政治と経済

2025年 第27回参議院議員選挙における選挙活動について|重要なお知らせ|サンライズ

1: Shiori115 2025/07/22 11:43

いちいちこんなリリース出さないといけないなんて、サンライズ側もいい迷惑で…。

2: iwasi8107 2025/07/22 11:57

山本太郎、ノースリーブ姿で筋肉鍛えてるとこアピールしたかったんだろうな。

3: kotaponx 2025/07/22 11:59

なお、5年前の都知事選 / 2020年東京都知事選における選挙活動について|重要なお知らせ|サンライズ https://www.sunrise-inc.co.jp/news/releasenews.php?id=127

4: fujifavoric 2025/07/22 12:03

そもそも選挙活動でアニメ・ゲームのコスプレという行為自体が10年前のセンスという感じがする

5: red_banana 2025/07/22 12:03

自民党なら議員辞職すべきだ!

6: rin51 2025/07/22 12:05

山本太郎のやつ

7: Fushihara 2025/07/22 12:10

やめろと言えるだけの根拠も持ち合わせてない感じだな。コスプレ著作権は奥が深い

8: mouseion 2025/07/22 12:11

れいわの山本太郎の件か。そういや石破茂の魔人ブウには何も言わんな、東映さん。

9: nikutetu 2025/07/22 12:11

エマ中尉が選挙出た件じゃない!?

10: dekaino 2025/07/22 12:13

選挙終わってから言うんだね

11: zefiro01 2025/07/22 12:15

おつかれさまです。誰からみてもおかしなコトだけど言及しないと面倒なことではありますよね

12: ulkiw 2025/07/22 12:16

声優が参加してようが権利者にとっては都知事選ルルーシュと同レベルの行為だというのを端的にお伝えする文章でよい

13: kotobuki_84 2025/07/22 12:19

暇空もそう(スパイファミリー、ハンターハンター、琴葉茜など)だけど、一方的な政治利用で『臭み』を擦り付けて平気な人間が、例えば「創作の味方」だとか「物事に対して配慮深い」なんて事はあるわけ無いからな。

14: takutakuma 2025/07/22 12:19

石破茂の魔人ブウはセレモニーでのコスプレで選挙活動とは違うし、山本太郎のアレとは混同するのは違うと思う。

15: gnoname 2025/07/22 12:21

玉木の選挙中のアムロの時やhttps://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1148260015658037249 2回目のギアスやフル・フロンタルの時は出さなかったけどバンライズの声明出すときのガバガバ対応の違いってなんだよ

16: call_me_nots 2025/07/22 12:22

“ガンダムシリーズを強く想起させるシチュエーションによる動画•SNS投稿等を用いた選挙活動を行っている候補者がいらっしゃいましたが、認可したものではなく、弊社が特定の候補者を支持することはございません”

17: wideangle 2025/07/22 12:23

クワトロの件ね……

18: sugimo2 2025/07/22 12:30

“株式会社バンダイナムコフィルムワークス(SUNRISE studios)が認可したものではなく、弊社が特定の候補者を支持することはございません”

19: hogetax 2025/07/22 12:32

電凸したやつでもいたんだろうなぁ

20: doroyamada 2025/07/22 12:36

「抗議したとは言ってない」案件。

21: Fluss_kawa 2025/07/22 12:38

他者のアイコン使って広めることは色々問題を孕んでると思ってて、それが社会正義のためであっても慎重にすべきと。(NERVの防災も他者アイコンの利用はやめるべきだと思ってる)

22: ya--mada 2025/07/22 12:45

これか…、候補者の紹介者以外は何の発言もしてないやつだな。 https://www.youtube.com/watch?v=kr13YdlrgL8

23: sunagi 2025/07/22 12:46

前提を言うと、岡本麻弥(エマ・シーン役)がれいわ新選組から出馬するので山本太郎がクワトロのコスプレをしてダイバーシティのガンダム前で撮影した動画をアップした件についてだと思います https://youtu.be/kr13YdlrgL8

24: Capricornus 2025/07/22 12:55

コスプレ文化を壊さないように、選挙に絡めて発信してる気苦労が見える。📦の方だったらたぶん良かったのにな。

25: marilyn-yasu 2025/07/22 13:07

共産党のポケモンや暇空候補の琴葉茜に右翼の蛙のPePe他と他人のIPを思想利用する人らは文化の敵だわ/id:Fluss_kawaさん NERVの防災は最初は無許可だったけど社会意義から著作権管理側から許可が出たので現在は適正です。

26: niramoyashi 2025/07/22 13:10

ヘッダーが男子トイレに見えた

27: shoot_c_na 2025/07/22 13:17

今度は山本太郎かっ!!

28: solidstatesociety 2025/07/22 13:17

支持は誰もしないしただのコスプレだが、イメージ悪い人に使われると困ります

29: pptppc2 2025/07/22 13:23

あえて言おう!カスであると!

30: fromChicago 2025/07/22 13:28

(話の本筋から外れるけど)NERVの防災は、事業もきちんとしてるし公認も得ていて素晴らしいのだが、架空の組織要素を排除出来ないことと迷いが人命に関わる防災っていう点相性悪いなってずっと思っている…

31: kuro_pp 2025/07/22 13:56

幹事長の高井、投票日〜開票が始まってもガンダムの政治利用について自己弁護を繰り返していて見苦しかった https://x.com/t_takai/status/1946864205505916945 あと山本太郎は『新選組!』のコスプレもやってるからな……

32: BigHopeClasic 2025/07/22 14:06

例の「コスプレ」、山本太郎は割と顔立ちも整っている方だとは思うがそれを全部打ち消して、そのへんのこ汚いおっさんが雑な仮装しているようにしか見えず、誰に対する誘引を狙っているのか意味不明だった

33: ninosan 2025/07/22 14:12

党首がキャスバル兄さんの格好したやつか( ˘ω˘)大変やな

34: Pinballwiz 2025/07/22 14:27

ジェリドのコスプレで汚名挽回しようぜ。

35: SndOp 2025/07/22 14:29

若さゆえの過ちにするには齢が

36: mr_yamada 2025/07/22 15:03

山本太郎が似合わないコスプレをしたことより、つまらない問い合わせを入れるバカの方が問題。

37: pikopikopan 2025/07/22 15:04

コスプレ界隈に冷や水ぶっかけないよう、めっちゃ気を使いつつの表明。おつかれさまです・・

38: cl-gaku 2025/07/22 15:25

ネルフの人もずっと擦られて大変やな

39: honeybe 2025/07/22 15:26

「いちいちこんなリリース出さないといけない」のはそれだけ問い合わせが多かったからだと思う。おつかれさまです。

40: ndns 2025/07/22 16:21

玉木と山本太郎はここにおいて同レベルなんだよなw

41: nezuku 2025/07/22 16:22

そりゃ関係ないと発表しないと面倒な感じになっちゃうんだろうなぁ。

42: tdam 2025/07/22 16:23

法律や他者の権利を無視する輩が立法府にいる恐怖。

43: dara1988 2025/07/22 16:27

どうにかして問題にしようと問い合わせする奴多いけど、マジでやばい時は版元の方からちゃんと言うから

44: gui1 2025/07/22 16:27

修正してやるヽ(`Д´#)ノ

45: netafull 2025/07/22 16:29

“25年参議院選挙において、ガンダムシリーズのキャラクターをイメージあるいは強く想起させるコスプレ風衣装や、シチュエーションによる動画•SNS投稿等を用いた選挙活動を行っている候補者がいらっしゃいましたが”

47: neogratche 2025/07/22 16:50

ペペは作者が「誰でも好きに使っていい」って言ってたのを政敵が使ってるのを見て撤回したので一切同情の余地はない

48: ssfu 2025/07/22 17:01

ヘンケン艦長のほうが似合ったんじゃないのか。

49: NAPORIN 2025/07/22 17:27

“2025年参議院選挙において、ガンダムシリーズのキャラクターをイメージさせるコスプレ風衣装シチュによる動画•SNS投稿等を用いた選挙活動を行っている候補者がいらっしゃいましたが認可したものではなく

50: tailtame 2025/07/22 17:32
51: kenhrn04 2025/07/22 18:20

サンライズが許してないといっている

52: kuzudokuzu 2025/07/22 18:33

シンプルに世の中には「合同」というテクニックがあるんでね。Aという物にまったく関係ない人がAを持っていると見せ続けると、それを見続けた人は「あの人はAと合同で近しくて似ているんだ」と勝手に錯覚していく。

53: deztecjp 2025/07/22 18:34

「権利の侵害なので禁止」といった勇み足をせず、ちゃんと確実に表明できる範囲内のことを表明している。よい。

54: tohokuaiki 2025/07/22 19:03

共産党も結構やらかしてたけど、ああいうのは結局はやったもん勝ちなんかね、続報が無いってことは。

55: xia4li3teng2 2025/07/22 19:08

山本太郎がカイジの船井のコスプレをしだしたらどうなるのか気になる