政治と経済

石破首相、衆参与党過半数割れで引責 8月末までに退陣表明の意向 | 毎日新聞

1: punychan 2025/07/23 22:50

21時台に否定発言まで引用しつつこれ出すということは、よほどソースの自信があるのだろうか。/読売追随。 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250723-OYT1T50178/

2: otihateten3510 2025/07/23 23:13

情報が錯綜している。未確定なまま勢いで出すなよ。

3: sato-gc 2025/07/23 23:13

繰り返すねぇ

4: doroyamada 2025/07/23 23:16

毎日新聞の弥縫策。「表明の意向」って記事にするにはあいまいすぎる状況やろ。もはや「毎日新聞は誰の意向を受けて記事を流しとるん?」と疑問を呈するレベル。

5: king-zessan 2025/07/23 23:16

どっちなんだ

6: sonhakuhu23 2025/07/23 23:17

あれ、飛ばしではなく、意図的なデマ?ちょっと毎日新聞常規逸してるよ。おそらく責任者いるから明らかにしよう。後追いって、要は麻生でしょ。何か?メディアって麻生のガキの使い?

7: chambersan 2025/07/23 23:29

新聞社内ではどうなってんだろうか

8: gegegepo 2025/07/23 23:30

ポストトゥルースの時代だ

9: a446 2025/07/23 23:40

内閣支持率と党支持率どっちが高いのかな。旧安倍派が高市なら参政党の議席は自民で取れたはずだってゴネてそう

10: verda 2025/07/23 23:44

ファクトチェックしたほうがいいんじゃないか?

11: mouseion 2025/07/23 23:45

>首相が退陣表明した場合、自民党は総裁選で新総裁を選んだ後、秋の臨時国会で新首相への選出を目指すとみられる。←毎日新聞の願望かな。進次郎構文ぽいから次の総理進次郎推しそうね。

12: jnkfkt 2025/07/23 23:50

反石破派から「外堀はとっくに埋めてんだ」とか打ち込みされてるのかな。政局好きの政治記者はもはや害悪

13: ardarim 2025/07/24 00:01

否定してんのに意向って。記事が破綻してんじゃん。誤報と言ったら死ぬ病か

14: kenjou 2025/07/24 00:01

当人が否定しているのにしつこく記事を出すのはどうなのか。メディアへの信用を落とす行為。

15: death6coin 2025/07/24 00:06

毎日新聞の情報源は本人が今否定していようが辞任させる自信があるレベルなのか?

16: kamm 2025/07/24 00:06

えらい断定的な見出しだなあ。石橋の発言を見ていると8月に判断って感じに見えるが

17: tsutsumi154 2025/07/24 00:12

両院議員総会で腹詰めさせられる前に自分で辞めるチャンスを与えてる温情だよ 本人が表明してないとか瑣末にこだわるやつが多いがもう詰んでるんだから本人の意思に関わらず退陣は不可避

18: shinehtb 2025/07/24 00:14

本人が否定したからといって本当に辞任が決まってないとは限らんのよ。辞任は決まっているが残りの仕事に支障が出ないように否定しただけかもしれん。8月辞任報道と否定報道の両方が事実、という可能性がある。

19: ohire 2025/07/24 00:22

はてブに上がった記事しか読まない連中が毎日ガーをやってるけど、もうかなりのメディアが8月末に最終判断(=退陣)と報道してるんですよ

20: pikkopikko08 2025/07/24 00:31

お得意のファクトチェックはしたのか?

21: ustam 2025/07/24 00:38

どこを読んでも退陣表明なんて言及されてないけど…? 本文読まずにタイトルつけたの?

22: kagehiens 2025/07/24 01:03

逆に長期政権になりそうな気がしてきた。

23: nakakzs 2025/07/24 01:09

否定したのに退陣前提で語っているの、やっぱり政界工作として既成事実化させようと誰かが書かせてるかな。昔からあった手段だけど、今それやるの信頼性としてどうなの?

24: ganot 2025/07/24 01:47

フェイクニュースに定評のある毎日新聞。「毎日新聞」「捏造報道」で検索するとたくさん出てくる。報道機関としての矜持がまるでない腐り切った組織。

25: mutinomuti 2025/07/24 02:10

卑怯者は記名記事じゃないんだ(´・_・`)デマいにち新聞

26: lont_in 2025/07/24 02:42

読売はしっかり退陣内容に言及した記事にしてるけど、毎日は内容がスカスカ。なんなんだこれ

27: en-en-ra 2025/07/24 02:44

意向(本人のとは言ってない)みたいな?

28: trade_heaven 2025/07/24 04:11

全否定してるのに「述べるにとどめた。」じゃねーだろ。クソみたいなムーブしてんなよ毎日

29: pozzacat 2025/07/24 04:23

メディアがこういう報道の仕方をする時は、複数の情報源から確認が取れてる時だよね

30: hobo_king 2025/07/24 04:34

個人的には事実に思えるし、情報ソースがあるなら報道はいいけど、新聞が昔から得意にしてるこういう既成事実化を狙う動きを始めると、やはり新聞自体が巨大な政治団体であり圧力団体であるという激臭が強まるな。

31: biconcave 2025/07/24 05:15

結果論として「辞任確定」が事実になったとしても、こんな政治部脳丸出しの報道はいらない。「オールドメディア」は自分たちが何のために報道しているのか考えてほしい。

32: inks 2025/07/24 05:18

アメリカの日本に対する関税サービスは、イシバ辞めた後の「次期総理へのご祝儀」なんだな。後から、幾らでも率なんて変えられると思ってるだろ。

33: Barton 2025/07/24 06:11

魚拓は取ってあるだろうから、今後の報道内容の注視だな。はてさて。

34: estragon 2025/07/24 06:11

参政党躍進の原因も分析した上で、後続体制とその施策方針をきちんと設計して欲しい。第二次ベビーブーム含む現役世代は、①親の介護と②日々の生活と③自身の老後が重荷になってるから、なんか減らして欲しいでしょ

35: poko_pen 2025/07/24 06:27

石破大好きはてブの人達は「本人否定しているのに」と言ってるが、会談した元首相経験者から事実上のクビ宣言されているからこの人がやり続けるのは無理だよ

36: takuya831 2025/07/24 06:44

なんか毎日新聞に腹立ってきた。否定したのに退陣の意向って何を根拠に言うとるねん。

37: Gim 2025/07/24 07:04

デマをばら撒き収益化を図る毎日新聞。デマスゴミへの法的規制が必要だって、こないだ報道で言ってたが、その通りだと思う。

38: ponkotukko 2025/07/24 07:08

えっ石破さん否定してたけど?

39: Ereni 2025/07/24 07:12

“2025/7/23 21:54(最終更新 7/23 21:55)”

40: soramimi_cake 2025/07/24 07:34

こうどなじょうほうせんに使われる政治記者たち

41: toki_nagare 2025/07/24 07:35

自民党幹部(党三役のだれか)と首相にかなり近い筋から同時に「退陣」の情報が出て確度が高いと判断して記事になったということかな。実際にどうなのかは8月になってみないとわからない。

42: niwaniwaniwauwaniwaniwaniwa 2025/07/24 07:38

"石破首相(自民党総裁)は......退陣する意向を固めた" "首相は記者団に、自身の進退に関し、「一切、話は出ていない」と述べるにとどめた" 自分で書いてておかしいと思わんのか?報道機関を名乗るのやめろよもう。

43: yajicco 2025/07/24 07:42

読売も「複数の政府・与党幹部が明らかにした」とあるので、総裁選を望む連中が一定数いて、その政界工作の一環という話なのだろう、多分

44: nakamura-kenichi 2025/07/24 07:56

シュレディンガーの猫状態になってんなw。そういうことを密室でやる政党に今後も政権任せたいと思うか?利権ファーストの議員は殲滅していかんとこのまんまやぞ。

45: inuinuimu 2025/07/24 08:00

そういう情報じゃなくて、そう仕向けるように世論を向けさせている印象操作は毎日新聞とTBSの社訓なのか? 報道機関じゃなくて政治団体だろ。

46: strange 2025/07/24 08:02

石破にやめないでほしいがあまりに妄想が先走っているひとがいておもしろいな。

47: differential 2025/07/24 08:14

まぁ石破さんは緊縮派なので個人的には推しではなかったけど、今降りたらマジでまずいからダメだわ。今回の選挙は海外が揃って「極右が勝利」言うてんのもビジネス的には決して良くない。

48: flowing_chocolate 2025/07/24 08:15

誤報が伸びてると思ったら否定後の報道か。なんだこれ。

49: luege_traum 2025/07/24 08:31

話が出てないは絶対嘘だと思うけど、党としては退陣の方向なんだろうし、石破自身が「退任」とは一切言ってないってのも事実なんだろう

50: mouki0911 2025/07/24 08:36

そりゃ近いうちに辞めるんだろうけど、全国紙が推測とかで載せて良い内容か?だからオールドメディア()とか言われるんだよ。

51: pakila 2025/07/24 08:36

オールドメディアの信頼を失墜させ、参政党などのカルトに花を持たせる危険な記事。デマっぽいデマより悪質。

52: goha5800 2025/07/24 08:43

毎日・読売も悪いと思うけど、この情報を流している、新聞社に記事を出させる事と引き換えに何か取り引きをしている誰か(や派閥)がいるわけで、そこ見ないフリして新聞社だけ叩いてもなとも思う。全体的にイヤな話

53: laislanopira 2025/07/24 08:43

54: oh_157 2025/07/24 08:50

事実じゃないものを事実かのように記事を書くならそれは虚構新聞と何が違うのかな?

55: exshouqosa 2025/07/24 08:59

どうゆうこと??

56: Erorious_BIG 2025/07/24 09:04

この場合の政府、与党幹部ってのは、東スポとは違って、実際に存在する人でそいつがベラベラとしゃべっている。新聞社はそれを記事にする約束で話を聞けている。 https://www.news-postseven.com/archives/20210718_1676686.html?DETAIL

57: kakaku01 2025/07/24 09:10

当人が否定しているのだからせいぜい「8月末に退陣か」みたいな書きぶりにすべきで、こんな風に書くなら根拠を提示して首相の否定はウソであると主張すべきだ。

58: ssfu 2025/07/24 09:10

もーーーーーーどっちなんだよ。

59: curaudon 2025/07/24 09:29

本人が否定してるからってピュアな人たちが多くて微笑ましい

60: natu3kan 2025/07/24 09:30

自分が大派閥を率いてる総理なら後ろ楯の要求を蹴っ飛ばせるけど、他の大派閥が後ろ楯になって支えてる雇われ店長みたいな立場だから、辞めないって粘ってもバックアップなくなってキツくなるしどこまで持つか。

61: tweakk 2025/07/24 09:30

まあこうだろう。“8月には広島・長崎での平和関連行事やアフリカ開発会議(TICAD)など政治日程が立て込んでおり、政権幹部は同月中に参院選を総括した後、執行部としての責任の取り方を判断する考えを示している”

62: hecaton55 2025/07/24 11:47

意味不明な記事になってる。こんなことやってるから軽んじられることになる

63: coper 2025/07/24 12:11

政治家が自身の辞任・退陣の判断について自らの意思で表明するまで聞かれても否定するのは、ずっと以前からのこと。「本人が否定しているから誤報」って世の中のこと知らなすぎ。

64: shibainu1969 2025/07/24 12:11

“8月末までに退陣表明の意向”って、本人否定してるけど誰の意向なんだろう。ジャーナリストとして、ここで、この報道をする意味はなんだろう。権力を監視する機関が、権力に迎合してるようにしか見えないけど。

65: akinyon1121 2025/07/24 12:19

8月とは書いてあるが2025年とは書いてないな

66: inaba54 2025/07/24 13:35

「石破おろし」で号外まで出して、外堀から攻めるのは流石に卑怯だと思う。 そもそも誰かを陥れるような政治家だらけの日本が、こんな状況下で景気回復する訳がない。

67: soyokazeZZ 2025/07/24 14:06

他紙が毎日新聞を言及しないとメディア全体の信頼性が崩壊するのでは

68: zuzunkinki 2025/07/24 14:19

8月末に辞任するけど、今は本人が否定しないと都合が悪いという状況であればこの間の報道は理解できる。想像つく部分もある。

69: hatest 2025/07/24 14:43

SNSでフェイクニュース流すようなやつらはこういうの参考にしたんだろうな

70: tottun 2025/07/24 17:52

退任はもう党内で意思決定済みなんでしょ。 今それを認めたらレームダック化するから否定してるだけでは

71: corydalis 2025/07/24 19:34

いやいやいや、youtube動画で早速暴露されてたが、首相経験者で会談やった際に過半数割れの責任を岸田とかアホーとかに激詰めされてたというのが真相だろう。この手の話は報道だろうと本人の言だろうと信用してはダメ

72: Fuggi 2025/07/24 22:58

首相自身が否定しているのにまだ主張するんだ。それフェイクニュースって言わない?ああ、あなた方はポストトゥルースって言うんですか、そうですか。

73: dot 2025/07/24 23:21

石破氏が好きすぎるのか高市氏が嫌いすぎるのかわからんけどはてブは石破政権擁護が過ぎる。衆参選挙、都議選大きな選挙全部負けて民意が示している以上、どうあがいても遠からず辞任は避けようがないと思うのだが。

74: igni3 2025/07/25 06:27

退陣の機運を作りたい情報操作か、退陣表明出来ない理由があるかだろうね。