“20日に投開票された参院選比例代表で、自民党の元衆院議員、杉田水脈(みお)氏の落選が確実となった。”
杉田水脈から参政党へ…安倍チルドレンの保守政治家もこうして入れ替わっていくんだな
万歳!
参政党よりも保守党ではなかろうか?
今回の参院選でそこそこあった喜ばしい出来事の一つだけど、これから杉田水脈ですらまだと思えるような当選者がわんさか出てきそう気がするのがね。政権与党の庇護がない分マシな状況だと思いたいが
参政党がOKで杉田水脈がダメというのは(政治思想的には)筋が通らないでしょう。杉田水脈が受け皿に不適格で、さやがお母さんならいいのか…おれはどっちも避けて通るよ…
こいつも山上サれたほうが幸せだったかもな
産経さんの記事から伝わる、本当に残念そうだね。統一教会繋がりで大の仲良しだったのにね。惜しかったね。票数はお世辞にも惜しかったとは思えないけど。
ここまでは既定路線。次の選挙で参政党から出馬
参政から出てたらいけたかもしれんのに。
良いこと.
いいはなし / と思ったら当選した参政党のさやって杉田の仲間やん!https://x.com/nana77rey1/status/1946090420255010882
めでたい。比例の自民では鈴木宗男、和田政宗、中田宏の各氏も厳しいようで、数少ない喜ばしいニュース。
ギャハハ
まぁ実際このカテゴリーの自民党議員を支持する方々は"参政党でええわ"とはなりそう。"自民による包摂から離れていった"ということでもあるか
ここの支持者は「参政のお母さん」に引き取ってもらえれば幸せになれそうだし、速攻で懐きそう。
やったー!🙌🙌🙌!西田昌司も落選して欲しかったのだが…
参院比例区は自身の得票数=名簿順位なので単純に杉田が票を集められなかったということ/ニワカブクマカが「杉田には極右票が」っていうんだけど、安倍の忖度名簿上位記載がなければこの人一度も当選できてないのよ
実にめでたい。今回例の連中のこともあって比例区は自民党に入れようか……と大真面目に考えた俺の手を止めた名前の一つ。中身も根拠も無いヘイトスピーチ繰り返す奴にまともな政治などやれるはずがないのでな。
今回の選挙でチームみらいの国政進出と共にもう一つのいい話だな。
これだけは朗報だな。
杉田氏、自民党の得票数21位で、最下位当選者の42%しか取っていない。杉田氏擁立によって逃げた票を考えると、立てない方がマシだったのでは?
朗報だ
山尾と須藤を入れた国民民主のやらかしが話題になってたが、比例の名簿にこいつやら鈴木宗男やら入ってるせいで「参政党がやばいから今回は自民に入れとかなきゃ」って票を今回自民もだいぶ失ったと思う
杉田って元々維新から鞍替えした人だし、そのうち参政党から出馬してまた政界に舞い戻ってきたりして
しれっと参政党に鞍替えしてもう一回落選してそう
カルト転生者がリベラルがーまでが様式美。そろそろ来るかな
よっしゃ。この人の思想的に一番近いのは参政党なので、鞍替えは別にいいんじゃない?
自民党は不利なのが分かっていたから個人名書いてもらわなければ難しい選挙だったが、そこまで支持者はいなかったか。政党渡り歩いてるが他所に行くかな?
参議院の比例なんだから2枚目で杉田水脈が多ければ比例順位上位に行ける余地はあったがそうならなかったのが答えだよ。むしろ自民党を離党して参政党に行くの?
支持層が参政党に流れたのだろうな。
普通に参政に行きそうだよな…
個人名での得票数だと68,206票で、当選ラインの153,713票と見ても少なすぎるのは、今回の数少ない良い結果かな。この得票力の無さを見たら、自民党で復活することはないでしょ。阿部派もそれどころじゃないし。
これは良かったが、同様の思想をもつ参政党が躍進してたのでは意味がない
ザマァ!!さよーーならーーーー!!!(手を千切れんばかりに左右に振りながら)
筋金入りの人権侵害と差別発言の女王が負けた理由が、反ワク陰謀論のマイルド化された人権軽視政党の躍進だとはねえ/織田がついた天下餅をさらわれた感がある。
N党もそうだけど、キチ系候補はもっと極端な参政党が出たことで消える感じか。落選は喜ばしいけど、普通に参政党に移籍して次は当選しそう。
反ワク勢(内海、川田、須藤、野中、松下など)の落選と並んで明るいニュース。とはいえ高市さんが総裁になればまた不死鳥のように出てくるのでしょうけど。参政党や保守党に行くルートはないよ。あればよかったが。
そのうちカルト洗脳済みの自民党議員が参政に大量移住したりして。カルトはきっちり恐れて警戒しないとマジで異分子は非国民にされてそこらじゅうでリンチだぞ。うちら国は80年前に通ってるんだからな
国政に携わる資質も能力もない人物を、自派閥安定のために推薦しまくった安倍の負の遺産。まあ、次は参政党か日本保守党あたりから出馬するだろうけど。
今回の消去法選挙、俺はこいつの存在が一番の決め手になって自民を消した。あとロシアの犬の宗男
しかし、もっとアレな人達が勢い持っちゃった結果、この人が押し出されちゃったっていうことでもあるので、そんなに喜ばしいことでもないような気もするんだよなぁ。
自民の足を引っ張ってた人だと思う。ジェンダーギャップ指数とか無意味な統計の為に女子枠として存在してたと思う
元々安倍の贔屓がなければ存在しなかった人。てかこいつを贔屓するってすごいなつくづく/辻立ち見かけた時何か凄く怒ってるってことしか伝わってこず、上手い人の「嫌でも耳に入る」喋りとの差も感じた
杉田水脈、鈴木宗男、百田尚樹や反ワク候補(須藤元気、川田龍平、野中しんすけ、内海聡、松下ゆうき、他)、N党が落選して、キワモノ候補の擁立が逆効果だという結果が出て、民意も捨てたものではないなと
そういや名前をぜんぜn聞かなかったな。どっちもそれどころじゃなくて忘れ去られてたか。
自民党で落ちることに意味があるから今回この人を名簿に載せた石破さんはグッジョブと思う。これで安倍氏がいないと杉田水脈は全くダメだとわかった。参政党に行っても多分ダメだろう。
これは良いニュースと思ったが、さや氏も負けず劣らずアレと知って愕然とした
排外主義者が参政党に投票したために自民支持者の層が少し変わったのかも。またすぐに戻ってくると思うけど。
この人と小野田某は参政党に行くべき。
この人が参政党にすがりついたところで参政党からも疎まれそうだが⋯
よかった
今回の選挙で一番嬉しいニュースかも!差別主義者は流石に国政にいちゃダメだよ。しかも、それを認めもしないし謝罪もしないし、反省もしてない
このテの連中がまとめて参政と日本保守に異動してくれれば、自民が許容範囲に収まる中道微保守政党になるかもね。
ざまぁwキチガイバカ女が。ロープ売ってやるから使えば?
川田さんも落ちたし、トンデモが参政党に集約されたのかね
そもそも自民党から出馬する事じたいセンスの欠片もない。
今回の選挙最大の朗報。そもそも石破に公の場であれだけ批判されたにもかかわらず結局公認されたのは本当に意味不明で腹立たしいことだった。また別の選挙でしれっと出てくるだろうが、その都度煮え湯を飲ませよう。
この選挙でいちばんの朗報
ああよかった。でも参政が伸びてこの人が落ちるってのはよく分からん気もするが。
やっと消えたか。でもポスト杉田のネトウヨの姫候補が今回の選挙で何人も出てきた(当選しちゃった人も)から一安心とは言えない
自民比例の極右詰め合わせの大半がダメそうで、それは重畳。ご本尊の有村(神道政治連盟最推し)は生き残りそうだが。杉田・中田・和田の3連単はすごい倍率。長尾たかしとか、もうみんな忘れちゃったよね。
これで彼女の、「日本人女性の理想」である「良き妻、良き母」として生きていけるじゃないですか。良かったですね。毎日の家事がんばってね。
石破政権の成果がまた一つ追加されたな
参政党やへずまりゅうがOKで杉田水脈がNGな訳を本気で知りたい
落選で喜ぶなんて人としてどうかとは思うが嬉しい…w
この手の票が参政党に移っただけなので極右の総量は変わってないのが残念。極右議員はバックが重要で、個人票は持ってないんだな
参政党が議席を増やしてこの人が落選というのは意味がわからない。次は参政党から出馬するのかな
ずっと言ってるけどこの人の存在意義はまったくわからず自民政治家から穴モテしてただけちゃうんかと思ってる(比喩)。
裏金レイシスト落選!!!万歳!!万歳!!!万歳!!!
新旧の差別主義者が入れ替わった印象。旧の人たちは新へ合流するのかな。抱え込んで一緒に沈んでほしいもんだが。
数少ない朗報。
杉田さんが担っていた役割、暴力による関心と話題の独占は、これからは参政党が担うのだろう。
本人に全く票が集まらないあたり、ジェネリック杉田水脈が開発された理由なんだろう
杉田水脈が落ちて杉田水脈みたいな人間が10倍増えた
朗報だがこいつが落選したことにより今まで逃げ回り続けてきた数々の説明責任も手打ちにされるのは困る。議員でなくなったからこそ追及を。
やっぱ選挙行くのは意思表示になるわ ホッとした
これと音喜多の落選は数少ない良いニュース
やったぜ
自民党もこれでようやくこの手の奴らを立てちゃダメという名分を取り戻した(時すでに遅し
こいつに行く票が参政に流れたんやろな。まぁこいつが落ちたこと自体はめでたい
参政党に似たようなのが大量にいるからな。消すと増えるってやつ?
参政党と票を奪い合った結果なのだろうか
参政党の人気が今後も続くなら、自民党を離党して参政党に移り、国会に復帰するんじゃないかな。
俺はさやのほうがカワイイと思う。
ただただ頭の良くないレイシスト風情なのに、公金チューチューしながら差別的言動を繰り返して(元々ごく一部に過ぎないのに一定存在すると思っていた)レイシスト国民の喝采を浴びてると勘違いした哀れな人間の末路。
自民党のばっちい成分は参政党へどうぞ。
参院選出すという約束で衆院選公認見送りできたのが大きい(´-`)そして非拘束名簿方式万歳
こいつが一人減って参政党が増えたら結局±0なのかマイナスなのか…
まだ居たのこの人
まあ何かの形で国会には帰ってくると思うけど
ちなみに鈴木宗男は当選した
いつまでもアベアベ言ってるはてサはもう責任転嫁できなくなるねえ
昨日の TBS の選挙特番で映像流れたけど、杉田水脈が選挙カーから参政党のさやに声援を送ってた。少なくとも本人は仲間だと思ってるのに、片や落選、片やほぼトップ当選…。あの界隈は雰囲気だけで投票してるのでは?
再就職先は虎ノ門チャンネルやABEMAやそこまで言って委員会とかのコメンテーターかな、音喜多駿と同様 / しかし悪い意味で時代が彼女に追いつきつつあるのが何とも憂鬱である
右翼層の票を取り入れるために飼われている人ってイメージ、不要認定されたら膿として切り捨てられ自民党がクリーン(相対的に)に見せる作戦かな
同じ枠を取り合った杉田がいなかったら宗男の代わりにヒゲが当選してたのでは。
あらら、杉田さん落選か…ボクはよく分からんにゃ。猫パンチしちゃうぞ!にゃ🐾
記名票が64000か。泡沫にしてはそこそこって感じですかね。
応報
中途半端に右派カルトに気を使ったが票は逃げたし穏健派にも愛想尽かされるしで幹事長の采配の無能さを象徴する公認だったね。
ニート乙
今まで支持基盤もないのになぜか比例名簿に名を連ね、自民不人気のあおりを食って落選か。まぁこれが杉田センセイの本来の実力ではw比例以外で戦えるんかこの人。
安倍ちゃんが比例上位に置いてたから当選してたけど、選挙区では一回も勝ったことない人だから順当ではある
とても良いニュース。これを機に自民がまともになってくれたら一番良いのだけど。
さやも10年後こうなるんだよな
とりあえずこいつが落ちたのは朗報だけど、これより酷いのがたくさん当選してるので状況はより酷い事になってる。
この人落ちたのはええことやけど、この人が活躍してた頃から「こいつをボコっておかないと、もっとヤバい奴らきてまうわ」と言ってる人らがいた。そして、来た。
カルマ
自民党内極右系グループ「保守団結の会」で代表世話人の赤池誠章氏、和田政宗参院内閣委員長、長尾敬元衆院議員も落選。野党は極右系が伸びたけど、与党は極右系の影響力落ちそう。
喜ばしいけど、比例落ちだとダメージ少なさそう。そのうち復活してくるんじゃないか
完全に底が抜けてコレ系の中では「まだマシな方」扱いされてんのホントにもうさあ
サムネキモい。二度と浮上しないで
メディアは裏金言うけど全く関係ないだろな。自民の他の保守党議員の減り具合から見ても参政党に削られたとしか思えない。地盤あるサトキュー氏でさえ落ちているのだから。
票を右から右へ受け渡す♪
国粋主義者は消えないし、手取りも増えないだろうし、当面不満は減らんやろ。なら与党から消えたのはいいことだと思う。自民党が「さすがに極端なヘイトは落ちるんだな…」て今後もずーっと思ってくれれば
『分際に すぎた(杉田)出世の みお(身を)切られ』※落首
参政党よりは日本保守党的な人なんじゃないかと思うが所謂ネトウヨ界隈も一枚岩でなくゴタゴタしてるっぽいから杉田氏と百田氏の関係が良好なのかどうかもよくわからんが。
元々が渡り鳥だし、次の選挙では保守党か参政党から出馬されるのでは?
レイシストの議席が一つ減って良かった
次は参政党にでも行くんじゃないか?
参政党に鞍替えする道を選べなかった辺り、悪運を使い果たした感がある
このニュース自体はいいけどね…消したら増えるのがネットの情報空間でもあり。
正確には日本人はガイジンが嫌い(偏見や差別に基づいた排外主義)なのではなく単純に「うるさい(いろんな意味で)やつが目ざわり」なだけ。イデオロギーの問題ではなくある種の『生活』宗教
比例の名簿に当選してほしくない嫌いな政治家がいる場合、落としたいならその党には投票しないが正しい選択になるよな
石破が一番喜んでそう(´・ω・`)
いや〜、参政党が話題にのぼりすぎて空気だったなぁ…
他のやばい人と入れ替えになっただけであんまり喜べはしない
国政には二度と戻って来ないでくださいね
杉田が去ったのはよかったが、参政党が入れ替わった。
ヘイトスピーチは、デマによる排外主義よりも罪が一段上(デマによらない違法外国人取締は取り調べが人道的なら何の問題もない)なので支持を集めなくて良かったと思う。
安倍晋三の残した負の遺産「歩くヘイト」が落選
次回は参政党から出馬されると予想。
参院選比例、自民の杉田水脈氏の落選が確実に 党役職停止処分で昨年の衆院選は出馬見送り
“20日に投開票された参院選比例代表で、自民党の元衆院議員、杉田水脈(みお)氏の落選が確実となった。”
杉田水脈から参政党へ…安倍チルドレンの保守政治家もこうして入れ替わっていくんだな
万歳!
参政党よりも保守党ではなかろうか?
今回の参院選でそこそこあった喜ばしい出来事の一つだけど、これから杉田水脈ですらまだと思えるような当選者がわんさか出てきそう気がするのがね。政権与党の庇護がない分マシな状況だと思いたいが
参政党がOKで杉田水脈がダメというのは(政治思想的には)筋が通らないでしょう。杉田水脈が受け皿に不適格で、さやがお母さんならいいのか…おれはどっちも避けて通るよ…
こいつも山上サれたほうが幸せだったかもな
産経さんの記事から伝わる、本当に残念そうだね。統一教会繋がりで大の仲良しだったのにね。惜しかったね。票数はお世辞にも惜しかったとは思えないけど。
ここまでは既定路線。次の選挙で参政党から出馬
参政から出てたらいけたかもしれんのに。
良いこと.
いいはなし / と思ったら当選した参政党のさやって杉田の仲間やん!https://x.com/nana77rey1/status/1946090420255010882
めでたい。比例の自民では鈴木宗男、和田政宗、中田宏の各氏も厳しいようで、数少ない喜ばしいニュース。
ギャハハ
まぁ実際このカテゴリーの自民党議員を支持する方々は"参政党でええわ"とはなりそう。"自民による包摂から離れていった"ということでもあるか
ここの支持者は「参政のお母さん」に引き取ってもらえれば幸せになれそうだし、速攻で懐きそう。
やったー!🙌🙌🙌!西田昌司も落選して欲しかったのだが…
参院比例区は自身の得票数=名簿順位なので単純に杉田が票を集められなかったということ/ニワカブクマカが「杉田には極右票が」っていうんだけど、安倍の忖度名簿上位記載がなければこの人一度も当選できてないのよ
実にめでたい。今回例の連中のこともあって比例区は自民党に入れようか……と大真面目に考えた俺の手を止めた名前の一つ。中身も根拠も無いヘイトスピーチ繰り返す奴にまともな政治などやれるはずがないのでな。
今回の選挙でチームみらいの国政進出と共にもう一つのいい話だな。
これだけは朗報だな。
杉田氏、自民党の得票数21位で、最下位当選者の42%しか取っていない。杉田氏擁立によって逃げた票を考えると、立てない方がマシだったのでは?
朗報だ
山尾と須藤を入れた国民民主のやらかしが話題になってたが、比例の名簿にこいつやら鈴木宗男やら入ってるせいで「参政党がやばいから今回は自民に入れとかなきゃ」って票を今回自民もだいぶ失ったと思う
杉田って元々維新から鞍替えした人だし、そのうち参政党から出馬してまた政界に舞い戻ってきたりして
しれっと参政党に鞍替えしてもう一回落選してそう
カルト転生者がリベラルがーまでが様式美。そろそろ来るかな
よっしゃ。この人の思想的に一番近いのは参政党なので、鞍替えは別にいいんじゃない?
自民党は不利なのが分かっていたから個人名書いてもらわなければ難しい選挙だったが、そこまで支持者はいなかったか。政党渡り歩いてるが他所に行くかな?
参議院の比例なんだから2枚目で杉田水脈が多ければ比例順位上位に行ける余地はあったがそうならなかったのが答えだよ。むしろ自民党を離党して参政党に行くの?
支持層が参政党に流れたのだろうな。
普通に参政に行きそうだよな…
個人名での得票数だと68,206票で、当選ラインの153,713票と見ても少なすぎるのは、今回の数少ない良い結果かな。この得票力の無さを見たら、自民党で復活することはないでしょ。阿部派もそれどころじゃないし。
これは良かったが、同様の思想をもつ参政党が躍進してたのでは意味がない
ザマァ!!さよーーならーーーー!!!(手を千切れんばかりに左右に振りながら)
筋金入りの人権侵害と差別発言の女王が負けた理由が、反ワク陰謀論のマイルド化された人権軽視政党の躍進だとはねえ/織田がついた天下餅をさらわれた感がある。
N党もそうだけど、キチ系候補はもっと極端な参政党が出たことで消える感じか。落選は喜ばしいけど、普通に参政党に移籍して次は当選しそう。
反ワク勢(内海、川田、須藤、野中、松下など)の落選と並んで明るいニュース。とはいえ高市さんが総裁になればまた不死鳥のように出てくるのでしょうけど。参政党や保守党に行くルートはないよ。あればよかったが。
そのうちカルト洗脳済みの自民党議員が参政に大量移住したりして。カルトはきっちり恐れて警戒しないとマジで異分子は非国民にされてそこらじゅうでリンチだぞ。うちら国は80年前に通ってるんだからな
国政に携わる資質も能力もない人物を、自派閥安定のために推薦しまくった安倍の負の遺産。まあ、次は参政党か日本保守党あたりから出馬するだろうけど。
今回の消去法選挙、俺はこいつの存在が一番の決め手になって自民を消した。あとロシアの犬の宗男
しかし、もっとアレな人達が勢い持っちゃった結果、この人が押し出されちゃったっていうことでもあるので、そんなに喜ばしいことでもないような気もするんだよなぁ。
自民の足を引っ張ってた人だと思う。ジェンダーギャップ指数とか無意味な統計の為に女子枠として存在してたと思う
元々安倍の贔屓がなければ存在しなかった人。てかこいつを贔屓するってすごいなつくづく/辻立ち見かけた時何か凄く怒ってるってことしか伝わってこず、上手い人の「嫌でも耳に入る」喋りとの差も感じた
杉田水脈、鈴木宗男、百田尚樹や反ワク候補(須藤元気、川田龍平、野中しんすけ、内海聡、松下ゆうき、他)、N党が落選して、キワモノ候補の擁立が逆効果だという結果が出て、民意も捨てたものではないなと
そういや名前をぜんぜn聞かなかったな。どっちもそれどころじゃなくて忘れ去られてたか。
自民党で落ちることに意味があるから今回この人を名簿に載せた石破さんはグッジョブと思う。これで安倍氏がいないと杉田水脈は全くダメだとわかった。参政党に行っても多分ダメだろう。
これは良いニュースと思ったが、さや氏も負けず劣らずアレと知って愕然とした
排外主義者が参政党に投票したために自民支持者の層が少し変わったのかも。またすぐに戻ってくると思うけど。
この人と小野田某は参政党に行くべき。
この人が参政党にすがりついたところで参政党からも疎まれそうだが⋯
よかった
今回の選挙で一番嬉しいニュースかも!差別主義者は流石に国政にいちゃダメだよ。しかも、それを認めもしないし謝罪もしないし、反省もしてない
このテの連中がまとめて参政と日本保守に異動してくれれば、自民が許容範囲に収まる中道微保守政党になるかもね。
ざまぁwキチガイバカ女が。ロープ売ってやるから使えば?
川田さんも落ちたし、トンデモが参政党に集約されたのかね
そもそも自民党から出馬する事じたいセンスの欠片もない。
今回の選挙最大の朗報。そもそも石破に公の場であれだけ批判されたにもかかわらず結局公認されたのは本当に意味不明で腹立たしいことだった。また別の選挙でしれっと出てくるだろうが、その都度煮え湯を飲ませよう。
この選挙でいちばんの朗報
ああよかった。でも参政が伸びてこの人が落ちるってのはよく分からん気もするが。
やっと消えたか。でもポスト杉田のネトウヨの姫候補が今回の選挙で何人も出てきた(当選しちゃった人も)から一安心とは言えない
自民比例の極右詰め合わせの大半がダメそうで、それは重畳。ご本尊の有村(神道政治連盟最推し)は生き残りそうだが。杉田・中田・和田の3連単はすごい倍率。長尾たかしとか、もうみんな忘れちゃったよね。
これで彼女の、「日本人女性の理想」である「良き妻、良き母」として生きていけるじゃないですか。良かったですね。毎日の家事がんばってね。
石破政権の成果がまた一つ追加されたな
参政党やへずまりゅうがOKで杉田水脈がNGな訳を本気で知りたい
落選で喜ぶなんて人としてどうかとは思うが嬉しい…w
この手の票が参政党に移っただけなので極右の総量は変わってないのが残念。極右議員はバックが重要で、個人票は持ってないんだな
参政党が議席を増やしてこの人が落選というのは意味がわからない。次は参政党から出馬するのかな
ずっと言ってるけどこの人の存在意義はまったくわからず自民政治家から穴モテしてただけちゃうんかと思ってる(比喩)。
裏金レイシスト落選!!!万歳!!万歳!!!万歳!!!
新旧の差別主義者が入れ替わった印象。旧の人たちは新へ合流するのかな。抱え込んで一緒に沈んでほしいもんだが。
数少ない朗報。
杉田さんが担っていた役割、暴力による関心と話題の独占は、これからは参政党が担うのだろう。
本人に全く票が集まらないあたり、ジェネリック杉田水脈が開発された理由なんだろう
杉田水脈が落ちて杉田水脈みたいな人間が10倍増えた
朗報だがこいつが落選したことにより今まで逃げ回り続けてきた数々の説明責任も手打ちにされるのは困る。議員でなくなったからこそ追及を。
やっぱ選挙行くのは意思表示になるわ ホッとした
これと音喜多の落選は数少ない良いニュース
やったぜ
自民党もこれでようやくこの手の奴らを立てちゃダメという名分を取り戻した(時すでに遅し
こいつに行く票が参政に流れたんやろな。まぁこいつが落ちたこと自体はめでたい
参政党に似たようなのが大量にいるからな。消すと増えるってやつ?
参政党と票を奪い合った結果なのだろうか
参政党の人気が今後も続くなら、自民党を離党して参政党に移り、国会に復帰するんじゃないかな。
俺はさやのほうがカワイイと思う。
ただただ頭の良くないレイシスト風情なのに、公金チューチューしながら差別的言動を繰り返して(元々ごく一部に過ぎないのに一定存在すると思っていた)レイシスト国民の喝采を浴びてると勘違いした哀れな人間の末路。
自民党のばっちい成分は参政党へどうぞ。
参院選出すという約束で衆院選公認見送りできたのが大きい(´-`)そして非拘束名簿方式万歳
こいつが一人減って参政党が増えたら結局±0なのかマイナスなのか…
まだ居たのこの人
まあ何かの形で国会には帰ってくると思うけど
ちなみに鈴木宗男は当選した
いつまでもアベアベ言ってるはてサはもう責任転嫁できなくなるねえ
昨日の TBS の選挙特番で映像流れたけど、杉田水脈が選挙カーから参政党のさやに声援を送ってた。少なくとも本人は仲間だと思ってるのに、片や落選、片やほぼトップ当選…。あの界隈は雰囲気だけで投票してるのでは?
再就職先は虎ノ門チャンネルやABEMAやそこまで言って委員会とかのコメンテーターかな、音喜多駿と同様 / しかし悪い意味で時代が彼女に追いつきつつあるのが何とも憂鬱である
右翼層の票を取り入れるために飼われている人ってイメージ、不要認定されたら膿として切り捨てられ自民党がクリーン(相対的に)に見せる作戦かな
同じ枠を取り合った杉田がいなかったら宗男の代わりにヒゲが当選してたのでは。
あらら、杉田さん落選か…ボクはよく分からんにゃ。猫パンチしちゃうぞ!にゃ🐾
記名票が64000か。泡沫にしてはそこそこって感じですかね。
応報
中途半端に右派カルトに気を使ったが票は逃げたし穏健派にも愛想尽かされるしで幹事長の采配の無能さを象徴する公認だったね。
ニート乙
今まで支持基盤もないのになぜか比例名簿に名を連ね、自民不人気のあおりを食って落選か。まぁこれが杉田センセイの本来の実力ではw比例以外で戦えるんかこの人。
安倍ちゃんが比例上位に置いてたから当選してたけど、選挙区では一回も勝ったことない人だから順当ではある
とても良いニュース。これを機に自民がまともになってくれたら一番良いのだけど。
さやも10年後こうなるんだよな
とりあえずこいつが落ちたのは朗報だけど、これより酷いのがたくさん当選してるので状況はより酷い事になってる。
この人落ちたのはええことやけど、この人が活躍してた頃から「こいつをボコっておかないと、もっとヤバい奴らきてまうわ」と言ってる人らがいた。そして、来た。
カルマ
自民党内極右系グループ「保守団結の会」で代表世話人の赤池誠章氏、和田政宗参院内閣委員長、長尾敬元衆院議員も落選。野党は極右系が伸びたけど、与党は極右系の影響力落ちそう。
喜ばしいけど、比例落ちだとダメージ少なさそう。そのうち復活してくるんじゃないか
完全に底が抜けてコレ系の中では「まだマシな方」扱いされてんのホントにもうさあ
サムネキモい。二度と浮上しないで
メディアは裏金言うけど全く関係ないだろな。自民の他の保守党議員の減り具合から見ても参政党に削られたとしか思えない。地盤あるサトキュー氏でさえ落ちているのだから。
票を右から右へ受け渡す♪
国粋主義者は消えないし、手取りも増えないだろうし、当面不満は減らんやろ。なら与党から消えたのはいいことだと思う。自民党が「さすがに極端なヘイトは落ちるんだな…」て今後もずーっと思ってくれれば
『分際に すぎた(杉田)出世の みお(身を)切られ』※落首
参政党よりは日本保守党的な人なんじゃないかと思うが所謂ネトウヨ界隈も一枚岩でなくゴタゴタしてるっぽいから杉田氏と百田氏の関係が良好なのかどうかもよくわからんが。
元々が渡り鳥だし、次の選挙では保守党か参政党から出馬されるのでは?
レイシストの議席が一つ減って良かった
次は参政党にでも行くんじゃないか?
参政党に鞍替えする道を選べなかった辺り、悪運を使い果たした感がある
このニュース自体はいいけどね…消したら増えるのがネットの情報空間でもあり。
正確には日本人はガイジンが嫌い(偏見や差別に基づいた排外主義)なのではなく単純に「うるさい(いろんな意味で)やつが目ざわり」なだけ。イデオロギーの問題ではなくある種の『生活』宗教
比例の名簿に当選してほしくない嫌いな政治家がいる場合、落としたいならその党には投票しないが正しい選択になるよな
石破が一番喜んでそう(´・ω・`)
いや〜、参政党が話題にのぼりすぎて空気だったなぁ…
他のやばい人と入れ替えになっただけであんまり喜べはしない
国政には二度と戻って来ないでくださいね
杉田が去ったのはよかったが、参政党が入れ替わった。
ヘイトスピーチは、デマによる排外主義よりも罪が一段上(デマによらない違法外国人取締は取り調べが人道的なら何の問題もない)なので支持を集めなくて良かったと思う。
安倍晋三の残した負の遺産「歩くヘイト」が落選
次回は参政党から出馬されると予想。