政治と経済

【速報】改憲勢力が3分の2維持確実

1: nakakzs 2025/07/21 00:20

正直今の混乱政局で、これの意味あるの? おまけにアレな草案出してきた参政も交えて。

2: toronei 2025/07/21 00:26

改憲の方向性があそこまで違う人達で数えても意味ないでしょ。

3: hunglysheep1 2025/07/21 00:28

自民は派閥あるのでは/面白い観点の記事だとは思うが

4: buriburiuntitti 2025/07/21 00:33

改憲の中身が違い過ぎて何も出来なさそう

5: by-king 2025/07/21 00:35

改憲勢力って数え方意味わかんねえよな 何条をどう変えたいかで全然違うんだから

6: musashinotan 2025/07/21 00:35

参政の躍進で改憲派の極悪ぶりが加速するのは確実

7: nemuinox 2025/07/21 00:36

それ以前に去年の選挙で衆院の3分の2を割り込んでるし、議席数が同じでも一定割合があの改正案をお出しする参政党だから、普通の国ならますます遠のくことでしょうよ

8: aceraceae 2025/07/21 00:40

改憲って一言でいっても擦り合わせるがたいへんなわけで。ただこれで議論が活発になるのは期待したい。

9: hatebu_admin 2025/07/21 00:40

そいつらが全員納得する改憲案を出すAIはどれか?でAIベンチマークして欲しい

10: mini_big_foo 2025/07/21 00:44

改憲の中身が違うので、足並み揃わねーよ

11: ustam 2025/07/21 00:44

とりあえず共通して変えたいところだけ変えて既成事実を作るのはやるかもな。「自衛隊」明記とか。

12: sophizm 2025/07/21 00:54

なるほどなぁ

13: exciteB 2025/07/21 01:09

この政党たちの間では「憲法に自衛隊明記」だけは共通点があるようだ。

14: ripple_zzz 2025/07/21 01:14

二大政党制が頓挫しちゃったんで、こういう報道やりにくくなったね

15: cinefuk 2025/07/21 01:15

自民党トンデモ改憲案と参政党おもしろ改憲案で国会論戦やってみろよ。新聞に解説つけてさ「憲法改正に前向きな自民党、公明党、日本維新の会、国民民主党、参政党、保守党などで、非改選と合わせて計166議席に達し」

16: Saboten_flower 2025/07/21 01:25

やらんでしょ。選択制別姓でもあの荒れ様。国民は特に求めてないし、切迫してる課題が多すぎる。イデオロギー政争を仕掛けた側はおそらく顰蹙を買う。

17: dalmacija 2025/07/21 01:27

最低限、で一致しないとは言い切れんよな

18: arsweraz 2025/07/21 01:36

この数え方してる時点でナンセンスだってわかるの凄いな。もうそういう遊びをしていられた幸せな時代は終わったんだよ。

19: s17er 2025/07/21 01:50

一度全政党にどう変えるかアイデア出して討論させてみて欲しい

20: question_marker 2025/07/21 01:53

憲法に自衛隊を明記したい人たち。その中にははてなーの好きなチームみらいも含まれる。

21: momyami291 2025/07/21 01:55

流石に記者の意見すぎない?通信社が個人的見解出すのは……

22: myogab 2025/07/21 02:00

つーか、枝野も元々熱心な九条改憲論者なんで、安倍みたいなアホが主導していなければ、とっくに改憲は済んでたと思うよ。

23: natumeuashi 2025/07/21 02:02

最大限、妥協し合って協調できる数で考えれば5分の1もいけばいい方では?

24: oka_mailer 2025/07/21 02:17

参政が即自民にすり寄ったし自民案で通すとか、改憲の内容の議論が始まればどう変えるかに論点がすり替わるとか、あり得ると思うけど。

25: sirobu 2025/07/21 02:30

自衛隊明記って最大公約数が取れるかどうか。と言うかその一点だけ変えるのに国民投票やるのかねぇ

26: confi 2025/07/21 02:42

改憲勢力それぞれのプランがバラバラですぐなにかできる状態でもないのに煽ってるからオオカミ少年状態になるんだぞ

27: yoyoprofane 2025/07/21 02:53

もはやそれどころじゃなくてみんな忘れていた概念、改憲勢力

28: saketomass 2025/07/21 02:59

ちなみにチームみらいも改憲派です/チームみらい、ちょこちょこ「?」と感じる所があるんだよねぇ。まあ、自分の考えや意見と完全一致する政党なんてないんだろうけど…。

29: keshimini 2025/07/21 03:18

もっとジャンジャン国民投票やろうぜ派なんで、まあ朗報かな?

30: yasoya 2025/07/21 04:01

この流れになるたびに「どうせどこも本気でやる気ないんだしこの話題に時間使うのやめようぜ」って思ってる。

31: mutinomuti 2025/07/21 04:07

天皇反対の共産党も社民党も改憲勢力では?

32: red_kawa5373 2025/07/21 04:11

id:exciteB 「護憲派」勢力が意味不明なのは、「自衛隊は認める」癖に、「憲法に自衛隊を明記」に反対してることな。憲法学者は、今の憲法は「自衛隊は違憲」と言ってる。つまり「改憲」こそが護憲になる。

33: KYOSYO 2025/07/21 04:13

そこで参政のアレが世に晒されてフルボッコっていう、様式美的な展開を期待してしまう。

34: kalmalogy 2025/07/21 04:44

共同通信だろうなと思って開いたら共同通信だった。思想剥き出しすぎるだろ

35: nori__3 2025/07/21 04:53

改憲自体はありだと思うが、こいつらの案には賛成しねぇよ。でも、今後煽動されると結構危ういとも思ってしまうな…

36: otihateten3510 2025/07/21 05:12

今この布陣でやるわけねーだろ少しは考えろ

37: kunitaka 2025/07/21 05:18

改憲に前向きなだけで、改憲の中身が違う。改憲が必要と考えとる俺でさえ、現時点では改憲出来んと諦めとるよ。誰かが素晴らしい改憲案を提示出来なきゃ不可能。そしてその可能性は絶望的に低い。

38: inks 2025/07/21 05:35

やったら良いじゃん?国民審査も有るんでしょ?

39: a-a_a1a 2025/07/21 05:54

憲法改正に反対な人たちを見ると、9条と人権を抹消して泡吹いてほしくなっちゃうなあ。

40: iphone 2025/07/21 05:56

元から3分の2以上ではあったのか

41: kfujii 2025/07/21 06:09

単純に合算することに意味があるのかは謎

42: toshi20 2025/07/21 06:17

(結果論でしかないが)野党共闘がきちんと進捗していればもう少しマシな今があったかもなあ。

43: kuwa-naiki 2025/07/21 06:25

改憲自体は時代に沿ってない記述や不足もあることだし、さっさとやるべきと思っているからなあ

44: takahire_hatene 2025/07/21 06:36

国民投票あるから(震え声)

45: kowyoshi 2025/07/21 06:37

人権より差別を選んだ国民(吐血)

46: honmasoredesu 2025/07/21 06:38

憲法解釈の変更で対応していたことが歪みなのだから、裁判所を中心とした(というか裁判所だけでいい)ワーキングを立ち上げて解釈で対応した条文の修正案を作るのがいい。まずはそれからだ。政治の仕事はそれ以降だ

47: Palantir 2025/07/21 06:51

選挙関連の記事の中で一番意味わかんなくて好き。何が目的なの

48: Janssen 2025/07/21 07:19

改憲案は自民党の物しか通らない状況だけど、自民党もこんな面子に借りを作ってまで改憲したいとは思わないだろう。

49: praty559 2025/07/21 07:22

さすがに公明党と参政党じゃ全然方向性が違うと思うが。

50: a-lex666 2025/07/21 08:01

とにかく改憲しろって煽動圧力で最悪な案が選択されそうね

51: mventura 2025/07/21 08:10

いや、最大公約数的なところでやってくる可能性大いにあるよ。国民民主はずっと緊急事態条項なんだからさ、そこに集約してくる可能性があるって想像できないのかな。

52: MERCY 2025/07/21 08:19

改憲って言ってもね、と言うのは確かに有りつつ、逆に改憲しない方が良いなんて人居るのか?霞ヶ関文学じゃないけど、現状の憲法解釈って明らかに日本語じゃないってのは一致する所だと思うけど

53: yogasa 2025/07/21 08:24

96条改正できれば今後への道筋はつくからね

54: thesecret3 2025/07/21 08:31

労働の義務みたいな意味ないとこを削るのから始めたら良いのに。

55: wildhog 2025/07/21 08:32

このメンツで新憲法案は絶対に出来ないな

56: sonhakuhu23 2025/07/21 08:34

改憲ってアメリカの要請だからなあ。本当に戦争したいの日本人?戦場、日本だよ。沖縄だけで終わると思ってる?