政治と経済

「参政党に投票する人は馬鹿である」とは、偏見である。「外国人は法を守らない」と同レベルの。

1: p_shirokuma 2025/07/23 08:35

寄稿させていただきました。参政党に投票した人を馬鹿にする人々がいました。ひとまとまりの人間を、そんな簡単に馬鹿とか愚かとか呼んじゃいけないでしょう。 (タイトルはつけていただきました)

2: REV 2025/07/23 08:49

預貯金なら年利0.01%、国債なら1%、SP500は7%程度だが元本無保証で手続きが面倒。だからといってSNSで勧誘され最初の見せ金は言葉通り増やしてくれた元本保証年利20%の『原野の馬車』にお金突っ込むかな… 的な態度。

3: dekaino 2025/07/23 08:59

馬鹿ではない理性的な人が損得考えた上で愚行権を行使したって例もありそう。愚行する者がすべて愚者なわけではないのよね。

4: NOV1975 2025/07/23 11:32

選挙行く時点でバカとは思わない(本当にバカなら例えば外国人を襲撃したりするだろ)。とはいえ、熱狂的に支持したり、Xで変なリプ送ってきた奴らは本当にバカだな、と思うことはある。

5: by-king 2025/07/23 12:37

そもそも共産党や公明党も一定勢力あるが、支持者が共産主義国家や宗教国家を希望してるわけじゃないじゃんとは思う(本気で希望してる人も居るだろうが)。その党の地方組織が地域に貢献してるから、とかもあるし。

6: shidho 2025/07/23 13:11

それっぽい話ではあるんだけど、こういうときに「代わりにどうすればいいのか」を書かない人は信用しなくていい、「だめ」しか言わない人は相手をダブルバインドに陥らせるだけだから。

7: thesecret3 2025/07/23 13:16

ある人たちをバカだと言ってもその人達も国民であり、その人達の声を聞き、どこに投票してもらうのか?ということはバカでない人も真剣に考えないといけない。バカとか偏見とか言ってる場合でない。

8: erya 2025/07/23 13:18

要約「馬鹿だけど馬鹿って言っちゃダメ」

9: futbasshi 2025/07/23 13:20

バカではないよ。各自がいろいろ考えた末での結論。ただし、その結論のための素材(情報)が間違っている(デマなど)ものを煮詰めて出した自分なりの結論だとしたら、単に間違っているというだけ。

10: keshimini 2025/07/23 13:49

そもそも「馬鹿って貴方の感想ですよね?」って感じ。逆に〇〇党に投票した人を馬鹿と思っている参政党投票者もいるだろうし。それで互いに罵倒し合ったら、数で比例得票率基準第3位の参政側の方が強くなりそう。

11: turanukimaru 2025/07/23 13:49

兵庫県知事選挙のときもそうだったが、そもそも自分とは違う理由で投票しただけの人を馬鹿にする意味はないはずだ。政党の評価には加点も減点もあり、加点が多いと判断すれば問題があっても一票入れるだろう。

12: hobbling 2025/07/23 14:08

たとえ馬鹿であっても投票権はあるんだから何の問題もない、馬鹿も賢い人も法の下で平等だ、馬鹿を蔑ろにするのは差別

13: gonai 2025/07/23 14:09

偏見じゃないですー、根拠なく上から目線なだけですー!

14: akikonian 2025/07/23 14:35

申し訳ないけどファクトを見ずにお気持ち優先のバカじゃんと思う。ただ私は自分で言うのもアレだが寛容なので好きなところに投票すりゃいいじゃんとも思うよ。

15: Domino-R 2025/07/23 14:42

参政支持者をダブルバインド状況に置くタイトルw /ある種の人たちはクルド人を「同じ国民」じゃないって理由で「上から目線」で「簡単に人のことを馬鹿に」して「平然と罵っている」が、そっちは馬鹿無罪か?

16: sekiryo 2025/07/23 14:42

自分の信じたい証拠もない事を事実として触れ周り対立集団に敵意を持ち毎日毎日同様の批判記事をブクマし偏見と憎悪垂れ流して攻撃してるのに自分達は正義のつもりのはてサは参政党と何ら変らない迷惑集団である。

17: izure 2025/07/23 15:00

「馬鹿は参政党に投票する」なら偏見だけど、たとえば「高速道路を逆走するのは馬鹿」は行為に対する評価だろう。評価の正しさは担保されないけど。/「法を守らないのは外国人」という発想は参政党っぽい(偏見)

18: sakidatsumono 2025/07/23 15:01

建前としては理解するが

19: esbee 2025/07/23 15:15

「差別は絶対に許さない」としないとマジで社会が壊れるよ シロクマ先生含め我々古参はてなユーザーもいい年なんだから、馬鹿にするのではなく「差別を煽るような政党に投票してはいけない」とちゃんと言うべきだよ

20: cha16 2025/07/23 15:29

排外主義の政党を支持する者を批判するなという賢しいふりした愚にも付かない意見ですね。「次の選挙では同じ政党に投票してくれるかもしれない有権者」だと思ってどういう言葉をかけるのか具体的には示さない。

21: hanbey64 2025/07/23 15:30

参政党を批判する賢者はいったい誰に投票したの?国民民主党?自民党?立憲共産党?あー社民党か。それは賢いねえ。

22: myogab 2025/07/23 15:32

素朴な優しい国民を「反日勢力だ!」と殴りかかってきてるのは参政党なんだがな。支持者の事実誤認を指摘すれば、どんな敬意有る対応でも「侮辱」と取られるリスク不可避。「見下しだ!」なるレッテル貼りを怖れぬ心

23: shibainu1969 2025/07/23 15:32

「参政党なら、既存政党にできないことをやってくれる」と投票した方々をなんと評すれば良いのだろう。見下さない表現をお持ちだろうから教えて下さい。

24: pokute8 2025/07/23 15:33

自国ファーストは誰かが言わなきゃいけない大事なことだけどその結果がウクライナhttps://tinyurl.com/bdn2y3s2 https://tinyurl.com/yvzb4aks なのを見せられた上で参政党はこれ→https://tinyurl.com/wmhttr2r なのでちょっと支持できない。

25: PrivateIntMain 2025/07/23 15:35

相容れないし理解しがたいので共存は無理だが併存はするしかない。相手方も当然にその態度でいてもらわないと戦争にしかならんが。

26: osaan 2025/07/23 15:36

「参政党に投票だなんてバカなマネはよせ」に対して「参政党に投票する人はバカだって言われた!」という反応。それこそ「外国人は〜」と同レベル。

27: yoko-hirom 2025/07/23 15:42

馬鹿でなければ邪悪もしくはその両方。馬鹿を自覚しない馬鹿にお前は馬鹿だと伝えるのは,病識の無い患者に病気を指摘するようなもの。それを偏見だ見下しだと見做すのが偏見。

28: the_sun_also_rises 2025/07/23 15:45

僕は有権者の判断を受け入れた上で尊重する。同じ有権者が他の有権者をあいつらはバカだという応酬をした成れの果てが米国であり独仏であろう。そんな分断が進む社会を作りたくない。和を以て貴しとなす精神が大事。

29: Shiori115 2025/07/23 15:54

案の定、というブコメが早速複数ついてて笑うw

30: preciar 2025/07/23 16:15

単純に、「参政党に投票するような浮動票」を抑えなけりゃ選挙には勝てない訳なので、政策と信用を売り込む政党の側が客である有権者を馬鹿にしてどうすんねんと言う話であるよ/民主主義ゲームのルールを理解しろ

31: tambo 2025/07/23 16:16

自分は日本人って結構差別的だったら排外的な人が多いと思ってるから参政党を支持する人もそれなりにいるだろうと思ってる。全員が馬鹿とは思わないけど仲良くはなれないな

32: king-zessan 2025/07/23 16:28

「じゃあお前はどこに投票したんだよ」と言われた時のことを考えると、そんなに偉そうなことは言えないな……

33: redpants 2025/07/23 16:28

主義主張以前の問題でマルチに投票する奴はバカでしょ

34: pwatermark 2025/07/23 16:36

その「馬鹿」をうまいこと使えない連中も、同類なんじゃねえのかな

35: matsu3ya 2025/07/23 16:38

筆者が賢いのは分かるし、参政投票者も以前は他に投票してた人も多いのだろう。今このくらい参政に投票し得る事は可視化されたし、事実に基づいた議論を深めて行こうと言う感じか。

36: gooeyblob 2025/07/23 16:39

「馬鹿だ」も「頭いい」と同じくらいレンジの広い言葉だよなあとか

37: hdampty7 2025/07/23 16:51

互いに馬鹿だと思ってればよいと思うけどね。あいつは馬鹿だから、俺がきちんとした政党にいれなきゃ。と互いに思ってれば大丈夫じゃね。共産党に入れてる奴は馬鹿だと思ってるけど、自民に入れる奴も別の意味で馬鹿

38: clairvy 2025/07/23 17:11

馬鹿であるかはわからない。リスクは高そうだとは思う

39: virgospica 2025/07/23 17:11

他に期待があったとしても、差別主義者を支持するってことは差別を助長してる当事者なのよ

40: Aion_0913 2025/07/23 17:12

カルト宗教の罠に嵌るな。

41: sslazio0824 2025/07/23 17:14

個人的には参政党支持者は悪人か愚かか騙されてるか知らんけど批判されるべきという点でさすがのはてなでも一致すると思ったのにふたを開ければリベラル批判に利用する人ばかりでがっかりしましたとさ。

42: praty559 2025/07/23 17:16

はてブじゃ昔から自民だろうと立憲だろうとあらゆる政党支持者が見下され馬鹿にされてきたのに、なぜ参政党だけはダメなのかを説明してほしい。馬鹿にすることの無意味さはどの政党でも同じだろう。

43: memoryhuman 2025/07/23 17:19

社会が壊れるよ、というけどどの道壊れるよ。状況は融和と敵対のどちらが相対的にマシかの段階。言論で勝利(=「教育」)できると信じてるなら政治下手すぎるよ。敵対するんなら「頭の良い」方法を思いついてくれ

44: rokusan1931 2025/07/23 17:30

じゃあ何扱いすればいいのか?「バカ扱いしてません。差別扇動ポピュリズムを批判しているだけです」「バカにされたと思うのは参政党支持者だけです」どう思う?

45: echo79 2025/07/23 17:34

ひとはしばしば血迷うことがあるが、だからといって差別は論外。馬鹿にするのはやめるけど、批判の姿勢は変えるまいと思った

46: yujimi-daifuku-2222 2025/07/23 17:44

2014年頃からですかね。しばき隊界隈がオタク叩きを始めた訳ですが、10年間揶揄と冷笑でオタクを小馬鹿にした結果、彼らの仲間は増え、共産党の党勢は拡大したのですっけ。/今回は違うアプローチの方が良いと思うよ。

47: s_rsak 2025/07/23 17:45

外国人を差別じゃなくて、脅威を感じてるんだよ。治安と経済においてね。なんで分からないふりをするんだろう。

48: n_vermillion 2025/07/23 17:54

言うて女性専用車両には差別だと声上げんやろ。ほならあれと同じ理路で不法外国人に対処するために全外国人に協力いただくのには何の問題もないわけや。突然差別反対とか言い出すのは都合の良い棍棒扱いでしかない。

49: lainof 2025/07/23 18:02

少なくとも非科学的なデマを信じて投票した人は馬鹿では?

50: KoshianX 2025/07/23 18:18

やっとこういうこと言う人が増えてきたよねえ。欧州でもこういうバカにされた人々がむしろ極右政党を支持するようになって大きな勢力になったわけだろう。むしろ極右応援団なんだよな

51: kei_1010 2025/07/23 18:19

例えば虫を観察すると、確かに知能は低そうだが、人間には無い能力もたくさん持っている。参政党支持者も同じだ。彼らも知能という領域以外では何らかの尊敬できる能力を持っているはずで、同じ地球の住人として云々

52: asitanoyamasita 2025/07/23 18:21

ネトウヨブームのときと決定的に違うのは得票数の差。一昔前は『世相から逸した少数の過激派』と一笑に付せれたけど、ここまでとなると民意全体の一側面として、嘲笑うよりも『なぜ』と聞き落とし所を探る必要がある

53: trade_heaven 2025/07/23 18:28

政治は自分が属する社会の有りようを形作るもので、社会をどうしていくか、どうなったらまずいかを真剣に考えて投票先を決めるべきなんだが、推し活感覚で投票しました!と言われたら「それは危ないよ」と言いたい

54: Hatenow 2025/07/23 18:29

「外国人」等の生まれつきの属性を根拠にディスるのは差別なので止めるべき。「投票」のように選択可能な行為に対してディスる自由はある。馬鹿げた投票にも三分の理があるのは分かるが、納得できるほどではない。

55: beejaga 2025/07/23 18:37

参政党が問題なのは、かつて陰謀論やジャンボタニシなど他の誰かを踏み付けて大きくなってきている組織だからでは/しかも利用するだけ利用したら切断処理して無関係と言うのもどうかと思う

56: Lat 2025/07/23 18:43

馬鹿とか決めつけないが、SNSで支持を集めたのだから早速法案の準備とかしないと、選挙時に不安を煽った手前やることやらないと反動は大きいと思う。初めに着手のが反ワクとか答えていたが有権者の希望は別では?

57: aramaaaa 2025/07/23 18:47

馬鹿だからダメなんじゃないよ。邪悪な政党に投票する事は邪悪な行為だと思ってるだけ。

58: mohno 2025/07/23 18:49

私が参政党に投票した人を馬鹿にしたんじゃないよ。彼らがもともと馬鹿だっただけ(←オイ)

59: naka_dekoboko 2025/07/23 18:51

本格的に移民入れてないからこそ言えてた反差別を一度かんぜんにすて、ちゃんと実現可能な反差別の状態をつくるとこからだと思う。

60: airwave 2025/07/23 18:58

政治ごっこが好きな人はいつも太陽と北風をやってる。いきなり馬鹿呼ばわりしてくる人がいたら、その人たちの話を聞こうと思うか考えてみたらいいのに。

61: kotobuki_84 2025/07/23 19:06

「反撃を受けない場所から一方的に馬鹿を攻撃する遊び」が楽しいのは同意するし、僕もやってるし、皆も自由にやれば良いと思うけど、迷惑系・私人逮捕系Youtuberよりも卑劣な事をやってる自覚は持とうねとは思う。

62: confi 2025/07/23 19:10

差別は許さないって人はみんな日本は戦犯民族だから小さくなって何をされてもサンドバックにならないといけないって差別してるのって偶然なの?

63: nihon_kawauso 2025/07/23 19:19

大事なのは最後の一行のところなんだろうな

64: sonhakuhu23 2025/07/23 19:20

神谷さんは、バカか、バカのふりをしている普通の人か、バカのふりをしているバカのどれか。いずれでも「バカ無罪」を自覚的に武器として使ってる人。こういう人は危険なので信用せず警戒している。

65: Gka 2025/07/23 19:24

参政党に投票すれば消費税を廃止して教育給付金を毎月10万円貰えると思う程度に頭悪いよ。一人あたり5000兆円でもいいんだよ政府には貨幣の発行権があるからな。でもその時日本円は紙屑だ。これは程度の問題ではない。

66: reuteri 2025/07/23 19:30

外国人排斥を動力源にあんな政党に権力持たせてはいけないから、既存政党も外国人移民の制限や犯罪検挙のような折衷案を飲んで落としどころを探るような動きをしなきゃ。それが民主主義。

67: ahomakotom 2025/07/23 19:35

自己評価の高いブクマカが多いですね。

68: kihee 2025/07/23 19:38

主権を軽んじ深く考えない事、もしくは深く考えてなお参政党を選んでしまう事、軽々しく分断を煽る言説に乗ってしまうこと。愚かだと思うが、その愚かさが自分には無いという確信もない。みんな愚かさを持っている。

69: toro-chan 2025/07/23 19:50

自分が賢いなどと全く思ってない。よって当然、間違った改憲を志向する党を非難して悪いなどと思わない。賢い人は不思議なことを考えるのだろうが、ストレートに間違いは間違い。根拠があって非難している

70: albertus 2025/07/23 20:01

事実だしなぁ…

71: pikix 2025/07/23 20:14

参政党に投票するという行為は邪悪であり、非難を受けるに値します。

72: furseal 2025/07/23 20:17

属性で判断するのと行動を見て判断するのは全然違う。行動は自由だが責任が伴う。馬鹿なことをすれば馬鹿だと思われるのはしかたない。

73: zuiji_zuisho 2025/07/23 20:26

数年後には参政党なんかすっかり廃れてて「なんだ、選挙行ったら意外と政治って変わるじゃん」という感覚だけ国民に残ってたら一番いいかなと思った今回の参院選。

74: dot 2025/07/23 20:27

誰がどのような理由でどの候補者、政党に投票しようがその責を負うことはないという民主主義の根本に立ち返って欲しい。そうまでして市民国民を断罪したいモチベーションはどこから来てるのか。

75: hotelsekininsya 2025/07/23 20:30

とにかくね、サヨクやリベラル、あるいはここで言われる「賢い人」は、何にせよ叩かれるってわけさ。お前らが悪いんだろ、と。

76: shoutinginabucket 2025/07/23 20:41

言いたい事はわかる、他人の投票行動を馬鹿にするのは良くない、だが、どう表現すれば良いのか。「私とは考え方が違う」か。やはりどこか馬鹿にしたニュアンスになってしまう。身近に支持者がいるので気を遣うのよ。

77: thongirl 2025/07/23 20:43

普段はフェミやリベラルを口汚く罵っている参政党支持者の被害者ムーブがスゴイな。参政党問題って「本当のバカにはバカって言っちゃいけない」「バカは普段からバカ扱いされてるのでバカってい言い草には敏感」

78: amematarou 2025/07/23 20:57

馬鹿じゃなくて、邪悪って言った方がいいと思うわ。

79: Shinwiki 2025/07/23 20:58

“「外国人は法を守らない」と同レベル” そんならあってんじゃんw

80: valinst 2025/07/23 21:04

✕馬鹿である→◯比較的馬鹿が多い

81: meganeya3 2025/07/23 21:11

差別を助長するけど今の自分を助けてくれる、日本を良くする(と思える)党に投票するな、は通らないでしょ。今のあなたを助けてくれます、日本は良くなります、と言える党を推してよ。

82: sockscat 2025/07/23 21:16

外国人が増え、環境が変わる中で不安を抱える人々。「差別を許すな!」という声だけが冷たく響く。その隙間に「苦しいよね、不安よね」と寄り添うふりをする詐欺師が入り込んできたのであった(しばらくつづく)

83: grdgs 2025/07/23 21:26

違法行為には明確な定義があるが馬鹿には明確な定義はない。一方は出自で一方は思想や言動。それを同列に扱うこいつは乱暴すぎる。こいつ自身が乱暴な主張をする一方に乱暴に肩入れしている。こいつこそが乱暴者。

84: kagecage 2025/07/23 21:27

「理解できないからといって相手を馬鹿と決めつけて対立してたり説教したりしてもいいことない」ってことならわかる。知らず知らずのうちに差別に近づいてる人達もいるだろうし、まずは理解努力と話し合いなんよな。

85: nemuiumen 2025/07/23 21:33

戦略的には正しいけど、「バカにされたからどうのこうの」なんて、主権者としての倫理観としては腐っているなとは思う。いやしくも責任ある主権者ががヨシヨシを求めるなんて。

86: oh_157 2025/07/23 21:37

sekiryo そんなこと言いながらもはてなから出て行かないお前はそれ以下のバカってことじゃん

87: mame-tanuki 2025/07/23 21:42

例えば知人や家族が素行の悪い人と付き合い始めた時、なんて声を掛けたらよいのだろう?「馬鹿!あんなホストみたいな男、あんた騙されてんだよ。借金背負わされるよ」ではいきなり戦争になるだろうしw

88: alpinix 2025/07/23 21:48

参政党は極右のファシスト党だ、とレッテル張りすればいい、というわけでもない。「めちゃくちゃだ」「実現したら民主主義国家が、」と指摘する公約を一つ一つ丁寧に何処が駄目なのか説明していく必要がある。

89: mr_yamada 2025/07/23 22:01

概ね同意。参政党への批判と参政党への投票した人への批判は全然違うもの。下手に批判すれば、政治に興味を持ち始めたばかりのライトな参政党支持者がコアな参政党支持者になりかねない。

90: chokugekif 2025/07/23 22:04

相手がこちらを馬鹿にしてこちらが相手に偏見をもつなはなかなかしんどいものがある

91: howlingpot 2025/07/23 22:08

はてな見てたら誰でもわかるけど、一番馬鹿にしているであろう立民や共産に投票してる連中も、デマと他責と偏見と誹謗中傷と陰謀論が大好きな糞馬鹿の集団なので、そんなに気にする必要ないと思うよ。

92: mogmognya 2025/07/23 22:16

詐欺師や陰謀論に騙されそうになっている人がいたら、罵倒するんじゃなくてその人の心の傷に寄り添いましょう的な言説。一方でそんな「包摂」自体、相手を行為不能者レベルに侮ってないと素人には難しいのでは。

93: worris 2025/07/23 22:38

トーンポリシングかよ。連中の手法は陳腐な使い回しばかり。次にはシーライオニングを始めるだろう。そんなに参政党支持者が羨ましいなら素直に勝ち馬に乗りたいと白状して外国人を撲り殺せばいいのに。

94: pikkopikko08 2025/07/23 22:45

やめろよ、私は偏見や差別が大嫌いで正しいことを言ってるのよ!ってブクマカにそれが実は偏見や差別だなんて事実突き付けたらバグって泣き出しちゃうかもしれないだろ

95: khtno73 2025/07/23 22:54

彼らが「我々は苦しんでいる!障害者や弱者や外国人保護は要らない!」というなら「定型発達でマイノリティでもないのに経済的敗者になってる無能の保護の方が要らなくない?」くらいの皮肉はいいたくなるけどね。

96: good2nd 2025/07/23 23:01

それが偏見であることが文中で示されてないように思うのですが…/陰謀論や差別的な主張に安易に賛同したり、ろくに調べもせず投票したのであれば批判されて当然だと思う。対等と思ってるならなおのこと。

97: yamada_k 2025/07/23 23:10

気に入る部分だけを見て悪い部分に目が向かない人はいる。政治に関しては多面的に見るのが実利的にも倫理的にも正解だと思うし、いろいろな面を見た上でバランスを考えるのがよいと思う。(以下略)

98: donovantree 2025/07/23 23:30

でも共産党やリベラルやフェミニストに対しては何言ってもいいと思ってる人がはてなには沢山いるよねえ。

99: gaikichi 2025/07/23 23:31

現実の政治はひたすら地味な関係調整ばかりでわかりにくく格好良くない。自党に何ができるかではなく「××は敵だ××を追い出そう」と敵を名指しした方がわかりやすく理解しやすく共感しやすい。結局わかりやすさの勝利

100: flatfive 2025/07/24 00:30

この文章も充分馬鹿にしてるとは思うが、批判は妥当だし最低限のマナーと理性は守っている。/参政党(支持者)を「馬鹿にする」ほど支持者が増えるのは、元情報を確認すると叩きの大半が誤読ベースなのが判明するから。

101: TETOS 2025/07/24 00:36

総体で捉えるべきと感じる。日本人外国人を、個人の価値観で観測したとき、それからズレた集団は地続きに存在する。普段はそれが見えず、今回可視化された。断絶を感じたのなら考察すべきということなのだろう。

102: atsushieno 2025/07/24 01:13

「馬鹿である」かどうかは重要ではない。犯罪者にはバカもいればずる賢い人間もいるというのと同じ。

103: Pinballwiz 2025/07/24 01:15

批判は政党にぶつければいいんだよ。

104: k3akinori 2025/07/24 01:39

偏見というなら参政党支持者がどう賢いのか書いていただかないと。事実に基づかない暴論を支持し分断と差別の助長に熱狂する彼らがどう賢いのかを。