>保守派のフリードリヒ・メルツ首相は、ロシアによる脅威と、ドナルド・トランプ米大統領が米国による欧州安全保障への関与を疑問視していることを受け、貧弱なドイツ連邦軍の強化を最優先事項としている。
“若い女性は任意”
おわー人手不足の日本では出来ない制度
どいつを見習う?さておき、まだ議会の承認がないので、徴兵制復活ではないようだけど、割と日本の自衛隊も台湾有事があると現実味を帯びてくるかもね……いいことではないと思うけども。
"若い女性は任意で回答できる。" しゃーなしだが、こういうたいぐう差をおいておきながら歪な平等は押し付けないでほしいよ
なにこれ?
醤油を輸出するチャンス
少子化が激しいからな…でも女性は任意なんだな。韓国だと徴兵制の差異が男女対立の一因になってるけどドイツで実施されたらどうなるかね。キャリアパスで女性が有利になるのよな
ドイツは戦争放棄してないか 憲法改正したら
ドイツ再軍備の規模とスピードが凄まじい。日本と等しい防衛費、陸自3個分の戦車装甲車、予備自衛官の2倍の予備役、陸自0.5個分の人員が「純増」する。ちなみにドイツは徴兵制があって、現在は「中止」されてるだけ
どこも人材不足なので戦争ができるのもあと10〜20年だと思うんだよね。若年層の人命を消費して行う戦争が自国にとって致命的なのをロシアが証明しちゃったし。台湾有事に関しても、10年以内にできる範囲で対応すべき。
人権先進国ドイツで、こんなことが、、、!!?
たまらんよね、戦後積み上がった負債と兵役負担を若いこに押し付けて、団塊やJr世代は死に逃げです。日本もJr世代が60代に成る頃こういうの賛成多数になりそう。
今の日本はヨーロッパの後を行っている つまり日本も徴兵制になるかも…
徴兵後5年間は高等教育の学費を半額国が出して、大学でた後も就労後5年は住民税•所得税を無料にすると良い。若い男性が相対的に高収入になれば女性の上昇婚志向と重なって婚姻増やせると思う。
AIとパワードスーツとかが一般化して、60歳でもバリバリ動けるようになったら、真っ先にジジババから戦場へいかされるんだろうな。
男性のみだとEU憲法に反するんじゃないの?
人口が爆増した団塊の世代は、なぜ発生したか?少子化を解消するための一つのヒントになるのではないでしょうか?
ドイツに倣え勢はどうするのか?
ドイツは陸軍国。戦争は軍ではなくナチスが悪かったことになり、戦後も東西冷戦の前線なので日本とは全く状況が違う。日本は海空のプロフェッショナルでないと話にならず自衛隊の待遇改善と装備充実が先。
いやジェンダー平等しろよ
下部関連記事 ウクライナ侵攻の影響 「スウェーデン、70歳までの元将校の召集検討 有事の兵員確保で」 「デンマーク、女性の徴兵を前倒しで導入へ」 「女性にも兵役義務、永世中立国スイスが検討」
ド直球の差別国家
「すべての若いドイツ人男性は、兵役への準備状況と意欲について質問票への記入を義務付けられる」「若い女性は任意で回答できる」そこを区別する必要ある?
一方ロシアは周辺国から徴兵していた
現代の軍はそれを支える事務屋やシステム屋がいないと機能しない。皮肉や煽りではなく、兵役を男性に限定する意味はあまりない。/民間企業で役立つスキルの多くは軍でも有用よ。
ドイツも少子化が進んでいるし、対策として進めてきた移民にも強硬に反対する極右政党が議会で力を持つようになって、仕方ない面もある。
日本でやる場合はまずは学術会議で軍事研究は禁止とかいっていた連中を生きたまま開腹して臓器をオークションにかけてからかな?
情勢的にやむを得ないとしてもなぜ男性だけが義務なのか。少なくとも男女共に義務化又は男女ともに任意とすべきで区別する意味がない。こういった事に一切コメントしないフェミニストというのは基本偽フェミニスト。
参政党支持者はとっととドイツに行くか今すぐ自衛隊に入れ。高市参政党連立内閣になったらすぐに憲法改悪されてこうなる
ド、ドイツを見習え!
id:sin20xx 北欧3国は男女とも徴兵してるし独国でも男女とも徴兵制の対象にすべきという議論は活発化している。僕は家長主義と言われても徴兵は男子のみでよいとは思うけどね。日本のフェミニストはこの議論を無視してる
“2028年からは、入隊の意思の有無にかかわらず、すべての18歳男性が徴兵検査を受けることを義務付けられる。近隣の北欧スウェーデンは、2010年に徴兵制を廃止したが、2017年に復活させた”
未だに女も徴兵しろしろ言う奴いるんだな。男が減っても人口戻せるけど女が減ったら人口戻せないんだが。つーか女は鍛えても前線の兵隊にはなれん
ドイツは自己決定法によって去年から姓自認で法的な性別が変更できるようになっていると思うんだけどどうするんかな。
男女平等とか言ってるのがいるが、人工子宮が無い以上女の方を維持しないとしゃーないんだよ。兵士としても殆どの場面で能力劣るわけだしさ。女には同等時間の社会奉仕をってのはアリだと思う。
でも、ドイツ女性はたいして産みもしてませんよね。
志願者が集まらなかった場合のことみたいだけど、外国人にも門戸を開いたらすぐ集まると思う。
日本もドイツを見習おう
男子のみに限定することで自ら分断を産んで弱体化するスタイル。建国当初から徴兵がある韓国でさえ分断産んでいるのに?
徴兵制の必要性を声高に叫ぶ人間は、自分はその対象(年齢や性別)に入っていない。
じゃあ僕らは良心的兵役忌避の懲罰として社会奉仕義務を受け持ちますので https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2010/10/post-1685_1.php というか、それが「徴兵復活」本来の目的なのでは(若年者の低賃金労働が必要な現場がある)
どーせ女も子供産まないんだから前線ですり潰せばいいだろ
ドイツで男性だけが成立するか見ものだ
戦争反対!
“2025年7月25日”
まぁ、実際に機能する前にロシアは潰れると思うけど。
ニッポソのみなさーん、明日は我が身でっせー!
徴兵制復活かよ、本当に嫌な時代になったものだ。いまどきの軍隊で徴兵なんて無意味と言われてきたがウクライナ戦争で塹壕戦が復活したのがでかいよなあ
お前らは俺の駒。
こんな話はあったが、しかし、なんとも...... https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-14/SW9BSPT0G1KW00 ブコメの注目点はそこかよ。ドイツ批判なら分かるけど、なぜか同胞を攻撃する材料にしてるように見えるな......
ロシアそんな状況なのか / 徴兵制ある国での「若い女は任意」は「次世代の兵士を産めよ増やせよ」ではないの。次弾がなくなるまで装填するほどではない、まだ
勇ましい若者が増えたので、日本も徴兵制にするべきだな。
検査だけなら女性も義務化すればよいのに、人権先進国なEUにおいてめちゃジェンダー不平等。
ドイツは特殊。ナチスの反省から職業軍人が忌避され軍は予備役主体。徴兵は国民と同じ意思の軍を作る手段として重要だった。「日本も徴兵か」と煽るのは無知かバカ。対象が18歳男性なのは憲法第12a条に書いてあるから
今の世界情勢を見る限り妥当な判断に思える。戦争を他人事だと思ってる日本からすると有り得ないかもしれないが、彼らはロシアと地続きなわけで。日本も徴兵制とは言わないが訓練制度の導入を真剣に議論すべきでは。
これは酷い差別に見えるが、どういう建て付けなんだろう / 兵役って報酬出るのかな。最低賃金は超えるだろうか。
軍隊の動きが分かってる頭数が居ないと有事になった時に困るから、徴兵制復活は不況対策も兼ねたトレンドにはなるかも。どの大国も通貨安かつ負債を溜め込んで不況の気配が出てきたし嵐が近いのかな。
攻める場合は志願の専門職が必要、守る場合は徴兵でも可、という点はJSF氏が指摘してたな
最近のドイツは振れ幅が大きい気がするけど、それだけ切羽詰まってる事情があるんだろうな
世論調査だと徴兵に賛成が男性69%の女性56%、男性のみ徴兵賛成が男性14%の女性23%、男女両方が男性55%の女性33%、年齢では60歳以上が72%、18~39歳では52%が賛成、男女だけでなく世代間のギャップが大きい、反対しているの左翼
日本だとただでさえ人手不足なのに徴兵制なんて絶対に経済界からの反発があると思うけど
韓国の例が一番だけど、徴兵とジェ平等の両取りは、国への忠義を決定的に失わせる。男の過半数が祖国が続いてほしいと思わなくなるから。
他国のことなので「ご自由に」だが、日本がこの方向に進むのは反対。軍事の負担は少ない方がよい。「相手から見て軍事行動を起こすほどの理由がない状態」の維持に、もっと真剣になる方がよい。
左右振れ幅大きすぎでしょ・・・日本もこうならないようにしないと。
とりあえずここで賛成している人間は全部徴兵対象にしても文句は言わないはず
「産む機械」を「戦争で使い捨てる機械」と同じ扱いして前線で死なせるなど愚の骨頂なので、究極的には男には徴兵義務・女には出産義務が課せられることになると思いますよ。どちらも社会の維持に必要なので
2011年まで徴兵制残ってたの知らなかった。法案に対して反対は全年齢では37%、18-29歳で61%、当事者の若者が反対しても徴兵制が復活する可能性がある。極右を支持する社会を本当に望むのか?9条改正本当に望む?
''近隣の北欧スウェーデンは、2010年に徴兵制を廃止したが、2017年に復活させた''
EUはEU条約6,7条に基づいてドイツを制裁するべき。
陸続きだったら日本も必要よな。
メルツが浦沢直樹の漫画に出てきそうな悪人ドイツ人顔してて笑う
為政者が外交を失敗して起こすのが戦争なんだから、徴兵も為政者だけ行けや 勝手に殺し合ってくれ
女性が戦死して減れば、子供が増えないので、仕方ない部分もある。(過去に)男のみ戦地に行ったり、(一部の時代で)一夫多妻制であったことには、それなりの理由があったのだと自分は考えている。
韓国の右派ポピュリズムもかなり男性色が強く社会を分断しているらしい。男性側の不満の根っこには徴兵制があるというから、やるなら海外の事例も研究して多くの人が納得する(分断を助長しない)制度にすべき
そろそろ日本も徴兵とは言わんが徴兵検査くらい復活してもいいような国際情勢なんだけどね。馬鹿な国だなほんとに。
“若い女性は任意で回答できる。 2028年からは、入隊の意思の有無にかかわらず、すべての18歳男性が徴兵検査を受けることを義務付けられる”
日本は徴兵する軍隊が存在しないので憲法改正しないと徴兵もできないよ。
言い出した政治家から優先的に突っ込んで戦地に送ってきたら良いのに
女性がみんな子供生むわけではないし、子供は父親と母親で育てるので不公平。女性も徴兵するべき。戦争中に妊娠した女性、出産した場合は親のどちらかが兵役から逃れられるようにすればいいだけ。
みんなで少子化なろうやぐへへ
男性全員TG宣言して、皆女性のみの国で兵役拒否したら面白いなと、今ふと思った。
ここで男女差は波乱の元だと思うが。女は出産するから→なら妊娠適性検査やって出産義務化するべきってとこまで繋がる
ドイツは若年失業対策が上がっているので、その対策もあるんだろうなとは
徴兵制を復活させる施政者は心が弱い
“ロシアによる脅威と、ドナルド・トランプ米大統領が米国による欧州安全保障への関与を疑問視していることを受け、貧弱なドイツ連邦軍の強化を最優先事項としている”
現代戦で徴兵されたやつらは役に立たないと言われつつ、宇露戦争を見れば戦いが数なのは明らかだからしゃーなし
“若い女性は任意で回答できる。” そこに差を付けるのは…。後々韓国みたいに揉めなきゃ良いけどなぁ。
女性を検査してもいいけど、どうせ体力的に使い物にならないから検査するだけ労力の無駄とかそういうのもあるのかな…。オンライン回答のデータ、男女全国民分処理するのはちょっと大変かも。なら最初から…なのかも
兵役は男性だけキャリアに不利って言うけど、女性だって妊娠出産で1人生産あたり12 ヶ月はキャリア停滞するよ。不妊治療やったら、もっと。そっちは気にしてくれる人いないじゃん
おっ、慈悲的差別? 真のフェミニストなら「男女平等に扱え」と主張するべきでは?
相変わらず日本の平和ボケ感に溢れたコメントの多さよ
徴兵期間はどのくらいになるのだろうか。あと除隊後に何かしら相応なメリット与えないと士気が下がると思う。
移民の方々はこれで祖国に帰っちゃったりしそう。
戦争も介護も、はやくロボットに任せられる時代がきてほしい。いや、前者はそうなると地獄の到来か?
産まない女性は"高望みのバカ女"(だから前線で殺してOK)みたいなことが言われがちだが、現実には遺伝子的スペックの低い難病・障害者が相当含まれているので、無理に出産させると…?まあ不具は下級市民or殺処分の世界
女性も義務化するには基本法(憲法)改正が必要。AfD支持者は徴兵も奉仕義務もどっちも嫌だというAfDの主張と矛盾するアンケート結果があるそうな。 https://open.spotify.com/episode/1Zu7ncVjlRiCetk0C7wNZF
ドイツは5年で100兆円の軍事費を割く事を法的に正当化中。欧州資本に骨までしゃぶられるんだな。 https://grandfleet.info/european-region/merz-government-approves-procurement-law-gives-german-military-more-flexibility-in-procurement-rules-in-addition-to-funding/
女性もできることがあるはずなのに任意なのは、子を産むことで「将来の徴兵への協力」という意味合いもあるのだろうか。
日本では徴兵制はまだ極論と見做されているけど、世界的にはかなり危うい状態に向かっている.|日本も徴兵制は遠いけど、少なくとも人員確保のための待遇改善などで予算の大幅増大は避けられない傾向になるかと。
ここですぐ「男女平等は?」とか言える人の適応能力すげーよ。それとも対岸の火事かと思っているのか
なお世界の徴兵制復活の流れは高度人材が欲しいから。
一般国民が徴兵されれば国民と同じ意思の軍隊が出来上がると思ってるブコメ何
フェミニストはダンマリで何も言わないの?『私たち女性にも平等に国を維持する義務を負わせるべきだ!』と主張しないの?別に徴兵制でなくとも、徴妊制・徴産制とかさぁ…
出生率減るかもね
たしかに、資本主義が進むことで、少子化も進行して戦争できない状態になっていく可能性あるんだな。先進国の少子化による平和。
世界の勢力図が塗り変わろうとしてる中、男女論に終始してて笑う。中国が近代以前の超大国の地位に返り咲いた様に、ドイツもかつての軍事大国に返り咲こうとしている。新しい力と秩序の時代の到来を感じる
ドイツはEUで一番人口が多く経済力がある国なんでそれに相応しい軍備をってNATO加盟国からつつかれまくりなんですよhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-14/SW9BSPT0G1KW00 EUがドイツの防弾チョッキだった時代の終わり
男女問題とか厭世論に逃げて徴兵をして戦争準備をしてるドイツを戦争できる国って叩かない辺りに好きなドイツに裏切られたけど文句を言えないジレンマを感じる
「徴兵義務の差異を理由にした女性差別」もあり得るわけで、男性女性それぞれに差異への賛否を国民投票すればいいんじゃないかな。差異も平等も押し付けだと思うよ。ブルドックソース事件的だけど。
陸軍の予備役を増やしたいのであれば、男性のみの方がなにかと良かろう。逆に職業軍人として女性を増やせばいい。それは陸自でも同じでは?
人口の維持を理由に上げてるやついるけど、一夫一妻制を前提に考えるなら男女同数徴兵するのが最適じゃない?少ない方がボトルネックになるんだから
え、ドイツも兵隊さん不足かにゃ?ボクのご飯、減らさないで欲しいにゃ!
ロシアって百万人死傷してて今も月四万ペースで損耗してて徴兵されそうなのは逃げ出してるし婚姻数もはっきり落ちてる。ウクライナ打通してドイツのとこまでロシア歩兵が来る未来なんてあるんだろうか?
まず男女問題にしちゃうの、目眩がするわ。お前ら平和だな。/最近ブコメ(とそれにつくスター)の劣化が酷い。
ブコメ、男女平等を叫ぶことってそんなに悪い事?女性差別には針小棒大に騒ぐのに??
理念に振り回されて男女平等とか言いながら男子だけ徴兵するわイスラエルの肩を持つわウクライナ戦争に巻き込まれてエネルギーで右往左往するわ。 「正しく合理的に間違うドイツ」とはよく言ったものね。
90年代末以来だっけ
若い男は徴兵で、若い女は子供を産まされるんじゃないか。右傾化してるもんね。
https://www.imdb.com/list/ls4100790949/?ref_=lsedt_1
男に兵役義務が課せられるなら女は出産義務って奴はまぁいいな。出産できないなら兵役につかせりゃいい。出産しない女が産むのはうんこだけだし。
世論調査じゃ若者は反対多数だったらしいけど当たり前だ。徴兵するなら年寄りからやっとくれ
https://x.com/MyLordBebo/status/1906962392103195126 "なぜ政府は「新しいドイツ人」に戦うことを求めないのか? なぜいつも中心となる人口に頼るのか?"/日本も他人事ではない。https://tinyurl.com/3vxstuhn
女性は出産できるのもあるけど、筋力・体格・攻撃性とか根本的に兵士に向いてない。足手まといになってむしろ戦力や統率にマイナスだけどそれでも「男女平等!」って騒ぐか?
こういうの高齢者からやった方がいいよなぁ。国民投票して賛成した奴から優先的に徴兵するって言ったら大半の奴が反対しそう
徴兵だけでもアウトなのに男性だけなんて、今すぐ滅んで欲しいです
現地のデータによると若年層が反対で他の層が賛成だそうだ。どこの誰でも等しく、自分以外の人間の苦しみには幾らでも鈍感になれるのな。
男と言ってもトランスジェンダーの子はどうなるのかしらね。免除される?アメリカが超大国で絶対的に強かった時代は終わったのね。中国の台頭によりバランスは大きく崩れた。
うーむ
「現下の大問題は、言論や多数決によってではなく鉄と血によってのみ解決される。なお若い女性は任意」
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00059/073100133/ 徴兵制の解説はこの辺が詳しい。このニュースのx上左派の反応は大して何も考えていないことを自白している
徴兵より職業軍人で構成された軍隊の方が強いことは織田信長が証明済み。
前線の兵士にクウォータ制を。
欧州、経済成長率年平均2%ということだがどの国も世界戦略商品を作り出せておらず銀行が通貨流通量を水増しして見せかけてるインチキ。現在その無理が表面化してきてる。それをごまかすための徴兵制。戦時経済再び
ドイツ、18歳男性の徴兵検査義務復活へ
>保守派のフリードリヒ・メルツ首相は、ロシアによる脅威と、ドナルド・トランプ米大統領が米国による欧州安全保障への関与を疑問視していることを受け、貧弱なドイツ連邦軍の強化を最優先事項としている。
“若い女性は任意”
おわー人手不足の日本では出来ない制度
どいつを見習う?さておき、まだ議会の承認がないので、徴兵制復活ではないようだけど、割と日本の自衛隊も台湾有事があると現実味を帯びてくるかもね……いいことではないと思うけども。
"若い女性は任意で回答できる。" しゃーなしだが、こういうたいぐう差をおいておきながら歪な平等は押し付けないでほしいよ
なにこれ?
醤油を輸出するチャンス
少子化が激しいからな…でも女性は任意なんだな。韓国だと徴兵制の差異が男女対立の一因になってるけどドイツで実施されたらどうなるかね。キャリアパスで女性が有利になるのよな
ドイツは戦争放棄してないか 憲法改正したら
ドイツ再軍備の規模とスピードが凄まじい。日本と等しい防衛費、陸自3個分の戦車装甲車、予備自衛官の2倍の予備役、陸自0.5個分の人員が「純増」する。ちなみにドイツは徴兵制があって、現在は「中止」されてるだけ
どこも人材不足なので戦争ができるのもあと10〜20年だと思うんだよね。若年層の人命を消費して行う戦争が自国にとって致命的なのをロシアが証明しちゃったし。台湾有事に関しても、10年以内にできる範囲で対応すべき。
人権先進国ドイツで、こんなことが、、、!!?
たまらんよね、戦後積み上がった負債と兵役負担を若いこに押し付けて、団塊やJr世代は死に逃げです。日本もJr世代が60代に成る頃こういうの賛成多数になりそう。
今の日本はヨーロッパの後を行っている つまり日本も徴兵制になるかも…
徴兵後5年間は高等教育の学費を半額国が出して、大学でた後も就労後5年は住民税•所得税を無料にすると良い。若い男性が相対的に高収入になれば女性の上昇婚志向と重なって婚姻増やせると思う。
AIとパワードスーツとかが一般化して、60歳でもバリバリ動けるようになったら、真っ先にジジババから戦場へいかされるんだろうな。
男性のみだとEU憲法に反するんじゃないの?
人口が爆増した団塊の世代は、なぜ発生したか?少子化を解消するための一つのヒントになるのではないでしょうか?
ドイツに倣え勢はどうするのか?
ドイツは陸軍国。戦争は軍ではなくナチスが悪かったことになり、戦後も東西冷戦の前線なので日本とは全く状況が違う。日本は海空のプロフェッショナルでないと話にならず自衛隊の待遇改善と装備充実が先。
いやジェンダー平等しろよ
下部関連記事 ウクライナ侵攻の影響 「スウェーデン、70歳までの元将校の召集検討 有事の兵員確保で」 「デンマーク、女性の徴兵を前倒しで導入へ」 「女性にも兵役義務、永世中立国スイスが検討」
ド直球の差別国家
「すべての若いドイツ人男性は、兵役への準備状況と意欲について質問票への記入を義務付けられる」「若い女性は任意で回答できる」そこを区別する必要ある?
一方ロシアは周辺国から徴兵していた
現代の軍はそれを支える事務屋やシステム屋がいないと機能しない。皮肉や煽りではなく、兵役を男性に限定する意味はあまりない。/民間企業で役立つスキルの多くは軍でも有用よ。
ドイツも少子化が進んでいるし、対策として進めてきた移民にも強硬に反対する極右政党が議会で力を持つようになって、仕方ない面もある。
日本でやる場合はまずは学術会議で軍事研究は禁止とかいっていた連中を生きたまま開腹して臓器をオークションにかけてからかな?
情勢的にやむを得ないとしてもなぜ男性だけが義務なのか。少なくとも男女共に義務化又は男女ともに任意とすべきで区別する意味がない。こういった事に一切コメントしないフェミニストというのは基本偽フェミニスト。
参政党支持者はとっととドイツに行くか今すぐ自衛隊に入れ。高市参政党連立内閣になったらすぐに憲法改悪されてこうなる
ド、ドイツを見習え!
id:sin20xx 北欧3国は男女とも徴兵してるし独国でも男女とも徴兵制の対象にすべきという議論は活発化している。僕は家長主義と言われても徴兵は男子のみでよいとは思うけどね。日本のフェミニストはこの議論を無視してる
“2028年からは、入隊の意思の有無にかかわらず、すべての18歳男性が徴兵検査を受けることを義務付けられる。近隣の北欧スウェーデンは、2010年に徴兵制を廃止したが、2017年に復活させた”
未だに女も徴兵しろしろ言う奴いるんだな。男が減っても人口戻せるけど女が減ったら人口戻せないんだが。つーか女は鍛えても前線の兵隊にはなれん
ドイツは自己決定法によって去年から姓自認で法的な性別が変更できるようになっていると思うんだけどどうするんかな。
男女平等とか言ってるのがいるが、人工子宮が無い以上女の方を維持しないとしゃーないんだよ。兵士としても殆どの場面で能力劣るわけだしさ。女には同等時間の社会奉仕をってのはアリだと思う。
でも、ドイツ女性はたいして産みもしてませんよね。
志願者が集まらなかった場合のことみたいだけど、外国人にも門戸を開いたらすぐ集まると思う。
日本もドイツを見習おう
男子のみに限定することで自ら分断を産んで弱体化するスタイル。建国当初から徴兵がある韓国でさえ分断産んでいるのに?
徴兵制の必要性を声高に叫ぶ人間は、自分はその対象(年齢や性別)に入っていない。
じゃあ僕らは良心的兵役忌避の懲罰として社会奉仕義務を受け持ちますので https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2010/10/post-1685_1.php というか、それが「徴兵復活」本来の目的なのでは(若年者の低賃金労働が必要な現場がある)
どーせ女も子供産まないんだから前線ですり潰せばいいだろ
ドイツで男性だけが成立するか見ものだ
戦争反対!
“2025年7月25日”
まぁ、実際に機能する前にロシアは潰れると思うけど。
ニッポソのみなさーん、明日は我が身でっせー!
徴兵制復活かよ、本当に嫌な時代になったものだ。いまどきの軍隊で徴兵なんて無意味と言われてきたがウクライナ戦争で塹壕戦が復活したのがでかいよなあ
お前らは俺の駒。
こんな話はあったが、しかし、なんとも...... https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-14/SW9BSPT0G1KW00 ブコメの注目点はそこかよ。ドイツ批判なら分かるけど、なぜか同胞を攻撃する材料にしてるように見えるな......
ロシアそんな状況なのか / 徴兵制ある国での「若い女は任意」は「次世代の兵士を産めよ増やせよ」ではないの。次弾がなくなるまで装填するほどではない、まだ
勇ましい若者が増えたので、日本も徴兵制にするべきだな。
検査だけなら女性も義務化すればよいのに、人権先進国なEUにおいてめちゃジェンダー不平等。
ドイツは特殊。ナチスの反省から職業軍人が忌避され軍は予備役主体。徴兵は国民と同じ意思の軍を作る手段として重要だった。「日本も徴兵か」と煽るのは無知かバカ。対象が18歳男性なのは憲法第12a条に書いてあるから
今の世界情勢を見る限り妥当な判断に思える。戦争を他人事だと思ってる日本からすると有り得ないかもしれないが、彼らはロシアと地続きなわけで。日本も徴兵制とは言わないが訓練制度の導入を真剣に議論すべきでは。
これは酷い差別に見えるが、どういう建て付けなんだろう / 兵役って報酬出るのかな。最低賃金は超えるだろうか。
軍隊の動きが分かってる頭数が居ないと有事になった時に困るから、徴兵制復活は不況対策も兼ねたトレンドにはなるかも。どの大国も通貨安かつ負債を溜め込んで不況の気配が出てきたし嵐が近いのかな。
攻める場合は志願の専門職が必要、守る場合は徴兵でも可、という点はJSF氏が指摘してたな
最近のドイツは振れ幅が大きい気がするけど、それだけ切羽詰まってる事情があるんだろうな
世論調査だと徴兵に賛成が男性69%の女性56%、男性のみ徴兵賛成が男性14%の女性23%、男女両方が男性55%の女性33%、年齢では60歳以上が72%、18~39歳では52%が賛成、男女だけでなく世代間のギャップが大きい、反対しているの左翼
日本だとただでさえ人手不足なのに徴兵制なんて絶対に経済界からの反発があると思うけど
韓国の例が一番だけど、徴兵とジェ平等の両取りは、国への忠義を決定的に失わせる。男の過半数が祖国が続いてほしいと思わなくなるから。
他国のことなので「ご自由に」だが、日本がこの方向に進むのは反対。軍事の負担は少ない方がよい。「相手から見て軍事行動を起こすほどの理由がない状態」の維持に、もっと真剣になる方がよい。
左右振れ幅大きすぎでしょ・・・日本もこうならないようにしないと。
とりあえずここで賛成している人間は全部徴兵対象にしても文句は言わないはず
「産む機械」を「戦争で使い捨てる機械」と同じ扱いして前線で死なせるなど愚の骨頂なので、究極的には男には徴兵義務・女には出産義務が課せられることになると思いますよ。どちらも社会の維持に必要なので
2011年まで徴兵制残ってたの知らなかった。法案に対して反対は全年齢では37%、18-29歳で61%、当事者の若者が反対しても徴兵制が復活する可能性がある。極右を支持する社会を本当に望むのか?9条改正本当に望む?
''近隣の北欧スウェーデンは、2010年に徴兵制を廃止したが、2017年に復活させた''
EUはEU条約6,7条に基づいてドイツを制裁するべき。
陸続きだったら日本も必要よな。
メルツが浦沢直樹の漫画に出てきそうな悪人ドイツ人顔してて笑う
為政者が外交を失敗して起こすのが戦争なんだから、徴兵も為政者だけ行けや 勝手に殺し合ってくれ
女性が戦死して減れば、子供が増えないので、仕方ない部分もある。(過去に)男のみ戦地に行ったり、(一部の時代で)一夫多妻制であったことには、それなりの理由があったのだと自分は考えている。
韓国の右派ポピュリズムもかなり男性色が強く社会を分断しているらしい。男性側の不満の根っこには徴兵制があるというから、やるなら海外の事例も研究して多くの人が納得する(分断を助長しない)制度にすべき
そろそろ日本も徴兵とは言わんが徴兵検査くらい復活してもいいような国際情勢なんだけどね。馬鹿な国だなほんとに。
“若い女性は任意で回答できる。 2028年からは、入隊の意思の有無にかかわらず、すべての18歳男性が徴兵検査を受けることを義務付けられる”
日本は徴兵する軍隊が存在しないので憲法改正しないと徴兵もできないよ。
言い出した政治家から優先的に突っ込んで戦地に送ってきたら良いのに
女性がみんな子供生むわけではないし、子供は父親と母親で育てるので不公平。女性も徴兵するべき。戦争中に妊娠した女性、出産した場合は親のどちらかが兵役から逃れられるようにすればいいだけ。
みんなで少子化なろうやぐへへ
男性全員TG宣言して、皆女性のみの国で兵役拒否したら面白いなと、今ふと思った。
ここで男女差は波乱の元だと思うが。女は出産するから→なら妊娠適性検査やって出産義務化するべきってとこまで繋がる
ドイツは若年失業対策が上がっているので、その対策もあるんだろうなとは
徴兵制を復活させる施政者は心が弱い
“ロシアによる脅威と、ドナルド・トランプ米大統領が米国による欧州安全保障への関与を疑問視していることを受け、貧弱なドイツ連邦軍の強化を最優先事項としている”
現代戦で徴兵されたやつらは役に立たないと言われつつ、宇露戦争を見れば戦いが数なのは明らかだからしゃーなし
“若い女性は任意で回答できる。” そこに差を付けるのは…。後々韓国みたいに揉めなきゃ良いけどなぁ。
女性を検査してもいいけど、どうせ体力的に使い物にならないから検査するだけ労力の無駄とかそういうのもあるのかな…。オンライン回答のデータ、男女全国民分処理するのはちょっと大変かも。なら最初から…なのかも
兵役は男性だけキャリアに不利って言うけど、女性だって妊娠出産で1人生産あたり12 ヶ月はキャリア停滞するよ。不妊治療やったら、もっと。そっちは気にしてくれる人いないじゃん
おっ、慈悲的差別? 真のフェミニストなら「男女平等に扱え」と主張するべきでは?
相変わらず日本の平和ボケ感に溢れたコメントの多さよ
徴兵期間はどのくらいになるのだろうか。あと除隊後に何かしら相応なメリット与えないと士気が下がると思う。
移民の方々はこれで祖国に帰っちゃったりしそう。
戦争も介護も、はやくロボットに任せられる時代がきてほしい。いや、前者はそうなると地獄の到来か?
産まない女性は"高望みのバカ女"(だから前線で殺してOK)みたいなことが言われがちだが、現実には遺伝子的スペックの低い難病・障害者が相当含まれているので、無理に出産させると…?まあ不具は下級市民or殺処分の世界
女性も義務化するには基本法(憲法)改正が必要。AfD支持者は徴兵も奉仕義務もどっちも嫌だというAfDの主張と矛盾するアンケート結果があるそうな。 https://open.spotify.com/episode/1Zu7ncVjlRiCetk0C7wNZF
ドイツは5年で100兆円の軍事費を割く事を法的に正当化中。欧州資本に骨までしゃぶられるんだな。 https://grandfleet.info/european-region/merz-government-approves-procurement-law-gives-german-military-more-flexibility-in-procurement-rules-in-addition-to-funding/
女性もできることがあるはずなのに任意なのは、子を産むことで「将来の徴兵への協力」という意味合いもあるのだろうか。
日本では徴兵制はまだ極論と見做されているけど、世界的にはかなり危うい状態に向かっている.|日本も徴兵制は遠いけど、少なくとも人員確保のための待遇改善などで予算の大幅増大は避けられない傾向になるかと。
ここですぐ「男女平等は?」とか言える人の適応能力すげーよ。それとも対岸の火事かと思っているのか
なお世界の徴兵制復活の流れは高度人材が欲しいから。
一般国民が徴兵されれば国民と同じ意思の軍隊が出来上がると思ってるブコメ何
フェミニストはダンマリで何も言わないの?『私たち女性にも平等に国を維持する義務を負わせるべきだ!』と主張しないの?別に徴兵制でなくとも、徴妊制・徴産制とかさぁ…
出生率減るかもね
たしかに、資本主義が進むことで、少子化も進行して戦争できない状態になっていく可能性あるんだな。先進国の少子化による平和。
世界の勢力図が塗り変わろうとしてる中、男女論に終始してて笑う。中国が近代以前の超大国の地位に返り咲いた様に、ドイツもかつての軍事大国に返り咲こうとしている。新しい力と秩序の時代の到来を感じる
ドイツはEUで一番人口が多く経済力がある国なんでそれに相応しい軍備をってNATO加盟国からつつかれまくりなんですよhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-14/SW9BSPT0G1KW00 EUがドイツの防弾チョッキだった時代の終わり
男女問題とか厭世論に逃げて徴兵をして戦争準備をしてるドイツを戦争できる国って叩かない辺りに好きなドイツに裏切られたけど文句を言えないジレンマを感じる
「徴兵義務の差異を理由にした女性差別」もあり得るわけで、男性女性それぞれに差異への賛否を国民投票すればいいんじゃないかな。差異も平等も押し付けだと思うよ。ブルドックソース事件的だけど。
陸軍の予備役を増やしたいのであれば、男性のみの方がなにかと良かろう。逆に職業軍人として女性を増やせばいい。それは陸自でも同じでは?
人口の維持を理由に上げてるやついるけど、一夫一妻制を前提に考えるなら男女同数徴兵するのが最適じゃない?少ない方がボトルネックになるんだから
え、ドイツも兵隊さん不足かにゃ?ボクのご飯、減らさないで欲しいにゃ!
ロシアって百万人死傷してて今も月四万ペースで損耗してて徴兵されそうなのは逃げ出してるし婚姻数もはっきり落ちてる。ウクライナ打通してドイツのとこまでロシア歩兵が来る未来なんてあるんだろうか?
まず男女問題にしちゃうの、目眩がするわ。お前ら平和だな。/最近ブコメ(とそれにつくスター)の劣化が酷い。
ブコメ、男女平等を叫ぶことってそんなに悪い事?女性差別には針小棒大に騒ぐのに??
理念に振り回されて男女平等とか言いながら男子だけ徴兵するわイスラエルの肩を持つわウクライナ戦争に巻き込まれてエネルギーで右往左往するわ。 「正しく合理的に間違うドイツ」とはよく言ったものね。
90年代末以来だっけ
若い男は徴兵で、若い女は子供を産まされるんじゃないか。右傾化してるもんね。
https://www.imdb.com/list/ls4100790949/?ref_=lsedt_1
男に兵役義務が課せられるなら女は出産義務って奴はまぁいいな。出産できないなら兵役につかせりゃいい。出産しない女が産むのはうんこだけだし。
世論調査じゃ若者は反対多数だったらしいけど当たり前だ。徴兵するなら年寄りからやっとくれ
https://x.com/MyLordBebo/status/1906962392103195126 "なぜ政府は「新しいドイツ人」に戦うことを求めないのか? なぜいつも中心となる人口に頼るのか?"/日本も他人事ではない。https://tinyurl.com/3vxstuhn
女性は出産できるのもあるけど、筋力・体格・攻撃性とか根本的に兵士に向いてない。足手まといになってむしろ戦力や統率にマイナスだけどそれでも「男女平等!」って騒ぐか?
こういうの高齢者からやった方がいいよなぁ。国民投票して賛成した奴から優先的に徴兵するって言ったら大半の奴が反対しそう
徴兵だけでもアウトなのに男性だけなんて、今すぐ滅んで欲しいです
現地のデータによると若年層が反対で他の層が賛成だそうだ。どこの誰でも等しく、自分以外の人間の苦しみには幾らでも鈍感になれるのな。
男と言ってもトランスジェンダーの子はどうなるのかしらね。免除される?アメリカが超大国で絶対的に強かった時代は終わったのね。中国の台頭によりバランスは大きく崩れた。
うーむ
「現下の大問題は、言論や多数決によってではなく鉄と血によってのみ解決される。なお若い女性は任意」
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00059/073100133/ 徴兵制の解説はこの辺が詳しい。このニュースのx上左派の反応は大して何も考えていないことを自白している
徴兵より職業軍人で構成された軍隊の方が強いことは織田信長が証明済み。
前線の兵士にクウォータ制を。
欧州、経済成長率年平均2%ということだがどの国も世界戦略商品を作り出せておらず銀行が通貨流通量を水増しして見せかけてるインチキ。現在その無理が表面化してきてる。それをごまかすための徴兵制。戦時経済再び