家族が重い心臓病なら、妻が介護するのお宅の保守の考えでしょう。家族の絆が壊れるとか恐れてるなら、なんで国会議員とかなっちゃうんですか?
「さやの本名は「塩入清香(しおいりさやか)」と申します」さすがに国会議員に立候補しているのが誰だか分からないのはどうなのとは思ったので、名乗ったのは評価したい。。
文春にすっぱ抜かれた事後対応/少ない名字で旦那が推測されることと、それにまつわる何かが文春記事に。父親とかにも取材してるっぽいけど、夫のことを父親にも秘密にしてるとか?
本人の資質はさておき、国会議員になった以上名乗っておくという考え方は筋が通っているように思える。本名を名乗られても「誰?」となってしまう方の場合、通名で活動する意味もわかる。
今まで本名も出してなかったの?ヤバ
文春出るまでお母さんで通す気だったから本名は最初から出す気なかったんかな。カルト仕草
本名なんてどっちでもいいと思うんだけど、なんか週刊誌案件なのか
でもラサール石井だって本名こそ分かるけど本人は名乗ってないやろ。あえて名乗らん人もいるしそれでも良いと投票して当選してるんだし名前に関しては許してやれよ。問題と名前はまた違う話やろ。
面白ければ本名とかどうでもいいよ、ザ・グレート・サスケ 元岩手県議、スカルリーパー・エイジ大分市議、グレート無茶 長野県議 とか知らないのかな? https://cdp-japan.jp/member/3233/
本名で出たら当選できなかったかも?
次の選挙で「あやか」とか「シゲ」みたいなの出てくるのかな。この辺が既存政党だと「マジメにやれ!!」って既存支持者に怒られるのが難しいところ。ガーシーとか書きやすかったもんな。
芸名(通名)で出馬することは他にも有るし全く問題ないと思うのだけど家族が重い心臓病と言うのは事実なのかな?いい年齢だし結婚してても政治家はそんなもんで左右されんべさ。病気の為取材控えてではダメなの?
参政党が創る新日本憲法草案(構想案) 第十三条(政治参加)「5 候補者及び議員の本名、帰化の有無 、収支等の情報は公開される。」後出しでええんや?/病気云々は理解しなくもないが(候補者の家族に取材行くっけ?
参政党のことは全く支持しないしあの憲法案はアホかとしか思わないけど、この点は批判すべきじゃないと思います。制度ハックでもないしペンネームや芸名で出馬することは戦略の点も含めて許容されているでしょう。
たとえ異なる考えで敵認定だろうと病気揶揄するようなのは人として無理だわ
id:gomaberry その理屈をリベラルに適用するなら「リベラルは散々に自衛官を差別しまくってたんだから、災害が起こっても自衛官に助けを求めるなよ?」で話は終わるんだよな。 https://note.com/nathankirinoha/n/nb964d55aa8f0
芸名で国会議員ってのは扇千景って先例があるので別にいいんだけど、党の本名での政治活動しろっていう方針(憲法案等)と矛盾してるのは当然批判されるべき
マスコミはやたらと保守を敵視するのも嫌いな理由だが、「知る自由」を盾に何をしてもいいと思考停止するのが凄く嫌。/本名がどうのと言ったら、蓮舫やラサール石井にも言及しないとね/id:gomaberry 先入観って怖いね
結局「下級国民にはお国のためにいっぱい義務を課すけど仲間は例外」って腐敗国家しぐさはこんな若い政党でも変わらんのよね。権力を握るとみんなこう。学を与えず家に閉じ込めて産む機械にするのはお仲間以外の女。
教育勅語の公式注釈書(勅語衍義)には、夫婦関係について、妻は夫に「成ルベク…服従シテ能ク貞節ヲ守リ,妄ニ逆ラフ所ナク,始終苦楽ヲ共ニスルノ念慮ナカルベカラズ」「婦は内ニ居テ家事ヲ掌リ」とあるそうだが。
夫でピアニストの塩入俊哉氏は7月に4回ライブのスケジュール入れてるし、心臓疾患の家族とは夫ではないのか。
結婚相手と目される塩入さん、めっちゃステマしてんじゃん笑う https://x.com/aquarellejapan
誰が興味あんねん
本名知らなくて当選したんだし、別に公開する必要はないでしょう。政治家に過度に色々と押し付けた果てが、変人だけが立候補するいびつな世界なわけで。
参政党は憲法草案と称する怪文書で「候補者及び議員の本名、帰化の有無、収支等の情報は公開される」と規定している。ならば草案とはいえ、先の参院選で党の候補者が本名で出馬しなかったのはやはりおかしい。
クレイジーくんですらクレイジーくんで選管がOKしたのだから問題ないでしょって思ってた(´・_・`)野田の消費税増税は詐欺で庶民生活を苦しめる原因になった
参議院は通称で選挙に出馬できても議員になると本名の登録が必要(議員一覧に本名併記)。本名公表は本人の意思とは無関係に既に決まっていたこと。
なんなの?外国人疑惑でもかけられてたの?まあ「通名ずるい!」と連呼してるのがネトウヨだから、芸名(偽名)は許せないだろうな
良かった。事情があれば通名で活動してもいいんだ。選挙という重大な公の場であっても大丈夫なんだ。2度と通名を名乗る事に物申さないでくれ。
参院選2025 芸名仮名で立候補 当選後に本名公表 立候補時に本名公表(公報やポスターに記載)を必須にするべき 仮名を変えられると追えない "「塩入清香」 シンガー キャスター 「さや saya 」" / 家族に取材負担は良く無い
「みなさんのお母さんにしてください」と演説で言ったんですよ。独身だから、みんなのママになれる。そう解釈したのに。
記事読んだけど過去の話ならば隠すようなこととも思われん。それより看病しながら政治家活動大丈夫なのか、党関係者は支えてやってほしい。私は参政党の激烈アンチだがそういうのはしっかりしてほしい
「事情があれば本名でなくても良い」という訳で結局のところこいつらも「仲間内ならオッケー!」という自民党の裏金と何一つ変わらない精神性であることが明らかに
まあ一発目はこの人よね。選挙期間中に出せなかった分、山程資料たまってそう。
完全に選挙戦略。「さや」という誰とも被らないけど短い名前は、投票が割れないし覚えやすいから強い。誠実に名前を名乗る方が不利。地味ながら効果的な選挙ハッキング。
日本人ファーストなら「立候補させていただいた」とか気持ち悪い日本語使わないでほしい
「さや」という平仮名だけの短い名前だと、分かち書きしない日本語の文章では埋もれて見づらい感。せめて名字を付けたら見やすいのに、とは思う。
御党が反対している選択的夫婦別姓があればプライバシーも守れたのにね。
そんなのどうでもよくないかと思ったが、スパイ防止法で出自を改めさせる話と絡んでるのか。
ちなみにかつての共産党の委員長・不破哲三の本名は上田建二郎⋯なんていう古いネタを懐かしがってくれる人もはてな村ならいるかな?若い人にとっては“誰それ?”だろうが。
東京選挙区だと「塩入さやか」「塩村あやか」混同しやすい問題もあったと思われる。
極右の主張には「※ただし自分は例外」がついてるのがよく分かる事件。憲法案で人権を制限できるのも自分は例外だと考えてるから。
スパイ防止法案実現を掲げてる党が通名OKにしてるのはちょっと違和感ある。他の議員も本名ぽいけどもしかして通名なの?って思われてもおかしくないよね
文春砲に対する反応。来週から小出しにしてくみたいだから、その予防線かと
ダブスタが批判されているのは誰の目にも明らかなのに、一般論で問題ないと擁護する人は、まあそういう人なんだろうな
こういう形ではじめて本名公開ってのもありなんだ。制度が許すなら問題ないんだろうけど、なんか凄いな
ニトロのdeliさんが「deli議員」として松戸市議3期目なのを思い出した。
「伝統的家族」観がダブスタでんな。
もし夫さんが本名公開に躊躇するほどの健康に不安ある状態なら、高額療養費制度などさや氏の政治性関係なく公共サービスを躊躇なく使って欲しい。
「通り名では無く本名を使え!」…と在日朝鮮人等を叩くのが極右界隈の大きな特徴だったはずなのだが、その割には家族の事情を盾に通り名使用を正当化する参政党の謎。「お前は駄目だが俺達はOK」と言うお得意の論法
オマエらは許さん、オレたちは許されるんだよ。ってことですかね。
夫婦別姓に反対してる議員は本名以外認めない 他者の権利を著しく侵害しときながら自身は特権で利を得る卑怯者
"お願いがございます。さや及び当所属議員の家族の健康と平穏な生活を守るため"日本在住の外国人も平穏な生活を守りたいと思ってるよ。なのに外国人差別のせいで不安に感じてる人もいると思うけどその辺どうなの?
そうですか 全然興味ないです
参政党が主張していないことを、勝手に妄想で押し付けて批判したつもりの一部ブコメは意味不明。/どのみち議員になると議員一覧に本名が載る。https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/giin/217/giin.htm
ほんとクソだなこいつ
“家族は重い心臓疾患を抱えており、選挙期間中に想定される取材や過度な関心が、心身の負担となることを強く懸念” 今公表だとこの懸念は払拭されるの?その理屈が分からない
これを書くのも支持者を盛り上げるナラティブの一つとしてなんだろうな
本名を使わなかったのがおかしいんじゃない。あの憲法案がいかに無思慮無配慮で、政党が公表する憲法草案としてイカれた代物だったかってこと。
この界隈ってなんで言うこととやる事が矛盾しまくるの?適当なんだな。不信感しかない連中だよ。
今まで本名を公表していなかったの?!/通名や芸名で政治活動するのはいいと思います。/憲法草案と矛盾しているのは擁護できませんが
憲法案、党首も含め誰も真面目に読んでいないんじゃ無いのか
重病であられるご家族様は延命もしないし将来高額医療制度もお使いにならない心積りなのかな
へずまりゅうも本名は原田だけど、奈良市議会議員になったし、割と名前は何でもいいみたいね。
なんか色々とダサい。
こういうの、矛盾とか気づかずなのか気にせずなのか知らんけど、それはしょうがない、かわいそうなどと簡単に納得する人たちが支持してそうだから、対応としては正解なんだろうな。
別に芸名で活動するのは良いと思うけど、立候補する時にはちゃんと戸籍名は見える形にしておかないと、参政党の重視する日本人のための政治になるかどうか分かんなくない?
通名使うのは構わない。党として通名反対と主張しておきながら、自分は通名で当選するのは二重基準と言われても仕方がない。
あれ?「さや」でもへちまでも、その名で社会的活動すればするほど、いわゆる高市早苗一派が推進した「旧姓という”通称”でOKな社会を整備する」路線の正当性強化にならん?…ああ、外国人の「通名」のほう?
参政党 -sanseito- | 参政党 参議院議員 さやの本名につきましてのご報告
家族が重い心臓病なら、妻が介護するのお宅の保守の考えでしょう。家族の絆が壊れるとか恐れてるなら、なんで国会議員とかなっちゃうんですか?
「さやの本名は「塩入清香(しおいりさやか)」と申します」さすがに国会議員に立候補しているのが誰だか分からないのはどうなのとは思ったので、名乗ったのは評価したい。。
文春にすっぱ抜かれた事後対応/少ない名字で旦那が推測されることと、それにまつわる何かが文春記事に。父親とかにも取材してるっぽいけど、夫のことを父親にも秘密にしてるとか?
本人の資質はさておき、国会議員になった以上名乗っておくという考え方は筋が通っているように思える。本名を名乗られても「誰?」となってしまう方の場合、通名で活動する意味もわかる。
今まで本名も出してなかったの?ヤバ
文春出るまでお母さんで通す気だったから本名は最初から出す気なかったんかな。カルト仕草
本名なんてどっちでもいいと思うんだけど、なんか週刊誌案件なのか
でもラサール石井だって本名こそ分かるけど本人は名乗ってないやろ。あえて名乗らん人もいるしそれでも良いと投票して当選してるんだし名前に関しては許してやれよ。問題と名前はまた違う話やろ。
面白ければ本名とかどうでもいいよ、ザ・グレート・サスケ 元岩手県議、スカルリーパー・エイジ大分市議、グレート無茶 長野県議 とか知らないのかな? https://cdp-japan.jp/member/3233/
本名で出たら当選できなかったかも?
次の選挙で「あやか」とか「シゲ」みたいなの出てくるのかな。この辺が既存政党だと「マジメにやれ!!」って既存支持者に怒られるのが難しいところ。ガーシーとか書きやすかったもんな。
芸名(通名)で出馬することは他にも有るし全く問題ないと思うのだけど家族が重い心臓病と言うのは事実なのかな?いい年齢だし結婚してても政治家はそんなもんで左右されんべさ。病気の為取材控えてではダメなの?
参政党が創る新日本憲法草案(構想案) 第十三条(政治参加)「5 候補者及び議員の本名、帰化の有無 、収支等の情報は公開される。」後出しでええんや?/病気云々は理解しなくもないが(候補者の家族に取材行くっけ?
参政党のことは全く支持しないしあの憲法案はアホかとしか思わないけど、この点は批判すべきじゃないと思います。制度ハックでもないしペンネームや芸名で出馬することは戦略の点も含めて許容されているでしょう。
たとえ異なる考えで敵認定だろうと病気揶揄するようなのは人として無理だわ
id:gomaberry その理屈をリベラルに適用するなら「リベラルは散々に自衛官を差別しまくってたんだから、災害が起こっても自衛官に助けを求めるなよ?」で話は終わるんだよな。 https://note.com/nathankirinoha/n/nb964d55aa8f0
芸名で国会議員ってのは扇千景って先例があるので別にいいんだけど、党の本名での政治活動しろっていう方針(憲法案等)と矛盾してるのは当然批判されるべき
マスコミはやたらと保守を敵視するのも嫌いな理由だが、「知る自由」を盾に何をしてもいいと思考停止するのが凄く嫌。/本名がどうのと言ったら、蓮舫やラサール石井にも言及しないとね/id:gomaberry 先入観って怖いね
結局「下級国民にはお国のためにいっぱい義務を課すけど仲間は例外」って腐敗国家しぐさはこんな若い政党でも変わらんのよね。権力を握るとみんなこう。学を与えず家に閉じ込めて産む機械にするのはお仲間以外の女。
教育勅語の公式注釈書(勅語衍義)には、夫婦関係について、妻は夫に「成ルベク…服従シテ能ク貞節ヲ守リ,妄ニ逆ラフ所ナク,始終苦楽ヲ共ニスルノ念慮ナカルベカラズ」「婦は内ニ居テ家事ヲ掌リ」とあるそうだが。
夫でピアニストの塩入俊哉氏は7月に4回ライブのスケジュール入れてるし、心臓疾患の家族とは夫ではないのか。
結婚相手と目される塩入さん、めっちゃステマしてんじゃん笑う https://x.com/aquarellejapan
誰が興味あんねん
本名知らなくて当選したんだし、別に公開する必要はないでしょう。政治家に過度に色々と押し付けた果てが、変人だけが立候補するいびつな世界なわけで。
参政党は憲法草案と称する怪文書で「候補者及び議員の本名、帰化の有無、収支等の情報は公開される」と規定している。ならば草案とはいえ、先の参院選で党の候補者が本名で出馬しなかったのはやはりおかしい。
クレイジーくんですらクレイジーくんで選管がOKしたのだから問題ないでしょって思ってた(´・_・`)野田の消費税増税は詐欺で庶民生活を苦しめる原因になった
参議院は通称で選挙に出馬できても議員になると本名の登録が必要(議員一覧に本名併記)。本名公表は本人の意思とは無関係に既に決まっていたこと。
なんなの?外国人疑惑でもかけられてたの?まあ「通名ずるい!」と連呼してるのがネトウヨだから、芸名(偽名)は許せないだろうな
良かった。事情があれば通名で活動してもいいんだ。選挙という重大な公の場であっても大丈夫なんだ。2度と通名を名乗る事に物申さないでくれ。
参院選2025 芸名仮名で立候補 当選後に本名公表 立候補時に本名公表(公報やポスターに記載)を必須にするべき 仮名を変えられると追えない "「塩入清香」 シンガー キャスター 「さや saya 」" / 家族に取材負担は良く無い
「みなさんのお母さんにしてください」と演説で言ったんですよ。独身だから、みんなのママになれる。そう解釈したのに。
記事読んだけど過去の話ならば隠すようなこととも思われん。それより看病しながら政治家活動大丈夫なのか、党関係者は支えてやってほしい。私は参政党の激烈アンチだがそういうのはしっかりしてほしい
「事情があれば本名でなくても良い」という訳で結局のところこいつらも「仲間内ならオッケー!」という自民党の裏金と何一つ変わらない精神性であることが明らかに
まあ一発目はこの人よね。選挙期間中に出せなかった分、山程資料たまってそう。
完全に選挙戦略。「さや」という誰とも被らないけど短い名前は、投票が割れないし覚えやすいから強い。誠実に名前を名乗る方が不利。地味ながら効果的な選挙ハッキング。
日本人ファーストなら「立候補させていただいた」とか気持ち悪い日本語使わないでほしい
「さや」という平仮名だけの短い名前だと、分かち書きしない日本語の文章では埋もれて見づらい感。せめて名字を付けたら見やすいのに、とは思う。
御党が反対している選択的夫婦別姓があればプライバシーも守れたのにね。
そんなのどうでもよくないかと思ったが、スパイ防止法で出自を改めさせる話と絡んでるのか。
ちなみにかつての共産党の委員長・不破哲三の本名は上田建二郎⋯なんていう古いネタを懐かしがってくれる人もはてな村ならいるかな?若い人にとっては“誰それ?”だろうが。
東京選挙区だと「塩入さやか」「塩村あやか」混同しやすい問題もあったと思われる。
極右の主張には「※ただし自分は例外」がついてるのがよく分かる事件。憲法案で人権を制限できるのも自分は例外だと考えてるから。
スパイ防止法案実現を掲げてる党が通名OKにしてるのはちょっと違和感ある。他の議員も本名ぽいけどもしかして通名なの?って思われてもおかしくないよね
文春砲に対する反応。来週から小出しにしてくみたいだから、その予防線かと
ダブスタが批判されているのは誰の目にも明らかなのに、一般論で問題ないと擁護する人は、まあそういう人なんだろうな
こういう形ではじめて本名公開ってのもありなんだ。制度が許すなら問題ないんだろうけど、なんか凄いな
ニトロのdeliさんが「deli議員」として松戸市議3期目なのを思い出した。
「伝統的家族」観がダブスタでんな。
もし夫さんが本名公開に躊躇するほどの健康に不安ある状態なら、高額療養費制度などさや氏の政治性関係なく公共サービスを躊躇なく使って欲しい。
「通り名では無く本名を使え!」…と在日朝鮮人等を叩くのが極右界隈の大きな特徴だったはずなのだが、その割には家族の事情を盾に通り名使用を正当化する参政党の謎。「お前は駄目だが俺達はOK」と言うお得意の論法
オマエらは許さん、オレたちは許されるんだよ。ってことですかね。
夫婦別姓に反対してる議員は本名以外認めない 他者の権利を著しく侵害しときながら自身は特権で利を得る卑怯者
"お願いがございます。さや及び当所属議員の家族の健康と平穏な生活を守るため"日本在住の外国人も平穏な生活を守りたいと思ってるよ。なのに外国人差別のせいで不安に感じてる人もいると思うけどその辺どうなの?
そうですか 全然興味ないです
参政党が主張していないことを、勝手に妄想で押し付けて批判したつもりの一部ブコメは意味不明。/どのみち議員になると議員一覧に本名が載る。https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/giin/217/giin.htm
ほんとクソだなこいつ
“家族は重い心臓疾患を抱えており、選挙期間中に想定される取材や過度な関心が、心身の負担となることを強く懸念” 今公表だとこの懸念は払拭されるの?その理屈が分からない
これを書くのも支持者を盛り上げるナラティブの一つとしてなんだろうな
本名を使わなかったのがおかしいんじゃない。あの憲法案がいかに無思慮無配慮で、政党が公表する憲法草案としてイカれた代物だったかってこと。
この界隈ってなんで言うこととやる事が矛盾しまくるの?適当なんだな。不信感しかない連中だよ。
今まで本名を公表していなかったの?!/通名や芸名で政治活動するのはいいと思います。/憲法草案と矛盾しているのは擁護できませんが
憲法案、党首も含め誰も真面目に読んでいないんじゃ無いのか
重病であられるご家族様は延命もしないし将来高額医療制度もお使いにならない心積りなのかな
へずまりゅうも本名は原田だけど、奈良市議会議員になったし、割と名前は何でもいいみたいね。
なんか色々とダサい。
こういうの、矛盾とか気づかずなのか気にせずなのか知らんけど、それはしょうがない、かわいそうなどと簡単に納得する人たちが支持してそうだから、対応としては正解なんだろうな。
別に芸名で活動するのは良いと思うけど、立候補する時にはちゃんと戸籍名は見える形にしておかないと、参政党の重視する日本人のための政治になるかどうか分かんなくない?
通名使うのは構わない。党として通名反対と主張しておきながら、自分は通名で当選するのは二重基準と言われても仕方がない。
あれ?「さや」でもへちまでも、その名で社会的活動すればするほど、いわゆる高市早苗一派が推進した「旧姓という”通称”でOKな社会を整備する」路線の正当性強化にならん?…ああ、外国人の「通名」のほう?