政治と経済

自民大敗、首相だけの責任でない 「石破降ろし」違和感―関経連会長:時事ドットコム

1: tsutsumi154 2025/07/28 20:12

責任問われたくなかったらそんな組織の総裁になるなや

2: dc42jk 2025/07/28 20:14

責任とるのは責任者の仕事だろ

3: sonhakuhu23 2025/07/28 20:17

問題を起こした議員に責任を取らせるのが責任者の仕事だと考えれば、裏金議員を追放できなかった石破の責任ということかな。そのしくじりで、問題議員から石破おろしをされている訳だ。潰すべき時に潰せ、という話。

4: kukurukakara 2025/07/28 20:20

まともな見解.こう公に声に出すことが自民党の異常さを可視化する.報道側も自民党よりの報道姿勢から変われるか.

5: tocet 2025/07/28 20:28

やめないで引っ張るから自民のイメージが更に悪くなる。続けて好転する目があるならいいけどさ。

6: hayakuzaka 2025/07/28 20:29

「石破さんはミャクミャクと仲良しなので、万博終了は見届けてほしい」

7: l1o0 2025/07/28 20:30

はてぶの皆様と経済会のご意見が一致した素晴らしい展開。石破さんは経済政策の天才だ! (白目)

8: punkgame 2025/07/28 20:37

落ちたのは本人自身だろうにその責任を組織のリーダーに取らせるってどんな組織なのかね。お前らは自民党のお使いなのか?ならNHK党みたいに本人の顔と名前じゃなくて党の名前をポスターに書いとけや。

9: welchman 2025/07/28 21:05

“長い間自民党がやってきたことに国民がネガティブな反応をした”/そりゃそうだ。石破下ろしの話、具体的な数字が”党員の過半数”じゃなくて”総会を開ける数”までなんだよな。

10: haru-k 2025/07/28 21:13

辞任じゃない責任の取り方見せてほしい。政権与党約30年の反省をちゃんと見せてくれるなら誰でもいいよ。ちゃんと見せてくれるなら。

11: bros_tama 2025/07/28 21:27

自民党は岸田政権から裏金問題の安倍派を外し,安倍派の影響がほぼなくなったポスト安倍体制の自民党が大敗した,ということではないか.自民党総裁以上の自民党の責任者がいるというのは陰謀論ではないのか?

12: surume000 2025/07/28 21:34

選挙で負けたら責任取るのがトップだと過去の石破さんが何度も言ってるので

13: ottyanko 2025/07/28 21:51

そりゃそうだよ。まだ参議院議員には禊選挙の洗礼を受けていない自民党議員が残っているからな。3年後の参院選が済むまでは、未記載問題の禊は終わらんよ。

14: buriburiuntitti 2025/07/28 22:00

石破に続けてほしいとは思ってないが、石破を総裁に置いたのはお前らだろって思うしそれが気に入らないしやっぱりそのせいで選挙に落ちたと思うなら離党でもしろよとは思う

15: akasaka_34 2025/07/28 22:01

首相「だけ」の責任ではないね。しかし首相は責任を取る立場だよ。そもそも「他の奴らのせいで選挙に勝てない」と思うなら自分から降りりゃいいんだ。

16: u_eichi 2025/07/28 22:12

んー、そんな環境を承知で総裁選に出てきたんだよね?選出したのは党員なのでそこはひとりの責ではないにせよ。結果党内から突かれて発言がブレまくりで、衆参両院で過半数割れを防げなかった責はあるんですよ。

17: izumiya1948 2025/07/28 23:01

【「(裏金問題など)長い間自民党がやってきたことに国民がネガティブな反応をした」ことが要因と指摘】あんたら財界が自民党を政治献金や裏金の元であるパー券で支援し続けたことに対する反省はないのか?

18: a-a_a1a 2025/07/28 23:05

石破のお友達か。こいつもドカさないとね。安倍ならやったよ。

19: izoc 2025/07/28 23:15

前任者がクソだったから今のリーダーに責任はありませんとか噴飯物のロジックだと思うんだが

20: georgew 2025/07/28 23:36

老人クラブから珍しくまともなコメントが出た。

21: y-wood 2025/07/28 23:48

まぁ失言の江藤前農相とか、失言の西田参議員とか。西田氏は引きずり降ろす急先鋒でかなり違和感。脛に傷のある議員のリストが欲しいよね。

22: strkmk 2025/07/29 00:08

業績低迷、社長だけの責任でない 「社長おろし」違和感―〇経連会長

23: masm 2025/07/29 00:09

組織のトップって、本人とはまるで関係のないとこで、謝罪したり、辞めたりする。そういうものだと思ってました。今回の事例は、敗因への割合でいうと、けっこうある。辞めたとしても納得のいくレベル。

24: mrnns 2025/07/29 00:46

これは岸田さんが自分が降板するのと引き換えに、ある程度クリーンにして出直しておけばよかったと思うんだよね。あの頃政権与党の座に恋々としてなければ、党勢は落ちたかもしれんが、既に再復活の軌道にあった筈。

25: hiro7373 2025/07/29 01:37

首相が責任取れというなら、与党自体が責任取って下野すべき、と言われてどんな反論があるのかな

26: kalmalogy 2025/07/29 02:01

原因がどうというより、石破が顔で選挙に勝てるのかと問われている気はする。総裁選の議員投票では高市では勝てないと判断されて石破になったわけで、どっちが悪かったかは不明だが

27: Hige2323 2025/07/29 02:08

下野しろってなら野党がきちんと総理候補立てたらいいんでないのか、総辞職となれば総理指名選挙になるし現与党は両院共に過半数得てないから多数取れる可能性は十分やで

28: andvert 2025/07/29 02:46

よく言ってくれた

29: repunit 2025/07/29 03:18

これはトップに立つ人の意見なのでポジショントーク。これまでトップは責任を取れと言ってた人はどこに行ったんだろうか。まぁ大敗したのに代表を辞めない野党党首もいますからね。あと経済団体会長なら世論調査を見

30: erererererr 2025/07/29 03:24

麻生も菅も党の重役なんだから責任取る首としては十分なのに何もしないんだよね。政界引退してもいい歳だろう。

31: kuwa-naiki 2025/07/29 03:26

辞めるなら辞めるで裏金議員のクビ切ってからが筋だと思う

32: inks 2025/07/29 04:14

結論を言え、関西経団連!「自民以外で、消費税減税されて、法人税増税されると困るんですぅ」とな。効いてるぞ。

33: hatebu_ai 2025/07/29 05:22

まあでも参院選中に石破氏を頂点として指揮系統が働いてたかというと、傍目に見ればあえて統率に従わなかったみたいな状況もあるんじゃないかと邪推したくはなるよな。

34: iinalabkojocho 2025/07/29 05:41

奇妙なことに(自民党を支持してないリベラルは別として)本来の自民党支持者、団体でも色んな声が出ている。それだけ支持者離れも含めて致命的とも思えるし、アタマだけ変えても支持は戻らん、と言う意見にも思える

35: nakamura-kenichi 2025/07/29 05:42

どこが反日、売国かが続々発表されててオモロイ。国民一人一人が今後のあらゆる選択の参考になるようにどっかに整理して一覧にしとかなあかんで。

36: natu3kan 2025/07/29 06:12

衆議選の時だけ裏金議員を公認から外しただけで禊しましたは、流石に石破も悪いでしょ。

37: raamen07 2025/07/29 06:12

石破は責任とって安倍派や裏金議員を全員除名したらいいよ

38: ardarim 2025/07/29 06:25

責任取って総裁はやめるべきかも。それは自民党の論理だから好きにすればいい。でも自民党総裁=首相になるというのは国民にとってはまったく意味不明な論理。傲慢が過ぎる。少数与党になった今は特に。

39: sachi-tsubuan 2025/07/29 06:25

どんな責任か知らんけど「石破」の言う責任、果たさなくてもいいから、早く次の人に代わって! 未来永劫をめざす組織において、あなたしかいない、なんていうことないから。必ず後継の代わりの人がいます。

40: karikari1255 2025/07/29 06:33

アベガー菅ガーって言い訳多いんだけど岸田が大敗しなかったこととどう整合性がついてるの?

41: sirotar 2025/07/29 06:43

裏金が石破の責任ではない論については、前回の衆院選で裏金議員にも2000万渡した件で無理筋となりました。左派の皆さんは都合が悪くなると記憶が消える病気に集団罹患されているのかな?

42: tzk2106 2025/07/29 06:53

裏金議員達が石破おろしをするのも、石破がブレブレなのも、いままさに過渡期だからなんだと思うよ。今が良いわけではないけど、昔に戻ろうとする力が働いてる方が大問題だから、やっぱ石破が腰を据えて頑張るべき。

43: augsUK 2025/07/29 06:54

ことし減収減益になる会社の会長がこれを言ってると、経団連の住友化学元会長みたいに経営責任を取りたくないのかなとは思う。

44: undercurrent88 2025/07/29 06:57

ド正論で笑う

45: zgmf-x20a 2025/07/29 06:57

責任取るのは責任者の仕事だけど、その責任をどう取るかはやはり責任者が決めることかな。

46: eggplantte 2025/07/29 07:02

石破を降ろそうと騒いでる連中が、その裏金議員達中心なのがほんとに醜悪

47: naka-06_18 2025/07/29 07:07

総理が公約掲げた選挙に負けて居座る前例を作るということ