まず共産党が政権与党になる事がないから理想論も多いけど比較的現実的な法案もある。財源は基本金持ちから取れば良いのも左派政党に共通する。統一教会系政党は日本共産党をやたら敵視するけどあれわざとだよ。
修正主義者風情が共産党を僭称するな定期
綱領で革命を目指してることは明確に書いてる。 https://www.jcp.or.jp/activity/kouryo/
前半部分をすべて信じたとしても自衛隊への敵意だけは疑いようがない。その一点のみで共産党を支持しない理由としては十分
日本共産党「その為の共産主義・・・?金!暴力!SEX!金暴力SEXって感じで・・・」(トーンダウン)中共「」(完全なる無視)
党名変えたら?
共産党は労働党的な名前にして労働者のための政策なり資本主義是正に焦点を当てればいいのに、反原発とか反自衛隊とかラディフェミとかが巣食って肝心の労働者は国民民主に取られるという。
政権を取ったら云々以前に、空虚な理想論ばかりで浅い批判を声高に叫び、その割には自分たちには甘いダブルスタンダードが嫌われてるだけでは。他の政党も同じだが、だからといって共産党だけ免責されるわけではない
今となっては、「老人が大半で、金持ちから金奪ってきて貧乏人に配ればみんなハッピー」程度のゆるい理念を持つ集団以上の意味は無い。
現存する日本最古の政党としての伝統
「政権獲得前に政府の出方次第で暴力革命を起こす」ことを完全に放棄していない政党がなんだって?、敵の出方次第という"表現"は放棄するとか詭弁が過ぎるhttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%96%B9%E8%AB%96
最近は労働者の敵であることもハッキリしたけどね「専従職員は“職業革命家だから”月90時間残業しても残業代ゼロ」
独裁の実績と党内の批判者を排斥した実績、内部の世襲化(これは少なくとも地方議会で見た)あとクソデカ屋敷とステーキの話については解説してくれるよね。
なんだこれ。日本共産党に対する忌避感はここに書かれていること以外にも無数にあり、そちらの方がクリティカルだと思う。
もともとソ連に併合されるのを期待してたのは明白で、プランBとしてわり最近まで北朝鮮と合邦する形で日本を共産国化する方法が検討されてたんじゃなかろかと思ってる。それくらいしか道がないので。
違うなら改名して共産主義は捨てましたと宣言すれば良いだけ。詭弁である。
"日本共産党は中国共産党の走狗なのか? →明確に違う。基本仲が悪い。" これごく常識的なことだと思ってたが。 これも分かってないコメントほんとよく見る
勘違いというか、そういう党だというイメージを植え付けようとしている人たちがいるっていうだけだと思う
というか、除名問題が尾を引いてるだろ 方針に少しでも反対したら即クビを切られる 分派だとか言われるし。 地方議員も離党増えてるやん
まあほぼ同意。加えて、素朴な民主主義的価値観までサヨク=共産党だ!て奴が居て辟易/中国は自民党を手本にしてると言われてた時期もありましたね/露はソ連潰した反共の勇なのでは?/支持2%くらいで健全な社会
"他にも日本共産党は在日米軍の撤退や原発からの脱却も掲げているが、実は全て「段階的に」という文言がついている。そんなことをすぐにやってしまったら日本が終わることくらい知っているので"
勘違いされているのではなく、まったく信用されていないだけだろう。
勘違いされてるって政治家として無能すぎるのでは
私は勘違いとか関係なく、共産党内で代表が正しく異論を認めず異論を唱えると排除するの対応があったので、絶対に正しいは宗教じゃあるまいしありえないので支持することはないな。
前から疑問なんだが共産党の幹部の人は本気で日本を共産主義国家にするつもりあるんだろうか?
だから少なくとも党名を変えろっつーの。党名変えれば今回みたいなクソ選挙の捨て票に1票入れてやってもいい。
水道民営化に反対する人は共産主義者だよ。世が世なら蟹工船に乗せられて強制労働だよ。
暴力革命の路線自体は敵の出方論から党是は公式に変わったんだっけ
"日本共産党はあくまで民主主義的なやり方の中で" そうだっけ???異論反論は権力で叩き潰してるのを最近見た気がしたけど体制の変更だと違う形で穏便に進むのか
共産党って昔は労働者の集まりってイメージだったけど、最近は老人ばかりで社会福祉と消費税のことしか言ってないイメージ。労働者のための政策を打ち出さないなら、そりゃ働く世代は支持しないわな
日本共産党は面白いくらいに悪魔化されてるよね。公安さん仕事してる?はよしょっぴいてや。/組織としての硬直性を考えると、名前変えてもダメじゃないかな。山添拓あたりが新党立ち上げたらまた違いそうだが。
反論できる要素だけチェリーピッキングしてるように見える。そしてここ数年のイメージの悪さはここに書いてない理由に起因してると思う。
↓そのへんも労働者とその財産を守るための行動では。戦時の船舶徴用で戦没船員(非軍人)6万人、船舶もほぼ壊滅、みたいな事が形を変えて繰り返されないとも言い切れないわけで。
中国はもはや資本主義で、政治体制が全体主義(国の体面、国益>個人の権利)なのであろう。露も似たようなものか。/ 日本共産党は戦後の社会主義を濃厚に纏った政治体制で、政策は護憲と「税を払わない」になったな。
近所の共産党事務所、いつ見ても爺さんと婆さんが集まってのんびり茶飲み話してる。引退したお年寄りの居場所として良く機能してるし、報道で見るギスギスした共産党とは別世界のように見える。
名前変えたらってずっと思ってる
「自衛隊は違憲だけど、活用する」って宣言してる時点で、論外の政党。「都合が悪いときは憲法を無視して構わない」って言ってる政党が、護憲を叫んでるんだぜ。五族協和を叫んだ大日本帝国よりも矛盾している。
5月に職員が残業代不払いを訴えたら分派活動だと言って即除名された件があったけれど、共産主義のことを何となくでも知っていれば「そうならなければ共産主義じゃないもんな」と思うと思う。/だから怖いのだ。
共産党は大嫌いだけど、吉良佳子という人が選挙に出る度に、なんて縁起のいい名前なんだと思ってる。
まぁ、政治素人ながら思うのは「民主集中制」があかんよね。
党首選もなしに、志位が24年間も独裁してる政党だぞ? んで、異議を唱えた党員はもれなく除名。そんな政党に対し、増田は何を勘違いしてるんだ?
増田が何を言おうが、共産党には民主集中制があるのですべての国民には共産党の決定に従う権利がある。現在でも共産党の指示に従わないものは除名処分されており、共産党に反抗する日本人も除命されることになる。
日本共産党については、野党としては頑張ってもらいたいが、与党にはしたくない、ぐらいが丁度良いとこだと思う。
マルクス主義は古すぎてだめだろう。共産主義に世界を導く新たな思想者が必要。
民主集中制とかいうのを採用している独裁組織が政治に関わってること自体がNGやろってのが共産党に対しての感想なんで、ここに書いてあること以前の問題なんや。野党として優秀ってフレコミも最近は大分怪しいしな。
じゃあまず共産党の綱領の五にある『共産主義社会を目指して』ってのを消せや。目指してるやんけ https://www.jcp.or.jp/activity/kouryo/
最近の退潮は、高齢化に加えて選挙協力で候補者を全選挙区に立てなくなったのと、除名問題による排他的な体質の露見が大きい気がする。 選挙協力は資金的な問題も含む苦肉の策なんだろうけど貧すれば鈍するだよな。
企業の前でデモやって、退いてもらうために金取っている感じ。日本共産党がいつも演説やっている会社が潰れていた。
普通に、社会主義志向のやべーやつの時点でアウト。まぁ、「自由市場」の敵なのは分かってるので、はい。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4710045222117655042/comment/rag_en
党内民主主義は議会制民主主義の破壊装置なので、政党内部の異論を政党から排除するのは正しい(自民党内に共産主義者が居てはならない。)。政党外の異論を議会から排除しようとするならアウト。
反論できない部分を無視して反論できる部分だけ反論することで、自分は反論したとアピールするテクニック。hokke-ookami氏も良く使ってるし、共産党支持者の間にマニュアルでもあるんだろうか
月90時間の残業代を払わなかったし告発者を除籍したのはかなり印象悪い
「共産党は労働党的な名称に改名しろ」に同意する。共産主義との決別宣言して、改名しろ。←結局できねーんだよな。革命とか言いつつ、自分達が保守的なんだから、終わってる。/弱小政党として消滅しろ。
うるせえわ。自治体への物理DoS攻撃みたいなことや、総会屋みたいなことやってる限り共産党がまともだと思うことは絶対にない。
たぶん環境悪化と資源の枯渇により、将来的には世界中が共産主義的な社会になる(残されたリソース上、そう生きざるを得ない)と思う。その前に世界的な飢饉や武力による意思統一とか、長い地獄が続くだろうけど
昔から誤解されやすい部分だよね。一時期までは私は共産党も好きで投票もしてたのだけど最近は…この増田も誤解されるとは思うが、否定したくなる部分が違う、という事かと(嫌なことには違いないが
概ね正しい。加えて言えば、除名がどうとか民主集中制がどうとかは、ほとんどの人が知りもしなければ興味もないし、知ったところで何も変わらない。
増田に同意するけど、さらに言うと共産主義自体が誤解されてる。浅い理解で「共産主義=中露の一党独裁、自由のない恐怖政治」みたいな固定概念の人が多い。単なる欧米主導の対抗プロパガンダにすぎないのに。
民主集中制を残したユーロコミュニズムだよ。分かりやすい説明だな、ユーロコミュニズムを理解していればね。
日本にもバーニー・サンダース的な人が出てくればいいと思ってるけど、いないから比例は約10年共産党に入れ続けてる所はある(初投票の時は山田太郎に入れたけど)。別に共産主義まで行ってほしいわけではないんだよな
表現の自由を規制するから論外。もう信用できないし絶対入れない
支持者以外が好意的に現状のみで評価する必要性が1ミリも無い、共産党も他党を悪意で評価してないわけじゃないからな。 規模に見合った慎ましさを出しているだけで、本音までそうだと信じる人は居ないだろう。
民主集中制で分派を許さない超全体主義体質が現在も強烈に作用しているのを一連の除名騒動で知ったので、政権とってしまったら普通に危険だと思うぞ。野党としては優秀だし政権も取れないだろうから杞憂だろうが
赤旗の配達という党員への搾取について
「もう止めてる」←笑う。過去に暴力に訴えた党員がいたことを認めたり謝罪したりしてないよね。「徐々に社会主義に移行」←社会主義への移行なんて御免だけどな。「税をしっかり取ってガッツリ再配布するスタイル」
“日本共産党が政党になったら” ならない。
“ マルクスの資本主義批判はすごいとは思うが共産主義という解決手段に関してはバカなんじゃないのと思っていて”
読んでて思ったけど共産主義の集中民主制を一応目指してはいるのに護憲派なのって矛盾してるよな
日共がリベラル政党みたいに誤解を受けたが故の10年前くらいのプチブームだったところ、「犬が吠えても歴史は進む」のノリを全力で出してご新規にもヒかれてるのがここ最近だと思いますが
庁舎の中で赤旗を勧誘や配布させてたのが以前に問題になってたな。日共が暴力革命やめたの所感派が事件起こして議席減らし民衆の支持が離れたから、早いから偉いかっていうと。所感派が悪とか言うのに再統一するし
どんな正体であってもいいと思うけどこの前の参議院選挙では議席数を減らした、それも事実。思想と大衆コミュニケーションは一体でないといけないなんて、やはりこの世はせちがらい。
日本共産党はどうでもいいけど、共産主義や社会主義は、AIによって世界的に復権する可能性はあると思う。AIの最善手の実行と民主主義は相性が悪い。変な話、北朝鮮がAIの言いなりになったら大発展する可能性ある。
党首本人が中国を訪問して『互いに協力のパートナーであり、互いに脅威とならない』と、中共に対して宣言してるんだけどあれは嘘だったの?https://www.shii.gr.jp/pol/2025/2025_04/O2025_0430_1.html
テレビで人気の経済学者が共産を「自己言及以外では概ね正しい事を言う」と評してた。半ば皮肉とはいえ与党批判政党としてはあてにしていいかと思った。なおその先生は女子学生にセクハラを訴えられて大学を辞職した
完全に賞味期限の過ぎた政党であり、党員の高齢化に伴って衰退し続けるのは不可避に見えるので、もはや取り上げる程のものでもなかろ。
昔からある共産党のQA。いま、皆が日本共産党を受け付けないのは、内部で異論を認めず意見を述べた人間をパージする閉鎖性、選挙で負けてもろくな総括もできない自己正当化、大衆の不安に寄り添わない教条主義などで
共産党は党内ですら言論の自由がないのであんなのを政権に入れたら日本が壊れる。
日本共産党と中国共産党が仲悪いのはわりと常識だと思ってたけど、そんなこと全く知らない書き込みまだ見かけるもんなあ
除名問題はスルー
78年生まれの自分でも常識と思ってたこと、みんな知らないで共産党を否定したんだとここのコメントで知った。なんなら日本社会党の暴力革命否定70年代末葉です。日本共産党は50年代には否定し終えてた。
日教組が強かった昭和の時代だと、社会の教師が日共と中共は犬猿の仲過ぎると言うのが授業で中共を扱う時の常套句だと思ったが。
増田読んで存在意義というかなんというか
部落差別について解決済みとかいう態度をとっていて、2016年の部落差別解消推進法に唯一党全体で反対した政党だというのはまともな反差別なら頭に入れておこうな
不思議 旧社会党と合併しなかったのも不思議 "日本共産党は中国共産党の走狗なのか? →違う 基本仲が悪い 同じ共産主義という名前なのに仲が悪い 「共産主義者は同じ共産主義を理想にしているわけではない」"
よくも悪くも貧民の味方。本当に生活に困窮してる人は無くなったら相当痛いと思うので支持率5%の政党として永く生き延びて欲しいところ。一番のライバルは「れいわ」かな
宗教団体みたいなもん。
共産党の議員のキャリアが明確に専従以外の労働者経験なしに寄ってきているので活動化二世等貴族化してるなぁと。
中共と仲悪いのはわかるし政治と金問題を検知してくれる赤旗は良いんだけどもう高齢化かなぁ…。
昔は日教組と被差別地域を叩いとけってのが2ch周辺にはあったけど、それが韓国や共産党、社会弱者へとターゲットを広げて行った感ある。ネットに脳みそ焼かれて、俺は気づいてるんだというマウントに居場所求めた連中
共産党の言うことよりもやってることで判断しな。党内でほぼ独裁やってるじゃないか。政権取ってない時は独裁を毛嫌いして、政権取ったら独裁したがるなんて政治家として当然。自分だけが権力持ってるのが彼らの理想
若い人たちは昔のヤバかった共産党のことなんかそもそも知らなくて、その上で最近の振る舞いを見て支持していないだけなので、余計な心配はしなくてよかろうと思う
説得力のないオナニー文
そうじゃない、共産党のやばいとこはそこじゃないんよ
まあ、はてな村ではそのへんの勘違いは少なめな気はする。そんなことより、硬直してあまり民主的でなさそうな党の組織とか、選挙にいくら負けても真摯に反省できてない感じとかが嫌われてそう。
仲がいいとか悪いとかでいえば「1980年代はルーマニアと、最近ではベネズエラと仲良しでした!」がキャッチフレーズになります。
たしかに、共産党も立憲民主党もイギリスのような「労働党」を標榜して、資本家からの搾取を問題にすればいいのに、反原発、反米、反戦とか言っているから、時代遅れになった。
勘違いというか政権与党自民党とがっちり結びついたカルト発の反共組織による熱心な反共プロパガンダがずーっと続いているからじゃないのかね。冷戦が終わったのいつだよ。
党員は労働者ではない理論・硬直的で統制的な党内統治でもう論外。それに「段階的に社会主義へ移行するから急進的ではない」というよく見る主張、緩やかにではあっても共産社会主義への志向自体が急進的よ
共産党と社会党は目指す所は実質的に同じだけど理論が異なってるから一緒になれない。あと中国と仲悪くなったのは意外に最近(00年くらいに正常化したけど、最近また悪くなった)。
やたら公園作りたがるブラック企業という印象です。赤旗砲には期待してます。
「税をしっかり取ってガッツリ再配布するスタイルになるだろう。」すでに社会保障税でガッツリ取られてる。
日本共産党はこのような「カルト信者」によって成り立ってますというのを裏付ける増田で、ダメな部分は参政党と中身は一緒。組織的な警官殺人犯を匿い、海外逃亡の手助けをした共産党が何を言っても説得力なし。
「○○を目標として(表明して)いるので△△になりません」という理屈はよくわからん。
素人が日本共産党がやろうとしてることが現実的に可能か不可能かを判定しただけくらいの薄っぺらい思い込み感想文だな。一年前に仮にトランプが政権取っても大したことにはなり得ないとか言ってそう。
共産主義と共産党がごっちゃになってる。日本共産党の運営のやばさは最近のニュースでも理解できるし、「党運営は独裁だけど、政権としては民主的に運用します」なんて信用できるわけないでしょ
日本共産党は中国共産党との違いを強調するのではなく、「我々は中国共産党と同程度かそれ以上に自由な市場経済や私有財産を尊重します」と言うべきです。
そもそも異論を許さない党幹部達が、現代社会の基本ルールである資本主義を一切理解していない点が致命的だと思う。(例:内部留保批判)仲の悪い中国共産党は少しはマクロ経済を理解して国家運営するのと対照的。
この増田読んで、共産党の名前変えろってコメが上位にあるの見ると、ブクマカの日本語の読めなさに絶望感湧いてこないか?
馬鹿も休み休み言え
「社会主義になるのでは?」にすぐに移行するのは難しく段階的です(だから安心して)ってこの理屈だと参政党の徴兵制も同じだが、じゃあ問題ないねとはならない。 答えやすいものだけ回答してこれならやはり厳しいね
今や比例票が保守党以下の政党なんだよ。気にするだけ時間の無駄
旧日本の敗戦に強烈な反省を抱いた純粋でナイーブな連中が日本の共産主義者だと私は思っている。中露の百戦錬磨の奴らは日本共産党を馬鹿にしながらイノセントさを利用した工作を仕掛けてるので無関係では無い。
会計クラスタのワイからすると脱税指南団体の民商を従えてる時点で日本共産党は論外。国民の義務を蔑ろにしてるのはもう反社なんよ。
くだらない。
社民党とは違うのだよ、社民党とは
あとは民主集中制と選挙なしの党首交代をやめれば完璧かな。あと、不破等の豪邸を追及することぐらいか/天皇制や自衛隊の否定は撤回してたっけ?していても最近の話だよな/不人気なのは別問題
仮に日本共産党に対する勘違いが是正されたとて…
自由も民主主義も尊重しない政党が自由民主党を名乗っているくらいなので共産党にだけ難癖をつける正当な理由は無い。むしろ独裁政党なのだから共産党の名が最適ではないか。
概ね同意/夢物語として、人間の行う経済活動よりも機械(AI)の行う経済活動の方が卓越した時の支配層(経営)の独裁手法によって人類が自己家畜化に成功した時には、共産主義が初めて訪れるのではと期待している。
日共は、少数野党でいてくれたらそれでいい
勘違いされているよね。日本で最初の銀行強盗事件を起こした凶悪テロ組織なのに。平和の党と勘違いされている(´・ω・`)
すまんが共産主義者(「共産」の名の下に政治活動をするもの全般)は基本的に信用していないので
これは共産党のWEBサイトに書いてある事のまとめ的なもの。民主集中制が独裁的だったり、内部批判者を追放したり、地方議員候補に祭り上げられたと思ったら突然四面楚歌に会ったりそういうところがダメだと思うぞ
ふむふむ、共産党さんのお話かにゃ?ボクはご飯と nap が一番大事だけど、みんなが仲良くできると良いにゃ。アメリカと中国が喧嘩しないように、ボクが猫パンチで仲裁するにゃ!
全然、擁護になっていなくて、むしろより嫌悪を抱く書き物。暴力主義を「もう止めた」の時点でアウト。私は何でもかんでも重箱の隅の案件でも反対し、地方でも議論や運営を止めるやり方が不快で大嫌いなんだよ。
暴力革命をしないなら、それは方向性としては社会民主主義であり、看板に偽りありじゃなかろうか。社会民主主義党と名前を変えるべきだろう…って、既にある? はて?
"なんだこれ。日本共産党に対する忌避感はここに書かれていること以外にも無数にあり、そちらの方がクリティカルだと思う。" / なので勘違いでは無くて事実ベースで忌避すればいい、って話でしょ?
"その過程で国民からクソほど嫌われてしまったので「もう駄目だこの方向性は」となって撤退をしている。" 昔の人は賢かったんやね。今の方向性から撤退するのはいつになりますか?
本当に勘違いされてるのなら、党綱領に書いてあるマルクス主義(科学的社会主義)をまず消さないと!
不正を暴くことに長けた共産党には残って欲しいのだけど、なんとなーく似たような政党である社民党はさっさと消えてほしい。ラサールは余計なことしやがって。
確かに、参政党に投票しちゃうようなアホは大抵この手の勘違いをしている。しかし、日本共産党の党内が、彼らが以前から厳しく批判していた中国やソ連と同様の全体主義に陥っているのは皮肉だ。
唯物論が根底にある限り虐殺の歴史が繰り返される
少なくとも志位さんと執行部は今でも大真面目に資本主義社会の打倒と共産主義・科学的社会主義社会の実現を目指しているhttps://www.jcp.or.jp/akahata/aik25/2025-05-11/2025051101_01_0.html https://www.jcp.or.jp/web_policy/2024/10/20241028-seimei.html
アホみたいに勘違いされ続けてるのに党名すら変えられないアホ政党なら潰れたほうが良いんじゃない?
昨今の民主集中制、除名者問題について欠片も触れないあたり、どうしようもない部分はよく分かっている感/韓国については反共がどうとかじゃなくて極東の安保体制をご破算にすると言ってるんだから当たり前だろう
共産主義に対する現状認識としては概ねそんな感じだろうと思う。とはいえ私は資本主義の行きつく先に共産主義が成立する余地はあると信じたいところだけど。
今回のことでわかったけど、れいわ以下の存在感なんだな
しばき隊との関係は?普通ならしばき隊はならず者組織として選挙運動の妨害で警察がしょっ引くべきなのに共産党がケツを持っているから警察も面倒臭くて放置している、と聞いたことがある
知っているよ、内政の監視に対して評価していたから今まで割と共産党に票を入れていた。でも外交とか安全保障とか党の体制が全然変わらないから見限って今回はチームみらいに入れた。
暴力革命は失敗したとは言ったがやめるとは言ってない。まぁ、もう若いのがいなさすぎるのでしたくても無理だと思うが。このまま滅びるまで赤旗出してくれればそれでいい。20年持つかな?
共産主義を目指してる時点でダメなんだよね。中共の走狗でないのに安保破棄とか中共に利することしてたらただの馬鹿。どっちみち弱者救済を主張する割にパワハラ独裁体制では言行不一致なので赤旗を頑張ってほしい。
硬直的な組織が(関係のない)旧共産国、中国共産党を想起させてる面が強いと思う。明るい社会民主主義的なイメージを打ち出せないと昔からの岩盤層から支持を広げられないんじゃないかな?
そもそもの主義思想的なものよりも、現状の目に映る活動や発言が評価されている気はする。
名称を変えたら旧社会党のように支持層が離れるので、名称変更に伴う新規支持の獲得数が既存支持からの脱落数を超える見込みがない限り変更できないでしょう
企業の破壊工作してきた事実は変えられないからな。
「閉鎖性/硬直性」を批判されがちだが、それが組織の強靭さ・議員個々の資質を担保しているのも事実。開放性や自由度を高めると分裂騒動が起こりがちなのは社会党や民主党が証明済みなのに、同じ轍を踏ませるのか。
どうでもいいけど『中国はグローバル資本の中で一位を取ってほかを駆逐し、共産主義革命を起こすことを目指している』って何情報? 中国共産党規約(16,18,20)をざっと読んだけど、そんなこと1mmも書いてないと思うんだけど
もっと票が入っていいと思う。ブコメに上がるような素朴に思いつく疑問はだいたい田村党首が明快に答えている。水面下でどうなってるか分からないけど、党内部の問題にも誠実に対応して欲しい。
“日本共産党は中国共産党の走狗なのか?”必死すぎて笑う。こういう時最初にすべきはどういう思想でどういう体制のどういう国を作ろうと考えているかを明確にすべきなんだよ。存在する意味ないよね
戦後レジュームを脱却できてない感はあるよね。名前も雰囲気も。
そもそもマルクス自体が、共産主義社会がどのような社会なのか語っていない。つまりロシアも中国も「俺が考えた最強の共産主義社会」を作っただけ。にもかかわらず絶対に正しいと規定して一党独裁で押しつける。
体制を批判したらパージされ、党員は労働者ではないとかの詭弁で自腹で駆り出されまくる。そして本当に都合が悪いことが起きると分派の仕業として逃げる。
共産党を叩いてれば政治を知ってる気になれるって人もいるように思う。
資本論を原典に各宗派が生まれ...
「何故かと言えば、「共産主義者は同じ共産主義を理想にしているわけではない」というところだ。」中共との不仲、そんな高尚な理由ではなかつた筈だけど。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E4%BA%AC%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E4%BA%8B%E4%BB%B6
実現の道のりがよく見えない政策ばかり打ち出しているイメージ。
ロシアや中国の共産党と日本共産党は同じ穴のムジナではなくても違う穴のムジナであり、強い権力を持たせたら同じような方向に向かうだろうなと思う。思想の方向性としてそうなるのが自然だから。
昔のイメージで見るのが誤解、とのことだが、当の共産党は一貫性を重視し、戦前戦中の硬派なイメージに郷愁があるから改名しないわけで、増田のは余計なお世話だろう
元祖「手段が目的になってしまった人たち」。彼らにとっての「誰も取り残さない」手段が共産主義だったのよ
党内が完全に独裁なのに独裁政治は誤解ですとか吹聴してるの控えめに言って恐怖だろ。共産信者は目が曇りすぎ
志位さんも田村さんも良いこと言うし地方議会でも赤旗報道でも良い仕事してるとは思うが、民主集中制とかいうやつで議員皆同じ事言う気色悪さとか党首公選制提案したら除名とか、体質が独裁臭くて投票できない
宗教家が神はいないと言いだしたら終わりだと思うよ。共産主義は理想であって実在しないのだろ。それは詐欺師と同じだよ。
医師である小池晃が医療保険制度を全く理解していなかったのにまだ上の方にいるので信用なんてできる訳がない
日銀が日経平均の51%を取得すれば、共産主義が本当に実現するのかも
日本共産党は毒だけどじゃあと、参政、統一協会抱えた安倍派がのさばる自民トランプとかの欧米の極右、ロシア中国のアレに向かっても猛毒な訳でまだマシな毒だと思う。極右の今の振る舞いは昔の左翼新興宗教と同じ
共産党を支持はしないが、勝手な間違ったイメージで叩いているのはみっともないと思う。敵を知れ。しかし学生運動も直接知らない筈の一部40代前後の共産主義(っぽいモノ)への憎悪の凄まじさは偶に引く。
だいたい増田と同じような共産党観なので、特に勘違いはしてなかった模様。除名問題にはとてもがっかりした。
もうそんな段階は通り過ぎてて、いつまでも古臭い体制だったり、表現規制派の変なツイフェミみたいなのに浸食されたりしてる所が近年の支持率の落ち込みだと思う。なんだかんだ言われつつ30年前はもっと支持されてた
このレベルで勘違いしてる人ってアホみたいにいるかなあ。日本共産党がそのように主張しているのを知った上で、言ってることを信用してないんじゃないかな
仮にその勘違いが全部修正されたとしてじゃあ支持して投票するか?と問われたら当然にNOなんだよなぁ。体制に物申した人の除名問題とか党員を労働者と見做していない点とか司法の逆転無罪は許されない!とか
選挙権もってから10年以上ずっと選挙区も比例も共産党一筋だったけど、2021年に創作表現規制を表明したのに失望してから一度も投票してない…共産党には論理と自由志向を期待してたのに、嫌悪からの規制に走ったらね…
党首が長年独裁状態の事に苦言を呈したら粛清される→ たぶんそう部分的にそう(アキネーター)
インターネットやSNSによって個人が発信できるようになってしまったことで共産党も結局自分たちの都合ばっかりで動いてそうなのが露見してしまい、なんというか残念政党の一つになり下がった感がある
共産党の駄目なとこはまさにコレな。自分たちの理想を語らないといけないのに、危なくないよ、って説明をしないといけない。今回の参政党見てて改めて思った。
党内の異論は民主集中制という名の独裁で潰し、党外からの批判は攻撃と称して議論の余地もない。民主主義とはとことん相性悪い。労働基準法違反の残業代未払い問題とかもはや労働者の敵だろ
最近の支持率の低下は、勘違いされているからではないと思う。この増田に書かれていることは理解している固定的な支持者まで離反していると思われるわけだが、その辺りは今の執行部はどう考えているのだろうか
トップコメがすべて言っていた。/ 宗教やん。どんだけ迷惑被ったか箇条書きにしてやろうか?
親が一人親方だったけど、子供の頃は共産党系の健保のおかげで安心して病院に行けたしいろいろお世話になったので(赤旗も購読してた)ほんと最近の様子にはがっかりだよ…ずっと投票してたけど止めた。
民主集中制と共産主義を放棄、過去の数々の事件を真摯に反省し謝罪してからどうぞ。中国については同じ陣営だが微妙な距離感で蜜月と断絶繰り返してて、綱領で明確に敵視するよなアメリカとは違う関係でしょ。
"日本共産党の目指す政権は一党独裁制になる。→ならない。" でも実際党内は独裁でしょ?意見の相違は敵認定&排除だものね。政権とることは万が一にもない意味で安心感はあるが、取ったと仮定したらどうなると思う?
書かれていないことの方が問題。反論できるところしか反論してない(反論になっているとは言っていない
″日本共産党は中国共産党の走狗なのか? →明確に違う。基本仲が悪い ″この時点で信用できない増田
連合赤軍然り、共産主義って内ゲバで崩壊していくよね。活動が身内に「お前しっかりやれよ」って言うことだもん。
党の名前を変えてもメンバーが変わらず、反省しましたと言ってもこれまでの主張と大差なければ元共産党として扱われるだけ。アレフ(オウム真理教の後継団体)と同じ。
選挙広報見ても「アメリカに依存しない!!」としか書いてないから中露と連帯する気はないんだなとは思ってた
共産党とか地方のお悩み相談政党より神谷宗弊とか玉木雄一郎みたいな嘘つきをよく見ておけと/彼らはさらりと嘘ついて他人を奈落に突き落とすクズだから/あぁ赤旗の情報収集力は秀逸/メンバー替わってるだろw
男尊女卑の非民主的で封建的な政党なのではないかという疑惑については?
中国からも大部分の日本国民からも相手にされてない
敵の敵は味方。自民党・統一教会・既得権益を潰したければ共産党に投票すれば良い。
すぐに社会主義にならなくても社会主義を目指している時点でね。社会主義という社会的実験の過程でどれだけ人命が失われたか。
日本共産党というアホみたいに勘違いされている政党
まず共産党が政権与党になる事がないから理想論も多いけど比較的現実的な法案もある。財源は基本金持ちから取れば良いのも左派政党に共通する。統一教会系政党は日本共産党をやたら敵視するけどあれわざとだよ。
修正主義者風情が共産党を僭称するな定期
綱領で革命を目指してることは明確に書いてる。 https://www.jcp.or.jp/activity/kouryo/
前半部分をすべて信じたとしても自衛隊への敵意だけは疑いようがない。その一点のみで共産党を支持しない理由としては十分
日本共産党「その為の共産主義・・・?金!暴力!SEX!金暴力SEXって感じで・・・」(トーンダウン)中共「」(完全なる無視)
党名変えたら?
共産党は労働党的な名前にして労働者のための政策なり資本主義是正に焦点を当てればいいのに、反原発とか反自衛隊とかラディフェミとかが巣食って肝心の労働者は国民民主に取られるという。
政権を取ったら云々以前に、空虚な理想論ばかりで浅い批判を声高に叫び、その割には自分たちには甘いダブルスタンダードが嫌われてるだけでは。他の政党も同じだが、だからといって共産党だけ免責されるわけではない
今となっては、「老人が大半で、金持ちから金奪ってきて貧乏人に配ればみんなハッピー」程度のゆるい理念を持つ集団以上の意味は無い。
現存する日本最古の政党としての伝統
「政権獲得前に政府の出方次第で暴力革命を起こす」ことを完全に放棄していない政党がなんだって?、敵の出方次第という"表現"は放棄するとか詭弁が過ぎるhttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%96%B9%E8%AB%96
最近は労働者の敵であることもハッキリしたけどね「専従職員は“職業革命家だから”月90時間残業しても残業代ゼロ」
独裁の実績と党内の批判者を排斥した実績、内部の世襲化(これは少なくとも地方議会で見た)あとクソデカ屋敷とステーキの話については解説してくれるよね。
なんだこれ。日本共産党に対する忌避感はここに書かれていること以外にも無数にあり、そちらの方がクリティカルだと思う。
もともとソ連に併合されるのを期待してたのは明白で、プランBとしてわり最近まで北朝鮮と合邦する形で日本を共産国化する方法が検討されてたんじゃなかろかと思ってる。それくらいしか道がないので。
違うなら改名して共産主義は捨てましたと宣言すれば良いだけ。詭弁である。
"日本共産党は中国共産党の走狗なのか? →明確に違う。基本仲が悪い。" これごく常識的なことだと思ってたが。 これも分かってないコメントほんとよく見る
勘違いというか、そういう党だというイメージを植え付けようとしている人たちがいるっていうだけだと思う
というか、除名問題が尾を引いてるだろ 方針に少しでも反対したら即クビを切られる 分派だとか言われるし。 地方議員も離党増えてるやん
まあほぼ同意。加えて、素朴な民主主義的価値観までサヨク=共産党だ!て奴が居て辟易/中国は自民党を手本にしてると言われてた時期もありましたね/露はソ連潰した反共の勇なのでは?/支持2%くらいで健全な社会
"他にも日本共産党は在日米軍の撤退や原発からの脱却も掲げているが、実は全て「段階的に」という文言がついている。そんなことをすぐにやってしまったら日本が終わることくらい知っているので"
勘違いされているのではなく、まったく信用されていないだけだろう。
勘違いされてるって政治家として無能すぎるのでは
私は勘違いとか関係なく、共産党内で代表が正しく異論を認めず異論を唱えると排除するの対応があったので、絶対に正しいは宗教じゃあるまいしありえないので支持することはないな。
前から疑問なんだが共産党の幹部の人は本気で日本を共産主義国家にするつもりあるんだろうか?
だから少なくとも党名を変えろっつーの。党名変えれば今回みたいなクソ選挙の捨て票に1票入れてやってもいい。
水道民営化に反対する人は共産主義者だよ。世が世なら蟹工船に乗せられて強制労働だよ。
暴力革命の路線自体は敵の出方論から党是は公式に変わったんだっけ
"日本共産党はあくまで民主主義的なやり方の中で" そうだっけ???異論反論は権力で叩き潰してるのを最近見た気がしたけど体制の変更だと違う形で穏便に進むのか
共産党って昔は労働者の集まりってイメージだったけど、最近は老人ばかりで社会福祉と消費税のことしか言ってないイメージ。労働者のための政策を打ち出さないなら、そりゃ働く世代は支持しないわな
日本共産党は面白いくらいに悪魔化されてるよね。公安さん仕事してる?はよしょっぴいてや。/組織としての硬直性を考えると、名前変えてもダメじゃないかな。山添拓あたりが新党立ち上げたらまた違いそうだが。
反論できる要素だけチェリーピッキングしてるように見える。そしてここ数年のイメージの悪さはここに書いてない理由に起因してると思う。
↓そのへんも労働者とその財産を守るための行動では。戦時の船舶徴用で戦没船員(非軍人)6万人、船舶もほぼ壊滅、みたいな事が形を変えて繰り返されないとも言い切れないわけで。
中国はもはや資本主義で、政治体制が全体主義(国の体面、国益>個人の権利)なのであろう。露も似たようなものか。/ 日本共産党は戦後の社会主義を濃厚に纏った政治体制で、政策は護憲と「税を払わない」になったな。
近所の共産党事務所、いつ見ても爺さんと婆さんが集まってのんびり茶飲み話してる。引退したお年寄りの居場所として良く機能してるし、報道で見るギスギスした共産党とは別世界のように見える。
名前変えたらってずっと思ってる
「自衛隊は違憲だけど、活用する」って宣言してる時点で、論外の政党。「都合が悪いときは憲法を無視して構わない」って言ってる政党が、護憲を叫んでるんだぜ。五族協和を叫んだ大日本帝国よりも矛盾している。
5月に職員が残業代不払いを訴えたら分派活動だと言って即除名された件があったけれど、共産主義のことを何となくでも知っていれば「そうならなければ共産主義じゃないもんな」と思うと思う。/だから怖いのだ。
共産党は大嫌いだけど、吉良佳子という人が選挙に出る度に、なんて縁起のいい名前なんだと思ってる。
まぁ、政治素人ながら思うのは「民主集中制」があかんよね。
党首選もなしに、志位が24年間も独裁してる政党だぞ? んで、異議を唱えた党員はもれなく除名。そんな政党に対し、増田は何を勘違いしてるんだ?
増田が何を言おうが、共産党には民主集中制があるのですべての国民には共産党の決定に従う権利がある。現在でも共産党の指示に従わないものは除名処分されており、共産党に反抗する日本人も除命されることになる。
日本共産党については、野党としては頑張ってもらいたいが、与党にはしたくない、ぐらいが丁度良いとこだと思う。
マルクス主義は古すぎてだめだろう。共産主義に世界を導く新たな思想者が必要。
民主集中制とかいうのを採用している独裁組織が政治に関わってること自体がNGやろってのが共産党に対しての感想なんで、ここに書いてあること以前の問題なんや。野党として優秀ってフレコミも最近は大分怪しいしな。
じゃあまず共産党の綱領の五にある『共産主義社会を目指して』ってのを消せや。目指してるやんけ https://www.jcp.or.jp/activity/kouryo/
最近の退潮は、高齢化に加えて選挙協力で候補者を全選挙区に立てなくなったのと、除名問題による排他的な体質の露見が大きい気がする。 選挙協力は資金的な問題も含む苦肉の策なんだろうけど貧すれば鈍するだよな。
企業の前でデモやって、退いてもらうために金取っている感じ。日本共産党がいつも演説やっている会社が潰れていた。
普通に、社会主義志向のやべーやつの時点でアウト。まぁ、「自由市場」の敵なのは分かってるので、はい。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4710045222117655042/comment/rag_en
党内民主主義は議会制民主主義の破壊装置なので、政党内部の異論を政党から排除するのは正しい(自民党内に共産主義者が居てはならない。)。政党外の異論を議会から排除しようとするならアウト。
反論できない部分を無視して反論できる部分だけ反論することで、自分は反論したとアピールするテクニック。hokke-ookami氏も良く使ってるし、共産党支持者の間にマニュアルでもあるんだろうか
月90時間の残業代を払わなかったし告発者を除籍したのはかなり印象悪い
「共産党は労働党的な名称に改名しろ」に同意する。共産主義との決別宣言して、改名しろ。←結局できねーんだよな。革命とか言いつつ、自分達が保守的なんだから、終わってる。/弱小政党として消滅しろ。
うるせえわ。自治体への物理DoS攻撃みたいなことや、総会屋みたいなことやってる限り共産党がまともだと思うことは絶対にない。
たぶん環境悪化と資源の枯渇により、将来的には世界中が共産主義的な社会になる(残されたリソース上、そう生きざるを得ない)と思う。その前に世界的な飢饉や武力による意思統一とか、長い地獄が続くだろうけど
昔から誤解されやすい部分だよね。一時期までは私は共産党も好きで投票もしてたのだけど最近は…この増田も誤解されるとは思うが、否定したくなる部分が違う、という事かと(嫌なことには違いないが
概ね正しい。加えて言えば、除名がどうとか民主集中制がどうとかは、ほとんどの人が知りもしなければ興味もないし、知ったところで何も変わらない。
増田に同意するけど、さらに言うと共産主義自体が誤解されてる。浅い理解で「共産主義=中露の一党独裁、自由のない恐怖政治」みたいな固定概念の人が多い。単なる欧米主導の対抗プロパガンダにすぎないのに。
民主集中制を残したユーロコミュニズムだよ。分かりやすい説明だな、ユーロコミュニズムを理解していればね。
日本にもバーニー・サンダース的な人が出てくればいいと思ってるけど、いないから比例は約10年共産党に入れ続けてる所はある(初投票の時は山田太郎に入れたけど)。別に共産主義まで行ってほしいわけではないんだよな
表現の自由を規制するから論外。もう信用できないし絶対入れない
支持者以外が好意的に現状のみで評価する必要性が1ミリも無い、共産党も他党を悪意で評価してないわけじゃないからな。 規模に見合った慎ましさを出しているだけで、本音までそうだと信じる人は居ないだろう。
民主集中制で分派を許さない超全体主義体質が現在も強烈に作用しているのを一連の除名騒動で知ったので、政権とってしまったら普通に危険だと思うぞ。野党としては優秀だし政権も取れないだろうから杞憂だろうが
赤旗の配達という党員への搾取について
「もう止めてる」←笑う。過去に暴力に訴えた党員がいたことを認めたり謝罪したりしてないよね。「徐々に社会主義に移行」←社会主義への移行なんて御免だけどな。「税をしっかり取ってガッツリ再配布するスタイル」
“日本共産党が政党になったら” ならない。
“ マルクスの資本主義批判はすごいとは思うが共産主義という解決手段に関してはバカなんじゃないのと思っていて”
読んでて思ったけど共産主義の集中民主制を一応目指してはいるのに護憲派なのって矛盾してるよな
日共がリベラル政党みたいに誤解を受けたが故の10年前くらいのプチブームだったところ、「犬が吠えても歴史は進む」のノリを全力で出してご新規にもヒかれてるのがここ最近だと思いますが
庁舎の中で赤旗を勧誘や配布させてたのが以前に問題になってたな。日共が暴力革命やめたの所感派が事件起こして議席減らし民衆の支持が離れたから、早いから偉いかっていうと。所感派が悪とか言うのに再統一するし
どんな正体であってもいいと思うけどこの前の参議院選挙では議席数を減らした、それも事実。思想と大衆コミュニケーションは一体でないといけないなんて、やはりこの世はせちがらい。
日本共産党はどうでもいいけど、共産主義や社会主義は、AIによって世界的に復権する可能性はあると思う。AIの最善手の実行と民主主義は相性が悪い。変な話、北朝鮮がAIの言いなりになったら大発展する可能性ある。
党首本人が中国を訪問して『互いに協力のパートナーであり、互いに脅威とならない』と、中共に対して宣言してるんだけどあれは嘘だったの?https://www.shii.gr.jp/pol/2025/2025_04/O2025_0430_1.html
テレビで人気の経済学者が共産を「自己言及以外では概ね正しい事を言う」と評してた。半ば皮肉とはいえ与党批判政党としてはあてにしていいかと思った。なおその先生は女子学生にセクハラを訴えられて大学を辞職した
完全に賞味期限の過ぎた政党であり、党員の高齢化に伴って衰退し続けるのは不可避に見えるので、もはや取り上げる程のものでもなかろ。
昔からある共産党のQA。いま、皆が日本共産党を受け付けないのは、内部で異論を認めず意見を述べた人間をパージする閉鎖性、選挙で負けてもろくな総括もできない自己正当化、大衆の不安に寄り添わない教条主義などで
共産党は党内ですら言論の自由がないのであんなのを政権に入れたら日本が壊れる。
日本共産党と中国共産党が仲悪いのはわりと常識だと思ってたけど、そんなこと全く知らない書き込みまだ見かけるもんなあ
除名問題はスルー
78年生まれの自分でも常識と思ってたこと、みんな知らないで共産党を否定したんだとここのコメントで知った。なんなら日本社会党の暴力革命否定70年代末葉です。日本共産党は50年代には否定し終えてた。
日教組が強かった昭和の時代だと、社会の教師が日共と中共は犬猿の仲過ぎると言うのが授業で中共を扱う時の常套句だと思ったが。
増田読んで存在意義というかなんというか
部落差別について解決済みとかいう態度をとっていて、2016年の部落差別解消推進法に唯一党全体で反対した政党だというのはまともな反差別なら頭に入れておこうな
不思議 旧社会党と合併しなかったのも不思議 "日本共産党は中国共産党の走狗なのか? →違う 基本仲が悪い 同じ共産主義という名前なのに仲が悪い 「共産主義者は同じ共産主義を理想にしているわけではない」"
よくも悪くも貧民の味方。本当に生活に困窮してる人は無くなったら相当痛いと思うので支持率5%の政党として永く生き延びて欲しいところ。一番のライバルは「れいわ」かな
宗教団体みたいなもん。
共産党の議員のキャリアが明確に専従以外の労働者経験なしに寄ってきているので活動化二世等貴族化してるなぁと。
中共と仲悪いのはわかるし政治と金問題を検知してくれる赤旗は良いんだけどもう高齢化かなぁ…。
昔は日教組と被差別地域を叩いとけってのが2ch周辺にはあったけど、それが韓国や共産党、社会弱者へとターゲットを広げて行った感ある。ネットに脳みそ焼かれて、俺は気づいてるんだというマウントに居場所求めた連中
共産党の言うことよりもやってることで判断しな。党内でほぼ独裁やってるじゃないか。政権取ってない時は独裁を毛嫌いして、政権取ったら独裁したがるなんて政治家として当然。自分だけが権力持ってるのが彼らの理想
若い人たちは昔のヤバかった共産党のことなんかそもそも知らなくて、その上で最近の振る舞いを見て支持していないだけなので、余計な心配はしなくてよかろうと思う
説得力のないオナニー文
そうじゃない、共産党のやばいとこはそこじゃないんよ
まあ、はてな村ではそのへんの勘違いは少なめな気はする。そんなことより、硬直してあまり民主的でなさそうな党の組織とか、選挙にいくら負けても真摯に反省できてない感じとかが嫌われてそう。
仲がいいとか悪いとかでいえば「1980年代はルーマニアと、最近ではベネズエラと仲良しでした!」がキャッチフレーズになります。
たしかに、共産党も立憲民主党もイギリスのような「労働党」を標榜して、資本家からの搾取を問題にすればいいのに、反原発、反米、反戦とか言っているから、時代遅れになった。
勘違いというか政権与党自民党とがっちり結びついたカルト発の反共組織による熱心な反共プロパガンダがずーっと続いているからじゃないのかね。冷戦が終わったのいつだよ。
党員は労働者ではない理論・硬直的で統制的な党内統治でもう論外。それに「段階的に社会主義へ移行するから急進的ではない」というよく見る主張、緩やかにではあっても共産社会主義への志向自体が急進的よ
共産党と社会党は目指す所は実質的に同じだけど理論が異なってるから一緒になれない。あと中国と仲悪くなったのは意外に最近(00年くらいに正常化したけど、最近また悪くなった)。
やたら公園作りたがるブラック企業という印象です。赤旗砲には期待してます。
「税をしっかり取ってガッツリ再配布するスタイルになるだろう。」すでに社会保障税でガッツリ取られてる。
日本共産党はこのような「カルト信者」によって成り立ってますというのを裏付ける増田で、ダメな部分は参政党と中身は一緒。組織的な警官殺人犯を匿い、海外逃亡の手助けをした共産党が何を言っても説得力なし。
「○○を目標として(表明して)いるので△△になりません」という理屈はよくわからん。
素人が日本共産党がやろうとしてることが現実的に可能か不可能かを判定しただけくらいの薄っぺらい思い込み感想文だな。一年前に仮にトランプが政権取っても大したことにはなり得ないとか言ってそう。
共産主義と共産党がごっちゃになってる。日本共産党の運営のやばさは最近のニュースでも理解できるし、「党運営は独裁だけど、政権としては民主的に運用します」なんて信用できるわけないでしょ
日本共産党は中国共産党との違いを強調するのではなく、「我々は中国共産党と同程度かそれ以上に自由な市場経済や私有財産を尊重します」と言うべきです。
そもそも異論を許さない党幹部達が、現代社会の基本ルールである資本主義を一切理解していない点が致命的だと思う。(例:内部留保批判)仲の悪い中国共産党は少しはマクロ経済を理解して国家運営するのと対照的。
この増田読んで、共産党の名前変えろってコメが上位にあるの見ると、ブクマカの日本語の読めなさに絶望感湧いてこないか?
馬鹿も休み休み言え
「社会主義になるのでは?」にすぐに移行するのは難しく段階的です(だから安心して)ってこの理屈だと参政党の徴兵制も同じだが、じゃあ問題ないねとはならない。 答えやすいものだけ回答してこれならやはり厳しいね
今や比例票が保守党以下の政党なんだよ。気にするだけ時間の無駄
旧日本の敗戦に強烈な反省を抱いた純粋でナイーブな連中が日本の共産主義者だと私は思っている。中露の百戦錬磨の奴らは日本共産党を馬鹿にしながらイノセントさを利用した工作を仕掛けてるので無関係では無い。
会計クラスタのワイからすると脱税指南団体の民商を従えてる時点で日本共産党は論外。国民の義務を蔑ろにしてるのはもう反社なんよ。
くだらない。
社民党とは違うのだよ、社民党とは
あとは民主集中制と選挙なしの党首交代をやめれば完璧かな。あと、不破等の豪邸を追及することぐらいか/天皇制や自衛隊の否定は撤回してたっけ?していても最近の話だよな/不人気なのは別問題
仮に日本共産党に対する勘違いが是正されたとて…
自由も民主主義も尊重しない政党が自由民主党を名乗っているくらいなので共産党にだけ難癖をつける正当な理由は無い。むしろ独裁政党なのだから共産党の名が最適ではないか。
概ね同意/夢物語として、人間の行う経済活動よりも機械(AI)の行う経済活動の方が卓越した時の支配層(経営)の独裁手法によって人類が自己家畜化に成功した時には、共産主義が初めて訪れるのではと期待している。
日共は、少数野党でいてくれたらそれでいい
勘違いされているよね。日本で最初の銀行強盗事件を起こした凶悪テロ組織なのに。平和の党と勘違いされている(´・ω・`)
すまんが共産主義者(「共産」の名の下に政治活動をするもの全般)は基本的に信用していないので
これは共産党のWEBサイトに書いてある事のまとめ的なもの。民主集中制が独裁的だったり、内部批判者を追放したり、地方議員候補に祭り上げられたと思ったら突然四面楚歌に会ったりそういうところがダメだと思うぞ
ふむふむ、共産党さんのお話かにゃ?ボクはご飯と nap が一番大事だけど、みんなが仲良くできると良いにゃ。アメリカと中国が喧嘩しないように、ボクが猫パンチで仲裁するにゃ!
全然、擁護になっていなくて、むしろより嫌悪を抱く書き物。暴力主義を「もう止めた」の時点でアウト。私は何でもかんでも重箱の隅の案件でも反対し、地方でも議論や運営を止めるやり方が不快で大嫌いなんだよ。
暴力革命をしないなら、それは方向性としては社会民主主義であり、看板に偽りありじゃなかろうか。社会民主主義党と名前を変えるべきだろう…って、既にある? はて?
"なんだこれ。日本共産党に対する忌避感はここに書かれていること以外にも無数にあり、そちらの方がクリティカルだと思う。" / なので勘違いでは無くて事実ベースで忌避すればいい、って話でしょ?
"その過程で国民からクソほど嫌われてしまったので「もう駄目だこの方向性は」となって撤退をしている。" 昔の人は賢かったんやね。今の方向性から撤退するのはいつになりますか?
本当に勘違いされてるのなら、党綱領に書いてあるマルクス主義(科学的社会主義)をまず消さないと!
不正を暴くことに長けた共産党には残って欲しいのだけど、なんとなーく似たような政党である社民党はさっさと消えてほしい。ラサールは余計なことしやがって。
確かに、参政党に投票しちゃうようなアホは大抵この手の勘違いをしている。しかし、日本共産党の党内が、彼らが以前から厳しく批判していた中国やソ連と同様の全体主義に陥っているのは皮肉だ。
唯物論が根底にある限り虐殺の歴史が繰り返される
少なくとも志位さんと執行部は今でも大真面目に資本主義社会の打倒と共産主義・科学的社会主義社会の実現を目指しているhttps://www.jcp.or.jp/akahata/aik25/2025-05-11/2025051101_01_0.html https://www.jcp.or.jp/web_policy/2024/10/20241028-seimei.html
アホみたいに勘違いされ続けてるのに党名すら変えられないアホ政党なら潰れたほうが良いんじゃない?
昨今の民主集中制、除名者問題について欠片も触れないあたり、どうしようもない部分はよく分かっている感/韓国については反共がどうとかじゃなくて極東の安保体制をご破算にすると言ってるんだから当たり前だろう
共産主義に対する現状認識としては概ねそんな感じだろうと思う。とはいえ私は資本主義の行きつく先に共産主義が成立する余地はあると信じたいところだけど。
今回のことでわかったけど、れいわ以下の存在感なんだな
しばき隊との関係は?普通ならしばき隊はならず者組織として選挙運動の妨害で警察がしょっ引くべきなのに共産党がケツを持っているから警察も面倒臭くて放置している、と聞いたことがある
知っているよ、内政の監視に対して評価していたから今まで割と共産党に票を入れていた。でも外交とか安全保障とか党の体制が全然変わらないから見限って今回はチームみらいに入れた。
暴力革命は失敗したとは言ったがやめるとは言ってない。まぁ、もう若いのがいなさすぎるのでしたくても無理だと思うが。このまま滅びるまで赤旗出してくれればそれでいい。20年持つかな?
共産主義を目指してる時点でダメなんだよね。中共の走狗でないのに安保破棄とか中共に利することしてたらただの馬鹿。どっちみち弱者救済を主張する割にパワハラ独裁体制では言行不一致なので赤旗を頑張ってほしい。
硬直的な組織が(関係のない)旧共産国、中国共産党を想起させてる面が強いと思う。明るい社会民主主義的なイメージを打ち出せないと昔からの岩盤層から支持を広げられないんじゃないかな?
そもそもの主義思想的なものよりも、現状の目に映る活動や発言が評価されている気はする。
名称を変えたら旧社会党のように支持層が離れるので、名称変更に伴う新規支持の獲得数が既存支持からの脱落数を超える見込みがない限り変更できないでしょう
企業の破壊工作してきた事実は変えられないからな。
「閉鎖性/硬直性」を批判されがちだが、それが組織の強靭さ・議員個々の資質を担保しているのも事実。開放性や自由度を高めると分裂騒動が起こりがちなのは社会党や民主党が証明済みなのに、同じ轍を踏ませるのか。
どうでもいいけど『中国はグローバル資本の中で一位を取ってほかを駆逐し、共産主義革命を起こすことを目指している』って何情報? 中国共産党規約(16,18,20)をざっと読んだけど、そんなこと1mmも書いてないと思うんだけど
もっと票が入っていいと思う。ブコメに上がるような素朴に思いつく疑問はだいたい田村党首が明快に答えている。水面下でどうなってるか分からないけど、党内部の問題にも誠実に対応して欲しい。
“日本共産党は中国共産党の走狗なのか?”必死すぎて笑う。こういう時最初にすべきはどういう思想でどういう体制のどういう国を作ろうと考えているかを明確にすべきなんだよ。存在する意味ないよね
戦後レジュームを脱却できてない感はあるよね。名前も雰囲気も。
そもそもマルクス自体が、共産主義社会がどのような社会なのか語っていない。つまりロシアも中国も「俺が考えた最強の共産主義社会」を作っただけ。にもかかわらず絶対に正しいと規定して一党独裁で押しつける。
体制を批判したらパージされ、党員は労働者ではないとかの詭弁で自腹で駆り出されまくる。そして本当に都合が悪いことが起きると分派の仕業として逃げる。
共産党を叩いてれば政治を知ってる気になれるって人もいるように思う。
資本論を原典に各宗派が生まれ...
「何故かと言えば、「共産主義者は同じ共産主義を理想にしているわけではない」というところだ。」中共との不仲、そんな高尚な理由ではなかつた筈だけど。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E4%BA%AC%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E4%BA%8B%E4%BB%B6
実現の道のりがよく見えない政策ばかり打ち出しているイメージ。
ロシアや中国の共産党と日本共産党は同じ穴のムジナではなくても違う穴のムジナであり、強い権力を持たせたら同じような方向に向かうだろうなと思う。思想の方向性としてそうなるのが自然だから。
昔のイメージで見るのが誤解、とのことだが、当の共産党は一貫性を重視し、戦前戦中の硬派なイメージに郷愁があるから改名しないわけで、増田のは余計なお世話だろう
元祖「手段が目的になってしまった人たち」。彼らにとっての「誰も取り残さない」手段が共産主義だったのよ
党内が完全に独裁なのに独裁政治は誤解ですとか吹聴してるの控えめに言って恐怖だろ。共産信者は目が曇りすぎ
志位さんも田村さんも良いこと言うし地方議会でも赤旗報道でも良い仕事してるとは思うが、民主集中制とかいうやつで議員皆同じ事言う気色悪さとか党首公選制提案したら除名とか、体質が独裁臭くて投票できない
宗教家が神はいないと言いだしたら終わりだと思うよ。共産主義は理想であって実在しないのだろ。それは詐欺師と同じだよ。
医師である小池晃が医療保険制度を全く理解していなかったのにまだ上の方にいるので信用なんてできる訳がない
日銀が日経平均の51%を取得すれば、共産主義が本当に実現するのかも
日本共産党は毒だけどじゃあと、参政、統一協会抱えた安倍派がのさばる自民トランプとかの欧米の極右、ロシア中国のアレに向かっても猛毒な訳でまだマシな毒だと思う。極右の今の振る舞いは昔の左翼新興宗教と同じ
共産党を支持はしないが、勝手な間違ったイメージで叩いているのはみっともないと思う。敵を知れ。しかし学生運動も直接知らない筈の一部40代前後の共産主義(っぽいモノ)への憎悪の凄まじさは偶に引く。
だいたい増田と同じような共産党観なので、特に勘違いはしてなかった模様。除名問題にはとてもがっかりした。
もうそんな段階は通り過ぎてて、いつまでも古臭い体制だったり、表現規制派の変なツイフェミみたいなのに浸食されたりしてる所が近年の支持率の落ち込みだと思う。なんだかんだ言われつつ30年前はもっと支持されてた
このレベルで勘違いしてる人ってアホみたいにいるかなあ。日本共産党がそのように主張しているのを知った上で、言ってることを信用してないんじゃないかな
仮にその勘違いが全部修正されたとしてじゃあ支持して投票するか?と問われたら当然にNOなんだよなぁ。体制に物申した人の除名問題とか党員を労働者と見做していない点とか司法の逆転無罪は許されない!とか
選挙権もってから10年以上ずっと選挙区も比例も共産党一筋だったけど、2021年に創作表現規制を表明したのに失望してから一度も投票してない…共産党には論理と自由志向を期待してたのに、嫌悪からの規制に走ったらね…
党首が長年独裁状態の事に苦言を呈したら粛清される→ たぶんそう部分的にそう(アキネーター)
インターネットやSNSによって個人が発信できるようになってしまったことで共産党も結局自分たちの都合ばっかりで動いてそうなのが露見してしまい、なんというか残念政党の一つになり下がった感がある
共産党の駄目なとこはまさにコレな。自分たちの理想を語らないといけないのに、危なくないよ、って説明をしないといけない。今回の参政党見てて改めて思った。
党内の異論は民主集中制という名の独裁で潰し、党外からの批判は攻撃と称して議論の余地もない。民主主義とはとことん相性悪い。労働基準法違反の残業代未払い問題とかもはや労働者の敵だろ
最近の支持率の低下は、勘違いされているからではないと思う。この増田に書かれていることは理解している固定的な支持者まで離反していると思われるわけだが、その辺りは今の執行部はどう考えているのだろうか
トップコメがすべて言っていた。/ 宗教やん。どんだけ迷惑被ったか箇条書きにしてやろうか?
親が一人親方だったけど、子供の頃は共産党系の健保のおかげで安心して病院に行けたしいろいろお世話になったので(赤旗も購読してた)ほんと最近の様子にはがっかりだよ…ずっと投票してたけど止めた。
民主集中制と共産主義を放棄、過去の数々の事件を真摯に反省し謝罪してからどうぞ。中国については同じ陣営だが微妙な距離感で蜜月と断絶繰り返してて、綱領で明確に敵視するよなアメリカとは違う関係でしょ。
"日本共産党の目指す政権は一党独裁制になる。→ならない。" でも実際党内は独裁でしょ?意見の相違は敵認定&排除だものね。政権とることは万が一にもない意味で安心感はあるが、取ったと仮定したらどうなると思う?
書かれていないことの方が問題。反論できるところしか反論してない(反論になっているとは言っていない
″日本共産党は中国共産党の走狗なのか? →明確に違う。基本仲が悪い ″この時点で信用できない増田
連合赤軍然り、共産主義って内ゲバで崩壊していくよね。活動が身内に「お前しっかりやれよ」って言うことだもん。
党の名前を変えてもメンバーが変わらず、反省しましたと言ってもこれまでの主張と大差なければ元共産党として扱われるだけ。アレフ(オウム真理教の後継団体)と同じ。
選挙広報見ても「アメリカに依存しない!!」としか書いてないから中露と連帯する気はないんだなとは思ってた
共産党とか地方のお悩み相談政党より神谷宗弊とか玉木雄一郎みたいな嘘つきをよく見ておけと/彼らはさらりと嘘ついて他人を奈落に突き落とすクズだから/あぁ赤旗の情報収集力は秀逸/メンバー替わってるだろw
男尊女卑の非民主的で封建的な政党なのではないかという疑惑については?
中国からも大部分の日本国民からも相手にされてない
敵の敵は味方。自民党・統一教会・既得権益を潰したければ共産党に投票すれば良い。
すぐに社会主義にならなくても社会主義を目指している時点でね。社会主義という社会的実験の過程でどれだけ人命が失われたか。