政治と経済

参院選のアレ|山本一郎(やまもといちろう)

1: ottyanko 2025/07/22 03:33

ヒステリーな退陣論ばかりで次の解像度が低い話ばかり "「負けたんだから当然辞めるんでしょ」で辞めさせて良いのは次がハッキリしている場合かつ、その次がしっかりと総裁・石破茂が選挙を支えたかどうかで決まる"

2: Hige2323 2025/07/22 04:20

いつものポジショントーク

3: sonhakuhu23 2025/07/22 04:26

アベノミクスの失敗以降、正直政治に打つ手はなく、負担増、給付減しかやることはないが、そんな誰も喜ばない政策をやって支持される政党なんてない訳で、これはどこの政党も同じ。とりわけ自民は過去の失政の戦犯。

4: gimonfu_usr 2025/07/22 05:04

石破氏は、自民党参政党的部分は消え去ってヨシ、党運営円滑化、支持率低下辞さぬとお考えなのでは。立民とも組み易い。/追記 https://tinyurl.com/3ad4huju /sotonohitokun氏コメ "出生率押し上げ" /慶應閥

5: sotonohitokun 2025/07/22 05:35

隊長は介護含めた社会保障関係詳しいから、逆によく諦観持たないなぁって感心してる。ちゃんと出生率押し上げてるし。ひろゆきは移住で早めの離脱+外から稼ぐ方向だから対称性が目立つ(笑)

6: iinalabkojocho 2025/07/22 05:37

このお方は選挙中は高市氏を担いでいたように思えるのだが終わってみれば、そうでもなく見えたりとスポンサーのご意向でコロコロ変わるもんだよなぁ。臣下には最もしたくないタイプでしょうね。政治家なら。

7: yoppema 2025/07/22 06:16

当面は各陣営とも様子見なんだろうな。自公で過半数割れとはいえ、あと3議席だし惨敗というレベルでもないものな。

8: addwisteria 2025/07/22 06:18

首班指名でグダるのは国民の受けが悪いので、総裁選後にその流れをもって解散総選挙を行えるタイミングでないと退陣出来ないと思う。

9: Outfielder 2025/07/22 06:19

「こんだけ陰謀論流されても、20代以下や30代の支持率トップ争いにいまなお自由民主党がいる」

10: a-a_a1a 2025/07/22 06:33

クソくだらねえ。大義など後からいくらでも作れる。まずは石破を降ろして高市だろうが。

11: inks 2025/07/22 06:46

自民へのセコイ言い訳と、高市、麻生、河野叩き…w。彼が現政権、本流からの依頼で政府の犬やってる事が分かる。当選3人って誰なんだろ。そりゃ、今の政権が飛んだら、政府扇動者の仕事飛ぶもんなぁ。微妙ww

12: eggplantte 2025/07/22 06:47

穏当な評価と思う。「高市早苗さんのお膝元である奈良に総理入りした際に、石破さんが来ているにもかかわらず候補が会場に現れず、石破さんが県議と壇上に立つとかいう話まで」高市の動きが本当に酷い

13: ryokusai 2025/07/22 06:53

「例えば、高市早苗さんが本当に今回の石破茂さんを選挙で支えたのかね」まだ言つてんのか。 https://x.com/tanuqui_kun2/status/1946065826492350760 https://x.com/NAKAHARA_Kanae/status/1946421608098435449

14: jtw 2025/07/22 07:01

今解散総選挙やったら自民党やばそうだ。今朝から地元の衆議院議員が駅に立ち始めたので、避けられない流れと見ている感。

15: ot2sy39 2025/07/22 07:03

完全に総理と同じロジックの物言いしてる。

16: iwiwtwy 2025/07/22 07:19

ごまっとう

17: shophonpo8 2025/07/22 07:19

誰がどうみても、自民党はボロ負けだろ。ただ立憲民主党も比例4位でかなり票数減らしてる事実が、首一枚つながっただけ

18: doycuesalgoza 2025/07/22 07:32

この人、高市推しじやなかったの?それはそうと、これひどいやろ、さすがに→ “奈良に総理入りした際に、石破さんが来ているにもかかわらず候補が会場に現れず、石破さんが県議と壇上に立つ”

19: shibainu46 2025/07/22 07:32

“超実務家型内閣として、次の選挙までに引っ張れるだけ石破茂政権を引っ張り、やっぱり支持率が伸びなさそうだという話になったら上手く次”まあこれしか無いよね。むしろ石破さん以外で支持が伸びる確証も無いし。

20: natumeuashi 2025/07/22 07:45

どちらにせよ高市、小泉、河野では衆院選惨敗は確実。裏でゴチャゴチャ言ってる麻生太郎も、総理の資質としては森喜朗と大差ない。次の総裁は確実に貧乏くじなので、好き好んで引く奴は馬鹿しかいない

21: morimarii 2025/07/22 07:46

本論は駄文過ぎてあれだけど、25年前、あなたは本当にこんなことがやりたかったのか? と聞きたくはある。

22: erya 2025/07/22 07:54

明らかに敗戦だけど、自分の怪文書のおかげで、クビの皮一枚繋がったとでも言いたげ

23: mayumayu_nimolove 2025/07/22 07:59

この人にはショート動画やって欲しい

24: nobodyplace 2025/07/22 07:59

“「こんだけ陰謀論流されても、20代以下や30代の支持率トップ争いにいまなお自由民主党がいる」” それなんだよなあ。自民党が強すぎて忘れがち

25: sugimo2 2025/07/22 08:03

“投票箱に来た人はあにはからんや「石破政権の支持率が30%もあった」”

26: mouki0911 2025/07/22 08:09

要約「ワイがギリギリで救った」

27: kukurukakara 2025/07/22 08:10

高市推しからのコレ.

28: anigoka 2025/07/22 08:12

おやおや、参政党sage及ばず自民惨敗の隊長さんじゃないですかw

29: augsUK 2025/07/22 08:12

党内野党として背中から弾を撃つことに定評のある石破総理と、そもそも政局しか興味のなさそうな動きで役職すら断る高市氏。今の状況で堅実な実務派を置いても人気は回復しなさそうだが、この二人の争いはなんとも。

30: sakisakagauri 2025/07/22 08:12

"高市早苗さんのお膝元である奈良に総理入りした際に、石破さんが来ているにもかかわらず候補が会場に現れず、石破さんが県議と壇上に立つとかいう話まで報じられました。" →id:entry:4773357475404973697

31: tor4kichi 2025/07/22 08:12

花道考えて降ろすのかなと思ったら高市さん含めアンチ石破の自民党方面の人が何も考えてなさそうなところにユーモアや余裕の無さを感じる。石破さんは頭堅そうに見えて柔軟さが見られるけど高市さんはどうかな

32: AKIT 2025/07/22 08:14

前回のエントリを読んでやまもとが高市推しと理解した奴は読解力足りなさすぎやぞ。

33: Saboten_flower 2025/07/22 08:19

やりたいことがない政党という印象で、権力維持装置化した政党よな。与党に座り続けたいだけで、総理でいたいだけの石破はちゃんと今の自民党を体現してる。

34: www6 2025/07/22 08:20

意識高そうなブクマカでも行間読めてなかったりするんだな。行間つーか、まんまだろと思うが

35: arsweraz 2025/07/22 08:21

高市さん推してたってブコメあるけど、どう見てもあの文は「高市がサボってるぞ」という意味でしかなかったですよ。石破岸田ラインで働いてるならそう名言してくれよ。こういう人を飼ってるってだけでイメージ悪い。

36: kawani 2025/07/22 08:23

この方が持つ政権への付加価値ってなんだろう。インフルエンサーとしての影響力ならもっと名前を出さなきゃだし。選挙参謀としてのデータ分析能力あたりかな。慶応閥というタグを見てああそうかとも思ったり。

37: theta 2025/07/22 08:24

“これを読んでいる貴殿がどう思うかは別として” 山本さん、面白いこと言いますね〜

38: kiku-chan 2025/07/22 08:27

「石破政権への国民の怒り」は、戦後自民党への怒りなのか、安部ちゃん支持者が「石破は左翼!」とか言ってるアレなのか

39: strange 2025/07/22 08:27

そろそろ野党で連合を組んで政権を取りに行くくらいの気概を見せて欲しいところ。(支持するかどうかはべつとして)

40: urouro_again 2025/07/22 08:32

確かに、あのとき2ちゃんねるでやってたお祭りが、自民党系ネット総会屋に落着したと思うと感慨深いな。

41: Helfard 2025/07/22 08:34

雇い主はそっちだったのかー。

42: akapeso 2025/07/22 08:35

森山幹事長は辞めた方が良いとは思う

43: cider_kondo 2025/07/22 08:35

野党の先行きも別に明るくないよな。政権交代の枠組み作れる見込みはないし、現今の政治課題に画期的な解決策があるわけでもない。総理続投の弁で地震に言及してたときは正気かよと思ったが、嫌な所を突いてはいるか

44: kotaponx 2025/07/22 08:35

高市氏が総理の器か……と言われると、違う感は強いなぁ。じゃあ、誰がいいのかという話なんだけども。

45: atoshimatsu 2025/07/22 08:39

裏金と森友関係の再調査をすれば、安倍一派は一層できるのではないですかね?自民党にとって劇薬だけと、手はある

46: mouseion 2025/07/22 08:39

相変わらずブコメ欄は冷笑やな。そう言いながら毎回早々とブコメしていってるんだからどんだけガチファンなんだと。ホントに興味ないならブコメせずミュートするもんな、普通は。そら増田で馬鹿にされますわ。

47: udukishin 2025/07/22 08:46

経済感は石破氏と似てるからこういう記事になるわなという感想

48: kibitaki 2025/07/22 08:47

いやあ、麻生河野も真っ青のポジトーク、なおかつこの人の場合は受託ビジネス当事者ど真ん中であり金のペン先であることに留意が必要。