは迎撃困難。その中国と開戦したい勢力が米国内にあると思われる