政治と経済

日米安保は「みかじめ料」、核武装は「最も安上がり」 参政・さや氏「個人的考え」に驚き広がる

1: akutsu-koumi 2025/07/17 06:59

国際社会からの信頼失墜、激しい非難、孤立化、経済制裁、日米関係の著しい悪化、周辺国との軍拡競争…安上がりどころか核武装にはデメリットのほうが多すぎる。参政党の無知と不見識は底が知れない。

2: kj03 2025/07/17 07:05

ほんとに中露が喜びそうな事を言うんだねえ笑

3: welchman 2025/07/17 07:09

それって国益にかなうものなのですか? イランの核施設が爆撃されてましたよね。独立独歩と孤立は別ですよ。/どんな制裁措置が来るか分かってないから、コスパが良いって言っちゃってませんか?

4: m_yanagisawa 2025/07/17 07:14

はははは。往年の寅さんではないが、それを言っちゃぁおしまいよ

5: aya_momo 2025/07/17 07:17

アメリカの世界戦略に利用されているだけ。本来はこちらが金をもらう方。

6: ultimatebreak 2025/07/17 07:21

核は保有国の既得権益みたいなもんだから、今から保有しようとしたらバンカーバスター落ちてきそうだな

7: Gka 2025/07/17 07:24

スプートニクさや。ロシアに反米工作しろと指示があったのかな。日本が孤立すれば侵略できるから。

8: world24 2025/07/17 07:28

現実的にはアメリカから買うか基地に置いてもらうかかな。

9: hayakuzaka 2025/07/17 07:29

さすがは元田母神ガールズ。/ そういえば安倍も野党時代に学祭(早稲田ではなかったか)に呼ばれて講演で同様の主張を行い、後で激しく否定してたよなぁ。/ この人、神谷も制御できないモンスターになりつつあるの?

10: tacticsogresuki 2025/07/17 07:30

記事をちゃんと読めばそこまで頓珍漢な発言ではない。安価に自国の安全保障だけを考えたら核武装というのは北朝鮮やイランを考えると普通の事。核拡散とかの問題も考慮したら別問題だとも受け取れますし。

11: grdgs 2025/07/17 07:42

ネトウヨ・ハテウヨのような馬鹿を釣り上げるためなら適当になんでも言う

12: wnd_x 2025/07/17 07:42

うーむ、何も間違ったことは言ってないように見えるけど、どのあたりが驚きなのだろう。たしかに安保はみかじめ料だし核武装は安上がりと見る考え方もあるでしょう

13: nuara 2025/07/17 07:43

あー、それはそうなんでないの。最近、米国がヤクザ顔負けのカツアゲするようになったので、さらにみかじめ料っぽくなってきた。参政党は嫌だけど。

14: ryudenx 2025/07/17 07:46

参政党は同意できないところもあるがガールズも含めて主張がブレてないところは一貫していて良いなと思う。他の党は個々人でバラバラだからな

15: qpci32siekqd 2025/07/17 07:47

核を一度持つと廃棄と新規生産、弾数拡大論に常に悩むことになる。ウラン鉱山が日本にあればいいが(岡山は廃坑)、海上封鎖で終わり。北朝鮮もイランもウラン鉱山がある。攻撃される可能性あるのにどこに置くのか

16: defender_21 2025/07/17 07:50

中国、北朝鮮、ロシアといったクソヤバ隣人が核持ってんだから日本も持つべきという議論はされるべきだと思うけど。

17: saihateaxis 2025/07/17 07:55

真面目に核武装するならアメリカから核兵器と原潜購入するしか無いけどだいぶお値段高いだろうから安上がりではないよね

18: cl-gaku 2025/07/17 07:57

いちばん肝心な国民の感情を差し置いてなにいってだ

19: KIKERIKI17 2025/07/17 07:58

ウクライナ戦争のロシアを見て、まだこんな妄言吐けるやつがいるんだな。相互確証破壊は「絶対に撃つ」「死なば諸共」という覚悟(または狂気)とセットでないと意味ないんだよ。当然に小競り合いには使えない。

20: y-wood 2025/07/17 07:58

費用やら色々面倒な核を持ちたいとは思わないけど、米国が頼りにならなくなってきた中で抑止力を再考するのは普通のことではないかしら

21: kagobon 2025/07/17 08:02

核を持とうとした瞬間に国際非難の的にされ孤立無援になるし、極秘裏に進めても持った瞬間に安保破棄されて米中露が大挙して攻めてくるよ。資源の無い小国は大国の傘下にいるほうがコスパ良いのよ。

22: strange 2025/07/17 08:04

米国に対しても日本人ファーストを貫くなら主張としてはちゃんとしている。勝てそうな相手にだけ喧嘩を売るのが一番みっともない。核武装はともかく、外国の軍隊に使われている国土を奪い返すくらいの勢いはほしい

23: kkkirikkk 2025/07/17 08:06

あれがみかじめ料って認識はそんなに珍しくなくない?

24: odenboy 2025/07/17 08:07

実際、アメリカは信用に値しない国であり日本は核武装して防衛面で自立せねば支那やロシアからの侵攻を予防できず、核武装を怠慢すればアメリカに搾取され続け、いざという時には見捨てられる未来しか無い。

25: izure 2025/07/17 08:08

核兵器開発って当初は植民地を含む広大な国土が必要な”帝国の武器”だったから、"帝国"をやりたい人たちが憧れちゃうんだろうな。

26: nessko 2025/07/17 08:08

しかしこういう見方は、ネット上の政治通(?)がよくXなんかでつぶやいてるよね

27: kenchan3 2025/07/17 08:11

昔から核武装反対派が毎年2兆円でかかりすぎと言って核武装反対の根拠に挙げていた。でも2兆円はGDP0.4%と考えれば、1%5兆円から2%12兆円から3.5%21兆円に上げられるよりは安上がりと言えなくもない。

28: pholxia 2025/07/17 08:12

非核国のいじめられっぷりをみてると。すべての国が核を持てばよい。どっかの馬鹿が撃ったら人類滅亡それでよいそれが公平って思ってしまう

29: theta 2025/07/17 08:15

核兵器持ってるロシアが使用に踏み切れてない状況を見るに、核兵器持ったら維持費用に金取られる上に兵器として使えないのだから軍事力は低下しそうだが……

30: zefiro01 2025/07/17 08:15

核武装はまず米国が認めないんじゃねぇかなと思うし近場の同盟国で賛同する国もなさそうだけど

31: kudoku 2025/07/17 08:17

ウクライナやイランの惨状を見てると、MGSVのスカルフェイスの理論の正しさが証明されつつあるな。とことんあのゲームは未来予測が凄いなと思う。

32: hkdn 2025/07/17 08:18

できりゃいいでしょうね。でも枢軸国側に行かずに核武装を実現するには外交的政治的コストが高すぎる。「少なくとも」安倍首相レベルの指導者で初めてスタート地点に立てるでしょう

33: vbcom 2025/07/17 08:18

いうとしぬやつ

34: hobo_king 2025/07/17 08:21

米国への信頼が揺らいだ今は核武装して欲しい派なのだが、現実的には損も大きく難しい事も理解している。最近は「事が起これば素早く核兵器を実用化できる」状況を維持し続けるのが落とし所か? と思っている。

35: kagerouttepaso 2025/07/17 08:23

もともと核燃料サイクル構想は平和顔で核兵器開発するための仕組みと思っていたけど。

36: maninthemiddle 2025/07/17 08:23

こんなん明言したら日本の潜在核保有能力戦略(核兵器は持たないけどやる気になればすぐ作れるぞ状態を保つ)がパーじゃん

37: sonhakuhu23 2025/07/17 08:27

核開発に対しては、戦線布告なしで先制攻撃してよいという前例をアメリカが作っちゃったからなあ。

38: aramaaaa 2025/07/17 08:28

喋れば喋るほど極右なのがバレるのだが、まだ東京の有権者は気が付かないのだろうかね

39: shibainu1969 2025/07/17 08:28

とてもシンプルな考え方。言下に否定は難しい。言葉を尽くして議論すると「既存政党支持者の話は分かりづらくて煙に巻かれる」になる。シンプルな返しがあると良いけど。

40: fromdusktildawn 2025/07/17 08:29

「うちも核兵器を廃絶するから、あなたの国も核兵器を廃絶して下さい」と交渉できるのは核保有国だけ。自国が核兵器を保有しないと、核兵器保有国に核を廃絶させる交渉は成立しない。

41: kukurukakara 2025/07/17 08:33

田母神ガールズだからな.

42: beed 2025/07/17 08:35

今核開発なんか始めたら他国からどんな扱いを受けるか……ただ、参政党には賛同しないけど、トランプ政権後のアメリカに頼りっぱなしはヤバいので、何らかの備えはいるよなぁ

43: pakila 2025/07/17 08:35

多様な一意見という立ち位置なら首肯するが、これが東京の最有力候補なんでしょ……。

44: soratansu 2025/07/17 08:35

日米安保は維持しつつ核武装したいなんてアメリカは許さないだろう

45: ackey1973 2025/07/17 08:40

むしろ、こういう事言うし言えるからこそ支持が伸びてるんだという現実は、受け止めないといけないところではある。

46: hjdjrbe045 2025/07/17 08:41

核兵器(大)は通常兵器(小)を兼ねない、北朝鮮と日本では失うものが桁違い、日本の国力では核武装しても日米安保を超える抑止力は得られない、少数の核では抑止力が不足するので結局英仏並みの核戦力が必要

47: kuzumaji 2025/07/17 08:41

参政については党の指針が無いのがよくわかったので、何を言っても多分朝令暮改なんだろうなくらいしかもう映らない。これ自体も間違ってる合ってるじゃなくてそう言っておけば特定票がとれる、が根本にあるというか

48: mito2 2025/07/17 08:42

そういや、かつては安倍さんに請われて自民党から出馬もしていた三橋貴明がさやを応援してて落ちぶれたなあ

49: misafusa 2025/07/17 08:43

イイ感じじゃないかと思うんだよね。最近の参政党候補者の発言の数々で、さすがにラインを超えてきたんじゃないかと。面白がってた“支持者”もドン引きし始める段階に入ったんじゃないかと……信じたいね。

50: good2nd 2025/07/17 08:44

まったく現実が見えてないお花畑。その調子じゃ愛国が国を滅ぼすぞ。

51: ani11 2025/07/17 08:45

素朴に考えるとそうだけど、じゃあやってみるとどうなるかと考えてみると無理げーやんと思うやつ

52: gomaberry 2025/07/17 08:46

非核三原則を破る無政府主義者 https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/kaku/gensoku/index.html あと、参政党のさやは「徴兵制はすごく大事」と発言している。自分は絶対行かないやつ。弱い若者から死なされます。

53: exshouqosa 2025/07/17 08:50

最も安上がりなのは同盟だよ

54: red_banana 2025/07/17 08:50

沖縄の米軍兵は2.5万人で、全て自衛隊に置き換えると人数が全然他入りない。徴兵をするか貧しい学生が犠牲になるかになる。それを参政党は望んでるってことだね。

55: coper 2025/07/17 08:54

NPT体制の下で核武装を進めるとどうなるか。北朝鮮は経済封鎖で食料不足に陥るレベルで困窮している。イランは経済封鎖は凌いでいるようだが核施設を空爆された。日本がやったらどうなるかな。

56: ssfu 2025/07/17 08:54

ロシアのスパイと思われても仕方ない人物だな。本当にこれ当選させるの?

57: Insite 2025/07/17 08:59

ぶっちゃけた話はしてもいいけど、根拠をつけて検証可能な形で俎上にのせていなければ、選挙期間中のまやかしと言われても仕方がない。実際は知らんけど

58: kigutsu 2025/07/17 08:59

バーゲニングパワーとして核研究があったのは確かだが実現にはデメリットが多すぎる。ただ子供じみた重商主義やら移民排斥やらナショナリズムは素朴なので一定数に刺さり、ある程度前提知識を付けないと否定できない

59: PerolineLuv 2025/07/17 09:02

どちらに転んでも今回の参院選は結果が楽しみだ。2009年以降でここまで盛り上がった選挙は無いのではないか。日本国民が日本の政治に関心を持つことを再開するキッカケとなる記念すべき選挙かもしれない。

60: Shin-Fedor 2025/07/17 09:02

これらの発言自体はそこまでおかしなことは言ってないかな。参政党は陰謀論政党だし、さや氏はただのアホだと思うが、なんでもかんでも「驚き」とか「唖然」とか言ってしまう蓮舫スタイルは逆効果が強すぎるのや

61: kibitaki 2025/07/17 09:02

わりと朝生・TVタックルそのまんまというか、自分で理論立ててない上っ面ぽい。これは間違いとかメリデメではなく「浅い」んだよ。「安上がりとした数値根拠は?」には何も答えられないはず

62: number917 2025/07/17 09:02

参政党は社会分断のツールとしてロシアの工作に使われてる部分が大きいよな、Brexitやトランプ1の選挙時と全く同じ手口で https://president.jp/articles/-/98425?page=5

63: youchin 2025/07/17 09:02

東京ではこの人がトップ当選見込みということで、もう二度と兵庫県民バカにするようなそぶりはやめていただきたい所存、てかSNS規制はよ。

64: hecaton55 2025/07/17 09:06

まぁ主張としては理解は出来るよ。同意するかは別のお話

65: mouseion 2025/07/17 09:06

核保有については松本城や千代田の地下にシェルター作っててそこで開発してるって話が昔あったけどな。だから保有してないとずっと言ってるけど実際には既に持ってるんじゃないかって言われてる。

66: fffighter 2025/07/17 09:07

当然に国産としてプルトニウムは入手できても技術開発と性能維持のためには爆発を伴う核実験が必要。国内に核実験場を作るの?安上がり?

67: sskjz 2025/07/17 09:07

そこらへんの右翼の発言としてはありふれてきたので皆さんの感覚も麻痺してきたのかもしれんが、これでまともな政治ができますか?という話ですよ。当たり前の話だけど、まず国内がそんなこと許さんよ。

68: hdampty7 2025/07/17 09:08

驚きはない。誰もが中高生くらいの時には考える。成長不良の大人がいてもおかしくはない。よく考えると日本が核を打つかもという状況と日本に手を出すとアメリカが核を使うかもという状況は大差ないことに気が付く。

69: aceraceae 2025/07/17 09:09

参政党もさや氏も支持しないがこれに関しては極めてまっとうな考え方だとも思うわけでけっきょくこういうふうに取り上げることで参政党アシストにしかなってない感じ。

70: clapon 2025/07/17 09:09

核武装するとしたら、核実験場をどこに作るつもりなんだろうね? / まあ見た目がかわいらしいけど、中身は田母神さんと同じような人らしいので…

71: niwaradi 2025/07/17 09:09

国際社会どうこうは一旦置いて、核兵器、普通にコスト高いんですよ

72: yasagure_Polaris 2025/07/17 09:09

デメリットの巨大さはいろんな人が言ってるが、その背景には圧倒的な世界の世論を敵に回すことがある。ほぼ全ての非核国が廃絶条約に加盟していることを軽視できない。被爆国の核武装は廃絶の道のりを遠ざける。

73: bopperjp 2025/07/17 09:10

NPT 脱退ってこと?そんなことを先進国がやるw?ほぼ使わない武器に、使えるようにするための装備にモリモリ予算当てて、そこに人員当ててってやる?ただでさえ人口減ってんのに。

74: futbasshi 2025/07/17 09:10

核兵器開発に莫大な予算使って、使えないものを作ると…アホか。それに「核開発している」というだけで隣国から攻撃対象になるのはつい最近もアメリカが証明しただろ。

75: harumaki_net 2025/07/17 09:12

間違ったことは言ってないけど、選挙演説でこれは迂闊過ぎるな、と。

76: jiro68 2025/07/17 09:12

”脊髄反射的には正しいと思える”ようなことを言っているので参政党への支持が高まるのだろう。色々調べてよく考えれば色々間違っている事に気づくのだが、それをコスパ悪いとしてやらず後々で損をする連中が多そう

77: mouki0911 2025/07/17 09:12

自衛は大事だが米国をぶん殴りにいってどうする。

78: mrnns 2025/07/17 09:12

別にこれを言う人はいつの時代もいそうだが、問題はそれなりに票が入りそうな昨今の風潮の側にあるのだろうなあ。

79: ys0000 2025/07/17 09:14

歯に衣を着せずに言えば俺もタイトルの通りの感想を得てる。参政党は支持してないが別に普通の話だと思うよ。そのうえで非核三原則を放棄するのにも反対する。日本は各国と協調路線で行かないと早晩滅びる。

80: napsucks 2025/07/17 09:16

核武装が"安上がり"になるためには自衛隊員の頭数を減らさないといけないんだけど、支持者もこいつ自身もそのことを理解してなさそう。それに本体で持つと揉めるので、傀儡国家作って開発させるなどしないと無理よ。

81: soybeancucumber 2025/07/17 09:16

利権はどんどん破壊してほしい。自民政治で作り上げられた今の日本は、国家インフラにすら税金が使われていない。

82: kobu_tan 2025/07/17 09:17

日本ファーストで傍若無人に振舞えば日本以外全部沈没すると妄想

83: ku-kai27 2025/07/17 09:18

媚露党に改名しようそうしよう

84: clample 2025/07/17 09:19

ぶっちゃけ無効票になり与党が過半数維持するくらいなら誰でもいいから入れとけという白票代わり候補とは思う。でももう自民党の主要役職経験者が全員揃って切腹しないと、じゃあ斬首でという流れは止まらなそう

85: ken530000 2025/07/17 09:21

日米同盟を理解してない人多いね。トランプ大統領も含めて。大陸国家が強大になりすぎると海洋国家は太刀打ちできないから、海洋国家同士協力するのは必定。日露戦争〜第一次大戦の頃の日英同盟と本質的には同じ。

86: nakamura-kenichi 2025/07/17 09:21

政府、マスゴミのきれいなだけのラッピングがビリッビリに破かれてんなあw。自民が政権取り返した当たりから与党も野党も表ヅラはヤカラ対応の小綺麗さで裏でゲスと拝金やりまくりやからこういうのが刺さるんやで。

87: cyber_bob 2025/07/17 09:23

いくら党議席が取れてもこういうわけわからんことを言ってるニュースが溢れるだけだわな

88: digits_sa 2025/07/17 09:23

学がなくて思想だけが前面にでて猪突猛進なので表現が稚拙な相手に対し、日本学術会議(アカデミア)が安全保障・軍事研究を拒絶した結果「みかじめ料」「最も安上がり」という言葉に"意味"がついてしまった感じ。

89: donovantree 2025/07/17 09:23

核持ってるかも、でイランはアメリカイスラエルに攻撃されてそれが国際社会で容認されたばかり。同じ理由で中国ロシア北朝鮮に攻撃の口実を与えるという事は考えないんだろうね。その時アメリカが味方するとでも?

90: yingze 2025/07/17 09:23

NATO加盟国はGDPの5%の軍事費宣言したばかりだよ。それに比べたら、核武装は安上がり過ぎるな。中露北は既に核武装してるし、韓国世論も核保有賛成が過半数超えてるだろ。ウクライナ侵略で核恫喝も実証済みだし。

91: d0i 2025/07/17 09:25

日本の核武装は今の状況では議論に値しないと思ってる。現代の民主国家が民主的手続きの中で核武装できる道筋なんか核保有国からの核供与以外に存在しないし、それは今の日本では成り立たない議論なので。

92: julienataru 2025/07/17 09:25

とはいえ今世界で核を持たない国が持つ国に国土を蹂躙されているわけだが。

93: soratomo 2025/07/17 09:25

選挙でのパフォーマンスだと思うし、実際の国政でも一辺倒にならずこういう意見も議論はあってほしい。みかじめ料と例えるのもわかりやすくていいやん。

94: anonymighty 2025/07/17 09:26

ブコメ見ていると、やっぱり日本は米軍や米国に媚びて行くしかないようだから、米軍や米国に文句言うのやめようね! 沖縄も守って頂いてるわけだから感謝感謝ですね。

95: hibiki0358 2025/07/17 09:26

スゲ〜な。こんなんが候補者してるなんてアホすぎて開いた口が塞がらん。この人の居る参政党自体も似たり寄ったりなのは理解した方がいい。この人に投票しなくても参政党支持するってことはこの考えに同調ってこと

96: Vr3EUJZd 2025/07/17 09:27

参政党って反社風

97: NORITA 2025/07/17 09:28

参政党にとってのさやは自民党にとっての杉田水脈みたいなものなのかな。党の公式見解を逸脱した過激な主張をするがなぜか切るわけにはいかない存在。

98: lli 2025/07/17 09:28

北朝鮮の防空網の甘さを見ると核だけでは駄目で相応の通常戦力も結局必要に。他国に平和を依存してしまうのは危険だが現状変更のリスクは小さくない。まぁ机上の空論かな。

99: doko 2025/07/17 09:31

安上がりなのは「思考のコスト」でしょうな。単一論点限りの短絡的思考 / 例えば、日本って国土狭いから先制攻撃で幅広に壊滅できそうなわけで、その場合、反撃能力としての核武装って意味あるの?って短絡的には思う

100: sabinezu 2025/07/17 09:32

自分の選挙のために無責任な事言うな。一人じゃ何にもできないくせに。

101: moshimoshimo812 2025/07/17 09:35

核保有は「可能性は排除しない(実際はやらんけど)」という態度がベストだと思う。

102: sionsou 2025/07/17 09:36

参政党やばすぎて草。これで10%以上も支持率得ているのか…。賛同する人は好きにすればいいけど(そこを強制するのはこの間のj某のように自分が正しいと思い上がって烏滸がましい)危険性は理解してほしい

103: z48GMyNt9GqILj 2025/07/17 09:37

アメリカは核保有国と直接戦わないのでは。

104: septoot 2025/07/17 09:38

この人が東京でトップ当選するのか?トランプの米国を笑ってる場合じゃないわな

105: hatehenseifu 2025/07/17 09:39

極右おやじのアイドルな/この人が東京選挙区のトップだとか?東京都民大丈夫か

106: kazoo_keeper2 2025/07/17 09:39

工作する側にとっては、政策が実現する必要はなくて、日本国内が分断されて混乱するだけで良い(英米で効果を確認済み)。もともとある流れを煽ってるだけだから完全に防ぐのは困難…。どうしたらいいんだろ???

107: lemon32 2025/07/17 09:40

アメリカもずっと核保有しているが信頼されてきているので、核保有したからといって信頼されないというのは間違い

108: kuro_pp 2025/07/17 09:41

少なくとも、核武装にはNPT脱退やIAEA査察拒否(六ヶ所村とか)が必要なわけで、国際的信頼と引き替えに北朝鮮みたいな国になれというわけね。なお、旧敵国条項がなかろうが先制攻撃されるのはイランの例でも明らか。

109: q-Anomaly 2025/07/17 09:50

核不拡散条約を知らないのか。核を疑われただけで世界から侵略戦争起こされるよ。正義の名の下に。イラン・イラク・北朝鮮をみていなかったのか/インド・パキスタン・イスラエルが核を持てるのは非締約国だからです

110: zyzy 2025/07/17 09:53

イラン見ればんなもん持とうとした瞬間にボコボコの焦土にされることくらい目に見えてるんだが?/ネトウヨの支持する説は基本的に反ワクカルトと同じだとバラしてくれたのは僥倖ではある。この言動は反ワクレベル

111: mikantabete 2025/07/17 09:54

米の影響力低下のもと、北朝鮮、台湾有事、日本のシーレーン防衛等を理由に核武装しても西側からの非難は少ないだろう。そもそも中国・北朝鮮に対抗して日本や韓国に核持たせようって議論も米にはあるし。条件次第

112: bmz4 2025/07/17 09:55

ウクライナは核を保有してたけど、ブタベスト覚書でロシアに移転した。ロシアがウクライナに侵略出来たのは、核がないからなのは明らか。

113: inks 2025/07/17 09:58

普通なら、こういう言及があると、共産党がヒステリックに反論するもんだが、勢いがあると何でも言えてしまう状況になっちゃってる。カウンターパワーとして、もう左が弱くなりすぎちゃってる。突出は良くない傾向。

114: keeeeei 2025/07/17 09:58

短絡的な考えを、シンプルで分かりやすい、と捉えてしまうのは人間の弱点。核武装による孤立で支払わなければいけない代償は全く安上がりではない。

115: voodoo5 2025/07/17 09:59

安上がりと言うけど、核実験をどこでやるんだ?って話よね。

116: daishi_n 2025/07/17 10:01

バカかよアメリカが許可しないのにNPT脱退して北朝鮮化、中国に最初に狙われる核武装が安上がりとかありえん。核シェアリングも意味なし。核兵器運用システムは広範囲かつ社会システムにも影響するからhardだよ

117: rakugoman 2025/07/17 10:07

事実じゃないかな。アメリカが守ってくれるかわからんし。ただ高額な安全サービスを捨てて、自前でやりきれるか?っていうと、結局のところ高コストな上にリスクを高めそうなわが国ではあるので反対かな。

118: Flume 2025/07/17 10:09

沖縄県民からすると、みかじめ料とかいう金だけ払ってれば良いって話じゃなくて、土地取られたり犯罪犯しても日本側が裁けなかったりで迷惑してるんですわ。核についてはそりゃそうだけど平和ボケでも持ちたくないね

119: gami 2025/07/17 10:10

核兵器を作るのも貯蔵も実験も莫大な金がかかるし、核兵器を待つことで、周辺諸国の核保有をうながせば、抑止力を維持するために、数で競争しないといけなくなる。そもそも日本政府に撃てるのか疑問

120: SndOp 2025/07/17 10:11

もんじゅよりは安上がりかもな。

121: goadbin 2025/07/17 10:14

自主防衛志向になると防衛費がどうしても増える(現状ここ)。それを抑えたいなら核武装というのは否定できない。国益云々で言えば仮に南北朝鮮が統一した場合、北の核を何らかの理屈をつけて保持し続けると思う。

122: k-holy 2025/07/17 10:14

釣りタイトルだけど、話の中身は割と穏当というか、要するに「理想ばかり唱えず現実に対応せよ」という話に感じたが。ともあれ、トランプ政権がアレなのを追い風にすべき左派も、今こそ国防の具体策を訴えるべき。

123: matchy2 2025/07/17 10:15

人材豊富だなこの党は

124: mayumayu_nimolove 2025/07/17 10:15

機械のように言わされてるんだな

125: bebepapa 2025/07/17 10:16

ヒトラーは正しかった説と一緒でとんでも団体の一部主張が的を得ていることは十分にありうる。日米安保の在り方は変えていかないといけない、これは正しい。核武装は机上の空論。失うものが多すぎる。

126: pokepirk 2025/07/17 10:17

参政党の他の主張に比べれば、議論の余地があるだけでマシな方では

127: neojin 2025/07/17 10:21

核を持ったら相手国から軍事的に対等ないしは上と見なされて攻撃される材料を与えるだけなんですが

128: cartman0 2025/07/17 10:24

ヒトラーになる気満々。核武装でもしたらウクライナにでも撃つんかな

129: ryusso 2025/07/17 10:24

こういうふうに思っている人が多いので、そういう人の心をガッチリ掴んで票を取れるんだよな。

130: soreso 2025/07/17 10:24

イランルート目指してる感

131: abeshinn 2025/07/17 10:33

直近で核開発しようとして爆撃されたイランの例もあるだろうに。日本が核武装の素振りを見せたら中国ロシアに格好の口実をあたえるだけだよ

132: bbrinri 2025/07/17 10:33

NPT加盟国で単独保有は無理でしょ。核共有が(まだ)現実的。そのためにはアメリカの核を日本に配備することになるが。

133: sakkidattatora 2025/07/17 10:37

核廃絶ってもしかしたら全部の国に核が行き渡った方が実現性高まらないかな?極一部の国しか持ってない現状では棄てるインセンティブが弱いし。素手の状態の人に銃捨ててって「お願い」されても取り合わないよね

134: secseek 2025/07/17 10:37

ここまで来ると中国の工作員が仕込んできた候補かな、とすら思えてきます

135: tempodeamor 2025/07/17 10:37

これがコスパ・タイパで脳が埋め尽くされてる層へリーチする言説か。もう北朝鮮が憧れの国家なんだろう。

136: kageyomi 2025/07/17 10:41

さや氏は保守系番組のキャスターをしてたんだし、そういう思想の人だよ。今頃になって驚くなよ。

137: snow8-yuki 2025/07/17 10:42

正しいが結局全体コストとしては膨れるだろうな。もちろん、膨れる分こそが自国でやるメリデメリであり……。

138: gkrosasto 2025/07/17 10:44

常に「部分的には正しい」と思わせる論法で攻めるね。嫌なことにSNSをよくわかっているな

139: getcha 2025/07/17 10:48

私は核武装賛成派だが、参政党には反対。

140: wildhog 2025/07/17 10:49

これは同感。3発目を落とされるのは避けたいがそのためには核を持つべきだろう。保有するならトランプ政権の時がやりやすそうではある

141: yujimi-daifuku-2222 2025/07/17 10:51

今回の選挙の争点が、台湾有事でも米国が頼れない場合の日本の国防でもなく、答えが分かり切っている外国人問題というのは、おかしな方向に誘導されすぎなのだよな。

142: Vincent2077 2025/07/17 10:54

核を扇動の手段にしている。最も厄介で邪悪な人だ。世界が複雑すぎて情報整理についていけない人は多い。シンプルに白黒でより過激によりわかりやすくナショナリズムを刺激するスピーチを。そういうマーケティング。

143: mzzrod 2025/07/17 10:55

国際的に孤立を深める可能性が極めて高い政策が「最も安上がり」はさすがに意味不明

144: ashitaharebare 2025/07/17 10:56

核を絶対悪にせずに持つことも視野に入れようってことだろう。まぁそういう考えもありかな。

145: slovary9898 2025/07/17 10:57

実は全ての国が核兵器持ったら世界が平和になるんじゃね?的な理論

146: BIFF 2025/07/17 10:58

アホ臭い。核武装した場合、上手く立ち回って英国のように米国との同盟を維持できても防衛費は7割程度跳ね上がる。日米同盟破棄になれば防衛費は倍では済まない。そして莫大な負担をしても対中抑止力が下がる。。

147: yodogawa-kahan 2025/07/17 11:02

前文が荒唐無稽化した憲法を改正すべきと思っていたら、担ぎ手の荒唐無稽度さが次々明らかになって、有権者は困るどころか、最後まで吟味せず期日前投票を増やして、参政党をより強気にさせている。

148: seiji_harada 2025/07/17 11:07

国際社会って知ってる?

149: tamakky 2025/07/17 11:09

この内容に賛同はありえんが、「有事なんて起こりっこない」で議論すら忌避する一部の極左よりはまだマシ。ウクライナの教訓としては、同盟国に本気で守ってもらうためにはまず自衛から、ではある。

150: Dumeiyouclonefart 2025/07/17 11:10

日本の核保有を認める国なんて存在しないので実施するなら経済制裁による社会の貧困化は覚悟する必要がある。ネット民に分かりやすく言うならアニメも漫画もゲームも我慢するから核を持ってくださいと言う覚悟が必要

151: maniwani 2025/07/17 11:11

安全保障のことなんか何も考えていない層にもリーチしたという点ではスゴイw

152: tsutsumi154 2025/07/17 11:12

通常兵器を捨てられるわけでもないし安上がりになるロジックが不明 保有国の中国の軍備が膨らむ一方なのは勿論ご存知ですよね 攻める価値のない北朝鮮は別格なので判断材料にするのが間違い 議論できないのは不健全

153: dot 2025/07/17 11:14

実際に核武装、運用するためには果てしなく高いハードルが様々にあることは知っておくべきだが、議論自体を封殺する風潮はあまり好ましくない。だからこそそのハードルの高さを知らない人も多いわけで。

154: hatest 2025/07/17 11:16

日米安保は「みかじめ料」だというのは同意するが、いまから核武装は世界から孤立するだけでは。アメリカだけに頼るのではなく、いろんな国と協力関係を持てば、攻撃されにくすることは可能では

155: auto_chan 2025/07/17 11:18

日本がイチから核兵器開発を進めるのは、はてばー識者様のご懸念のとおりほぼ不可能。米国がトランプみたいな「話の分かる(意味深」政権下にあるときシェアリングから始めてしれっと実質的な核保有を果たすのはワn

156: kotobuki_84 2025/07/17 11:22

中国ロシア北朝鮮といった覇権主義でならず者な隣国群を牽制するために、①韓国台湾アメリカと強く協調しつつ②それなりの軍事力を持つ必要があると思うけど、安保破棄は①NG、核武装も②はともかく①が怪しい。

157: kurokawada 2025/07/17 11:25

兵頭二十八や佐藤大輔が主張していたことですな

158: nanana_nine 2025/07/17 11:28

どこで核兵器の実験をして、どのように目的地まで運搬するんだろう

159: minoton 2025/07/17 11:29

わかりやすさ!この表現が許される時代になってきてるのかなあ / 会員限定記事だが 「米国で世代交代、軍事関与「抑制派」に勢い 日本の核武装に容認論」 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN190MD0Z10C25A5000000/

160: qouroquis 2025/07/17 11:29

核武装は技術的に困難であるのみならず、国際政治的にも賢明な選択でないと思うが、ふわっとした認識で賛成・反対を唱えている人も少なくないだろうから、妄言と一蹴せずに確認のためにも議論してみては。

161: cive 2025/07/17 11:30

まじでWW以前の世界に戻りつつあるな

162: greenbuddha138 2025/07/17 11:36

原発の管理があんな感じで核兵器なんか管理できるのか / フィリピン台湾ベトナムあたりと共有できればいいな

163: yamuchagold 2025/07/17 11:39

核兵器は維持にもコストがかかったような。抑止力はあるかもだけど安上がりとは少し違う。コストを言うなら日米安保の「みかじめ料」払うのが最も安上がりだろうけどなあ。

164: REV 2025/07/17 11:43

北朝鮮は核を保有しGDPに代表される国力に対して不相応な発言力をもっているが、しかし国民は幸せそうには見えないんだよね。将軍様とその一派はヘヴン状態だけど。

165: differential 2025/07/17 11:43

間違ったこと言うてないブコメあるけど、共産党が言う「9条守れ」以上に政策上の非現実性が高すぎるよ?何でそんな簡単に肯定できるんや…

166: daij1n 2025/07/17 11:47

日本の核武装論者は「日米原子力協定」違反になって原発停止させられることになるんだけど、そこどうすんの?に誰も答えないんだよなぁ。しかも、2019年以降アメリカの一方的な通告により破棄できる条約になったのに

167: kaionji 2025/07/17 11:48

イランは例にふさわしくないのでは。今のイスラエルを見ればわかるが、信用できる国とは言い難いから核開発を進めざるを得ない。

168: nannimonai 2025/07/17 11:48

みかじめ料とか下町のクソジジイも使わなくなったような言葉わざわざ引っ張り出してきて煽るかね

169: g-25 2025/07/17 11:49

日本に核を絶対持たせないけど米軍は日本国内に核を持ち込むよ、が日米安保の前提条件でしょ。

170: hapoa 2025/07/17 11:49

あなたの街で安上がりな核実験しましょう!てか? こんなもん1位で通す都民は東京の真ん中で大気圏内核実験しとけ

171: itinitiitinti 2025/07/17 11:51

特定国擁護のコメも目につくねぇ。日本はアメリカ側につくのが、まだマシな選択だと思うよ

172: tama20 2025/07/17 11:51

アルゴリズムの弊害。みんな見たいのもしかみない。

173: crybb 2025/07/17 11:53

核武装の持つリスクは論点が多く、金額換算で一元化して測るには複雑すぎるし、やるならダマでやんなきゃ。人材はいるんだからもんじゅの奴全員クビにして北海道の地下にすげー施設作ろうぜ

174: Iridium 2025/07/17 11:54

別に核兵器を持とうともしていないウクライナは難癖つけて戦争仕掛けられてるので、核兵器持ってようが持ってまいが攻められるかどうかには関係ないでしょ。強力すぎて使いにくいのはそうなんだけど。

175: emiladamas 2025/07/17 11:56

核武装の是非はおいても、核武装は安上がりというのは核兵器システムを甘く見すぎでしょう

176: birds9328 2025/07/17 11:57

流石につべだけでやってるとは思えないし、この人たちどこからお金出てるんだろうなぁ…みたいな事を気にしてる

177: fatpapa 2025/07/17 11:58

もう事前投票しちゃったよみたいな人もいそうだよな~まあ違和感をおぼえずいいかもねって人が大半だろうけど。安上がりなら生物兵器とか・・・あ、それだと反ワク陰謀論になっちゃうか(なってる)

178: kori3110 2025/07/17 11:59

現状で核武装が安上がりになるというのは無理があると思う/一般的でなく根拠に乏しい主張をしたいなら、主張する側が具体的な試算くらいは出すべきで、不誠実

179: y-pak 2025/07/17 12:02

イスラエルパキスタンインドが経済制裁されてますかね?

180: yoshikogahaku 2025/07/17 12:03

ここだけ見たら別に反対はしない。実際には核を持つことで非常な反発を受けるだろうから損する可能性が大きい。周到な根回し+核開発レベルを一気に駆け抜けることが必要だろう。

181: akahmys 2025/07/17 12:04

日本国内で他国にバレずにミサイル基地を作れる場所があるかって考えると原潜は必須だろうし、それも1発、2発じゃ話になんないから、単純に運用だけ考えて金掛かるよねぇ。

182: tsumanne30 2025/07/17 12:04

限りなく不可能に近いとは思うが、可能性を探るのは別に悪じゃない。思考停止でいるよりはずっといい。

183: p_shirokuma 2025/07/17 12:05

みかじめ料。それはそう。最も安上がり? どうだろう。

184: strawberryhunter 2025/07/17 12:05

核武装は、アメリカがそういう方針で許可するなら最も安上がりなことは事実。勝手に作ろうとすると高くつく。計画が察知されてから短期間で核実験まで成功させて既成事実化する難易度は高い。

185: hanagesan 2025/07/17 12:06

核武装は北朝鮮化とほぼ同義である。北朝鮮になりたいのであれば最も安上がりになるだろう

186: gimonfu_usr 2025/07/17 12:07

(強力な武器をもった国はそれを売りつけるためにも、さらに強力な武器をもったライバルを必要とする法則 )( 日本も貿易大赤字国になったゆえ武器輸出考えてもいいのでは みかじめ料もねあがり )

187: BARUBARU 2025/07/17 12:11

まぁ実際は持とうとするとフルボッコにされるから難しいけど、核放棄したウクライナやイスラエルに噛みつかれてる周辺国の現状見ると、安定的な所持に意義を見出す層がいてもおかしくは無いかなとは思う。つらみ。

188: Y_Mokko 2025/07/17 12:13

ド・ゴールみたいに自国で核を持つにはあまりにも遅い

189: Dancing_Hatebu 2025/07/17 12:16

沖縄での米軍の蛮行を見てなおみかじめ料を払うのが一番安い?金払うだけの人間は言うことが軽いわ/ウクライナもガザも、核を持たないから難癖つけられている/イスラエルは米が黙認してるから国際社会から孤立しない

190: ustar 2025/07/17 12:16

大人はそんな身も蓋もないことを言ってはならないもんですよ

191: furseal 2025/07/17 12:19

石原慎太郎と同じような考えだから東京ではウケそう。

192: uturi 2025/07/17 12:20

今まで左派が「日米安保はみかじめ料」に似たこと言ってたしなぁ。「日米安保やめても9条があるから攻め込まれない」よりははるかに現実的な考えだと思う。実現できるかはともかく。

193: abe_shenzo 2025/07/17 12:21

核をどこに置くのかって潜水艦以外の選択肢あるのか?

194: death6coin 2025/07/17 12:23

乱暴な意見だなぁ

195: iwiwtwy 2025/07/17 12:24

核武装っていうのは、時代錯誤。対象だけに被害が及ぶ現実的な兵器をたんまり持っているのが脅威、の時代よ今は。

196: duckt 2025/07/17 12:26

日本が近い将来核保有する可能性があるとしたら、それは米国の核戦略の一部としてなんじゃないかと思うけど。米軍を追い出して自前の国防をってのは話がスッキリしてて勇ましいけど、あんまりリアリティは感じない。

197: takeishi 2025/07/17 12:26

とりあえずイスラエル・インド・パキスタン・北朝鮮の核保有を理由に、米中露が侵攻したという話は聞かないわね。米中露以外の各国も同様。/国会で核武装を主張する政党が議席持つくらいは有って良いと思うが

198: Fi-mk2 2025/07/17 12:27

今、日本みたいな非白人の人種国家が核持ったらEU辺りの白人様国家から総スカンくらいそう

199: kotetsu306 2025/07/17 12:27

核弾頭だけ持ってたってたいした抑止力にならなくて、大陸間弾道ミサイルや戦略爆撃機がないと相手国に届かないし、相互確証破壊に持ち込むには先制されても仕返しできる原潜が必要。安上がりとは思えない

200: pendamadura 2025/07/17 12:29

核武装には賛成だが参政党が本当のことを言ってると思えないし出来るとも思えないんだよなぁ……

201: xlinux2020 2025/07/17 12:29

トンデモ候補だけど、みんな選挙に行かないので当選します

202: nekobosi 2025/07/17 12:31

本当にロシアの手先なのではと疑うレベル。実際出演してたし

203: shinehtb 2025/07/17 12:34

そもそも、核武装します!ウランとプルトニウム頂戴!と言って売ってくれる奴がどこにいるんだよ。北朝鮮コースだろ。

204: memoryhuman 2025/07/17 12:35

安倍含めて自民党で同じようなこと言ってきた人はごまんといるのだが、参政党が言うと許されない風潮がよくわからない。/国際政治でよく感じるのは道徳を度外視する議論を禁止したい人たちの害悪性。

205: You-me 2025/07/17 12:38

核武装は安上がりじゃないんだって。戦略原潜を何隻も持たないといけないんだよ

206: alice-and-telos 2025/07/17 12:38

この前のイスラエルがイランにミサイルぶち込んだのとか、インドがパキスタンに砲弾とミサイルぶち込んで逆襲された時も、あれってキチガイ国家同士なので全面核戦争も辞さずかと思ったら、案外核抑止効いたんよな

207: sakana0821 2025/07/17 12:40

なにを驚いているんだ、むかしからある言説ではないか。。。

208: scorelessdraw 2025/07/17 12:40

私自身は賛同しないが、政権与党が言うならともかく、この人がそう発言すること自体は別に問題なかろう。

209: GamingSoboroDon 2025/07/17 12:41

もしも日本にウラン鉱山が発見されたら参政党にかなり追い風吹いちゃうなあ。これは将来どうなるか本当にわからない。/人気ブコメは両方あり

210: tomoya_edw 2025/07/17 12:42

反対派の感情論もわかるけど、じゃあ日本をどうしていきたいの?アメポチとか当たり前だよなあ、どの口がほざいてんだろうね?まあアメリカ様にお助けいただく為に金払っていこうなあ!

211: xorzx 2025/07/17 12:43

プーチンも思わず応援しちゃうの判る

212: keidge 2025/07/17 12:45

日本が核武装したらアメリカは喜びそうな気もするけどね。というか発射基地作りそう。

213: snowboard_fan 2025/07/17 12:45

核開発の気配でもさせたら、中露が戦略するいい口実になってしまうわ。核武装とかアホかよと思うけど、今のトランプの横暴見てるとコイツに振り回されないために核いるんじゃね?と思ってしまう時がある。

214: junglejungle 2025/07/17 12:48

自立には必要。国際社会からの批判というが、核持ってるイスラエルがいつ制裁されたのか?

215: awkad 2025/07/17 12:49

これに関してはただの事実。核をもたなかったウクライナを見てまだ綺麗事言える人は楽観的すぎて羨ましい。一方北朝鮮は侵略される兆候なし。いつまで原爆などで祖先殺しまくった白人にひざまづき続けんの?

216: momomo_tuhan 2025/07/17 12:49

俺が考えた最強の安保がまったくクソ雑魚だったのでひっくり返るわ 絵に描く餅すら美味そうにできないのか…

217: by-king 2025/07/17 12:50

彼女は田母神氏に影響されていて、今回の選挙で歌手出身である事でタレント候補のような扱いされた時に怒っていたらしいので、その出自から考えればこれは『こういう主張する人いるよね』って感じで驚きは無いかな

218: Bryntsalov 2025/07/17 12:53

ウクライナみてるとそう思うよな

219: irh_nishi 2025/07/17 12:56

炎上系で注目集めれば無名より票が集まるので、安易に記事として取り上げるのはどうかと思う。

220: syukachist 2025/07/17 12:57

Jcastニュースの記者名が無い記事は全て怪文書。中国人朝鮮人が書いたのかな?

221: morita_non 2025/07/17 12:59

原発よりもかなり高くつくと思うけどね。アメリカからの協力でも無いと。米中韓から無用な不信感を煽るように指令受けてますかね?

222: s17er 2025/07/17 12:59

他国に依存しない防衛って点ではそういう言説もあるだろうな、どうやって実現するのって話を無視すれば

223: syusyokuinfo 2025/07/17 13:00

核共有をすっ飛ばして「独自核武装」「国際的孤立」は参政党の憲法では都合がよく、最後は中露に懐柔される。スプートニクの件といい利用されてることが明白だよ。世界一の軍事大国アメリカが敵になるんだぞ。

224: coriander35 2025/07/17 13:02

一応、岡山のウラン鉱山は廃坑ではなく採掘中止です。一時期から国産より輸入のほうが安くなったから、有事のときのために取っておこうという目論見も込みで、採掘中止しておるだけで、資源が尽きたわけではない

225: restroom 2025/07/17 13:02

核を持つなら日米安保は破棄するか破棄されるかでしょ。日本人ファーストなら、日米地位協定破棄、米軍出てけ、とするんですかね。それならそれで、と思いますが。

226: jamg 2025/07/17 13:07

核不拡散条約あるからなぁ。コスパだけならジュネーブ脱退で懐かしのマスタードガスあたりの化学兵器が金かからなくてお手軽なイメージある。即やり返しされそうだけど。

227: vamos02 2025/07/17 13:11

インド 中国みたいな本当の独立国は当たり前のように核を持つ。どっかに経済制裁されてるか?イラン北朝鮮は敵側だから欧米から経済制裁されてるだけだぞ

228: yfukuda827 2025/07/17 13:11

すんごい言葉を選ばなければ、考え方として合ってると私は思う

229: ET777 2025/07/17 13:16

この人どっから沸いてきたん

230: hazlitt 2025/07/17 13:17

政治とか原料調達は別にして、果たして今の日本の純国産技術で核兵器作れるのか、仮にできてもまともに管理運用できるかという懸念がなくはない。原潜もICBMもないし

231: arisane 2025/07/17 13:18

これから核作ろうする国にウランは売らんやろ…。海上封鎖されて原発とまるのがオチでは?

232: soulfulmiddleagedman 2025/07/17 13:21

核爆弾の作成費用ってことなんだろうが、その結果、どういった立場になって経済的影響受けるか、計り知れないんだが。

233: myr 2025/07/17 13:22

堂々とSNSなどで核武装が安上がりだと議論して,理解を深めて頂けば良いのでは? 有権者含めていろんな知見が集まると思いますよ

234: tukanpo-kazuki 2025/07/17 13:24

宗主国のアメリカが核を持つなんて許すわけないし、アメリカの同盟国じゃない国は核を持とうとするだけで爆撃される。イランがどうなったか、覚えてるでしょ?/やっぱり参政党はロシアの手先なのか。

235: big_song_bird 2025/07/17 13:31

日米安保がみかじめ料なのは事実だろ?w。シンガポールの例もあるしww。核保有は唯一の被爆国として反核運動やってたから非現実的。あり得ない。

236: nekomatsuri 2025/07/17 13:42

「驚き広がる」に驚きが広がるよ。こんなのは誰でも知ってるレベルの常識じゃないか…

237: rasterson 2025/07/17 13:42

本当に安いか計算して言ってるのか?どこで核実験するの?あるいは外国から買うの?一度お見積りとってから言ってほしい。/まあ、のせられて経済的合理性だけで判断する問題でもないが。

238: d9y4j 2025/07/17 13:43

政治に興味のない人でも10秒で思いつきそうなことをそのまま話してしまっている。もっと深く、推敲したほうが良いのではないかな?

239: anigoka 2025/07/17 13:49

変な名前の候補者はだいたい地雷(偏

240: suzuki_torakichi 2025/07/17 13:49

ここでの余りの言われように興味が出て、街頭演説やらを何本か見たが、至ってまともで日本を救うという気概を感じた。コロナ禍以降選挙に行くのを辞めていたが、先ほど投票してきた

241: lb501 2025/07/17 13:50

いつアメリカが世界の警察を辞めるかわからないから、議論はしておいた方がいい。トランプ関税は日本25%か?51番目の州発言のカナダ35%

242: just_a_loser 2025/07/17 13:58

スターリン以後のソ連やその系列の国々の問題を理由に共産主義を攻撃するお前らだけど、これ見ても資本主義のもとでの戦後の世界体制がいかにゴミカスかわかるでしょう。放置してたら核戦争まっしぐら。革命しかない

243: troussier_d 2025/07/17 14:00

安上がりと言うからにはデータで話して欲しいね

244: grt27555518 2025/07/17 14:03

核武装が安上がりは間違い。仮に核だけ持つとすると、通常の戦闘に使えず、核戦争以外の戦争に対応できない。つまり、今の軍事費に加えて数兆円の使えない置物が出来上がる。って数十年前に議論されてたはずだけど

245: ashigaru 2025/07/17 14:16

なんか昭和から出てこれてない人がブコメにも散見されますね 『米国で世代交代、軍事関与「抑制派」に勢い 日本の核武装に容認論』"親密な同盟国の核武装を受け入れる" https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN190MD0Z10C25A5000000/

246: ntstn 2025/07/17 14:16

その方向でいうなら間違ってはないと思うが、色々な弊害があるのでこれは選びたくない派。それならもっとロマンのある超兵器開発のほうがいいなw

247: ROYGB 2025/07/17 14:23

日本の場合は自国で開発する必要はなくて、アメリカから買う方法もある。非核三原則を緩和して米国の持ち込みを公的に認めるだけでも効果はあるかも。

248: unkounkounodouble2 2025/07/17 14:26

深刻なまでの外交・経済音痴が何か言っている。核や武力による恐怖で支配される世界で誰がメリットを獲得するか。覇権主義国家であることは明白なのにつまんないポジショントークして笑い過ぎて腹がよじれる

249: multipleminorityidentities 2025/07/17 14:27

この人の何がそんなにいいの?

250: popopoyyy 2025/07/17 14:29

唯一の被爆国なのに/核施設が速攻中露に狙われて終わるしその後の処理を考えると何がどう安上がりなのか。その混乱に便乗して併合されるのがオチ。

251: altar 2025/07/17 14:34

発言者によっては説得力を持ちうる話だがこの候補が言っても「適当なイメージで言ってるだけだろ」という印象にしかならない。けど古臭い反論しか出てこないようだと参政党支持者層の中では盛り上がっちゃうかもな。

252: n_vermillion 2025/07/17 14:34

スターの集まり方見ても、現実的に核武装は議論しないといけないって流れが主流のようだな。まぁ露宇戦争を見ちゃったらそうなる。

253: ms05b 2025/07/17 14:36

そりゃ核を持てるなら持った方がいいと俺も思う。普通に考えてもみろよ、交渉のテーブルに座った時に銃を持っている奴と持っていない奴だったらゴリ押しされてもどうにもならんぞ

254: Nonbee 2025/07/17 14:41

広島・長崎で原爆を、第五福竜丸で水爆の「死の灰」を日本(人)は浴びてる(三発目を米国から食らっている)と、歴史を勉強した人間なら知っている。知らぬのは国民主権を止めると主張する病める参政党の候補者だけ…。

255: stassi 2025/07/17 14:43

この参政党とか、トランプとか、右翼ポピュリズム政党が強いな。こういう言説に共感しちゃう人たくさんいるでしょ。

256: osaka_ajing 2025/07/17 14:44

とても現実的。核は持つべき。みかじめ料払ってる割にアメリカが本気では守ってくれなさそう。

257: synonymous 2025/07/17 14:48

北朝鮮みたいな安全保障がやりたければ持った方がいいが、そんなのやりたい?

258: nnn7kun 2025/07/17 14:51

みかじめ料はそれはそうなのでは。しかも◯◯◯のみかじめ料と同じように足元見て値上げしてるし。

259: maemuki 2025/07/17 14:54

「みかじめ料」とは、暴力団が縄張りを主張する地域で営業する店舗などから、営業を許可する見返りとして不当に要求する金銭のこと暴力団の資金源の一つとされ恐喝や暴力団対策法違反などの犯罪行為に該当します。

260: chuntanqui 2025/07/17 14:55

世迷い言だが、これを主張すること自体は別に構わないのでは

261: iasna 2025/07/17 14:56

あの……マジでロシア番組の時に切ったほうがよかったんじゃないですかね??

262: lbtmplz 2025/07/17 14:56

ウラン濃縮すると空爆されそうですね…

263: www6 2025/07/17 14:56

実現可能性を考えると非核三原則を廃して米軍基地に配備してもらうのがだと思うし高市が右派連立政権でトップになれば憲法改正と合わせてぶち上げるだろう。もちろん経済が上向くことも暮らしが良くなることもない。

264: kowyoshi 2025/07/17 14:59

モンスターだ

265: ayumun 2025/07/17 15:01

今すぐ作れるとは思われてるんだから、実質抑止力は多少ある状態なんじゃないのかね。つか国土狭いし、中国の風下なので、あんまり持つ意味がない気はするんだよなあ

266: hiiro1202 2025/07/17 15:01

参政党は別に好きでも嫌いでもないけど、こういう世界の経済、外交に全く頓着しない発言を平気でやる人がいるのは何とかした方がいいと思う

267: bakuhate 2025/07/17 15:12

アメリカは自国に核が来る可能性ある相手なら平気で逃げ出すぞ。核の傘なんてほぼ無い。自前で持つ検討するのは必要。平和ボケしてるのはだーれだ。

268: suka6411144 2025/07/17 15:15

今話題の疑惑を思うと反米的なこと言ってるのは流石に警戒する

269: sekreto 2025/07/17 15:20

核武装が特定の国だけって不公平だよねとはおもうし、ウクライナも保有していたら、攻撃されていなかったかもなとはおもう。

270: ichiken7 2025/07/17 15:26

まぁそういう時期もあったね。セコム的な。かなり古い情報だと思うけど。

271: srng 2025/07/17 15:28

核武装は、資源が自給できないなら無謀。NPT未加盟かロシアのケツを舐めるか産油国か、新規核武装国家はそのいずれか。日本がNPT脱退して核開発したら北朝鮮レベルの制裁が来る

272: ndns 2025/07/17 15:30

核開発した途端に国際社会から制裁受けて日本経済終了は目に見えてるわけで右翼って何の現実も見えてないよな

273: ringopower 2025/07/17 15:34

ウクライナが核放棄したとたんロシアに攻められたという事実からは目をそらすべきではない。

274: enhanky 2025/07/17 15:36

国民感情はおくとしても、NPTや国連敵国条項、安保理常任国に中国とロシアがいることを考えれば全く現実的でも安上がりでもない。国連脱退? 経済制裁で石油止められて干上がるよ?

275: Kanemori 2025/07/17 15:44

5月頃は泡沫候補だったはずなんだが。都議選の躍進と話題性だけで参政党が選挙に勝ったも同然。選挙後は連立政権の組みなおし。

276: butani 2025/07/17 15:44

なんも間違えたこと言ってない。まあ、この候補者嫌いだけど。オタサーの姫感があって嫌い。

277: A1riron 2025/07/17 15:51

攻めた選挙戦を展開するさや(笑)

278: damae 2025/07/17 15:52

なんで北朝鮮が一生懸命SLBM作ってるかわかんない素人は黙っとれというやつ。なおもう日本は戦略原潜自力で作れませんので「戦略原潜をどこから調達するか」(もしくはどこかと共同開発できるか)という話をしないと

279: perl-o-pal 2025/07/17 16:01

いま核武装したら、戦後80年かけて核廃絶訴えてきたのが水泡に帰すな。ギャグとしてこれ以上のことはないと思うが。

280: nP8Fhx3T 2025/07/17 16:03

核の保有にどれほどの時間とコスト、維持費がかかるか、諸外国の支持を取り付けられるのか、といった議論と調査をやっておかないから推進派も否定派もお花畑な連中がのさばるんじゃない。

281: kobito19 2025/07/17 16:15

まあ最も安上がりかは知らんけどみかじめ料払う先のプレゼンスはどんどん落ちそうだし新しい投資先候補のひとつとしてはアリなのでは

282: Arturo_Ui 2025/07/17 16:23

ジョセフ・ナイ、リチャード・アーミテージといったジャパンハンドラーの重鎮が物故したタイミングではあるものの、実際の所は吹き込まれた通りに喋っているだけだろう。誰からクンロクを入れられるのだろうか。

283: chinpur 2025/07/17 16:31

核武装以前にロケット一つまともに飛ばせないという現実が見えてない時点で説得力のかけらもないお花畑脳

284: hom_functor 2025/07/17 16:35

いちいち取り上げるから付け上がる

285: ssuwam 2025/07/17 16:38

核武装を目指すとイランのようになるというのも、核武装をしないとウクライナのようになるというのも両方現実だと思うな。だからまあ...詰んでいるんだけど言論の上では様々な想定があっていいと思う。

286: type99 2025/07/17 16:39

この程度の発言を「問題発言」として火をくべて炎上に仕立てるから日本の安全保障議論は一向に進まないのだよな。ただし個人的意見としては、核武装はイニシャルは安上がりだが運用まで考えると高くつくとは思う。

287: chobihige0725 2025/07/17 16:43

下手な核武装は周辺強国の先制防衛口実になりかねないんだよ。中東でイラン・イラクがどうなったかって考えられない人間が多すぎる。人の命がかかった外交で何が安上がりだ。

288: tottotto2009 2025/07/17 16:43

完全な独立国になるべきだとは思う。そのために核は必須。ただ唯一の被爆国、憲法9条の理念でどこまで突き進めるかどうか。米へは「お前が作った憲法に従ってるだけ」だから守るのは当然と言えるよね?

289: forspeak 2025/07/17 16:45

最新のノーベル平和賞は日本被団協ですよ。戦後80年に渡り国民は核兵器に対してNOと言ってきた。そんな唯一の被爆国において、核武装論を唱える党を与党入りさせるんですか。余りに愚かで言葉が出ない。

290: sakuragaoka99 2025/07/17 16:49

この方が深く考えて発言しているか分からないし、みかじめ料は単純化しすぎで不当だが、同盟の危うさや核保有の思考停止しない検討は当然の話。直視して話すことも許さない運動は、参政党支持を伸ばすだけと思うぞ

291: yorkfield 2025/07/17 17:11

"核持ってるイスラエルがいつ制裁されたのか?" / イスラエルはかなり特殊例だし、日本が真似するのは無理では?秘密裏に核兵器を開発・保有までして今でも公式には認めないとか、日本ではできないと思う。

292: sgtnk 2025/07/17 17:12

「厳密にいえばこうなのだ」というのと「大衆の所感としてはこうですよね」は違うもので、前者だけで戦おうとすれば後者を養分に参政党の支持は削げないのではないか

293: shibashuji 2025/07/17 17:14

そもそも日本海を越える中距離ミサイルを安上がりに揃えられるのか?まさか核爆弾だけ海岸沿いに並べて「もう安心だね(うふふ)」とか思ってないだろうか

294: wolf125 2025/07/17 17:14

ソ連崩壊時のウクライナ「核放棄しても国際社会が守ってくれるらしいし放棄しとくわー」35年後のウクライナ「うそやろ?守ってくれるんちゃうんけ?」

295: pribetch 2025/07/17 17:15

BC兵器は「貧者の核兵器」

296: athuxirudo 2025/07/17 17:16

間違ったこと言っていないという人は核兵器の維持にいくらぐらい掛かると考えてるんだろうか

297: Helfard 2025/07/17 17:19

原発の廃炉に何であんなにコストがかかるのか分かってるのかな。

298: o2k-ken1 2025/07/17 17:19

核兵器を超える最終決戦兵器をランディングコストを抑えて作れるならいいんじゃないの

299: HiiragiJP 2025/07/17 17:22

核抑止は必要(現状アメリカ頼み)だけど、核武装が安上がりかわからんね。インドとかの前例を見るとそのうち国際社会も「しょうがない」と許すかもしれかいが、それまでは何年も経済制裁を受ける覚悟がいる

300: osakana110 2025/07/17 17:23

当然、国土にあるミサイル発射基地は優先的に使用不可にされるので、原潜や核爆弾落とせる長距離爆撃機が必要になるんだけど、原潜らはともかく制空権が取れないから、長距離爆撃機はなぁ…

301: YokoChan 2025/07/17 17:30

ものは考えようで、例えばアメリカの核ミサイルのスイッチを1つ持たせて貰うとかで対応。どこかはランダムに変わる。これだとレンタルなので「持たない、作らない、持ち込ませない」を遵守している。

302: hatahata_chan 2025/07/17 17:30

核武装が現実的かどうかは専門家の議論が必要だが、保有の検討すらしないというのは思考停止すぎる。この候補者の意見に脊髄反射で否定しても、選挙結果はわからないな。

303: iphone 2025/07/17 17:30

ブコメにもいるけど「良識ぶった奴らが伝えない本音を言ってやった!」とワルぶって気持ちよくなってるだけだからねぇ。「つまり天皇制は廃止すべきってことですね?」とか詰めてみれば良さそう。

304: sippo_des 2025/07/17 17:37

教育の敗北、想像力の欠如がエグい。政治家たるもの、はだしのゲンの音読、広島原爆館の年1参観は必須項目では、、うわ絶対嫌だこんなやつ〜絶対落ちて〜日本全否定オバやー

305: cream163 2025/07/17 17:38

イランイラク北朝鮮って知らないのかな。100年ぶりに悪の枢軸になりたいとは思わない

306: UhoNiceGuy 2025/07/17 17:39

コスパ考えれば、アメリカさんの核の傘に入れて貰うのが一番コスパいいよ!

307: roirrawedoc 2025/07/17 17:46

政策なんてその場でウケが良さそうなデタラメ言ってるだけで議席取ったら自公と連立組んで全部今まで通り。変化を望む国民の熱まで利用する。ずっと同じことやられてるのに気づかないバカな国民。

308: teisi 2025/07/17 17:53

核武装が安上がりって、「お金ないから闇バイトしよ」を国でやるのと同じよ。頭が悪い。まあ普通の人はその前に人道に悖る考えには同意せんけどな。

309: kazyee 2025/07/17 17:57

主張自体に驚くことに理解はできないが、言っちゃうことに驚くことは理解できる。/日本は核戦争の戦場になったときに他国に(環境的に)影響を与えない国の1つな気はするので持つデメリットのほうが大きいとは思う

310: nankichi 2025/07/17 17:57

全く同意しないが、政治無関心層が投票に向かうためには、こういう主張をする人々が必要なのかもしれない。ゆでガエルのように投票率が下がる日本に対する劇薬。

311: yqb38800 2025/07/17 18:00

北海道あたりに米軍の核ミサイル発射基地を作ってもらうのが一番安そう