ヒント:自民党の英訳
裏金、反日カルトにズブズブの自民党に保守層がノー突きつけた。プラス裏金で何らかの利益を得ていた共犯層が旨味がなくり自民を見捨てた、もあるかな。
日本会議にNO言われるのはイイネ
非自由非民主主義な議員が自由民主党の支配的地位に長年居続けてた事がそもそもの問題で、非自由非民主主義な有権者が自民党を支持できないのはある意味当然。尊皇党でも打ち立てるべき。
取り戻せ。矜持を
日本会議に阿ってせっかく選択的夫婦別姓を決めずに自民はうだうだしてたのに、参院選は結果惨敗で日本会議の影響力なんて全く現役世代にはなかった感がある.
日本会議みたいなカルトとズブズブだから中間層・無党派層からノーを突きつけられた、の間違いやろ
アハハハハ。
出ていってもらって構わんが
矜持ってのは杉田水脈さんとかのこと?
日本会議は滅べ
取り戻す必要はないよ。日本会議は見限らないということか?ダメだ。見限れ。
どの辺りがリベラルなのかさっぱり分からんのだけど
朝鮮民主主義人民共和国同様のどこがやねんになりたいらしいな
愛を取り戻せ
自民党議員、いつまでこの反日カルト団体に協力仰いでるんだよ。最近じゃ高齢化で神社本庁の集票力もサチってきたらしいが。こいつらの主張は統一教会と同じ。さっさと切り離せ。
統一協会に日本会議、カルトしか支持者いないのか?
君たちは参政党と一緒に遊んでなさい
矜持ってなんやろ。ニヤニヤしながら「ニッキョーソ!」とか、叫ぶこと?
この人らどこに入れたん
物価高対策・経済対策だけだと思うけど。基礎控除引き上げもガソリン暫定税率も消費税も社会保険料も話題になってたから、判断の是非はさておいても、政権与党が票を減らすのは当たり前かと
豚が矜持って言葉使うなんて新鮮w
しかし、参政党という比較対象物が出てきてわかったが、こいつらも遜色ない幼稚さだな。憲法観なんてそっくりじゃないか。ゴリゴリの9条改憲派の石破の方が、多分、法根拠とかを出してきてよほど難敵。
これは産経ど真ん中な記事。
やっぱりこういう見方なんだな。集票のための保守合同脳が行き過ぎて、保守にも色々あるという見方ができなくなってる。1955年以前になんで分かれていたのかを思い出せよ。
石破政権が倒れたら産経新聞さんはまた自民党広報誌に戻るんだろうな、と思うとげんなりしますな。見出しにPRってつけてほしい
ポピュリズム
どうせみんな戦後の生まれなんだろうけど、なんでそこまで奇矯になれるのかといったら、お金になるからなんだろうな
サムネの高橋洋一感。
石破氏が負けたのは、必ずしも彼に責任のない自民党のスキャンダルで無党派層が離れたからではないかなあ。/そもそも参政党に投票した人達の内、ガン決まった国粋主義者がどれだけいた事か。
イスラエル軍による虐殺を非難するのを「ユダヤ差別!」っていうぐらいの頓珍漢。
リベラルデモクラティックパーティーがリベラル化ってどういうことだ
あー参政党が右寄りだから支持されたと勘違いしてるのかな?参政党はむしろ国民と支持が重なっていて、その支持は保守党や維新よりずっと上、それが分からない的外れな方々
よく顔と名前を出してメディアに出れるな
自民党の不調はアイドル安倍がいなくなったからであって、以前の自民党はずっとリベラル要素も持ち合わせていたし、安倍不在のまま保守化したところでよりマイナー政党化するだけだと思う。
宗教右派の皆さんは自民党に投票したのでは。“わが国の伝統的価値”って、男尊女卑とか、共同体のしきたりを個人の権利より優先させることとかかな。それを基軸にしたら成長も発展もないよ。
石破路線が保守であって立民も「立憲」なんだから保守なんだよ。現代社会を守るのが保守であって、戦前回帰の破滅主義は極端な王党派であって右ですら無い
裏金でノーを突きつけられて今は敗戦処理中だろ歴史改変するな
リベラル化してるんかね?夫婦別姓については随分保守的だとは思うものの、左派政党がやりそうな政策でもどんどんやる良い意味での節操のなさ、党内政権交代で左右うろうろする政党だし昔から同じなんでは
極右から見ると自民党がリベラル。
ま、そう言う事にして突っ走れ。目立て、日本会議!刺さる人には刺さる。でも日本会議の存在が心底嫌いな人々も沢山、現れるだろうね。
日本議会を関係者を積極的に重要したのが安倍晋三。
「伝統的価値を基軸として、日本を再び成長と発展の軌道に」:彼らが伝統的価値とか国柄とかいう勝手なフィクションから距離を置くことで成長・発展してきたのが日本。ここでも歴史認識が歪んでる日本会議。
カルトはドンドン炙り出して潰そう。マインドコントロールして逃げられなくして狂わす団体を許してはいけない
カルト団体の支援と裏金が無くなったせいでは??
極左のキチガイから見ると国民民主が右翼に見える逆の奴だ。
負けた理由なんかどうにでも解釈できるんだなあ…
自民から離反した層は彼が支持する旧態依然の保守に流れていない。だからどうでもいい話だ。
日本会議って保守では無く旧弊でしょ。右から中道寄りに保守してたらリベラルのレッテル貼りとは。人間天皇で健保に則ったら皇統断絶になる男系天皇推しは意味不明だし。旧弊保守が日本の足枷
お前らは参政党でも応援してろ
人は見たいものを見る。他山の石にしよう。
安倍の時が一番リベラル(正確にはグローバリズム政策ネオリベラル)だった評もあるんだよな。リベラルって何だろうね。
参政党に流れた層が古臭い日本会議を支持するかなあ?氷河期を見捨てた集団でしょ?あと、 ロシアが煽って左右先鋭化させたら右がどんどん右へいって一つの箱に収まらなくなってきたんじゃないかなあ。
右翼や自称保守の言う、世の中が左傾化している・分断が進んでいるというのは、彼ら自身が奇声をあげながら右方面に全速力で突っ走っているからだけに過ぎない。
安倍首相の頃だって自民党はリベラルと言われていたけれど…。労働政策も労働党かと思うくらいやっていたし、女性政策で共産党小池さんと討論して意見の一致を見ていたし…。
だが「保守層」(保守ではない)の割合は小さい。
保守じゃないでしょ、極右でしょ
谷口さんが会長になったのまだ一週間くらい前だけど、いきなり目立っとるね
カルトだなあ本当に。無人島にでも引き篭もって自分らだけで帝国ごっこしてろよ。日本国にお前らはいらない。
じゃーなんで杉田は落ちたんですかね?(・ω・)
「裏金の責任をじゅうぶん取らない自民党にノーを突きつけた」だろう。選挙大敗の原因を直視せず、責任転嫁することが常態化したら「末期症状」だ
寧ろ日本会議側の人たちこそが敗因であることを、落選した候補者たちの顔ぶれが示してると思うのですが
「リベラル化した自民党に保守層がノー突き付けた」「矜持取り戻せ」日本会議、参院選見解
ヒント:自民党の英訳
裏金、反日カルトにズブズブの自民党に保守層がノー突きつけた。プラス裏金で何らかの利益を得ていた共犯層が旨味がなくり自民を見捨てた、もあるかな。
日本会議にNO言われるのはイイネ
非自由非民主主義な議員が自由民主党の支配的地位に長年居続けてた事がそもそもの問題で、非自由非民主主義な有権者が自民党を支持できないのはある意味当然。尊皇党でも打ち立てるべき。
取り戻せ。矜持を
日本会議に阿ってせっかく選択的夫婦別姓を決めずに自民はうだうだしてたのに、参院選は結果惨敗で日本会議の影響力なんて全く現役世代にはなかった感がある.
日本会議みたいなカルトとズブズブだから中間層・無党派層からノーを突きつけられた、の間違いやろ
アハハハハ。
出ていってもらって構わんが
矜持ってのは杉田水脈さんとかのこと?
日本会議は滅べ
取り戻す必要はないよ。日本会議は見限らないということか?ダメだ。見限れ。
どの辺りがリベラルなのかさっぱり分からんのだけど
朝鮮民主主義人民共和国同様のどこがやねんになりたいらしいな
愛を取り戻せ
自民党議員、いつまでこの反日カルト団体に協力仰いでるんだよ。最近じゃ高齢化で神社本庁の集票力もサチってきたらしいが。こいつらの主張は統一教会と同じ。さっさと切り離せ。
統一協会に日本会議、カルトしか支持者いないのか?
君たちは参政党と一緒に遊んでなさい
矜持ってなんやろ。ニヤニヤしながら「ニッキョーソ!」とか、叫ぶこと?
この人らどこに入れたん
物価高対策・経済対策だけだと思うけど。基礎控除引き上げもガソリン暫定税率も消費税も社会保険料も話題になってたから、判断の是非はさておいても、政権与党が票を減らすのは当たり前かと
豚が矜持って言葉使うなんて新鮮w
しかし、参政党という比較対象物が出てきてわかったが、こいつらも遜色ない幼稚さだな。憲法観なんてそっくりじゃないか。ゴリゴリの9条改憲派の石破の方が、多分、法根拠とかを出してきてよほど難敵。
これは産経ど真ん中な記事。
やっぱりこういう見方なんだな。集票のための保守合同脳が行き過ぎて、保守にも色々あるという見方ができなくなってる。1955年以前になんで分かれていたのかを思い出せよ。
石破政権が倒れたら産経新聞さんはまた自民党広報誌に戻るんだろうな、と思うとげんなりしますな。見出しにPRってつけてほしい
ポピュリズム
どうせみんな戦後の生まれなんだろうけど、なんでそこまで奇矯になれるのかといったら、お金になるからなんだろうな
サムネの高橋洋一感。
石破氏が負けたのは、必ずしも彼に責任のない自民党のスキャンダルで無党派層が離れたからではないかなあ。/そもそも参政党に投票した人達の内、ガン決まった国粋主義者がどれだけいた事か。
イスラエル軍による虐殺を非難するのを「ユダヤ差別!」っていうぐらいの頓珍漢。
リベラルデモクラティックパーティーがリベラル化ってどういうことだ
あー参政党が右寄りだから支持されたと勘違いしてるのかな?参政党はむしろ国民と支持が重なっていて、その支持は保守党や維新よりずっと上、それが分からない的外れな方々
よく顔と名前を出してメディアに出れるな
自民党の不調はアイドル安倍がいなくなったからであって、以前の自民党はずっとリベラル要素も持ち合わせていたし、安倍不在のまま保守化したところでよりマイナー政党化するだけだと思う。
宗教右派の皆さんは自民党に投票したのでは。“わが国の伝統的価値”って、男尊女卑とか、共同体のしきたりを個人の権利より優先させることとかかな。それを基軸にしたら成長も発展もないよ。
石破路線が保守であって立民も「立憲」なんだから保守なんだよ。現代社会を守るのが保守であって、戦前回帰の破滅主義は極端な王党派であって右ですら無い
裏金でノーを突きつけられて今は敗戦処理中だろ歴史改変するな
リベラル化してるんかね?夫婦別姓については随分保守的だとは思うものの、左派政党がやりそうな政策でもどんどんやる良い意味での節操のなさ、党内政権交代で左右うろうろする政党だし昔から同じなんでは
極右から見ると自民党がリベラル。
ま、そう言う事にして突っ走れ。目立て、日本会議!刺さる人には刺さる。でも日本会議の存在が心底嫌いな人々も沢山、現れるだろうね。
日本議会を関係者を積極的に重要したのが安倍晋三。
「伝統的価値を基軸として、日本を再び成長と発展の軌道に」:彼らが伝統的価値とか国柄とかいう勝手なフィクションから距離を置くことで成長・発展してきたのが日本。ここでも歴史認識が歪んでる日本会議。
カルトはドンドン炙り出して潰そう。マインドコントロールして逃げられなくして狂わす団体を許してはいけない
カルト団体の支援と裏金が無くなったせいでは??
極左のキチガイから見ると国民民主が右翼に見える逆の奴だ。
負けた理由なんかどうにでも解釈できるんだなあ…
自民から離反した層は彼が支持する旧態依然の保守に流れていない。だからどうでもいい話だ。
日本会議って保守では無く旧弊でしょ。右から中道寄りに保守してたらリベラルのレッテル貼りとは。人間天皇で健保に則ったら皇統断絶になる男系天皇推しは意味不明だし。旧弊保守が日本の足枷
お前らは参政党でも応援してろ
人は見たいものを見る。他山の石にしよう。
安倍の時が一番リベラル(正確にはグローバリズム政策ネオリベラル)だった評もあるんだよな。リベラルって何だろうね。
参政党に流れた層が古臭い日本会議を支持するかなあ?氷河期を見捨てた集団でしょ?あと、 ロシアが煽って左右先鋭化させたら右がどんどん右へいって一つの箱に収まらなくなってきたんじゃないかなあ。
右翼や自称保守の言う、世の中が左傾化している・分断が進んでいるというのは、彼ら自身が奇声をあげながら右方面に全速力で突っ走っているからだけに過ぎない。
安倍首相の頃だって自民党はリベラルと言われていたけれど…。労働政策も労働党かと思うくらいやっていたし、女性政策で共産党小池さんと討論して意見の一致を見ていたし…。
だが「保守層」(保守ではない)の割合は小さい。
保守じゃないでしょ、極右でしょ
谷口さんが会長になったのまだ一週間くらい前だけど、いきなり目立っとるね
カルトだなあ本当に。無人島にでも引き篭もって自分らだけで帝国ごっこしてろよ。日本国にお前らはいらない。
じゃーなんで杉田は落ちたんですかね?(・ω・)
「裏金の責任をじゅうぶん取らない自民党にノーを突きつけた」だろう。選挙大敗の原因を直視せず、責任転嫁することが常態化したら「末期症状」だ
寧ろ日本会議側の人たちこそが敗因であることを、落選した候補者たちの顔ぶれが示してると思うのですが