政治と経済

石破首相の続投方針表明に「首相支える」 閣僚から支持相次ぐ | 毎日新聞

1: toya 2025/07/22 17:14

すごい、自民党にまともなこと言う人がいる……「派閥の政治資金裏金問題や旧統一教会問題を挙げ「自民党が十数年やってきたことのいろんな問題が今回噴き出したのではないか」との見方を示した」

2: A1riron 2025/07/22 17:17

すでに宗教の域で国民国家じゃない。“「石破さんだから、今までの負の遺産を背負いながらここまでやってこられたと心底思っているので、私はできる限り一生懸命支えていきたい」とも語り、涙ぐむ場面もあった。”

3: t-murachi 2025/07/22 17:18

閣僚って村上さんのことか。そらあの人ならそう言うやろな(´・_・`) 自民党きっての良識派やで(´・_・`)

4: nakayossi 2025/07/22 18:04

“ 石破さんだから、今までの負の遺産を背負いながらここまでやってこられたと心底思っている” / あれ政権交代してる???

5: yas-mal 2025/07/22 18:06

「県連会長を務める中谷元・防衛相は22日の会見で「私への報告・了承もないままに行われたものであり、正式な要求ではない。どういうことなのかと疑問に思った」」…どういうことなのこれ?

6: T-anal 2025/07/22 18:09

自民党の負の遺産が噴出している現状、誰も総理なんかやりたくなくて、石破には可能な限り茨の道を進んでいて欲しいと言ってるようにしか聞こえないけど。

7: daddyscar 2025/07/22 18:10

そりゃ村上誠一郎と林芳正と中谷元はそういうだろうけども、他の人は?

8: dd369 2025/07/22 18:10

まあ自民党が負けたのは石破が悪い訳じゃないというのはその通りだな。

9: bfoj 2025/07/22 18:23

雨降って地固まれ

10: kihee 2025/07/22 18:27

退陣したらそのまま2度と浮上できないだろう人も多いから……というのは差し置いても、石破さんじゃなければ負けてなかったかと言えば、怪しいと思う。結果は残念だったけどアメリカとの交渉もよくやってたと思うし

11: Aion_0913 2025/07/22 18:31

下手に安倍さんに近しい人とかがなったら参政党のカルトマルチ絡みみたいのと一緒になったり統一協会の残党が暗躍とかなったら自由でも民主でもない党になっちゃうからね。共産党をツッコメなくなる。

12: kuroyagi-x 2025/07/22 18:34

心底同意。「自民党が十数年やってきたことのいろんな問題が今回噴き出したのではないか」「石破さんだから、今までの負の遺産を背負いながらここまでやってこられた」

13: dot 2025/07/22 18:36

閣内で後ろから弾を撃つような不届き者は居なかったようで、良かったね。

14: surume000 2025/07/22 18:48

そりゃ閣僚はそう言うだろ

15: inamem9999 2025/07/22 18:55

県連レベルだと閣僚に入って責任を背負う気とか無さそうだし退陣させたところで次のこととか考えて無さそう

16: kukurukakara 2025/07/22 18:57

ある意味ずっと安倍菅政権の尻拭いをしてきた訳だから最後までするという意味だと思っている.権力にしがみつくような感じじゃない.

17: yogasa 2025/07/22 19:03

石破内閣には支持相がいるのか

18: byaa0001 2025/07/22 19:07

裏金問題や統一協会問題も、それをまともに受け取って反省したから支持率下がったという面は冷静には感じる。極右系の人らなら強弁して逃げ切ってた可能性はある。それが正しいとは全く思わない。石破を支持する。

19: natumeuashi 2025/07/22 19:07

あんだけ滅茶苦茶あった後に今更、旧清和会系の内閣誕生は自殺行為でしょ‥何とか岸田が最低限の火消しに成功したけど、火種は消えてない。物価高も一国の影響力なんて限定的だし、総理の現実的な役割はサンドバッグ

20: sawasho 2025/07/22 19:14

最近の石破ヨイショの流れは理解に苦しむ。物価高が続く中で国民生活に寄り添わなかった政権への強い失望が、今回の選挙結果に表れている。それでも他者に責任転嫁して居座る姿勢は、民意の軽視以外の何物でもない。

21: Helfard 2025/07/22 19:20

仮に直前に交代してたら歴史的大敗どころじゃなかっただろうね。

22: sonhakuhu23 2025/07/22 19:22

安倍が始めた物語。そのせいで自民が苦境に立たされてる。反日カルトとズブズブだなんて、党が消滅しておかしくない。少なくとも反日安倍と近かった議員は何もいう資格がない。というか自らを恥じて政治家辞めろ。

23: howlingpot 2025/07/22 19:23

トランプ政権でもやってた仲間内のみっともない褒め合い。裏金もカルト癒着も今回の選挙の争点としてはマイナーで、最重要視された社会保障と生活苦の両者でかえって不安を増した責任はどうなってるのかと。

24: georgew 2025/07/22 19:25

自民党が十数年やってきたことのいろんな問題が今回噴き出したのではないか > だからこそ国民からNOを突きつけられ、これ以上自民党政権でいいのかということでしょうに。ちょっと認識が甘い気もする。

25: lli 2025/07/22 19:27

菅さんもそうだったけど見た目で相当損してる。顔は仕方ないとして姿勢と表情、着こなし程度はもっとちゃんとすればいいのに。一国の代表がこれというのは割と残念。

26: coper 2025/07/22 19:29

石破が政権続投の方針をとれるのは、選挙に負けたとはいえ政権を脅かす野党がないからかと。いくら凄んでも「政策協議」と言えばホイホイ寄ってくる国民民主党や維新がいればまったく怖くないだろう。

27: inks 2025/07/22 19:29

やるんだったら、きちんと国民の利する物価対策について野党と協議しろよ。消費税減税についてもきちんとな。国民民主の178万の壁もだまし討ちしたんだ。そういう嘘ついた事実もあるんだぞ、この内閣は。

28: yP0hKHY1zj 2025/07/22 19:29

まさに今党内から石破辞めろと言ってる連中がそもそも自民党の支持率を落とした側だよね。どの口が。

29: Shiori115 2025/07/22 19:36

過去に「私だったら即座に辞めて、落ちた人のところに謝って回る。でも総理は落ちた人の気持ちが分からない。」とまで啖呵切った人の続投方針を支持するはてサ。こういう人達に責任とか反省とか求めても無駄だね…。

30: soybeancucumber 2025/07/22 19:37

別に誰がやっても保守路線には走らんのが自民党。この30年で保守が喜びそうな政策をした記録があるなら言ってもらいたい。

31: mouki0911 2025/07/22 19:42

“自民党が十数年やってきたことのいろんな問題が今回噴き出した”マイナスを政策で取り返してるとは思えないけどね、、。

32: azumi_s 2025/07/22 19:43

まあ、次の生け贄になりたい奴いる〜? いねぇよなぁ!! という奴ですわな。

33: maninthemiddle 2025/07/22 19:46

“「自民党が十数年やってきたことのいろんな問題が今回噴き出したのではないか」” マジでこれ

34: bt-shouichi 2025/07/22 19:55

村上総相、林官房長官、中谷防相。村上は熱く語り涙ぐむ。内閣が瓦解したら粛清されそうな面々だな/高知県連は早期退陣を申し入れると決めたと、副会長の尾崎正直代議士らの連名で発表。会長の中谷は聞いてないと

35: nakamura-kenichi 2025/07/22 20:00

そうか!前回の政権交代の時のように返り咲かんように、利権塗れでどうしようも無くなった自民党を再起不能なまでに徹底的に壊す気なんやな。石破、もしかして本物のヒーローはお前やったんかw。

36: take-it 2025/07/22 20:03

「自民党が十数年やってきたことのいろんな問題が今回噴き出したのではないか」だからその原因の1人である重鎮麻生大先生を追い出そう。

37: sinamon_neko 2025/07/22 20:09

頭にヒカルの碁のOPが流れました。

38: kaloranka 2025/07/22 20:11

皆頑張っている。誰も悪くないんだ。そういう話だっけ?

39: pochi-taro00 2025/07/22 20:17

円安・インフレ放置しとるからやで 110円台に抑えてインフレさせなければ普通に勝てたはず

40: sugimo2 2025/07/22 20:21

「石破さんだから、今までの負の遺産を背負いながらここまでやってこられたと心底思っているので、私はできる限り一生懸命支えていきたい」

41: ko2inte8cu 2025/07/22 20:29

超然主義内閣? これは、今、石破下ろししても、少数乱立で、与党も従来野党も得しないという事情を見透かした、奇策。

42: chibatp9 2025/07/22 20:34

直接石破が何かした訳じゃないし、次に出てきそうな魔物が怖いんだろう。

43: kenjou 2025/07/22 20:38

石破が特に有能だとは思ってないけど、他が首相になるともっとひどくなりそうだというのはある。他の候補が高市とか小泉でしょ。人の話を聞かずにわけのわからない政策を強引に進めそうな危険性がある。

44: lont_in 2025/07/22 20:45

そりゃ林芳正以外は今回降りたら行くところないしね、林も首相狙ってるのに総裁選で人気ないから今の内閣でいいところ見せたいだろうし

45: neko_inertia 2025/07/22 20:46

裏金問題とレイシスト票が他所に流れた責任を取れ!って言われても困っちゃうしな。

46: odenboy 2025/07/22 20:59

愛国心のある高市等の右派をトップにしなければ、自民党の未来はますます暗くなる。

47: mventura 2025/07/22 21:02

欧州市場は円を買い戻す動き、石破続投を評価しているのではとのこと。まともな閣僚なら石破を支持すべき、早速石破批判してる立憲野田などは本当に役立たず。

48: mamezou_plus2 2025/07/22 21:05

責任の一端は石破氏に有るが、裏金や統一教会等選挙に特化した組織過ぎ、権力基盤としてに議席と万年与党してきた傲慢さが今回の結果では?自民の理論を優先し過ぎて国民を見ていない。進次郎の農協に対する売国態度

49: kodebuya1968 2025/07/22 21:06

安倍晋三の尻拭いには同じだけの時間がかかる

50: poronnotei 2025/07/22 21:10

本当に村上総務大臣の言ってる通りだと思いますよ、半分は。

51: andvert 2025/07/22 21:14

こういう人が居ると政治は熱いなあ

52: ottyanko 2025/07/22 21:26

"派閥の政治資金裏金問題や旧統一教会問題を挙げ「自民党が十数年やってきたことのいろんな問題が今回噴き出した" そりゃそーだ。ましてタフな日米関税交渉の真っ只中、首相退陣なんて外国諜報機関の最も望むこと。

53: acealpha 2025/07/22 21:31

まあ担ぐ神輿がないんじゃ支持するしかないよな… 安倍長期政権で下が育たず動向変化に耐え得るほどの多様性が失われちゃったよね

54: preciar 2025/07/22 21:32

閣僚なんて最大の利害関係者なんだから、そらこう言うに決まってんじゃん。こんなもんを褒めてるはてなーs、マジで頭が不自由でしょ/選挙3連敗がトップのせいじゃなくてなんだよ?

55: jamg 2025/07/22 21:34

まぁ裏金問題で岐阜は新人出さざるを得なくなったとかあるけどおそらく今回の戦犯は鶴保さんだよなぁ。富山では立憲が初当選だし和歌山の二階息子は親の秘書が鶴保というだけでも落選確実だし落選した。

56: raccos3 2025/07/22 21:36

負の遺産を隠蔽してた方が支持率上がって、明らかにすると支持率下がるって構造が間違ってるんよ

57: oosin 2025/07/22 21:55

今までの問題が噴出したのはそうだけど、改善の余地が見られないから支持されてないと思う。小泉、高市は嫌だけど石破が良いわけじゃない。衆参大負けしたら責任取るのが普通でしょうよ。

58: mobile_neko 2025/07/22 22:04

それを言うなら、そもそも論としてあの時に岸田さんを降ろす必要がなかったとは思っている

59: Karosu 2025/07/22 22:09

鳥取県から出したことが恥となるように世論を動かさないとこの人やめないだろうな

60: vosne_romanee 2025/07/22 22:26

さすが村上水軍

61: bml 2025/07/22 22:28

衆参で少数与党なので次の人は維新か国民と仲良く出来ないと積む。なんせ内閣不信任通せちゃうからね。参政は衆院で役に立たないのでスルー。ちな解散総選挙は立憲も嫌。

62: chiyosestaff 2025/07/22 22:28

毎日新聞に報道の自由がないのは、石破内閣を援護しろという命令が、上層部からでてるとこ。左翼利権があり金と天下り先がばらまかれるから、延命してほしいだよ

63: mrnns 2025/07/22 22:30

岸田さんの時点で切り捨てていれば、この参院選はもうちょい分かりやすかったし再起に向けた道のりの始まりだったはずだと思う。

64: wushi 2025/07/22 22:31

個人的には今回の自民の得票数は『自公に力を持たせたくないし思い知らせたいけど大負けして高市が出てきても困る』という民意が絶妙にバランスして良かったと思っている

65: masm 2025/07/22 22:33

君らは議席を明け渡すべきだな “自民党の佐藤勉経理局長や萩生田光一元政調会長らは東京都内で会談し、参院選大敗を受け、野党に政権を明け渡すべきだとの認識で一致”

66: nishigin 2025/07/22 22:40

石破降ろしが流行ってるけど、何言ってんだろうって感じ。石破さんのせいで負けたんじゃなくて、自民党だから負けたんだよ。素直に原因を直視しろよ。

67: nekoluna 2025/07/22 22:46

穏健保守である石破の立場が低下すると、極右である参政党、国民民主に続いて自民党まで極右化の危惧が。

68: casm 2025/07/22 22:58

高市民民維新参政vs石破立憲共産れいわで決選投票やらんかな。

69: anno_ni_msd 2025/07/22 22:59

石破支持するとか言ったらブコメではてサカルトとか言われるんだ。もうワケ分からんな

70: rokusan36 2025/07/22 23:00

ここにも別の宗教的関係性があるのかもしれない

71: keidge 2025/07/22 23:10

感情的な話が出てきた時点で、もう終わりのような気もするけどね。

72: metalmax 2025/07/22 23:13

石破首相を降ろそうとしてる人らはたぶん「政治資金裏金問題も旧統一教会問題もすでに終わった問題、敗因はすべて石破首相にある」と考えているんだろうけどそれがもう間違ってるのはそう。

73: toria_ezu1 2025/07/22 23:15

まあ、「公明党」という最大の問題が残ってるわけですが。コレが解決されるの何時かなあ

74: deztecjp 2025/07/22 23:18

小泉さんのコメントを知りたかったのだが、記事中に登場しなかった。

75: FreeCatWork 2025/07/22 23:19

みんなで支えるの、偉いにゃ!ボクも応援するから、いっぱいチュールちょうだいね!にゃ!

76: settu-jp 2025/07/22 23:24

朝日も毎日も東京新聞も社説で石破さんの「続投」発言を批判してないし退陣論もないみたい、なぜなの?/ 多分財政規律論と関わりがあるのね、はてな市民も同じく

77: cha16 2025/07/22 23:25

下野は戦略的にはアリでしょう。どこが政権取るかによっては国民が悪夢を見ることになるけれど。高市早苗がこの状況で政権運営できる未来が想像できない。参政党と組む?流石に公明が離脱するでしょ。

78: sink_kanpf 2025/07/22 23:25

なんだろう?外国カルトや極右カルト、ガチ犯罪者、米国売国奴等、今までこの世の春を謳歌していた旧安倍派の勢力を減らす党内クーデターでも起こってるのかしら

79: Foorier 2025/07/22 23:26

“本当に石破さん個人の責任だったのか」とした上で、派閥の政治資金裏金問題や旧統一教会問題を挙げ、「自民党が十数年やってきたことのいろんな問題が今回噴き出したのではないか」との見方を示した。”

80: nemuiumen 2025/07/22 23:29

せめて関税交渉が終わるまでは続ける顔をしないと、どのツラ下げて交渉するのよという話になるし、今すぐ代打も出せないし、現時点での続投は正しいと思う。

81: popopoyyy 2025/07/22 23:31

覚えておいてあげる

82: lithiumflower2 2025/07/22 23:38

いいねー。これぞ政治だよ。これぞ人間だよ。国民が義理人情で投票行動することもあれば政治家も義理人情で動くこともあるのさ。参政党が目指してるのは要はこういう政治でしょうよ

83: BT_BOMBER 2025/07/22 23:46

高市だったら勝てたかと言うと、裏金議員を厚遇してもっと負ける図が浮かぶ。旧安倍派が負けまくった理由、裏金以外に考えられない/野党を連立に誘ってもここ片付いてないと却って支持失いかねないから乗らんよね

84: shira0211tama 2025/07/22 23:48

加えて石破を降ろしたら前門の参政党、後門の高市小泉みたいな状況だし。

85: tweakk 2025/07/22 23:51

村上さんはそういうでしょと思いつつグッとくるものはある。自民党支持ではないが石破さん頑張ってほしい。

86: kaerudayo 2025/07/22 23:53

円安で物価高誘導は大成功したアベノミクス、賃金上昇は大失敗。少子化対策はやったふりだけ、裏金脱税で私腹を肥やして自民の信頼失墜。それ、安倍晋三とお友だち、反社カルトのせいですがな。

87: gwmp0000 2025/07/22 23:58

参院選2025

88: noxpIz 2025/07/22 23:58

石破の批判コメってどこのサイトでもいつも似たような感じで何かテンプレっぽい

89: slalala 2025/07/22 23:59

支持されてない党首を入れ替えるという単純な事ですらできない政党なら、国を変えるなんて事はできるわけがないので政治をやめて貰って良いですかね?

90: douai 2025/07/23 00:00

素直に給付金受け取ればいいのに世論もアンビバレントだね

91: nP8Fhx3T 2025/07/23 00:00

閣僚という立場だからそう言ってるだけでは

92: homarara 2025/07/23 00:08

は? 十数年? 数十年じゃなくて?

93: mame-tanuki 2025/07/23 00:15

戦後80年の膿を出すまで耐えて>「村上誠一郎総務相「派閥の政治資金裏金問題や旧統一教会問題を挙げ、「自民党が十数年やってきたことのいろんな問題が今回噴き出したのではないか」」 」