政治と経済

国民 古川氏“石破首相が辞任しない場合 不信任案提出も必要” | NHK

1: mutinomuti 2025/07/27 14:06

不倫の党だ。この人も不倫してるんかな(´・_・`)それとも党首だけ許可されてて、我慢しろとか言われているとかなんかな

2: Quietworks 2025/07/27 14:55

#石破茂 が #日本のゴルバチョフ で #玉木雄一郎 が #日本のエリツィン という見立ては当たりかな? #石破辞めるな #石破やめるな

3: ackey1973 2025/07/27 15:06

もし石破が粘り続けて野党が不信任案提出したら、“石破は辞めろ”と熱くなってる自民党員は不信任に票を投じるのかどうかは、ちょっと興味あるところ。

4: Sometako 2025/07/27 15:10

"一日も早くガソリン代を引き下げられるようにする"/財源は?立憲がワンショットながらも提示した積み立て基金以外にあれば知りたい

5: Cat6 2025/07/27 15:11

裏金統一議員が寝返れば不信任案は成立しそうだな。自民党は分裂したほうがいい。

6: ashigaru 2025/07/27 15:12

維新の一部に連立容認論があるようだけど、はてさて

7: ryusso 2025/07/27 15:19

で、素晴らしい人が総理になり日本を救ってくれるんですね!失敗したらお前の責任。

8: ko2inte8cu 2025/07/27 15:33

石破が解散総選挙に出るシナリオと、維新取り込み政権が出現するシナリオ。国民民主は早い総選挙が望ましい。自民は今は解散は避けたい

9: mouseion 2025/07/27 15:33

頭を挿げ替えた所で今の自民党ではどうしようもない。総理候補はどいつもこいつも突出したのがいない。癇癪持ちで媚中の河野太郎は論外だし統一教会の姫高市早苗では国が滅ぶ、といって進次郎は。現状維持が一番!

10: nakex1 2025/07/27 15:48

不信任案が可決された場合,衆議院を解散せずに内閣総辞職という珍しいことが起こるのだろうか?自民党は今の状況で選挙はやりたくないように思われるが。それとも急いで総裁を変えて選挙に臨むのかな?

11: udukishin 2025/07/27 15:49

国民民主から見れば約束を反古した挙句勝手に自爆して選挙で自党を大敗させてるような総裁だからな。「なにやってるの?とっとと総裁辞めれば?」と言うのは普通だと思う

12: kukurukakara 2025/07/27 15:56

“総理大臣としての責任が果たせる状況ではないとして、みずから辞任しない場合野党がまとまって内閣不信任決議案を提出することも必要になる”首班指名をして政権交代を考えるのであれば妥当だが混乱しそう.

13: mrnns 2025/07/27 15:58

この人たちから見て期待できる人がいるようならそれでもいいのではないでしょうかねー

14: tomokofun 2025/07/27 15:58

政権運営に責任も能力も無い政党ほど威勢良い事言うんだよ。立民は下手したらこの貧乏クジのお鉢回ってきそうだから黙ってるだろ。

15: tanagosandwich 2025/07/27 16:01

不信任案の提出には、衆議院議員50人以上の賛成署名が必要ですがこれをクリアしているのは、立民だけです。民民支持者ですが、投票したんで立民、維新の3番手でこの後どう政策実現するのか示してください。

16: bros_tama 2025/07/27 16:02

石破は初めは辞めるつもりだったはず.だから幹事長も選対責任者も辞めていない.日米交渉が成功だと思って気が変わった(正気に非ず)と思う.擁護が多いがもし軍事的諍い起きたら正気でない者がトップでいいのか.

17: koseki 2025/07/27 16:12

その先どういう展望があるのか、うまくいかなかったら誰が責任を取るのか、きちんと説明してほしい

18: freqp 2025/07/27 16:27

ただ左派の間では#石破辞めるなの流れができてるから、立憲やれいわなどは出しにくいんじゃないだろうか。私もデモ行ってきたけど参政と保守党以外の支持者がいたらしい https://x.com/shintayabe_257/status/1948754057105211466?s=46

19: TakamoriTarou 2025/07/27 16:35

自民党分裂したら解散に踏み切った上で悪質な裏金議員を非公認にして刺客を送り込んだらいいと思いました。

20: auto_chan 2025/07/27 16:41

石破が28日に諦めなかった場合、お仲間の野田は政治空白がとか関税交渉の説明責任がとかホザいて不信任案を出せない可能性が高いので、その他全員をかき集めて国民民主が出せたらそれはそれで面白い。やっちゃえ!

21: shibainu1969 2025/07/27 16:49

「政治は結果責任だけどガソリン代を下げるのは簡単じゃないです」と言ってる人が、「結果責任だから総理やめろ」と言ってる。

22: kurukurukururi 2025/07/27 17:21

よーし!衆議院解散だ!裏金議員達は落ちたら黙るしその前に離反したら自民票の評価がわかるのでありかなと。某政党は再度躍進出来るかどうかもそれで見えそうな気もする

23: byaa0001 2025/07/27 17:24

石破岸田なら自民に入れれるが中に安倍派がいるから自民に入れれない。石破信任だけど自民に入れれないジレンマにある。党を割ってほしい。/野党も巨悪と対峙する思いで政治してほしい。

24: inks 2025/07/27 17:40

野党がこれだけ選挙で頑張ったのに、今後も何も変わらない自民都合だけの政治やられるんなら、不信任案は提出した方が良い。それが民意。本来なら野田なのだが、それがクソすぎるなら、国民が出すのは良い。

25: Pinballwiz 2025/07/27 17:41

参院選で議席が伸びなかった立憲は解散したくないだろうから出せないだろう。

26: by-king 2025/07/27 17:51

仮に衆院解散されたところで勝てる自信あるとこがこれ言うんだから、現状でここが言うのは納得感ある(あと国民民主は石破政権に約束破棄されたの根に持ってる)

27: inatax 2025/07/27 17:52

もういっそ野党に落ちても旧安倍派閥を自民党から一掃するぐらい石破さんには腹を括って欲しいくらいだが

28: gami 2025/07/27 18:18

こんなクソ暑いのにガソリン安くしようとか正気じゃないな。むしろ税金は倍にして、その分を物流系企業のEV化は補助金にあてよう

29: ottyanko 2025/07/27 18:26

最後、ガソリン税の暫定税率を廃止する法案について語ってるが、参院選前までは、7/1目指して中身スッカスカの法案提出してたのに、今度は年内にするって、マジでふさけんなよ。

30: kenjou 2025/07/27 18:29

いま選挙やると議席減りそうだから立憲が乗ってこないのではないかな。ましてや国民民主が言い出しっぺでは。

31: lanlanrooooo 2025/07/27 18:29

野党からすると、石破の方が人気ないからこのままで、という話にはならんか。まあ、国民からすると上がり調子やし、こういう判断はありえるのかな。

32: howlingpot 2025/07/27 18:59

参院選当選者向けアンケだと、自民党が公明以外で最も協力を望んでいるのが国民民主なので、政権運営を円滑にしたいなら民意に従って辞任した方がいいね https://digital.asahi.com/articles/photo/AS20250726000334.html

33: zyzy 2025/07/27 19:03

民民が旧安倍派と同根なのがよくわかる。

34: roja123 2025/07/27 19:06

まあ、否決されることが前提のカッコつけかな。仮に可決からの衆議院解散で政治運営がうまくいく絵が見えないんだが

35: mr_mayama 2025/07/27 19:11

代表じゃない人が観測気球を上げることも重要

36: shikiarai 2025/07/27 19:28

で、誰がトランプと交渉するんですか?

37: diveintounlimit 2025/07/27 19:33

与党を叩くしか脳がない、馬鹿の一つ覚えの野党の図。

38: u_eichi 2025/07/27 19:49

石破さん本人にお約束を反故にされて来た国民民主としては、建前上彼が総裁である以上政策単位でも連携が取れなくなっててこれ。立民他は参院で勝てなかったので衆院選嫌で、石破辞めるな煽りで不信任に乗らない。

39: clairvy 2025/07/27 19:54

何が目的なんだろ?野党側なら交渉を有利にしたいために迫ってもいいか

40: poi_nichijo 2025/07/27 19:55

衆院解散したら、まだ何もしてない(が故にマイナスポイントがない)参政党がさらに議席を伸ばす可能性が高いの面白いな

41: magi-cocolog 2025/07/27 20:04

ブコメ:勝てる自信あるとこ<何ですこれ皮肉?今回議席獲得数39:17で、次は勝てるって材料には全く見えないけど

42: absalom 2025/07/27 20:36

こいつ、頭悪いな。それが石破に利するって気が付かないのか。そういえば、悪そうな頭の形しているや。

43: yamatedolphin 2025/07/27 20:37

石破や岸田なら自民でもいいが、高市なら駄目みたいなご都合主義は、政治の場から議論を無くせみたいな事よね。立憲が反ワクチンの人切れないのと一緒で、曖昧さが大手を振って歩く事になる。夫婦別姓は永遠にムリだ

44: kagerou_ts 2025/07/27 20:48

参議院選の結果をもって衆議院選挙やってみるのもいいんじゃないかって気はする。民意を汲む気があるのかないのか改めてはっきりするでしょ

45: coper 2025/07/27 20:51

不信任案を出せば石破が解散を選択できず総辞職するという読みと自分たちに妥協的な政権ができるという期待なのだろう。総辞職は当たるかもしれないが、国民民主党が期待する政権はできるかな。

46: vialavida 2025/07/27 20:57

今日夕方発表された毎日新聞の最新の世論調査を受け、方針を急遽再検討している最中だと思う。

47: bbrinri 2025/07/27 21:00

私は進次郎でいいと思うよ

48: Aion_0913 2025/07/27 21:16

国民民主党は連合の芳野さんと思想が合ってるらしいのでまあ普通に勝共の息がかかってんだなと思うよね。いまガタガタ言ってるの勝共(と似たようなカルト諸々)が自民党の陰で操るの戻りたいだけだから。

49: slovary9898 2025/07/27 21:16

野田が不信任案言及した時に「こういうところが立憲は苦手」とかいうコメントが一番星とってたなってふと思った

50: nornsaffectio 2025/07/27 21:21

退陣要求してる馬鹿共に自分のしていることの意味を思い知らせるにはいいんじゃないか?積極的に解散してもいいくらいだ。

51: lont_in 2025/07/27 21:50

これで立憲が日和たったら益々党の存在意義が危ぶまれるのでどちらにせよ地獄やな

52: aramaaaa 2025/07/27 22:00

はいはい、政局政局。国民民主は誰となら組むというのかなぁ