政治と経済

【参院選】全10人落選確実「再生の道」石丸伸二氏「どうしようもない」地上波の党首討論呼ばれず(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

1: yunotanoro 2025/07/21 11:42

教育優先って言っても、エリート教育の優先。都知事選でマスメディアに喧嘩売ったんだし、都議選で結果出せなかったんだから写す価値無しだろう。

2: kotaponx 2025/07/21 11:45

仮に出たとして、討論が成立するのかな?

3: ysykmzo 2025/07/21 11:50

負け惜しみでオールドメディアにすがる馬鹿

4: mangabon 2025/07/21 11:54

完全に終わったね。消費されるの速かったなあ~

5: gimonfu_usr 2025/07/21 12:11

"田舎が嫌で。そこを脱したかった"   ( 地上波は政治的には信頼できるブランドなんか。ユウツベも「ここ消されたら活動やめる」くらいの信頼ブランドらしいけど。https://togetter.com/li/2576835 )

6: mouseion 2025/07/21 12:11

一方公示前には全く呼ばれなかった参政党さん躍進が判明後マスゴミは挙ってインタビューしてヨイショしましたとさ。特にテレ朝選挙ステーションはわざわざ参政党の嫌がる映像を冒頭に流してのヨイショだった。

7: mutinomuti 2025/07/21 12:11

“「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(48)”これの原因の一つでは(´・_・`)

8: pribetch 2025/07/21 12:11

揚げ足取りは討論じゃないので

9: donovantree 2025/07/21 12:13

この姿を見て都知事選であれだけ熱烈に石丸を支持していた人達は何を思うだろうか。ブコメにもたくさんいた気がするが。立民はあれだが結果として蓮舫は国会議員に返り咲いたわけで。

10: inforeg 2025/07/21 12:15

討論できんだろあんた

11: ko2inte8cu 2025/07/21 12:16

都知事選の石丸票が参政党に流れたということか。業界、労組、宗教などの、背景組織を持たない新興政党は地上戦には弱い。今回、組織を作り固めるには日本人ファーストという観念が有効であった。チ。

12: ashigaru 2025/07/21 12:18

スキップの道

13: wapa 2025/07/21 12:18

“「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(48)が電撃合流” うわぁ、こんなことやってのか。ひろゆきも空気読めなくなったんだな、と

14: usomegane 2025/07/21 12:22

そうなんですね、という感想です。

15: mole-studio 2025/07/21 12:24

文字通り映す価値無しで本当に滑稽

16: kageyomi 2025/07/21 12:30

一年前の言動を覚えているぞ。TBS・日テレ・テレ朝の取材は一切受けませんと石丸さんは言ってたのですよ。有言実行だね。https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/357767

17: cj3029412 2025/07/21 12:33

負け惜しみにもならない。地元に戻ったら?

18: nilab 2025/07/21 12:39

“6月の都議選に向けて候補者を公募。受験者1128人に対して3回の試験を実施し、最終面接をYouTubeで公開した上で42人を擁立したが、全員が落選。今回、参院選に立候補した10人も公募した1128人から選ばれていた”

19: toria_ezu1 2025/07/21 12:40

完全に参政党に食われた。立花も少なからず同じ道を辿るだろう

20: nagapong 2025/07/21 12:42

取材をお断りすると言ってた日テレが討論会開いたら来るんだろうか。困るでしょ 日テレ

21: kotobuki_84 2025/07/21 12:45

もし本当にちゃんとやりたい事があって挑戦したのであれば、あぶく銭的な一時の熱狂は忘れて、ペラい論破仕草も捨てて、挫折せずに地道に頑張って行って欲しいとは思う。そうじゃないんならまあどうでもいいけど。

22: sevenspice 2025/07/21 12:51

なるほど…田舎が嫌だったのね。この人知事か何かで当選した時に頑張らなかったのか不思議だったのだけど腑に落ちたわ。でもそこで踏ん張っていたらもっと違う結果だったろうに。

23: good2nd 2025/07/21 12:55

もう存在感ゼロだったなあ。

24: deztecjp 2025/07/21 12:56

毎度ながら負け惜しみが過ぎる……。こういうしょうもないコメントはちゃんと報道されて、しっかり支持を減らしていくことがわからないのか。

25: tsutsumi154 2025/07/21 12:58

地方議員すらいない政治団体だからな 維新政党・新風となんら変わらない なんでいきなり一番上を目指すんだ

26: murlock 2025/07/21 13:00

蓮舫は岩盤支持層は離れてなかった。明暗を分けたのは新興勢力であるチームみらいと再生の道。安野は着実に支持を広げていったが石丸は炎上で名前を売っただけの形。

27: yarukimedesu 2025/07/21 13:01

テレビやマスコミをオールドメディア!とか言ってたのに、全滅したら「党首討論に呼べ」ってか。二度と選挙に出ませんように。本人、出馬してないけど。

28: hayakuzaka 2025/07/21 13:03

昨日、TBSラジオのインタビューが凄い謙虚な低姿勢で、魂が入れ替わった別人のようだった。

29: tekitou-manga 2025/07/21 13:05

自分の非は何も認めないくせに他責思考だけは激しいねこの人

30: sumomo-kun 2025/07/21 13:07

空中戦しかできない連中はこんなもの。地道に活動して根を張れよ。まあ、それができるなら、今でも市長をやってるだろうが。

31: welchman 2025/07/21 13:09

オールドメディアと言って軽蔑して、失礼だったからもう出ないと言っていたのに、今さら何を言ってるんだか。政策が無い奴の、その場しのぎの話術をありがたがる物好きは少ないんだよ。

32: aceraceae 2025/07/21 13:10

自業自得なんでこれを機に二度と選挙に出てこないでほしい

33: www6 2025/07/21 13:10

みんな、さやだとか北村弁護士だとかに入れるのに夢中で忘れてたってさ

34: chiyosestaff 2025/07/21 13:22

これに懲りずに次の選挙にも挑戦して欲しい

35: kalmalogy 2025/07/21 13:32

いつもの論点ずらし。で、政治家としての主張は?無いだろお前

36: von_walde 2025/07/21 13:33

政治家は何を言うかでなく、何を為したかなので、ちゃんと成果を残してほしい。

37: estragon 2025/07/21 13:35

参政党とは地力が違ったのはあると思うけど、教育をシングルイシューにしても集票力はないだろうと思う

38: hepoko_ks 2025/07/21 13:35

驕りがすごかったので、本当に良かった。3年後の参議院に向けて活動するようなので、しっかりと心を入れ替えて、批判の声に真摯に向き合ってほしい

39: kevin_reynolds 2025/07/21 13:35

いちいち記事にするなよ!再生もなにもないわ💢コイツの政治家だった?人生。ドリルで破壊して2度と戻って来るんじゃねぇ!ところでひろゆきって日本に居てもイイの?

40: tempodeamor 2025/07/21 13:39

SNSでバズったら当選できるんじゃなかったっけ? 知らんけど。

41: Akech_ergo 2025/07/21 13:41

第三極としての存在感を参政党やチームみらいに持っていかれたのか、再生とかN国とかって今回の選挙で全然存在感がなかった印象。

42: six13 2025/07/21 13:41

この党名を見るたびに、何を再生すんだよYoutubeかよ、ってコメントを思い出して笑っちゃうので、今後どれだけ更生したとしてももう無理

43: minboo 2025/07/21 13:44

東京選挙区 吉田綾は128,000票で15位。都議会選では42人合わせて40万票獲ったのに。参政党見ても思うが、都議会選の「結果」だけで潮目が変わった感じだなぁ

44: Yagokoro 2025/07/21 13:49

当然ですな

45: Helfard 2025/07/21 13:50

日本語で議論ができない人を呼んでどうやって討論するんだ?

46: uunfo 2025/07/21 13:53

相変わらず想定内と言うことで余裕ぶってるけど小物感しか出てないのよね。都議選での反省とかなかったんかね/ギャクかな→「討論から逃げる人間を果たして本当に政治家にしていいんだろうか?」

47: ku-kai27 2025/07/21 13:56

上手く行った時の記憶で飯を食っていくのか、名前を言ってはいけないアニメ監督に似てるな。

48: fujibay1975 2025/07/21 14:00

是非リハック「あつまれ落選の森」で音喜多氏と傷を舐めあってください。

49: Tora2013 2025/07/21 14:02

日本はデジタル化されてないのが上手く作用していてデジタルの政治活動の影響力に上限があるね。アメリカは際限なくデジタルバカを生み出してしまう

50: xlc 2025/07/21 14:02

オワコン。バカの人たちの興味の対象は参政党に移ってしまった。

51: hate1229 2025/07/21 14:04

都知事選で嘘でも良いから良いことを言えば当選してたかもしれない。

52: asitanoyamasita 2025/07/21 14:11

あぁ、再生の道ってこの人の党だったんか、って今知ったくらい存在感がなかった/逆にあの石丸旋風は、安芸高田のあの…っていう耳目と、蓮舫氏が大幅に嫌われただけで、耳目の部分は参政や国民民主にかっ攫われたか

53: jmako 2025/07/21 14:14

東京選挙区で出るべきだったな。もう次のチャンスはこないかも。

54: slalala 2025/07/21 14:24

小悪党の捨て台詞のような負け惜しみを言い続ける人になっちゃったね

55: sekreto 2025/07/21 14:27

“討論から逃げる人間を果たして本当に政治家にしていいんだろうか? ” みんな忙しいんだよ

56: Bookmarker 2025/07/21 14:33

討論する気無いし自分で取材拒否してる輩を呼ぶわけないだろ

57: hatebu_admin 2025/07/21 14:33

都民様は夢を見せた責任取って引き取ってやれや

58: yellowsoil 2025/07/21 14:41

メディアに喧嘩売り過ぎたよ。戦略ミス。

59: narwhal 2025/07/21 14:43

「田舎に生まれ、とにかく田舎が嫌で。そこを脱したかったんです。なんでこんなに自分は恵まれてないんだって思ってた。結局、広島に生まれて、石丸の家に生まれてよかったなと今、本当に思います」

60: mobile_neko 2025/07/21 14:57

石丸氏本人が出たらメディアの注目度もまた違ったんだろうけど。本人はどこで出馬するつもりなんだろうか?

61: i196 2025/07/21 15:04

賞味期限切れ。もともとたいした味でも無かったが

62: cream163 2025/07/21 15:08

調子に乗ってる自民党にお灸を据えようとして、もっと調子に乗ってる彼が果たして受け皿になりえるだろうか

63: tomokatz 2025/07/21 15:08

都政にも国政にも1人も出せていない政党、本人は広島で首長やって辞職しただけで国政に関わったこともない。そんな党首が何をできるのか。現状はただのいち政治系YouTuber。力不足、他責ばかりで誠実さを感じない

64: suzuki_kuzilla 2025/07/21 15:31

サブウェイ注文できるようになってからどうぞ。

65: anklelab 2025/07/21 15:32

出ても出なくてもオールドメディアのせい。敵を作って一体感を得る。参政党も同じ。

66: tomokofun 2025/07/21 15:42

おー出た出た、負け惜しみwもうちょっと面白い事言わないと地上波どころかネットでもお呼びじゃなくなるよ〜。

67: nyokkori 2025/07/21 15:44

だってコイツ気持ち悪いもん、

68: edy009 2025/07/21 15:57

この人たちを支持はしないけど、見出しに悪意を感じるな。「どうしようもない」より「できることはやった」じゃないの?負けたから叩くというのはメディアが批判していた「分断」をあおることになると思うけど

69: seabreamlover 2025/07/21 16:03

こんな場末でもえらい持て囃されてたが、1年も経てば誰それ扱いか / 持ち上げてた人らは今では民民か参政に鞍替えかな / へずまりゅうですら当選できたのだから、地道にどっかの地議から始めたらいいのではないか

70: sextremely 2025/07/21 16:12

石丸から参政党に乗り換えた人も多そう

71: waihasaruya 2025/07/21 16:15

みらいとシゴデキ候補者像被ってるし、一定の役割は終えたのかもしれないと思う

72: Falky 2025/07/21 16:18

『討論から逃げる人間を果たして本当に政治家にしていいんだろうか? というのが私の強い疑念であるので』こいつ本当に自己認識ヤバいな。お前が逃げずに討論したことなんか一度もないじゃん

73: sirobu 2025/07/21 16:19

都議選で党として補助しなかったことを立候補者の自己責任扱いしてたんだから自業自得でしょ

74: acealpha 2025/07/21 16:34

悪目立ちしてのし上がった人、党をどう収縮させていくかのサンプルケースになったと思う やはりメディアは下手に取り扱わずに無視するのが一番である

75: schiele78 2025/07/21 16:34

今回は嫌われてるからではなく純粋に泡沫候補になって呼ぶ価値がなくなってしまったからなぁ…

76: Pinballwiz 2025/07/21 16:37

内部から準備不足を指摘されてが国政選挙はワンマンじゃどうにもならないよな。

77: mpc60ii 2025/07/21 16:39

次々とパブリックエネミーが出てくるから、お前に構っている暇がねえんだよ!

78: circled 2025/07/21 16:44

全て自分の責任ですと自責をするのが政治家なのに、この人のやることは常に他責

79: dot 2025/07/21 16:49

意趣返しでそうなったとは思わないが、当の石丸氏が昔調子に乗ってマスメディアからの質問を一方的に断罪して、取材拒否するとか言っていたので、願ったり叶ったりではないのか。

80: fantascape 2025/07/21 16:53

TBSラジオの選挙特番で、都知事選の時の高圧的な態度と違って今回はまともに回答してて態度変えすぎで怖いと言われてた。

81: gui1 2025/07/21 16:57

討論会でワードサラダしても支持は得られないのでは(´・ω・`)

82: naggg 2025/07/21 17:18

ブコメ、よく覚えててすごい

83: mame-tanuki 2025/07/21 17:19

え!?それが安芸高田市長を辞職からの東京都知事選とか一連の政治活動の原動力なの?>「田舎に生まれ、とにかく田舎が嫌で。そこを脱したかったんです。なんでこんなに自分は恵まれてないんだって思ってた」

84: mouki0911 2025/07/21 17:19

党首討論に呼ばれなくてもチームみらいはしっかり当選してるぞ。この人は参議院議員みたいな多数のひとりは嫌で首長、しかも都知事しか興味ないんでしょ。

85: ywdc 2025/07/21 17:21

お前の席ねーからを地で行く醜態で笑う。

86: tdam 2025/07/21 17:26

国会議員どころか地方議員すらいない政治団体を地上波の党首討論に呼んでいたら、膨大な人数になって際限がないと分からないのか?この人ホントに東大卒なのか、いま話題の卒業証書チラ見せ勢じゃないだろな。

87: takimax 2025/07/21 17:27

この名前を出す価値もないニュース

88: crawd 2025/07/21 17:33

市議会論破系youtuberがどうしたの?またお得意のショート動画で主張しなきゃ。まぁその元支持者たちはいま参政党にお熱だろうけどさ。

89: asahiufo 2025/07/21 17:38

都議会議員選の後のリハックの落選の森で、有権者を教育するという趣旨の上から目線の言動が損をしていると指摘されており、その指摘は活かされていないように思う。

90: masudaa 2025/07/21 18:04

厚顔無恥

91: mujou03 2025/07/21 18:07

この人は自身が立候補せず、言ってることも屁理屈ばかりで何がしたいのかまったく伝わってこない

92: restroom 2025/07/21 18:11

教育以外、党の政策がないのに、党首討論で何を話すのでしょうか。教育を最優先というのは良いこととは思いますが。/チームみらいも新党という意味では同様の立場だったと思いますが、結果は違いましたね。

93: crimsonstarroad 2025/07/21 18:16

主要政党に加えて保守、社民、みらい、みんなと、この人に話を聞くなら、その前に話を聞かなきゃならない人が増えすぎて、この先も厳しいよね。

94: chainwhirler 2025/07/21 18:17

一瞬でしたね

95: masa_bob 2025/07/21 18:37

そもそも東京から遠く離れた地方の市長経験3年程度でなぜあれだけ都知事選で有力候補のようにニュースで取り上げられたのかもよく分かってない

96: levele 2025/07/21 18:49

会話が成立しないから討論に呼ばれない

97: y_as 2025/07/21 18:59

おつかれさまでした! さようなら!

98: matchy2 2025/07/21 19:16

要は年寄りを論破して見せたいので選挙やってるってことよな

99: oh_157 2025/07/21 19:21

そこはオールドメディアに頼るんかい!

100: rabque 2025/07/21 19:40

石丸がなんか意味のあること喋ってるところを見たこと無いし、社会に対して働きかけたい議題を持ってるとも思えんし、救いたい人という存在もこいつの中に無いだろ。

101: kastro-iyan 2025/07/21 19:55

またメディア批判かよ。反省はないのか

102: enemyoffreedom 2025/07/21 20:06

ご自分で立候補していればだいぶ違ったろうにとは思うが

103: morucy 2025/07/21 20:29

ざまあ。今後はポスター代はゴネずに1回でスッと払えよ。

104: zzzbbb 2025/07/21 20:33

討論ができない人を呼ぶわけがない。料理番組に料理できない人を呼ばないのと一緒。

105: uchiten 2025/07/21 20:47

他党に話題性を掻っ攫われて泡沫候補・泡沫政党にしかなってなかったのは哀れだが、そもそも党首が不勉強すぎる。2万7千人弱の首長しか経験してないのに、なにをわかった気になっているんだか。井の中の石丸。

106: tkm3000 2025/07/21 20:55

オワコンになってしまった。結果頼る先がひろゆきってw

107: aki_asap 2025/07/21 21:02

ディベート教育というのはこういうひとを産むんかね。討論討論というて。別にアカン人ではないけど、人のせいにするのは良くないかな。

108: hatayasan 2025/07/21 21:06

メディアに喧嘩を売らなければもう少し当選の芽はあったとは思うけど。まあ、自業自得か。

109: shields-pikes 2025/07/21 21:07

言っちゃ悪いが、スルー力も低く、議論も大して強くないのに、イキり過ぎるから叩かれるんだと思う。打たれ弱いのも、パワハラ体質の人の特徴。再生の道って名前からして、もはや自分のことしか考えてないよね。

110: taka2071 2025/07/21 21:17

“事前の情勢調査で優位な候補者は欠席するというのが、東京だけではなくて全国で頻発しています。討論から逃げる人間を果たして本当に政治家にしていいんだろうか?というのが私の強い疑念であるので」” はあ?

111: nobiox 2025/07/21 21:31

都知事選の後かなりのメディア露出量を享受したくせに、その特権は「ただただ偉そうで無内容で疑問にまともに答えない気持ち悪いヤツ」というイメージ形成にのみ費やされた。自業自得としか言いようがない

112: hryord 2025/07/21 21:45

そんなところにこだわってない

113: kyazum 2025/07/21 21:47

党首討論は呼ぶべき。どんな泡沫候補でも、供託金払って出馬してるんだからそこはメディアは平等であるべき。呼んでくれを批判するのではなく、呼ばない恣意性を持ったメディアを批判しないと。おかしいよブコメ。

114: HNDLAXPHXSEANRT 2025/07/21 21:52

石丸さんは奈良市議会選挙に出馬すれば良かったのに。ワンチャンあったのでは?

115: bosatsumiroku 2025/07/21 21:52

討論に呼んだところで討論にならないんだから誰も呼ばねえよ。物価高だの関税だの国難だって時に、小学2年生の屁理屈を笑って聞ける余裕はないんだよ。

116: kusomamma 2025/07/21 21:59

主な争点にノータッチで党議党則もなく各候補の考えで勝手に動いてよかったら、党としてのまとまりないから党首呼んでも無駄だし、国政どころか地方議会含めて議員が1人もいないとこまで呼んだら収集つかんだろ

117: kenjou 2025/07/21 22:13

こういう空っぽの人間が一時とはいえ100万以上の票を集めたわけで、ネット扇動の危険性が強く感じられる。

118: akikonian 2025/07/21 22:18

都議選の時に「石丸さんは次の都知事選を狙ってるので(出馬しなくても)いいのだ」と言ってる連中は参政党に流れてるよ。

119: takeishi 2025/07/21 22:22

再生しない道

120: ssfu 2025/07/21 22:33

人も離れるだろうな。ほんと次どうすんだろ。