政治と経済

医局の医者達をカモにしてる不動産業者の接待を受けてきたポスト主がそのスキームを説明→下手すると30年かけて1室1000万円以上損する

1: dollarss 2025/07/21 18:59

医者もマネーリテラシーが高いわけじゃないからね。勉強と臨床や技術研鑽に忙しいから、税金何とかしたいという漠然とした需要があるんだ。そこを付け込まれている

2: frothmouth 2025/07/21 21:38

“接待のコース料理に出てきたこの100g1.5万円の高級ブランド肉も、ブラック労働で何も調べられなかった情弱医師から吸い取ったお金で賄われてるんだなと思うと涙も禁じ得ず、 ついついおかわりしてしまいました”

3: cinefuk 2025/07/21 21:52

「新築1Rマンションを1室2000万円でフルローンで買わせて、表面利回り3%で運用させては毎年赤字100万円計上し、年収1200万円の医者は実質年収が1100万円になるため、税金は当然50万円くらい少なくなることを節税と煽り」

4: gwmp0000 2025/07/21 21:57

「医局の不動産投資スキームについて」

5: lbtmplz 2025/07/21 22:07

"ブラック労働で何も調べられなかった情弱医師"

6: houyhnhm 2025/07/21 22:17

ガチで収入減っとるだけなんで、節税って何よという気分に。

7: bbrinri 2025/07/21 22:24

基本的に「社会経験がないのに自分は賢いと思い込んでる」層はカモにされる。含む私。

8: Cat6 2025/07/21 22:27

“100g1.5万円の高級ブランド肉” すごい世界だ。それだけ集客に金かけても儲かるんだからな。

9: kaionji 2025/07/21 23:17

これなんで手取りが減っていることに気づかずに、何戸も買い足してしまうんだろうか

10: wxitizi 2025/07/21 23:21

あちこちにある話の中に医者もカモられているものもあるってだけじゃないの。特に医者専用な部分あるんかな。営業トークでお医者さまだから〜的なヨイショはあるだろうけど。しかし節税ねえ、、、

11: rokasouti 2025/07/21 23:25

学習能力の如何は可能であれば医師としての技術にすべて注がれてほしいと思いつつ、政治や経済なんてものはそれだけでどうにかなるものではないということを常々感じてしまいます。

12: brusky 2025/07/22 00:05

“そりゃ一部上場もするだろう”一部がある世界だ。全部上場しろ

13: n_y_a_n_t_a 2025/07/22 00:26

おかわりしたんだwww

14: dnel 2025/07/22 00:40

利回り3%なら今後は成立しなくなる商売だろうな。インフレ分で相殺どころかマイナスになるからよっぽどのクルクルパーじゃなきゃ契約しない

15: crimsonstarroad 2025/07/22 00:59

コロナ禍前に嵌め込まれた人は、昨今の値上がりで結果的に得してるらしいよね。

16: favoriteonline 2025/07/22 01:05

不動産投資の電話ウザイなと思ってたけど、そうかランチ接待で飯おごらせればいいのか。

17: zubtz5grhc 2025/07/22 01:52

向こうから営業をかけてくる不動産に素人が手を出すもんじゃないのは確かだろうな。例えそこに当たりが含まれていたとしてもだ。

18: myogab 2025/07/22 02:05

善意を利用した詐欺と欲望につけこんだ詐欺とでは同じ被害額でも刑罰に差を着けるべきだよなーとか常々考えている。これは詐欺でもないのかもやけど。

19: ymskhtn 2025/07/22 02:23

なんか臭いを感じてプロフ覗いたら案の定だった。自分はこんなわかりやすい手法に引っかからないと思ってる奴こそカモなんだよな

20: question_marker 2025/07/22 04:01

と思うじゃん?でも今はそんなマンションでも高騰して売ればトントンもしくは儲かるんじゃないかと思うよ、30年も持たなければ

21: RIP-1202 2025/07/22 05:39

コワモテの不動産屋のYouTubeで定期的に相談者が出てきてるあれ?

22: usurausura 2025/07/22 06:59

面白いけど、ご本人の直近数ヶ月分のツイート眺めて(ノ∀`)アチャーってなった

23: gpdwin 2025/07/22 07:06

医者のように頭が良かったり稼げたりすれば騙されたりデマに引っかかったりしないことはなく、 知らないことには素人同然な上自身は変な自信持ってるので、 どんどんおかしくなっていく…てのはネットでよく見るよね

24: kawabata100 2025/07/22 07:08

医者は毎年100万円で優越感を買ってると思えば高くはない…か…?われわれ凡人以下は信じられないが。

25: ys0000 2025/07/22 07:09

ローンの控除とか得するケースもあるだろうけども、本ケースは全部業者に握られてるからどうにもならん奴っぽいね。

26: ipinkcat 2025/07/22 07:10

ワンルーム投資なんて💩なのに騙されちゃうウブなお医者さんに涙…

27: ShimoritaKazuyo 2025/07/22 07:30

この業界では医者と大企業サラリーマンはカモとして常識。これは盛っているわけじゃなく、本人たちがカモと思ってないから、この層をカモとふる仕組みは永遠と受け継がれてるのよ。

28: ermda 2025/07/22 07:31

医者だって家が太いだけで頭のよろしくない人は大勢いる

29: circled 2025/07/22 07:32

医者の知り合いがいると、自分達で食べきれないふるさと納税の返礼品のおこぼれが流れて来る理由

30: takanagi1225 2025/07/22 07:38

医局に不動産屋が転がり込めるの?銀行さんですら院長室に行くのに…?ってか医局って何人も医師が待機してるからあっちこっちからつっこまれないか?営業には1:1(か営業2とか3)が基本だと思うんだが。

31: segawashin 2025/07/22 08:00

医局に不動産勧誘電話掛かってくるのはあるあるなんだけど、ステルス業者が学会にブース出してたときにはさすがに呆れたわ。事務局に抗議しようかと思った/そもそも自分の土地勘のない土地に物件買う気になれんよな