政治と経済

「誰が自民を駄目にした」世論頼みの首相、旧安倍派を逆手に打開狙う:朝日新聞

1: kaerudayo 2025/07/25 22:29

“首相は周囲に「こんなでたらめをやられてたまるか。だれがここまで自民党を駄目にしたんだ。自分のことしか考えていない」と強い憤りを見せる” 麻生太郎菅岸田、統一教会の手下、裏金脱税議員どもが騒いでるだけ

2: kunitaka 2025/07/25 23:34

ネチャネチャ屁理屈を捏ねくり回して居座るという俺の予測は正しかったな。こういう外道なんだよ。

3: sonhakuhu23 2025/07/25 23:36

「誰が自民を駄目にした」という問いなら、小泉純一郎と安倍晋三のこの2名だろう。

4: ryusso 2025/07/25 23:42

きっかけを見つけてはいちゃもんを付けて自分らが復権しようとする恥知らずたちに石を投げ返す。お前らのせいで自民がだめになったんだ、恥をしれ!

5: tsutsumi154 2025/07/25 23:43

自分が辞任を求めたのは正しい判断で自分が辞任を求められるのは間違った判断と 選挙で下された審判を軽く見過ぎでは

6: chokugekif 2025/07/25 23:58

もうすべての自民党の業を背負った形になってかわいそうではあるが、俺は高市や小泉が総理になって更なる破滅も見たい、そうすれば石破は実はいい政治家であったことが再評価される。

7: wnd_x 2025/07/26 00:01

ちゃんと粛清しなさいよ

8: howlingpot 2025/07/26 00:12

うわ、マジで居座るつもりか。本当に巷間言われるようにええかっこしいの我欲の塊なんだな。総理総裁の後継候補が安倍派しかいないという誘導も、バカを転がす上では有効だけど非常に悪質で、上川林茂木加藤もいる。

9: dalmacija 2025/07/26 00:27

石破ぎらいはエモいっすなあ

10: taji_hiro 2025/07/26 00:27

そう。「自民党をぶっ壊す。」過去にもそれで湧いてた時代がありましたが、すでに旧安倍派のせいでぶっ壊れてるからね。石破さん自民はどうでも良いので世論と共に国を立て直そう。

11: auient 2025/07/26 00:34

「こんなでたらめをやられてたまるか。だれがここまで自民党を駄目にしたんだ。自分のことしか考えていない」と強い憤り / 森友も裏金も統一教会もこの人が言うなら筋あるからなあ

12: exshouqosa 2025/07/26 01:13

ホントそう

13: misafusa 2025/07/26 01:17

そう言いながら、裏金議員に裏金配ったりすいみゃくを公認したりさ。あんたも十分あっち側よ。小泉や安倍に比べればそりゃずっとかわいいもんだけどさ。

14: unkkk 2025/07/26 01:45

マスコミの執拗な攻撃では?

15: ko2inte8cu 2025/07/26 01:53

石破が降りず自民分裂したら高確率で総選挙だろうが、低い確率で大連立で解散回避も。石破が降ろされれば、不信任案可決からの総選挙で、自民衆院でも大敗。降ろすに降ろせない。この選択はすぐに起こる。

16: koukuu-teras 2025/07/26 02:01

裏金あるとないとで選挙の強さは違う気がする

17: quick_past 2025/07/26 02:07

自民は最初からだめだったろ。権力と利権を誘導したい連中が、主張が違うのにただそれだけで集まって、党内政争繰り返してきただけじゃん。なにが党内対論なのやら。ただの派閥政治だ。

18: uk_usa_tv 2025/07/26 02:07

“「石破おろし」は本来は解散しているはずの派閥単位による政治行動であり、とりわけ派閥の裏金問題の震源地だった旧安倍派が活発に動いているとみている”

19: tdam 2025/07/26 02:12

記憶力の低い人の中では、石破派の裏金議員も、新人議員への石破商品券(おそらく財源は官房機密費)も無かったことになってるんだね。根拠なきヒーロー信仰、生まれた時代が遅ければ参政党支持者になってたかもな。

20: hkdn 2025/07/26 02:27

なるほど妥当かなと思った。オールドメディアを味方につけるという選択肢。石破さんにはこれしか残されていない。

21: udukishin 2025/07/26 03:23

味方を後ろから撃つ自民叩きがこの人本来のやり方。原点回帰だな

22: eggplantte 2025/07/26 03:33

「自民党奈良県連などが首相の退陣を求める意見書を提出するなど、地方組織からも批判の声が」石破が応援演説に行っても候補者本人が来なかった奈良県連にそんな権利あるんかね。選挙の足引っ張ったのお前らだろ

23: ata00000 2025/07/26 04:45

被害者のように振る舞ってるが、もともと裏金議員との決別を期待されて総裁に選ばれたのに就任直後に日和ってなあなあにしたのがすべての原因じゃないですかね⋯ 最初から強い意志で処断してれば違っただろうに。

24: inks 2025/07/26 05:31

いや、正義を五十歩譲っても、3連敗は国民人気無さすぎでしょ。世論頼み?3連敗が世論でしょ。

25: zsehnuy_cohriy 2025/07/26 05:33

コレ自民党の価値観を内面化しちゃってる人には意味不明な言動に感じたり敵だと思うんだろうな。自民党がもう壊れてるから直そうとしてるのにね。

26: mustelidae 2025/07/26 05:34

まあでも下ろされるんだろうな。下ろした側がその後どうするのかは知らんが。ていうか識者コメントが二人とも実にしょうもない。。

27: Ereni 2025/07/26 05:41

旧安倍派が活発に動いているとみて〜首相は周囲に「こんなでたらめをやられてたまるか。だれがここまで自民党を駄目にしたんだ。自分のことしか考えていない」/側近は首相の「使命感」の一つとして「総理が今、(

28: iphone 2025/07/26 06:01

朝日は下ろした方が良いという立場なのかな。今よりマシなのが出てくるとは到底思えないけど。

29: circled 2025/07/26 06:08

自民党が生き残るために色んなところを取り込んだ結果、内部的には意見も政治も派閥に別れてバラバラな党なので、自民党の中に複数の別々の党があると考えるのが一番自然で、そこで総理やるのは極めて大変と思う

30: tomoya_edw 2025/07/26 06:09

誰が?何を以って駄目にしたて話なの?支持者以外にはどうなろうといいんじゃね?個人的に立民がどうなろうとどうでもいいしな。まぁ岸田も大概で石破がとどめてとこじゃね。選挙で落ちればただの人、なんだから。

31: cia62872 2025/07/26 06:35

「世論頼み」って、派閥優先・世論無視で政を散々行ってきた結果が今の自民党の凋落なんじゃないの?辞めろって合唱してる連中が担ぎたいのが高市って、単に安倍時代に戻したいだけだよね?地獄じゃね?

32: kei_mi 2025/07/26 06:46

これで石破氏が首相にとどまったら石破下ろし活動した人は自民党から出ていかないとね。 政界再編あるかも。

33: shinonomen 2025/07/26 06:55

自民党の政党支持率は裏金問題を受けて38%から29%に急落して以降低迷。石破首相は31%で受け継いで今は24%。石破首相も支持率を落としているが、裏金問題による下落幅の方が大きい。

34: andvert 2025/07/26 06:59

まあそこは石破さんの仰る通りだと思うわ(無料部分しか読んでないけど)

35: Kouboku 2025/07/26 07:02

安倍派の皆さんは韓鶴子総帥でも頼ればいいんじゃないかな。売国奴どもが

36: prdxa 2025/07/26 07:06

やだ…かっこいい…

37: Potara 2025/07/26 07:09

石破首相は辞めなきゃいけないだろうけど、同時にこのことをもっと侃侃諤諤とした議論(いっそ口論?)もせずに自民党の再生は有り得ない。…その呼び水になる言葉になればいい。

38: kiki-maru 2025/07/26 07:23

使命感を持って辞めないというのは理解できるが、三連敗したから辞めろのどこに出鱈目な要素があるのかわからんな。

40: clairvy 2025/07/26 07:30

誰がって責任はみんなじゃない?

41: mventura 2025/07/26 07:34

統一教会や裏金は安倍派だもんね。その議員たちが石破おろし。誰かがやらないといけない崩壊後の自民党立て直ししてる人を崩壊の原因作った議員らが騒いで引き摺り下ろして、復権しようとしてる構図。

42: Buchicat 2025/07/26 07:36

世論の動向って選挙も大きな世論の一つでしょうが。

43: koseki 2025/07/26 07:43

毎日と読売は、安倍派に騙されたのか、自分から嘘をついて現実を捻じ曲げようとしたのか、どっちなのかはっきりしてください

44: xO157 2025/07/26 07:45

裏金問題よりも国民は経済=自分のおまんまが大事なんで石破が立て直せてないから選挙でNOって言われてるのを直視してもろて…社会保険料も増えたし金がないっていいながら2万配ろうとするしそういうところだぞ

45: deztecjp 2025/07/26 08:00

選挙で大敗し、元々掲げていた目標議席を下回った事実がまずあり、それでも続投するといって党内で不満が爆発していることこそ「でたらめ」というべきだ。

46: BT_BOMBER 2025/07/26 08:01

「野党に頭を下げて、予算や法律を成立させられる人がほかにいるのか」これは本当にそう。少なくとも有力とされる高市や小泉がやれるとは思えん

47: Nyao-Nyao 2025/07/26 08:09

石破は辞めずに自民党が分裂すべき

48: sirotar 2025/07/26 08:14

衆院選では非公認の裏金議員にも2000万配って、当選後の新人議員に10万円の商品券を配った石破が何か言ってるぞ。

49: dekigawarui 2025/07/26 08:21

今の醜態は安倍晋三とその政治手法が原因だと思う。

50: bzb05445 2025/07/26 08:22

米国追従で自立を放棄してからずっとだよ。

51: Utasinai 2025/07/26 08:27

朝日新聞も石破さんを応援したまえ

52: grt27555518 2025/07/26 08:33

ほんとその通り。

53: hagakuress 2025/07/26 08:34

「石破おろし」は本来は解散しているはずの派閥単位による政治行動であり、とりわけ派閥の裏金問題の震源地だった旧安倍派が活発に動いているとみているからだ。

54: megtan00 2025/07/26 08:37

自民どうこうというかとりあえず財務省をどうにかすればだいぶ健全化する気がするのは気のせいだろうか/自民そのものは自公だけでは何一つ出来ない与党の立場でいてくれればそれだけで健全化するのではないだろうか

55: nornsaffectio 2025/07/26 08:39

結局、駄目な連中をパージしきれなかった所だろうね。そもそもの元凶が退陣要求は厚顔無恥だけど、彼らの処遇が甘かった事が今般の事態を招いてるのは否定しようがない。

56: yas-mal 2025/07/26 08:39

このままだと自民党分裂もあるのかな。石破氏は党内人気はないという話だったと思うけど、どうなるのか。

57: nuara 2025/07/26 08:45

自民党議員の大勢は、次の選挙で自分が落ちそうということしか頭にないのだろう。選挙に通るなら、悪魔とでも取引する人たち。その結果が、今の状態だということがわかっていない。

58: roirrawedoc 2025/07/26 08:51

何を言おうと自民党なんてCIAの出先機関だからな。80兆円ポンと出すのヤバすぎでしょ。郵政も農政も水道も全部アメリカに取られたじゃん。何が中国ガーだよ。

59: differential 2025/07/26 08:59

駄目になり始めたのは宮澤喜一がリクルート事件で解散したあたりと思う。そう考えるとロッキード事件は耐えた?笑/とどめを刺したのは小泉純一郎。選挙強い触れ込みだった安倍はカルト頼みの選挙違反政権だった

60: osugi3y 2025/07/26 09:02

自民は元からダメだったがそのことに朝日の記者が気づいていなかったことに驚いた。でもそうやって目を見開いてくれる有権者が増えることを祈っている。

61: slalala 2025/07/26 09:08

組織献金を不適切だと考えてないお前もダメにしてる一人だよ

62: popopoyyy 2025/07/26 09:18

“首相は周囲に「古い自民党には戻したくない」と強い口調で語った。”

63: u_eichi 2025/07/26 09:22

えーっと、その旧清和会系の力を削げずに言行不一致をやらかしたりしての参院選の結果なので、シンプルに力不足なのは認めてほしい。後任人事や党役員人事でできることはまだある。旧清和会系が病根なのは確か。

64: rci 2025/07/26 09:23

自民党は、カルトや裏金を始末するところまでゲルにやってもらえばいいじゃん

65: shoechang 2025/07/26 09:26

旧安倍派と麻生さんの鶴の一声に力がなくなってきてマスコミ巻き込んで引っかき回してるだけのようにみえる。

66: Arturo_Ui 2025/07/26 09:27

「駄目にした」主因は「森喜朗の擁立」に尽きる。あの時点で総選挙を行うべきだったのに、旧弊を清算する機を逸し、「森よりマシだから」と小泉純一郎を総理に据えて従米路線に傾斜したことが、現状に繋がっている。

67: ite 2025/07/26 09:28

世論? ……まあ中国人に支持されてれば人口的には圧倒的に支持されてることになるからな……。

68: hibiki0358 2025/07/26 09:39

そりゃ、安倍に麻生にその他諸々の魑魅魍魎。資金は統一教会から。その後継の高市が総裁になるなんてごめん被る。

69: alovesun 2025/07/26 09:42

クックロビン音頭かよ

70: nankichi 2025/07/26 09:47

2世議員のほとんどがダメでしょ

71: g-25 2025/07/26 09:50

読売も朝日も自身の願望を隠さない記事づくりで清々しい通り越して きよきよしい。もうそこら辺のインフルエンサーと変わらんレベル。

72: birisuken8574 2025/07/26 09:56

石破が良いってより高市よりはマシって声が多いだけかと。

73: Fuggi 2025/07/26 10:03

ちなみに高市早苗議員は奈良2区選出です。

74: ms05b 2025/07/26 10:05

まぁ全部、利権まみれでダメなんだけどね。。。正直、石破を含めて全員ダメだから石破でもいい。

75: kk23 2025/07/26 10:06

うちの選挙区は裏金清和会候補が落選した、清和会は議席減の責任を首相になすりつけたいだろうけど、因果応報としか思えない、自分らの過去のやらかしのせいじゃないか

76: soybeancucumber 2025/07/26 10:06

マシだったのは橋本龍太郎までな気がする。小泉純一郎から売国路線に走り出した。

77: jiro68 2025/07/26 10:09

正式な党内選挙で選出された石破氏に不満があるなら旧安倍派は自民党を辞めて参政党に合流すれば良いのに。どうせ選挙で勝てないだろうけど。

78: lanlanrooooo 2025/07/26 10:09

なんとなく、党議拘束って長い目で政治家をダメにしてしまう面があるのかな、と思ってしまった。政治家本人の力量でなく、党の力に頼りがちになってしまう。党を離れてもやっていける政治家が自民党にいるのか。

79: chambersan 2025/07/26 10:10

保守とは包摂の信念通りに何とか団結してやって行こうとしてるのに団結する気ゼロのやつばらはどうしたらいいんでしょうねぇ。

80: REV 2025/07/26 10:15

コメや牛肉の輸入阻止と引き換えのプラザ合意からの円高進行がバブルと工業空洞化を招いたり、侵略進出の書換えなどの歴史修正で中韓の隔意を招いたりとそのころから自民は日本を駄目にしてたろ(異論はある)

81: hiroshe 2025/07/26 10:15

なんだろう、自民党の内部では綺麗事の正論を言って会社を潰してしまう人みたいに思われてんのかな。

82: ma38su 2025/07/26 10:16

1回この方向でしっかりやってほしい。

83: zauberberg 2025/07/26 10:16

ある意味逸材である。ワシらでじっくり育てるべき

84: aLa 2025/07/26 10:21

自民党は基本的に造反を認めないので、殆どの法案に石破さんも賛成してきたはずでは?平さんが造反した後、1回アウトか3回まで認めるかと当時もニュースになっていたよね…

85: shinbay 2025/07/26 10:28

昔のまともな自民が懐かしい。石破は信念を貫いて高市達に冷飯を食わせろ。こう言いたくなるほど旧安倍派の狼藉はひどかった。今朝も高市がXで吠えてたぞ。

86: otation 2025/07/26 10:31

裏金も統一教会も最初から大鉈振るっておけばこうはならなかったかもね

87: soratansu 2025/07/26 10:31

いくら党内野党といっても、党の外にはそんな理屈は通用しないからね

88: eiki_okuma 2025/07/26 10:32

誰が殺したクックロビンみたいな語感やな

89: stamprally 2025/07/26 10:38

石破を見てると左翼政権と独裁がほぼセットになる理由が分かる。大多数から支持されないデタラメを続けるには独裁以外の道はないのだ。日本も直接リコール制を作っておくべきだな。

90: settu-jp 2025/07/26 10:43

「小泉純一郎(森派)の事なら正しい」

91: faaaaa 2025/07/26 10:45

ど正論。自民はクソだし投票もしなかったが石破は支持するよ

92: tokuniimihanai 2025/07/26 10:45

要は「反知性ポピュリズム票を取り込むのをやめる」と言ってるのかな。それができたら俺は自民を支持するまである。

93: teruspr 2025/07/26 10:46

「世論頼み」って表現が面白いな…どちらを向いて政治をしているのか、どちらを向いて報道しているのか。

94: furseal 2025/07/26 10:47

これ以上ない正論。

95: noxpIz 2025/07/26 10:52

過去に目を閉ざす者は、現在にも盲目となる

96: Sukesanudon-Love 2025/07/26 10:55

「かつて首相と政治行動をともにした閣僚経験者はこんな嘆きを語る。「首相も、辞めさせようとする側も、責任を押しつけ合っている。有権者から『自民はやはり変わらない』と言われることがなぜ分からぬのか」」

97: rosaline 2025/07/26 10:59

参政党の神谷は森友学園の元理事だそうな。QED!アベトモはマザームーンと一緒に地獄の業火に焼かれるといいよ

98: aionarap 2025/07/26 11:03

いまはこう言うと響く、という計算ありきなんだろうけど、とても応援したくなる動きではある。頑張ってほしい。

99: room661 2025/07/26 11:06

「世論頼みの首相」自民党の首相がこういう風に書かれる日が来るとはね。同党のこれまでの首相はどちらかと言うと「世論を置き去りに」みたいなコンテキストが多かった印象。

100: tambo 2025/07/26 11:07

石破さんには安倍派を完全に殲滅するまで頑張って欲しい。自民は応援しないけど石破さんは応援するよ

101: wxitizi 2025/07/26 11:07

自分の人気の源泉が、与党内野党にあったことを思い出した?とはいえ首相になってからやるのもどうかと思うが。

102: sds-page 2025/07/26 11:08

財務省のレクに頭やられてるんじゃねーの。壁・暫定税率・消費税と絶対減税しないマン、石破自身の言動が招いた惨状だろう

103: triceratoppo 2025/07/26 11:08

沢山いるけど、存命に限れば二階、小泉、麻生、菅、岸田あたりの影響はかなり大きいだろうね。福田や谷垣は古き良き自民党最後の良心だったかもしれない。/前者を一掃してくれるなら応援するぞ、石破。

104: FreeCatWork 2025/07/26 11:17

世論頼みじゃ、猫缶おねだりみたいにゃ。逆手に取るなんて、ずる賢いにゃ!ボクも猫パンチしちゃうにゃ!

105: bml 2025/07/26 11:27

意外と消去法で続投かも。少数与党で国民と維新には配慮しないと法案通せない。首相にはなれるけど貧乏くじ。それでもなりたいんだろうが。

106: augsUK 2025/07/26 11:31

世論とかを考えるなら、選挙前から石場内閣の支持率はかなり低く、選挙後さらに落っこちたはずでは?次の首相に誰がなって欲しいかでも高市、小泉のランクだったはず

107: ranobe 2025/07/26 11:35

でーたーらーめをやってごらん https://youtu.be/2qBDK2CybaU?t=16 やらんでくれよ

108: akatibarati 2025/07/26 11:40

昨年秋の衆院選敗北は裏金問題のせいだし、石破氏がやりたい事できなくて支持率落としたのも旧安倍派などへの配慮が必要だったからだし、「全部石破が悪い」かのような物言いには「何言ってんだ」との思いが湧く。

109: hanbey64 2025/07/26 11:48

あのさ、30年も議員やってきてその間やったことは裏切や不誠実の塊、たまに大臣になるけど責任は部下に丸投げ。そんなのだから派閥も作れない。派閥関係ないからそりゃ利権も縁が無いよね。選挙だってコネじゃねか?

110: ginga0118 2025/07/26 11:49

多分、精神病かなんかなんだろ。

111: mekurayanagi 2025/07/26 11:50

選挙前は疲労感というか悲壮な感じのした石破が謎に晴れやかなのはやっぱり開き直っていたからなのか。

112: masayoharada69 2025/07/26 12:04

此の期に及んで自民に票を投じたのは石破に期待する良識ある保守層でありウヨ系はみんな参政党支持に回ったと思うぞ。バランスを見失いポピュリズムに敗北したら本当に自民は終わる。

113: defender_21 2025/07/26 12:05

いや、裏金問題で支持落としたわけじゃねーから。左に寄りすぎたことと物価高対策がカスだったからじゃん。立憲行くしかねーよ、石破は。

114: repunit 2025/07/26 12:14

裏金で支持されてないというなら低い内閣支持率と#石破辞めるなの両立が意味不明になる。NHKの世論調査だと選挙で重視するテーマに政治とカネを選んだ人は8%。 https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/

115: abeshinn 2025/07/26 12:16

ネトウヨ票は参政党に流れたから、今自民党に投票するのは穏健派保守かと。高市を総裁にしても穏健派保守は離れるだけで、ネトウヨ票も戻ってこないよ

116: anigoka 2025/07/26 12:21

ケツのウンコを拭くのにウンコを使おうとすなw

117: zgmf-x20a 2025/07/26 12:23

世論頼みは民意に則ってるのでは?

118: khatsalano 2025/07/26 12:27

鈴木宗男が,「裏金問題で自民党の信用を落としたのはいま騒いでいる議員じゃないか」と正論吐いてて笑うしかなかった。お前が言うか?とは思うけど,正論ではある。

119: minamihiroharu 2025/07/26 12:34

本当は「俗論頼りの首相w」と書きたかったことであろうな。

120: koinobori 2025/07/26 12:36

石原が続投するなら自民党員になることを考えるレベルではある、すくなくとも献金はしたい。

121: nicht-sein 2025/07/26 12:41

私個人的な考えとしては貴方なんだけど、それは多分この方の思う『自民党』と私が支持していた『自民党』が別物だからなんだろうな。と言うか選挙で三連敗したのに世論は自分につくとホントに思ってるんかね?

122: youchin 2025/07/26 12:44

“世論頼みの首相”世界はそれを民意と呼ぶんだぜ!

123: shinehtb 2025/07/26 12:46

自民の極右派と裏金派だな。石破をリベラルと言うやつがいるがこいつはアジア版NATOとか提案してるし保守だろ。で、安倍や高市が極右な。自称普通の日本人様は悪口としてリベラル認定してるだけなんだろうがな。

124: natu3kan 2025/07/26 12:55

小泉政権みたく反小泉を公認せず刺客を送り選挙に圧勝し小泉おろしを跳ね返せる民衆の支持あったのと今回は別だしな。刺客も送らず選挙も負け、支持率低迷、世論の半分が辞任に賛成の状況で少ない世論頼みは心許ない

125: haru_chika 2025/07/26 12:56

衆院選敗北は旧安倍派のせいって、そもそも衆院任期1年残ってたのに石破政権カラーを出さずに首相就任後に即解散したのも、選挙で非公認支部長に2000万配ったのも石破総裁と森山幹事長の判断。そこは責任持とうよ。

126: byaa0001 2025/07/26 13:02

なんかこの内ゲハが発端となって強いリーダーシップ(強引)を演出して最近多い浮動票がゲルをよいしょして選挙で大勝する流れすら少し見えてきた気がする 選挙終わっちゃったけど

127: gui1 2025/07/26 13:05

ニュース番組に石破を画面に映すとき、モザイクをかけるようにすると支持率上がると思う(´・ω・`)

128: murasen 2025/07/26 13:05

はいはい今回もまた首相がスケープゴートになって自民党の支持率低下防止に一役買うわけですねーあほくさ

129: shophonpo8 2025/07/26 13:13

石破茂は、隠れ共産党員と見れば、辻褄があう

130: njamota 2025/07/26 13:22

選挙結果について、自分が悪かったとはカケラも思ってないのかしら。

131: bbrinri 2025/07/26 13:32

杉田水脈とか比例に入れるから中途半端になっちゃったよね。ちゃんとパージしておくべきだった

132: yamatedolphin 2025/07/26 13:45

今の所この動きに加わってる野党筋ってラサールさんくらいしかいなくて、野田さんは石破退陣求める姿勢なんだけど、立憲議員まで石破応援しだしたら、その分かりにくさに、参政党人気とか、益々増長しそうではある

133: a-a_a1a 2025/07/26 13:54

お前だ! / 『石破が応援演説に行っても候補者本人が来なかった』石破なんかに応援されたらデバフかかるだろ。