興味深い>自民党支持層の70%、公明党支持層の4割超に加え、立憲民主党支持層の35%、日本維新の会と共産党の支持層の3割が支持している。国民民主党と参政党支持層の内閣支持率はいずれも7%
石破支持がはてブだけじゃなくてよかった。/民意が明確に示された。誰がスリーアウトチェンジで辞めるべきなのかはハッキリしてのでは。
支持率は低いけど、自民党の他の議員よりはましと言う判断。
まぁかわりに出てくるのが高市小泉小林とか言われたらそうなるよね。
よし、よし、いいぞ。
よりマシな方を選ぶのが民主主義
民意明確にするためにとっとと辞めろ、の議員調査もして欲しい。
自(旧安倍派/麻生派/日本会議/旧統一教会)公参高市政権だけはマジ勘弁だからなあ。負けるな石破。
新聞社の人気投票でトップでも実際には選挙で負け続けるほど不人気って事を考えると、調査って実際には何の意味もないんだなという話なんだけどな。
石破さんのままじゃなかったらもっと議席失ってたこと自覚した方がいいんだ自民は…
“自民党支持層の70%、公明党支持層の4割超に加え、立憲民主党支持層の35%、日本維新の会と共産党の支持層の3割が支持”何のかんの言われてたけど内閣支持層のメインは自民支持層なのね。
次っておかしいだろ 次ってのは別の人がなるならって意味
この辺の支持率に貢献してる人は、次は自民に入れてやれよな。責任もって。
この手のアンケートは、いつやっても今の総理を挙げる人の比率が高いものだ。29%はむしろ滅茶苦茶低い水準だと思う。
選挙で負けた原因を全て石破に押しつけたい奴ほど全否定したくなる結果。自民支持者の7割が石破を支持してる一方、民民や参政党支持者は7%しか支持してないし、極右がデマで民衆扇動するのに邪魔な存在なんだろう。
“国民民主党と参政党支持層の内閣支持率はいずれも7%にとどまっており” 右翼からは受けが悪いからか
全国世論調査て、家電で電話帳載ってるとかなんやろw。年代別支持率分布はええから年代別回答率と回答者の年齢分布を出してみろやて。老々アンケートに何の意味あんねんてw。
自民に入れた人は満足してるって事か。でなけりゃ入れてないもんね。問題はそれだけじゃ数が足りないって事
大体、今の自民党の不人気の原因の大半を作った(100%石破に原因なしとまでは言わない)の石破じゃないじゃんね。
他の記事にも書いたけど、比較第一党の立場が揺るがない限り辞めたところで直接のメリットは野党に無いのになぜ野党は辞めさせたがるんだ?次の奴がより野党と対話する保証どっかで取り付けて来たわけでもあるまいし
若年層の支持が低く、高齢層の支持が強い。かなり明確に年代によるギャップがある結果になっている。(国民民主と参政支持層からの評価が低いのはこの2党は現役世代の支持が強いという話)
石破氏に選挙敗北の原因が有ろうと無かろうと、選挙敗北の責任は石破氏がとらないといけない。石破氏は責任者なんだから。選挙敗北の責任をとるとは一般的に辞めるということ。だから石破氏は辞めるべき。
まぁ、主権者国民様がどんな政治家が国会に居んのかボヤボヤなママなので、老齢世代中心にマスメディアにどう取り上げられてるのか?と、その頻度で世論が動くのはコレからも変わらないんすかね?
例の気持ち悪い退陣の飛ばし記事の流れからの反動で支持率がちょっと上がったんじゃないかな
社説で叩いた毎日新聞が何事もなかった様に報道か、国民を叩かないのか?…w
自民党惨敗→#石破辞めるな→7月25日石破辞めるなデモ→マスコミが報道→石破自民VS裏金自民の構図が可視化され一般にも周知される→26日27日の調査で支持率反転・・・みたいな?関税合意もあった。良かった
自民党を支持しないような人たちが石破首相を支持してるから、選挙にゃ負けるが内閣支持率は高いみたいな現象が起きるわけか
石破で逃げた保守票を国民民主や参政が吸収する現状は悪くないからな。この調子で頼むわ。
国民民主・参政の類似性がここにも。自民に混ざって与党になりたいという欲望があからさまな2党だけど、ただし石破政権は除く、と言う立ち位置で一致している。
支持率29%、不支持率59%とのこと。40代以下は10%台、50代でも26%の支持率。
他より石破がマシなのは同意するけど、立憲支持者はせめて野田の名前出してやれよ。
草。まあ自社のスクープに執着して偏向報道するような新聞じゃなくて良かった。
自民党不人気だからといって、次が高市だの小泉だのでは、石破続投支持が一番多いのは不思議でない
まさに「他に適当な人がいない」。高市や進次郎では、トランプやら参政党やらにいいように利用されるとしか思えない
裏金系の人がパージされた少し中道に寄った自民がニーズの真ん中に見える
>国民民主党と参政党支持層の内閣支持率はいずれも7%にとどまっており←そら石破とは連立しないと明言してる以上そうなるやろ。
“石破茂内閣の支持率は29%で前回(6月28、29日実施)から5ポイント上昇した。”
立憲、維新、共産支持者はハードランディングを望んでおらず、国民、参政支持者はとにかくガラガラポンしたいってことか。/あまりに右に寄りすぎると立憲や共産の方がまだ自民に近しい集団に見えるんだな。
国民の政治不信極まれリって感じ。自民党内にも野党にも支持したい候補者が居ない、次を誰にも期待できない、余計な事をせずこのままやれって民意でしょ?
いまだ自民党支持層からの支持が厚いのを見るに、石破下ろしの急先鋒だった茂木も慌ててるんじゃなかろうか。
興味深い。自民党支持層の内閣支持率70%に対して、国民民主党と参政党支持層は7%と十分の一か
減税を頑なにしないのにトップって他がよほど嫌われてるんだな。関税交渉も「任務完了(ドヤァ」した割に合意文書がなくて、少なくとも何も決まってない状態なわけなんだが。
そりゃそうよとしか
旧安倍派の裏金議員が退陣を求めれば求めるほど、石破氏の支持が上がる構図。裏金議員達の自覚の無さに驚くと同時に、ようやく裏金議員への不満が表出してきたのかも。
今からでもいいから裏金カルトを切り捨てて物価高対策に取り組むことをアピールしてほしい
減税関係ない層の民意とやらが示されて良かったですね
民民と参政、さもありなんって感じやな…民民支持者はもう少し頑張れよと思うが/石破おろし勢、民民参政にどうぞ。/民民の内閣不信任案提出、立憲は離反してほしいなぁ。安倍派参政民民共産れいわじゃ足りないしょ。
茂木、少なくともお前じゃない。/ 高市・民民・参政はありそうだが、現時点では過半にいかない上に他野党(保守党とかは知らんけど)との連携は無理なジレンマ。プラス前原(旧教育)抜き維新はありうるかも。
良くも悪くもシンジロウさんの言う通りになりました。自民党が1番マシ、石破さんが1番マシ。そんな選挙したくないから若者が他党に流れたんだけど。
国民民主・参政党の支持者は自政党の党首が連立→首班指名で「次の首相」もアリと思っていて、立憲・共産(・公明)はそうは思ってなさそうなのは肌感でわかるが、維新も後者っぽいのか。そうなんだ。
なんなら石破氏の支持が裏金どもに改めてNOを突きつける意味もありそうだし
次が高市、小泉ときたら「なら石破の方がマシ」ってなるだろう。今回の自民大敗の原因を作った自民の従米極右反日カルト裏金議員たちが反省もせず、ウキウキ石破おろししてたら「こいつらバカ?」と国民が思って当然
高市氏が石破氏に負けた時保守層が移動したのか政党支持率(読売調査)が自民減少・国民民主が上昇していったけど、今回自民支持者で"次の首相に石破氏"率が高く国民民主や参政党支持者で低いってのも同じ理由だろうね
茂木は評判悪いが林が対抗馬ってぐらいかな。茂木って公明党すら仲良くないし。
退陣論が大手メディア煽りでムード高まる中、退陣を迫っているのがまさに老害や裏金議員や統一教会ズブズブ連中だったりしたので「退陣するなら自民壊したお前らが先だよな……?」って我に返った人が何気に多そう。
ほらな!ミンイ!ミンイ!
石破「私が一番マシです!」
毎日新聞は何がしたいの?あの憶測なんだか忖度なんだかよくわからん記事は何だったんだ
自民党ってほんまろくでもない候補しかいないもんな腐った権力者の巣って感じ
支持率は低いが次の首相は現職がトップで、少数与党だが政権交代は起こらず、与党内で石破下ろしが始まる一方で野党は石破やめるなと言う。なにかしらの政界再編が必要なんじゃないか
他がヤバすぎる
自民党が嫌悪される元凶たる「権力闘争しか頭にない」政治ゴロが自党劣勢で一斉にダボハゼ化したのが醜悪過ぎ。安倍派やトランプも民民や参政党も、そんな後先考えず権力奪取だけ狙う連中で、私利私欲で国を滅ぼす。
一般的な保守やリベラルからはとても消極的に支持されているが、カルトからは徹底的に嫌われている感じかな。
結局安倍派筆頭に石破下ろしの多くは参政に流れた自身の票田が石破のままだと戻ってこないからということ。ただ自民支持者の多くが石破支持な以上そっちに流れることは自民への支持を一層失うことになる。まさに保身
対米交渉がひとまず思ったより良い形でまとまったしな
変えるとなると林芳正内閣官房長官になるのでは?
次に総理になりそうなのが、高市・小泉・野田・玉木じゃ、そりゃ内閣支持率も爆上がりするよなw
毎日新聞だとこうなるのね、というのが https://tinyurl.com/23qmpq7q の後だからなおさら訝しくなるよ。引き続き気持ち悪い石破支援の動きは投票と一致しない勢のミンイ。 https://tinyurl.com/22ys3s27
こいつと赤沢を見ても、もう売国奴という言葉しか思い浮かばなくなった
この結果だと、かつての宮沢内閣の時のように自民党の反石破側から不信任案をださないといけないのでは。問題は反石破側に当時の小沢みたいな人がいない事だか。
内閣支持率30%以下で「石破支持がはてブだけじゃなくてよかった。/民意が明確に示された。」はねーだろ。
選挙で「自民が負けたら次の首相は誰になるか」をアピールすれば勝てたんじゃないの笑
良し良し
納得いかないこんなの野党工作員の党略だ、と思うなら高市でも小泉でも据えて国政をやらせてみりゃいい。
「他に人がいない」<まあこれでしょ。もちろん選挙の弱さから次の衆院選前には支持率の爆増でもない限りは下りるだろうけど、選挙も当分ないからな。
参政党に入れた人が正気に戻っただけでは
責任を取れ石破!
関税交渉がひとまずまとまったことの影響が出ているのかな。あと今の状況で高市とか小泉が首相なのはやめてほしいという意識が強まっているのかも。
石破に期待されてるのは、岸田からバトンを託された旧安部派の殲滅じゃないのかねえ。
民民と参政は政権交代したら連立できる可能性あるからそらやりたいよなと。性根が同じなんだよ。自民党支持層も過半数が支持してるならむしろ党を割って出るべきは石破おろし側なんじゃねえかな
毎日だからこうなるだろう
党内で石破降ろしがエスカレートして陰謀論に陥りかけて国益を損なっている人(高市氏)とかを見ると、ねえ…
わかりやすすぎるイベントラッシュで信じたい人に都合のいい情報並べることができたメディアの作った数字。自民に燻る裏金議員達をDisるなら同じく20年後ろ弾打ち続けた石破もDisられるべき。
概ね近年の首相は粘る人で内閣支持率が20%を切ると辞めてるみたい。森さんは1年ほぼ30%以下で10%以下になって辞めている。
石破支持が高くても自民支持層が大幅に減ったので,自民の政治家は石破支持でも当選できない.自民の石破おろしは止まらないと思う.石破一派が野党に入り自民が分裂すれば落ち着くと思う(政界再編期待派です).
実行してる政策の問題であって、総理を変えたから問題が解決する訳ではないってのが、わかってきたんだとしたらいいなあ
石破を降ろそうとしてる人達が胡散臭すぎてな🤪🤪
こんなバランスの政局もう100年やってもできないだろすごいな。こういう時にカルトに走るのが歴史だけどそれに踏み止まる国民性すごい
石破を下ろせば裏金スキームも派閥も壺も経団連ルートも日本会議も勝共連合も神道政治連盟もみーんな元に戻せるからな!
ここに自民の弱さが現れてるよな 良いと思ってると言うより消去法てきな
支持率を見て政治をするのはやめてほしい。メディアは支持率を取り上げすぎ。あとついでに選挙前のバラマキ公約もやめて
まあでも、毎日のいう事だし。
赤澤首相でいいじゃんて思った。
自民と立憲の大連立来るの?
内閣を支持しない野党支持者が石破氏と答えているだけでは。少数与党では誰が総理でも立ち行かないわけで、連立に野党を巻き込み総理の椅子を野党側に渡す手もあるが、その場合も衆議院も解散すべきだろう。
id:Silfith すまんけど裏金議員みたいなゴミを後ろから撃ち続けたってむしろ良心の人じゃね?w
勝手なもんだな、有権者なんて。自公大敗→石破さん退陣→次の総理候補が誰になるかまで含めて、参政党の台頭の中で考えて投票してたから、余計にがっかりする。|給付しません→給付とかで吹き上がってた人らは?
民民は参政ほどではないが結局旧安倍派と同根、つまりはまぁカルト系列って事よな。
こういう自分に都合の良いニュースには民意と言い、参政党の躍進には民主主義の敗北とほざく論理破綻性が、自分達が叩いている参政党支持者と同族嫌悪で争う理由だよね?
糞が糞について報道してもな
野党に投票して石破支持してるのは理解できない、といったコメントプラスもあったけど政権交代しない前提なら消去法で選ぶと他にないのでは。別に自民を支えなきゃとか自民頑張れなんてこれっぽっちも思ってない。
じゃあ参院選で自民に投票してやれよとなるので民意もブレブレだな。現行の選挙制度の悪い部分が顕著に出てしまってる。リベラル的には石破が自民を割って出るのが望ましいって事かね。今より恐ろしい事態になるけど
ゲル降ろし勢力はデータ的には、清和系自民の復活を望むカルトとそれにあやかるつもりの反社的寄生虫が若年層を煽って…という感じなのか。…オウムと構図が同じやん、普通にw
嫌いな奴らの中で一番マシ的なポジションなの面白い。イヤイヤ期とシンデレラコンプレックスを拗らせた有権者達には困ったものだ
岩盤支持層だ
40代以下の支持率が著しく低いのは、年収370万円以上の高額療養費上限を10%以上引き上げようとしたんだから当然だろ感。それにしてもテレビしか見ないから年寄りはテレビ芸人石破に弱いよなあ。
「石破茂内閣の支持率は29%で前回(6月28、29日実施)から5ポイント上昇……不支持率は59%で前回(61%)と比べてほぼ横ばい」「トップは石破首相で20%」「他に人がいない」←人材がいないのは自民党だけではないが。
関税交渉がもう少し早くまとまってたら参院選の結果も変わってたのかな
そもそも他にいないから現職なんだよな
少し以外な結果だが参院選後あまりに自民党が勝手すぎるからだろうな.
腐ってる自民党の中では石破はまともだと思う。他はゴミしかいねえ。裏金は逮捕してよ。法治国家ですらない。
小泉米を演出しても「進次郎を首相に」という機運を醸成できなかったから苦戦してますなあ。参政党を使って時間はたっぷり稼げたからまだ工作する時間はあるぞ。頑張れ売国奴ども。
howlingpot たぶん参政とかにいれとるみんなそんなんしらんで
こうなりゃ、衆議院解散総選挙だッ
「支持政党別の内閣支持率をみると、自民党支持層の70%」「自民支持層に限ると60%が「辞任の必要はない」とし、「辞任すべきだ」との回答は22%にとどまった」
地方と老人向けの顔役を石破さんがやって、都市部と現役世代向けの顔役を進次郎がやって分担すれば、支持の強い自民党になれるかもしれない?
ハハ…。
自民党は民意がどうあるのかきちんと分析しないと自民党が消えてしまう。現状維持でいいと読むと参議院選をどう解釈すべきなのか?となる。次、負けたら無職が嫌な候補者は裸足で逃げ出すだろう。
あのな 国政選挙って選挙権持ってる人間が全員参加できる大掛かりな調査やったばかりだろ
「次の首相」アンケートが以下に意味のない調査なのかメディアが自分から証明してるだけのような気がする
テレ東日経の調査だと 6%で玉木9%の次だ https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/readings/2614 でも直ちに交代は36%なんで質問紙の書き方の問題かな
毎日新聞だからとか思ったりもしたが、高市でもないし進次郎でもないし河野太郎は評判悪いしとなると、、、個人的には林氏で良いのだが、知名度無さすぎて。なんでなんだろう。
飛ばし記事書いた毎日新聞ではないか
それでも支持率1割戻すかってレベルなの悲しい。この状態で衆院解散して選挙やってみたらいいんじゃないかな。反石破を非公認にして刺客送って、消費税を国民から守る党が減税の世論に勝てるかなあ……。
自民党内の石破下ろしもなんか弱々しいな、もっと会派をあげて辞任要求するとかしろよ、つまらん
“国民民主党と参政党支持層の内閣支持率はいずれも7%” 実感どおり過ぎる。石破さん以外に首相を任せるのはやっぱ危ないで。
ああ、しばらくは頼むよ。けど次どうするんだ、、、?
毎日新聞はいったい何がしたいのか
オールドメディアがこんな願望垂れ流してりゃそりゃ参政党みたいなの出てくるよ
毎日新聞は何もしたいの?と書こうと思ったらみんなそう思ってたみたいだね。
"支持政党別の内閣支持率をみると、自民党支持層の70%…が支持している"
なるほど。民意がそうならば2008年まで石破が首相をつづけることになるね。内閣総理大臣が石破だと中共による台湾侵攻が捗りそうですね(´・ω・`)
「次の首相」石破氏トップ 内閣支持率29% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
興味深い>自民党支持層の70%、公明党支持層の4割超に加え、立憲民主党支持層の35%、日本維新の会と共産党の支持層の3割が支持している。国民民主党と参政党支持層の内閣支持率はいずれも7%
石破支持がはてブだけじゃなくてよかった。/民意が明確に示された。誰がスリーアウトチェンジで辞めるべきなのかはハッキリしてのでは。
支持率は低いけど、自民党の他の議員よりはましと言う判断。
まぁかわりに出てくるのが高市小泉小林とか言われたらそうなるよね。
よし、よし、いいぞ。
よりマシな方を選ぶのが民主主義
民意明確にするためにとっとと辞めろ、の議員調査もして欲しい。
自(旧安倍派/麻生派/日本会議/旧統一教会)公参高市政権だけはマジ勘弁だからなあ。負けるな石破。
新聞社の人気投票でトップでも実際には選挙で負け続けるほど不人気って事を考えると、調査って実際には何の意味もないんだなという話なんだけどな。
石破さんのままじゃなかったらもっと議席失ってたこと自覚した方がいいんだ自民は…
“自民党支持層の70%、公明党支持層の4割超に加え、立憲民主党支持層の35%、日本維新の会と共産党の支持層の3割が支持”何のかんの言われてたけど内閣支持層のメインは自民支持層なのね。
次っておかしいだろ 次ってのは別の人がなるならって意味
この辺の支持率に貢献してる人は、次は自民に入れてやれよな。責任もって。
この手のアンケートは、いつやっても今の総理を挙げる人の比率が高いものだ。29%はむしろ滅茶苦茶低い水準だと思う。
選挙で負けた原因を全て石破に押しつけたい奴ほど全否定したくなる結果。自民支持者の7割が石破を支持してる一方、民民や参政党支持者は7%しか支持してないし、極右がデマで民衆扇動するのに邪魔な存在なんだろう。
“国民民主党と参政党支持層の内閣支持率はいずれも7%にとどまっており” 右翼からは受けが悪いからか
全国世論調査て、家電で電話帳載ってるとかなんやろw。年代別支持率分布はええから年代別回答率と回答者の年齢分布を出してみろやて。老々アンケートに何の意味あんねんてw。
自民に入れた人は満足してるって事か。でなけりゃ入れてないもんね。問題はそれだけじゃ数が足りないって事
大体、今の自民党の不人気の原因の大半を作った(100%石破に原因なしとまでは言わない)の石破じゃないじゃんね。
他の記事にも書いたけど、比較第一党の立場が揺るがない限り辞めたところで直接のメリットは野党に無いのになぜ野党は辞めさせたがるんだ?次の奴がより野党と対話する保証どっかで取り付けて来たわけでもあるまいし
若年層の支持が低く、高齢層の支持が強い。かなり明確に年代によるギャップがある結果になっている。(国民民主と参政支持層からの評価が低いのはこの2党は現役世代の支持が強いという話)
石破氏に選挙敗北の原因が有ろうと無かろうと、選挙敗北の責任は石破氏がとらないといけない。石破氏は責任者なんだから。選挙敗北の責任をとるとは一般的に辞めるということ。だから石破氏は辞めるべき。
まぁ、主権者国民様がどんな政治家が国会に居んのかボヤボヤなママなので、老齢世代中心にマスメディアにどう取り上げられてるのか?と、その頻度で世論が動くのはコレからも変わらないんすかね?
例の気持ち悪い退陣の飛ばし記事の流れからの反動で支持率がちょっと上がったんじゃないかな
社説で叩いた毎日新聞が何事もなかった様に報道か、国民を叩かないのか?…w
自民党惨敗→#石破辞めるな→7月25日石破辞めるなデモ→マスコミが報道→石破自民VS裏金自民の構図が可視化され一般にも周知される→26日27日の調査で支持率反転・・・みたいな?関税合意もあった。良かった
自民党を支持しないような人たちが石破首相を支持してるから、選挙にゃ負けるが内閣支持率は高いみたいな現象が起きるわけか
石破で逃げた保守票を国民民主や参政が吸収する現状は悪くないからな。この調子で頼むわ。
国民民主・参政の類似性がここにも。自民に混ざって与党になりたいという欲望があからさまな2党だけど、ただし石破政権は除く、と言う立ち位置で一致している。
支持率29%、不支持率59%とのこと。40代以下は10%台、50代でも26%の支持率。
他より石破がマシなのは同意するけど、立憲支持者はせめて野田の名前出してやれよ。
草。まあ自社のスクープに執着して偏向報道するような新聞じゃなくて良かった。
自民党不人気だからといって、次が高市だの小泉だのでは、石破続投支持が一番多いのは不思議でない
まさに「他に適当な人がいない」。高市や進次郎では、トランプやら参政党やらにいいように利用されるとしか思えない
裏金系の人がパージされた少し中道に寄った自民がニーズの真ん中に見える
>国民民主党と参政党支持層の内閣支持率はいずれも7%にとどまっており←そら石破とは連立しないと明言してる以上そうなるやろ。
“石破茂内閣の支持率は29%で前回(6月28、29日実施)から5ポイント上昇した。”
立憲、維新、共産支持者はハードランディングを望んでおらず、国民、参政支持者はとにかくガラガラポンしたいってことか。/あまりに右に寄りすぎると立憲や共産の方がまだ自民に近しい集団に見えるんだな。
国民の政治不信極まれリって感じ。自民党内にも野党にも支持したい候補者が居ない、次を誰にも期待できない、余計な事をせずこのままやれって民意でしょ?
いまだ自民党支持層からの支持が厚いのを見るに、石破下ろしの急先鋒だった茂木も慌ててるんじゃなかろうか。
興味深い。自民党支持層の内閣支持率70%に対して、国民民主党と参政党支持層は7%と十分の一か
減税を頑なにしないのにトップって他がよほど嫌われてるんだな。関税交渉も「任務完了(ドヤァ」した割に合意文書がなくて、少なくとも何も決まってない状態なわけなんだが。
そりゃそうよとしか
旧安倍派の裏金議員が退陣を求めれば求めるほど、石破氏の支持が上がる構図。裏金議員達の自覚の無さに驚くと同時に、ようやく裏金議員への不満が表出してきたのかも。
今からでもいいから裏金カルトを切り捨てて物価高対策に取り組むことをアピールしてほしい
減税関係ない層の民意とやらが示されて良かったですね
民民と参政、さもありなんって感じやな…民民支持者はもう少し頑張れよと思うが/石破おろし勢、民民参政にどうぞ。/民民の内閣不信任案提出、立憲は離反してほしいなぁ。安倍派参政民民共産れいわじゃ足りないしょ。
茂木、少なくともお前じゃない。/ 高市・民民・参政はありそうだが、現時点では過半にいかない上に他野党(保守党とかは知らんけど)との連携は無理なジレンマ。プラス前原(旧教育)抜き維新はありうるかも。
良くも悪くもシンジロウさんの言う通りになりました。自民党が1番マシ、石破さんが1番マシ。そんな選挙したくないから若者が他党に流れたんだけど。
国民民主・参政党の支持者は自政党の党首が連立→首班指名で「次の首相」もアリと思っていて、立憲・共産(・公明)はそうは思ってなさそうなのは肌感でわかるが、維新も後者っぽいのか。そうなんだ。
なんなら石破氏の支持が裏金どもに改めてNOを突きつける意味もありそうだし
次が高市、小泉ときたら「なら石破の方がマシ」ってなるだろう。今回の自民大敗の原因を作った自民の従米極右反日カルト裏金議員たちが反省もせず、ウキウキ石破おろししてたら「こいつらバカ?」と国民が思って当然
高市氏が石破氏に負けた時保守層が移動したのか政党支持率(読売調査)が自民減少・国民民主が上昇していったけど、今回自民支持者で"次の首相に石破氏"率が高く国民民主や参政党支持者で低いってのも同じ理由だろうね
茂木は評判悪いが林が対抗馬ってぐらいかな。茂木って公明党すら仲良くないし。
退陣論が大手メディア煽りでムード高まる中、退陣を迫っているのがまさに老害や裏金議員や統一教会ズブズブ連中だったりしたので「退陣するなら自民壊したお前らが先だよな……?」って我に返った人が何気に多そう。
ほらな!ミンイ!ミンイ!
石破「私が一番マシです!」
毎日新聞は何がしたいの?あの憶測なんだか忖度なんだかよくわからん記事は何だったんだ
自民党ってほんまろくでもない候補しかいないもんな腐った権力者の巣って感じ
支持率は低いが次の首相は現職がトップで、少数与党だが政権交代は起こらず、与党内で石破下ろしが始まる一方で野党は石破やめるなと言う。なにかしらの政界再編が必要なんじゃないか
他がヤバすぎる
自民党が嫌悪される元凶たる「権力闘争しか頭にない」政治ゴロが自党劣勢で一斉にダボハゼ化したのが醜悪過ぎ。安倍派やトランプも民民や参政党も、そんな後先考えず権力奪取だけ狙う連中で、私利私欲で国を滅ぼす。
一般的な保守やリベラルからはとても消極的に支持されているが、カルトからは徹底的に嫌われている感じかな。
結局安倍派筆頭に石破下ろしの多くは参政に流れた自身の票田が石破のままだと戻ってこないからということ。ただ自民支持者の多くが石破支持な以上そっちに流れることは自民への支持を一層失うことになる。まさに保身
対米交渉がひとまず思ったより良い形でまとまったしな
変えるとなると林芳正内閣官房長官になるのでは?
次に総理になりそうなのが、高市・小泉・野田・玉木じゃ、そりゃ内閣支持率も爆上がりするよなw
毎日新聞だとこうなるのね、というのが https://tinyurl.com/23qmpq7q の後だからなおさら訝しくなるよ。引き続き気持ち悪い石破支援の動きは投票と一致しない勢のミンイ。 https://tinyurl.com/22ys3s27
こいつと赤沢を見ても、もう売国奴という言葉しか思い浮かばなくなった
この結果だと、かつての宮沢内閣の時のように自民党の反石破側から不信任案をださないといけないのでは。問題は反石破側に当時の小沢みたいな人がいない事だか。
内閣支持率30%以下で「石破支持がはてブだけじゃなくてよかった。/民意が明確に示された。」はねーだろ。
選挙で「自民が負けたら次の首相は誰になるか」をアピールすれば勝てたんじゃないの笑
良し良し
納得いかないこんなの野党工作員の党略だ、と思うなら高市でも小泉でも据えて国政をやらせてみりゃいい。
「他に人がいない」<まあこれでしょ。もちろん選挙の弱さから次の衆院選前には支持率の爆増でもない限りは下りるだろうけど、選挙も当分ないからな。
参政党に入れた人が正気に戻っただけでは
責任を取れ石破!
関税交渉がひとまずまとまったことの影響が出ているのかな。あと今の状況で高市とか小泉が首相なのはやめてほしいという意識が強まっているのかも。
石破に期待されてるのは、岸田からバトンを託された旧安部派の殲滅じゃないのかねえ。
民民と参政は政権交代したら連立できる可能性あるからそらやりたいよなと。性根が同じなんだよ。自民党支持層も過半数が支持してるならむしろ党を割って出るべきは石破おろし側なんじゃねえかな
毎日だからこうなるだろう
党内で石破降ろしがエスカレートして陰謀論に陥りかけて国益を損なっている人(高市氏)とかを見ると、ねえ…
わかりやすすぎるイベントラッシュで信じたい人に都合のいい情報並べることができたメディアの作った数字。自民に燻る裏金議員達をDisるなら同じく20年後ろ弾打ち続けた石破もDisられるべき。
概ね近年の首相は粘る人で内閣支持率が20%を切ると辞めてるみたい。森さんは1年ほぼ30%以下で10%以下になって辞めている。
石破支持が高くても自民支持層が大幅に減ったので,自民の政治家は石破支持でも当選できない.自民の石破おろしは止まらないと思う.石破一派が野党に入り自民が分裂すれば落ち着くと思う(政界再編期待派です).
実行してる政策の問題であって、総理を変えたから問題が解決する訳ではないってのが、わかってきたんだとしたらいいなあ
石破を降ろそうとしてる人達が胡散臭すぎてな🤪🤪
こんなバランスの政局もう100年やってもできないだろすごいな。こういう時にカルトに走るのが歴史だけどそれに踏み止まる国民性すごい
石破を下ろせば裏金スキームも派閥も壺も経団連ルートも日本会議も勝共連合も神道政治連盟もみーんな元に戻せるからな!
ここに自民の弱さが現れてるよな 良いと思ってると言うより消去法てきな
支持率を見て政治をするのはやめてほしい。メディアは支持率を取り上げすぎ。あとついでに選挙前のバラマキ公約もやめて
まあでも、毎日のいう事だし。
赤澤首相でいいじゃんて思った。
自民と立憲の大連立来るの?
内閣を支持しない野党支持者が石破氏と答えているだけでは。少数与党では誰が総理でも立ち行かないわけで、連立に野党を巻き込み総理の椅子を野党側に渡す手もあるが、その場合も衆議院も解散すべきだろう。
id:Silfith すまんけど裏金議員みたいなゴミを後ろから撃ち続けたってむしろ良心の人じゃね?w
勝手なもんだな、有権者なんて。自公大敗→石破さん退陣→次の総理候補が誰になるかまで含めて、参政党の台頭の中で考えて投票してたから、余計にがっかりする。|給付しません→給付とかで吹き上がってた人らは?
民民は参政ほどではないが結局旧安倍派と同根、つまりはまぁカルト系列って事よな。
こういう自分に都合の良いニュースには民意と言い、参政党の躍進には民主主義の敗北とほざく論理破綻性が、自分達が叩いている参政党支持者と同族嫌悪で争う理由だよね?
糞が糞について報道してもな
野党に投票して石破支持してるのは理解できない、といったコメントプラスもあったけど政権交代しない前提なら消去法で選ぶと他にないのでは。別に自民を支えなきゃとか自民頑張れなんてこれっぽっちも思ってない。
じゃあ参院選で自民に投票してやれよとなるので民意もブレブレだな。現行の選挙制度の悪い部分が顕著に出てしまってる。リベラル的には石破が自民を割って出るのが望ましいって事かね。今より恐ろしい事態になるけど
ゲル降ろし勢力はデータ的には、清和系自民の復活を望むカルトとそれにあやかるつもりの反社的寄生虫が若年層を煽って…という感じなのか。…オウムと構図が同じやん、普通にw
嫌いな奴らの中で一番マシ的なポジションなの面白い。イヤイヤ期とシンデレラコンプレックスを拗らせた有権者達には困ったものだ
岩盤支持層だ
40代以下の支持率が著しく低いのは、年収370万円以上の高額療養費上限を10%以上引き上げようとしたんだから当然だろ感。それにしてもテレビしか見ないから年寄りはテレビ芸人石破に弱いよなあ。
「石破茂内閣の支持率は29%で前回(6月28、29日実施)から5ポイント上昇……不支持率は59%で前回(61%)と比べてほぼ横ばい」「トップは石破首相で20%」「他に人がいない」←人材がいないのは自民党だけではないが。
関税交渉がもう少し早くまとまってたら参院選の結果も変わってたのかな
そもそも他にいないから現職なんだよな
少し以外な結果だが参院選後あまりに自民党が勝手すぎるからだろうな.
腐ってる自民党の中では石破はまともだと思う。他はゴミしかいねえ。裏金は逮捕してよ。法治国家ですらない。
小泉米を演出しても「進次郎を首相に」という機運を醸成できなかったから苦戦してますなあ。参政党を使って時間はたっぷり稼げたからまだ工作する時間はあるぞ。頑張れ売国奴ども。
howlingpot たぶん参政とかにいれとるみんなそんなんしらんで
こうなりゃ、衆議院解散総選挙だッ
「支持政党別の内閣支持率をみると、自民党支持層の70%」「自民支持層に限ると60%が「辞任の必要はない」とし、「辞任すべきだ」との回答は22%にとどまった」
地方と老人向けの顔役を石破さんがやって、都市部と現役世代向けの顔役を進次郎がやって分担すれば、支持の強い自民党になれるかもしれない?
ハハ…。
自民党は民意がどうあるのかきちんと分析しないと自民党が消えてしまう。現状維持でいいと読むと参議院選をどう解釈すべきなのか?となる。次、負けたら無職が嫌な候補者は裸足で逃げ出すだろう。
あのな 国政選挙って選挙権持ってる人間が全員参加できる大掛かりな調査やったばかりだろ
「次の首相」アンケートが以下に意味のない調査なのかメディアが自分から証明してるだけのような気がする
テレ東日経の調査だと 6%で玉木9%の次だ https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/readings/2614 でも直ちに交代は36%なんで質問紙の書き方の問題かな
毎日新聞だからとか思ったりもしたが、高市でもないし進次郎でもないし河野太郎は評判悪いしとなると、、、個人的には林氏で良いのだが、知名度無さすぎて。なんでなんだろう。
飛ばし記事書いた毎日新聞ではないか
それでも支持率1割戻すかってレベルなの悲しい。この状態で衆院解散して選挙やってみたらいいんじゃないかな。反石破を非公認にして刺客送って、消費税を国民から守る党が減税の世論に勝てるかなあ……。
自民党内の石破下ろしもなんか弱々しいな、もっと会派をあげて辞任要求するとかしろよ、つまらん
“国民民主党と参政党支持層の内閣支持率はいずれも7%” 実感どおり過ぎる。石破さん以外に首相を任せるのはやっぱ危ないで。
ああ、しばらくは頼むよ。けど次どうするんだ、、、?
毎日新聞はいったい何がしたいのか
オールドメディアがこんな願望垂れ流してりゃそりゃ参政党みたいなの出てくるよ
毎日新聞は何もしたいの?と書こうと思ったらみんなそう思ってたみたいだね。
"支持政党別の内閣支持率をみると、自民党支持層の70%…が支持している"
なるほど。民意がそうならば2008年まで石破が首相をつづけることになるね。内閣総理大臣が石破だと中共による台湾侵攻が捗りそうですね(´・ω・`)