「イスラエルの主要テレビ局はパレスチナ自治区ガザで飢餓に苦しむ住民の様子を放映」「世論が戦争支持から離れつつある兆候」「ホロコーストを経験した民族として責任がある-5大学の学長が書簡 」
イスラエルって矛盾してるよな。特大ブーメランかましてやがる。
数ヶ月前に人道援助の排除を開始した時から、ネタニヤフを支持し続ければこうなると誰でも予想できた事態だろうに、なんで今更狼狽えてるんだ。ロシアともども被害者ナショナリズム教育ヤバすぎだろ。
“「ガザに飢餓はない」と言い切るネタニヤフ首相の発言には、熱心なイスラエル支持で知られるトランプ米大統領でさえも「あれは本物の飢餓だ。ごまかしようがない」と発言した。”
“痩せ細った子どもの写真について、ネタニヤフ政権はこの子どもがやせているのは遺伝子の病気を患っているせいであり、1カ月余りも前にガザからは退避済みだと主張した”
何を今更という感じ。今まで寝てたんかと。
やっと民意が動く訳か。元々、ネタニヤフの不正隠しの蛮行だからな。これまた戦争後に色々露呈する。
ハマスのやり方は確かに論外なアレだっただけでその前のきっかけというか原因は全てイスラエルが存在するのが悪いので……
今更ではあるけど、国内メディアが声を上げ始めたのは大きい。
ハマスを皆殺しにするのを否定する人は少ないだろうし。ハマスが住宅街病院学校を隠れ蓑に、住民の盾を使いまくりなのも間違いないと思う。でも飢餓の肯定は無理だわ。
イスラエルのメディアではガザの惨状ことを全く報じていないのかと思っていた。外から見る分には遅すぎるとは思うけど、ここから世論が変わるといいな。
何ヶ月か前にブコメした気がするけど、申し訳ないが既定路線だと思ってる。一気にこういう話が出てきたでしょ。本当に忸怩たる思いの人たちはいると思うが、それも利用されてるよ。戦後処理のための準備でしかない。
多感な時期に敬愛する兄をエンテベ空港奇襲作戦の指揮官にして唯一のイスラエル軍死者として失った男を首相にしてて良いのか問題。因縁ありすぎ。刑事ものドラマで捜査担当を外されるレベル
動揺って表現はどうかと思う。中国みたいにネット遮断されてるわけじゃないんでしょ?知らずに屋外ライブで踊ってたり、虐殺をスマホ撮影してたの?
仮にハマスが民間人を盾にしていたとしても、「じゃー民間人ごと全員ぶっ殺して飢えさせたろ」とはならんのよ。最悪の国家
ロシアとか見てると報道統制、プロパガンダは今も十分有効そうだしな…
ナチスを支持しないようにイスラエルを支持しない
誰かが言ってたが家にゴキブリが出たからって家全部をぶっ壊すような事をしてる。そしてその後に近隣の家に逃げ込んだって言って近所の家も片っ端から壊していっているようなもん。他にやりよう無かったのかねえ
「逃げる奴はハマスだ!逃げない奴はよく訓練されたハマスだ!ホント、ガザは地獄だぜ」「よく女子供を撃てるな」「動きがトロいからな」 の2025年版。
遅い、もっと国内報道してほしい。関連記事のガザも読んだ。建物の残骸等とミサイルの汚染物質、押し込められた場所での排泄物やごみで、ガザはもう人が住める環境でないよ。汚染は海にも広がってる。どうするんだ。
この手の話で安全な場所からキーボード叩いてるだけの人間が上から目線でああだこうだいうのが本当に不快
今更かよとしか言えない。イスラエル人に道徳なんて元々無い。自分達さえ良ければ良いという民族。ユダヤ人がジェノサイドされた事に対しての同情は永久に戻ってこず、ジェノサイドを行った民族として記憶されろ。
なんだろ…今更どうした?って感じだけど…ネタニヤフそろそろ逮捕されるんかな??
戦後処理云々ってブコメ、今後イスラエルに罪を償わせるって事かな。償うには数百年は必要な罪だと思うが
関心領域じゃん
ぜんぜん反省できてないし道徳は最初から崩壊している。ハマスガーって言う前に侵略と併合と占領と抑圧と国際法ガン無視をずっと続けてきたことはオッケーなんでしょ?飢餓を前にようやく道徳とか語り出してて草w
「ネタニヤフ政権はこの子どもがやせているのは遺伝子の病気を患っているせいであり、1カ月余りも前にガザからは退避済みだと主張した。証拠は示していない」
ホロコースト被害者が600万人、今回のガザ飢餓が200万人、普通に数字として並ぶ領域にきて、ようやくかよ
ネタニヤフが米国の言う事を聞かずトランプの顔に泥を塗ったからな。吊るされる準備が始まってる。
戦前の日本と全く同じだ。強烈な同調圧力に負け、国の政策否定すれば「愛国心のないヘタレ非国民」認定。指導層は責任逃れで「撤退」の現実的決断ができずデマ発表。攻撃対象へのレッテル貼りで合理化。結果は地獄
英仏が手におえんと言い出したことでさすがに「終わった後もイスラエルを存続させる」方向に舵を切ったように見える
ユダヤの道徳上何も間違っていない。崩れかけているのは信仰の方。方舟の例に従えば堕落者70億人を一掃することが神の意思だ。ガザの200万人は手始めに過ぎない
事ここに及んでも、ガザの人たち(や、ヨルダン側西岸地域の人たち)の命の問題よりも、自分たちが道徳的にどう評価されるかの方に関心があるように見える。イスラエル人はみな、民族浄化の加担者だよ。
元々ハマスがこんなことをする前から平然とガザをあんなふうにしていた段階で道徳は崩壊していた気がするが。
こういう自分は「被害者」だと思ってた人が、実は「加害者」だと気付くの好きだな。
元々道徳なんてなかった
もう言い訳タイムに入るほどに侵略完了まぎわってこと?
2年もかかったのかという思いはあるが、イスラエル国内で声が上がったのは大きい
ユダヤ人ファーストの行き着く先でしょ、イスラエルの卑劣な蛮行は。イスラエルは「ユダヤ人でない者は人間ではない。だから殺してよい」という排外主義の極右思想を実行している。参政党のなれの果て。危険な思想。
ホロコーストを経験した民族と言っていますが、イスラエルの首相は建国後数代の間ソ連/ロシア系が多く、英国のシオニスト活動家もいます。ポグロムはともかくドイツのホロコーストとは関係薄いです。
欧米が動き出したから焦って手のひら返すことを、イスラエルでは道徳への目覚めとでも呼ぶのかな。
イスラエル人は『関心領域』のヘス夫妻と同じくガザで起きていることを関心領域外に置いていたようですが、いつまで続けるつもりなの。
ゲリラを倒す為には病院、住居などの民間施設や「民間人に見える」怪しい者も攻撃、破壊しても構わないならば、南京事件とやらは何が問題なのですかという話になる。当時民間人のフリをしたゲリラはいた訳だから。
国民の大半も同罪か。ふーん「5月の世論調査では、65%のイスラエル人がガザの人道状況を懸念していないと回答していた」
狂信的侵略テロ国家 民族浄化 "5月の世論調査では、65%のイスラエル人がガザの人道状況を懸念していないと回答していたが、最近になってイスラエルのメディアでは飢餓問題が大きく扱われるようになった"
道徳崩壊?ガザの飢餓で人間さん、どうしたの?ボクはご飯いっぱい欲しいにゃ🍙
今頃か
「私たちが入植するのは自然な権利で、彼らは当然その場を譲り渡した。それは平和な移動だった」という認識を改めるところから始めて欲しいかな。侵略し、略奪し、追いやり、虐殺し続けている。
日本は平和国家を謳う以上、イスラエルの行動を非難しなければいけない。でなければ今のロシアのウクライナ侵略を非難できなくなる。
こんな犠牲を払わないと愚かな行為に気づけない俺たちの「文明社会」ですな。本当に自分も含めて野蛮な世界に身を置いているのだなと痛感させられる。
中道派新聞イエディオト・アロハノトのコラムニスト、ナフム・バルネア 惨事はあまりにも大きく、ネタニヤフ首相は国旗を折らざるを得なかった bit.ly/3H4hdXO
ネタニヤフ政権が終わってもイスラエルは罪から逃れられない。ハーケンクロイツがこの世から存在を許されないのと同じ。
うーむ
問題はこの場面において道徳よりも優先されているものが実際何なのかである。
ドイツが歴史から学んだことは虐殺はいけないではなく、ユダヤ人のことを全面肯定することだというのも非常に残念だった
崩壊?爆撃観戦とかしている連中に道徳があるわけないだろ…
いやまだ多数が支持してんだから話にならないよ
ドイツで暴力関係の描写規制がやたら厳しかったけど、虐殺に鈍感になったという結果になったのならば全く意味がなかったな
今まで気づかないわけもなく「私は批判した」というアリバイ作りでしかない。人としての良心が本当に残ってるなら己を恥じて死を選ぶだろうにのうのうと生きてる時点で説得力なし。はよ死ね以外言う事がない
まず人間だと思ってないよね(´-`)
テロを批判する事と虐殺を批判する事は両立できる。
民間人虐殺や病院砲撃、強制移住まで道徳だと思ってるイスラエルのみなさんに"道徳"を味あわせてあげたら? それ全部やったナチスにも本当は感謝してたんだな驚きだよ
あ、そこは「神」じゃなくて「道徳」なんだ、という素朴な感想。
全員ころころした後の為の修辞的な行為だよね。イスラエルに限らず欧州も基本的にこの程度の倫理観だと思ってる
2年間、病院、学校、難民キャンプを攻撃し、老若男女問わず殺し続けてきたし、その前から何十年間も入植と称して侵略し続けてきたのに、今更ショック受けたりするんだ…
ヒトラー同様にネタニヤフに全責任を負わせて逃げ切る気だな
赤ん坊や女性達や、巻き込まれて人質が死んでも気にせずにスルーしてた人たちが、何で今更飢餓状態の子供の写真にそんなに狼狽えてるのかが不思議/ゆっくり餓死させるのは残酷で爆撃で殺すのは慈悲みたいな考え方?
結局この戦争は全ての責任をネタニヤフ氏に被せて彼を断罪し、彼の首を持って「イスラエル、ハマス共にネタニヤフ氏の野望に蹂躙された犠牲者である」という形式にしないと収まらないやろな
スポンサーから怒られが発生して日寄ってるようにしか見えないけど、人権団体の声明が発端なら世論が変わるといいな。
最近になってイスラエルのメディアでは飢餓問題が大きく扱われるようになった"今では国内の人権団体が「ジェノサイド(民族大量虐殺)」という言葉を用いて自国を批判"
取り返しがつかなくなってから、「このくらいで勘弁しといたるか(我々は人道的なので)」というムーブ。裁けよ
イスラエルも北朝鮮みたいに報道が統制されてたり人民が洗脳されてたりするの?そうでもないなら今更何を言ってんのコイツら。
一般市民にこれまでこの戦争がどういう形で知らされていたのかが気になる。
すべての罪を自覚してしまうとイスラエルの存在自体が揺らいでしまうので、民間人への兵糧攻めぐらいしか反省できない。過去も現在も未来も道徳を持ち合わせることなどできない呪われた国家。
殺し尽くしてから気づいても…。せめて今生きている人たちを助けろ。封鎖を解き攻撃をやめ食糧支援を。すぐできることだろ。
「相手の先制を理由に攻撃を長引かせてもいいことはない」って分かってる国の方が多いが。タイとカンボジア、インドとパキスタン。シリアとイランもこれかもね。
イスラエル人の動揺についての言及は見当たらないなあ
各国がパレスチナ国家の承認を進め、イスラエルの国内世論が戦争の終結とネタニヤフ政権への反発を強めていけば、オスロ合意に立ち戻る道も開かれていくと思う。もはやガザ地区の人道状況は耐え難いものだ。
最近ようやく反動が出始めたみたいなノリだけど、イスラエルにも良い人は居ますみたいな論調に持って行くには数年手遅れなんじゃないかな。
何十年も塀で囲って出入りを規制していた「屋根のないアウシュビッツ」。風向きが変わって、罪に問われそうなので、急に主張を変えてきたのだろう。イスラエルの存在自体がおかしいのだから。
「あのへんの"砂漠の民"マインドが白い肌被ってるだけ」のがネタニヤフ選んで、ネタニヤフに責任おっかぶせて「我々入植者にも良心はありました」ムーブするだけでは位の諦観はある。今までが今までなので。
本当に神のご加護があるなら助けが来るはずだろう。祈れ。信仰が足りないのでは?
ネタニヤフに全ての責任を押し付けて、この問題を終わらそうと考えてるようだ。ドイツのように終戦後も十字架を背負い続ける覚悟はあるのだろうか。
今公式情報でガザの死者6万人らしいけど、イスラエルの良心は100年苦しめられるだろうね。それともネタニヤフのせいにするのかね?/まともな人ほど苦しむのが嫌だな
ここまでやるような連中を「彼らは守られなければならない犠牲者たちだ」っつって擁護するんならそりゃテロも無くならんしヒトラーも中東で英雄扱いされるわ
イスラエルは最終的に、1人の独裁者の蛮行で終わらせる気なんだろうか。まさかな、皆使わずとも武器を持ち、見えない返り血を浴びている。その足元には神や国や正義の名の下に、シ体が転がっている。
ネタニヤフ、将来の教科書ではヒトラーやポル・ポトと並ぶ扱いになるんだろうか。
ネタニヤフの主張にも一理はある。イスラエルは中東における完全な侵略者であり人道などに目覚めたら滅びるしかない運命。存在そのものが本質的な悪。
イスラエル人だって色々いるだろうよ。上がキチガイじみた判断を行ってるとき声を上げ続ける困難を知ってたら、これを「今更」なんて言えないだろう。
外から批判するのは簡単だけど、国内は好戦一色でプロパガンダも大量に流されてる中でどれだけの人が真実に気づけたのか疑問だと思う。/この声が大きくなって一刻でも早い停戦とガザの救済を望む。
「道徳は崩壊したか」と視聴者に問いかけ、ガザ飢餓でイスラエル人動揺
「イスラエルの主要テレビ局はパレスチナ自治区ガザで飢餓に苦しむ住民の様子を放映」「世論が戦争支持から離れつつある兆候」「ホロコーストを経験した民族として責任がある-5大学の学長が書簡 」
イスラエルって矛盾してるよな。特大ブーメランかましてやがる。
数ヶ月前に人道援助の排除を開始した時から、ネタニヤフを支持し続ければこうなると誰でも予想できた事態だろうに、なんで今更狼狽えてるんだ。ロシアともども被害者ナショナリズム教育ヤバすぎだろ。
“「ガザに飢餓はない」と言い切るネタニヤフ首相の発言には、熱心なイスラエル支持で知られるトランプ米大統領でさえも「あれは本物の飢餓だ。ごまかしようがない」と発言した。”
“痩せ細った子どもの写真について、ネタニヤフ政権はこの子どもがやせているのは遺伝子の病気を患っているせいであり、1カ月余りも前にガザからは退避済みだと主張した”
何を今更という感じ。今まで寝てたんかと。
やっと民意が動く訳か。元々、ネタニヤフの不正隠しの蛮行だからな。これまた戦争後に色々露呈する。
ハマスのやり方は確かに論外なアレだっただけでその前のきっかけというか原因は全てイスラエルが存在するのが悪いので……
今更ではあるけど、国内メディアが声を上げ始めたのは大きい。
ハマスを皆殺しにするのを否定する人は少ないだろうし。ハマスが住宅街病院学校を隠れ蓑に、住民の盾を使いまくりなのも間違いないと思う。でも飢餓の肯定は無理だわ。
イスラエルのメディアではガザの惨状ことを全く報じていないのかと思っていた。外から見る分には遅すぎるとは思うけど、ここから世論が変わるといいな。
何ヶ月か前にブコメした気がするけど、申し訳ないが既定路線だと思ってる。一気にこういう話が出てきたでしょ。本当に忸怩たる思いの人たちはいると思うが、それも利用されてるよ。戦後処理のための準備でしかない。
多感な時期に敬愛する兄をエンテベ空港奇襲作戦の指揮官にして唯一のイスラエル軍死者として失った男を首相にしてて良いのか問題。因縁ありすぎ。刑事ものドラマで捜査担当を外されるレベル
動揺って表現はどうかと思う。中国みたいにネット遮断されてるわけじゃないんでしょ?知らずに屋外ライブで踊ってたり、虐殺をスマホ撮影してたの?
仮にハマスが民間人を盾にしていたとしても、「じゃー民間人ごと全員ぶっ殺して飢えさせたろ」とはならんのよ。最悪の国家
ロシアとか見てると報道統制、プロパガンダは今も十分有効そうだしな…
ナチスを支持しないようにイスラエルを支持しない
誰かが言ってたが家にゴキブリが出たからって家全部をぶっ壊すような事をしてる。そしてその後に近隣の家に逃げ込んだって言って近所の家も片っ端から壊していっているようなもん。他にやりよう無かったのかねえ
「逃げる奴はハマスだ!逃げない奴はよく訓練されたハマスだ!ホント、ガザは地獄だぜ」「よく女子供を撃てるな」「動きがトロいからな」 の2025年版。
遅い、もっと国内報道してほしい。関連記事のガザも読んだ。建物の残骸等とミサイルの汚染物質、押し込められた場所での排泄物やごみで、ガザはもう人が住める環境でないよ。汚染は海にも広がってる。どうするんだ。
この手の話で安全な場所からキーボード叩いてるだけの人間が上から目線でああだこうだいうのが本当に不快
今更かよとしか言えない。イスラエル人に道徳なんて元々無い。自分達さえ良ければ良いという民族。ユダヤ人がジェノサイドされた事に対しての同情は永久に戻ってこず、ジェノサイドを行った民族として記憶されろ。
なんだろ…今更どうした?って感じだけど…ネタニヤフそろそろ逮捕されるんかな??
戦後処理云々ってブコメ、今後イスラエルに罪を償わせるって事かな。償うには数百年は必要な罪だと思うが
関心領域じゃん
ぜんぜん反省できてないし道徳は最初から崩壊している。ハマスガーって言う前に侵略と併合と占領と抑圧と国際法ガン無視をずっと続けてきたことはオッケーなんでしょ?飢餓を前にようやく道徳とか語り出してて草w
「ネタニヤフ政権はこの子どもがやせているのは遺伝子の病気を患っているせいであり、1カ月余りも前にガザからは退避済みだと主張した。証拠は示していない」
ホロコースト被害者が600万人、今回のガザ飢餓が200万人、普通に数字として並ぶ領域にきて、ようやくかよ
ネタニヤフが米国の言う事を聞かずトランプの顔に泥を塗ったからな。吊るされる準備が始まってる。
戦前の日本と全く同じだ。強烈な同調圧力に負け、国の政策否定すれば「愛国心のないヘタレ非国民」認定。指導層は責任逃れで「撤退」の現実的決断ができずデマ発表。攻撃対象へのレッテル貼りで合理化。結果は地獄
英仏が手におえんと言い出したことでさすがに「終わった後もイスラエルを存続させる」方向に舵を切ったように見える
ユダヤの道徳上何も間違っていない。崩れかけているのは信仰の方。方舟の例に従えば堕落者70億人を一掃することが神の意思だ。ガザの200万人は手始めに過ぎない
事ここに及んでも、ガザの人たち(や、ヨルダン側西岸地域の人たち)の命の問題よりも、自分たちが道徳的にどう評価されるかの方に関心があるように見える。イスラエル人はみな、民族浄化の加担者だよ。
元々ハマスがこんなことをする前から平然とガザをあんなふうにしていた段階で道徳は崩壊していた気がするが。
こういう自分は「被害者」だと思ってた人が、実は「加害者」だと気付くの好きだな。
元々道徳なんてなかった
もう言い訳タイムに入るほどに侵略完了まぎわってこと?
2年もかかったのかという思いはあるが、イスラエル国内で声が上がったのは大きい
ユダヤ人ファーストの行き着く先でしょ、イスラエルの卑劣な蛮行は。イスラエルは「ユダヤ人でない者は人間ではない。だから殺してよい」という排外主義の極右思想を実行している。参政党のなれの果て。危険な思想。
ホロコーストを経験した民族と言っていますが、イスラエルの首相は建国後数代の間ソ連/ロシア系が多く、英国のシオニスト活動家もいます。ポグロムはともかくドイツのホロコーストとは関係薄いです。
欧米が動き出したから焦って手のひら返すことを、イスラエルでは道徳への目覚めとでも呼ぶのかな。
イスラエル人は『関心領域』のヘス夫妻と同じくガザで起きていることを関心領域外に置いていたようですが、いつまで続けるつもりなの。
ゲリラを倒す為には病院、住居などの民間施設や「民間人に見える」怪しい者も攻撃、破壊しても構わないならば、南京事件とやらは何が問題なのですかという話になる。当時民間人のフリをしたゲリラはいた訳だから。
国民の大半も同罪か。ふーん「5月の世論調査では、65%のイスラエル人がガザの人道状況を懸念していないと回答していた」
狂信的侵略テロ国家 民族浄化 "5月の世論調査では、65%のイスラエル人がガザの人道状況を懸念していないと回答していたが、最近になってイスラエルのメディアでは飢餓問題が大きく扱われるようになった"
道徳崩壊?ガザの飢餓で人間さん、どうしたの?ボクはご飯いっぱい欲しいにゃ🍙
今頃か
「私たちが入植するのは自然な権利で、彼らは当然その場を譲り渡した。それは平和な移動だった」という認識を改めるところから始めて欲しいかな。侵略し、略奪し、追いやり、虐殺し続けている。
日本は平和国家を謳う以上、イスラエルの行動を非難しなければいけない。でなければ今のロシアのウクライナ侵略を非難できなくなる。
こんな犠牲を払わないと愚かな行為に気づけない俺たちの「文明社会」ですな。本当に自分も含めて野蛮な世界に身を置いているのだなと痛感させられる。
中道派新聞イエディオト・アロハノトのコラムニスト、ナフム・バルネア 惨事はあまりにも大きく、ネタニヤフ首相は国旗を折らざるを得なかった bit.ly/3H4hdXO
ネタニヤフ政権が終わってもイスラエルは罪から逃れられない。ハーケンクロイツがこの世から存在を許されないのと同じ。
うーむ
問題はこの場面において道徳よりも優先されているものが実際何なのかである。
ドイツが歴史から学んだことは虐殺はいけないではなく、ユダヤ人のことを全面肯定することだというのも非常に残念だった
崩壊?爆撃観戦とかしている連中に道徳があるわけないだろ…
いやまだ多数が支持してんだから話にならないよ
ドイツで暴力関係の描写規制がやたら厳しかったけど、虐殺に鈍感になったという結果になったのならば全く意味がなかったな
今まで気づかないわけもなく「私は批判した」というアリバイ作りでしかない。人としての良心が本当に残ってるなら己を恥じて死を選ぶだろうにのうのうと生きてる時点で説得力なし。はよ死ね以外言う事がない
まず人間だと思ってないよね(´-`)
テロを批判する事と虐殺を批判する事は両立できる。
民間人虐殺や病院砲撃、強制移住まで道徳だと思ってるイスラエルのみなさんに"道徳"を味あわせてあげたら? それ全部やったナチスにも本当は感謝してたんだな驚きだよ
あ、そこは「神」じゃなくて「道徳」なんだ、という素朴な感想。
全員ころころした後の為の修辞的な行為だよね。イスラエルに限らず欧州も基本的にこの程度の倫理観だと思ってる
2年間、病院、学校、難民キャンプを攻撃し、老若男女問わず殺し続けてきたし、その前から何十年間も入植と称して侵略し続けてきたのに、今更ショック受けたりするんだ…
ヒトラー同様にネタニヤフに全責任を負わせて逃げ切る気だな
赤ん坊や女性達や、巻き込まれて人質が死んでも気にせずにスルーしてた人たちが、何で今更飢餓状態の子供の写真にそんなに狼狽えてるのかが不思議/ゆっくり餓死させるのは残酷で爆撃で殺すのは慈悲みたいな考え方?
結局この戦争は全ての責任をネタニヤフ氏に被せて彼を断罪し、彼の首を持って「イスラエル、ハマス共にネタニヤフ氏の野望に蹂躙された犠牲者である」という形式にしないと収まらないやろな
スポンサーから怒られが発生して日寄ってるようにしか見えないけど、人権団体の声明が発端なら世論が変わるといいな。
最近になってイスラエルのメディアでは飢餓問題が大きく扱われるようになった"今では国内の人権団体が「ジェノサイド(民族大量虐殺)」という言葉を用いて自国を批判"
取り返しがつかなくなってから、「このくらいで勘弁しといたるか(我々は人道的なので)」というムーブ。裁けよ
イスラエルも北朝鮮みたいに報道が統制されてたり人民が洗脳されてたりするの?そうでもないなら今更何を言ってんのコイツら。
一般市民にこれまでこの戦争がどういう形で知らされていたのかが気になる。
すべての罪を自覚してしまうとイスラエルの存在自体が揺らいでしまうので、民間人への兵糧攻めぐらいしか反省できない。過去も現在も未来も道徳を持ち合わせることなどできない呪われた国家。
殺し尽くしてから気づいても…。せめて今生きている人たちを助けろ。封鎖を解き攻撃をやめ食糧支援を。すぐできることだろ。
「相手の先制を理由に攻撃を長引かせてもいいことはない」って分かってる国の方が多いが。タイとカンボジア、インドとパキスタン。シリアとイランもこれかもね。
イスラエル人の動揺についての言及は見当たらないなあ
各国がパレスチナ国家の承認を進め、イスラエルの国内世論が戦争の終結とネタニヤフ政権への反発を強めていけば、オスロ合意に立ち戻る道も開かれていくと思う。もはやガザ地区の人道状況は耐え難いものだ。
最近ようやく反動が出始めたみたいなノリだけど、イスラエルにも良い人は居ますみたいな論調に持って行くには数年手遅れなんじゃないかな。
何十年も塀で囲って出入りを規制していた「屋根のないアウシュビッツ」。風向きが変わって、罪に問われそうなので、急に主張を変えてきたのだろう。イスラエルの存在自体がおかしいのだから。
「あのへんの"砂漠の民"マインドが白い肌被ってるだけ」のがネタニヤフ選んで、ネタニヤフに責任おっかぶせて「我々入植者にも良心はありました」ムーブするだけでは位の諦観はある。今までが今までなので。
本当に神のご加護があるなら助けが来るはずだろう。祈れ。信仰が足りないのでは?
ネタニヤフに全ての責任を押し付けて、この問題を終わらそうと考えてるようだ。ドイツのように終戦後も十字架を背負い続ける覚悟はあるのだろうか。
今公式情報でガザの死者6万人らしいけど、イスラエルの良心は100年苦しめられるだろうね。それともネタニヤフのせいにするのかね?/まともな人ほど苦しむのが嫌だな
ここまでやるような連中を「彼らは守られなければならない犠牲者たちだ」っつって擁護するんならそりゃテロも無くならんしヒトラーも中東で英雄扱いされるわ
イスラエルは最終的に、1人の独裁者の蛮行で終わらせる気なんだろうか。まさかな、皆使わずとも武器を持ち、見えない返り血を浴びている。その足元には神や国や正義の名の下に、シ体が転がっている。
ネタニヤフ、将来の教科書ではヒトラーやポル・ポトと並ぶ扱いになるんだろうか。
ネタニヤフの主張にも一理はある。イスラエルは中東における完全な侵略者であり人道などに目覚めたら滅びるしかない運命。存在そのものが本質的な悪。
イスラエル人だって色々いるだろうよ。上がキチガイじみた判断を行ってるとき声を上げ続ける困難を知ってたら、これを「今更」なんて言えないだろう。
外から批判するのは簡単だけど、国内は好戦一色でプロパガンダも大量に流されてる中でどれだけの人が真実に気づけたのか疑問だと思う。/この声が大きくなって一刻でも早い停戦とガザの救済を望む。