高額療養費問題、与党ベースとしては引上げ方向で進んでる以上、ここで反対を明確にしないのは引上賛同の意志表示だろ。庶民側みたいなツラしてても参政は福祉カット一択だし、自公はまだしも民民やはりネオリベ。
現状誰がどれだけ使っているのか。サービスレベルを上げた分のコストを誰が負担するのかを誤魔化さず明確に示して欲しい。/現役世代の負担はもうギリギリよ。
消費税減税をしたら税収は減るしどうするつもりなんだろうか。
庶民が負担する側(現役世代)と負担させる側に分断されようとしている、というか参政党は庶民の味方ではなく負担する側の味方であることを明言してるな。確かに30代40代男性の支持は取れそうだ…。
高齢者の投票率が高くて若者の投票率が低い理由の一端がこれよな。でも自民党が一番高いってやっぱアレで納得してるんだろうな。むしろもっと吐き出させて欲しいんじゃないか。頼られるの老人凄い嬉しそうだもんな。
限度額はそのまま、さらに所得と資産額で期間上限を設定した上で、誰でも原則3割負担をデフォにすべきだと思う。マイナ保険証ですぐにできる。事務処理負担の問題もあるが年齢資産ではなく内容で負担割合調整もあり
「現役世代の負担感」がある以上反対側はいきなり負け戦感はあるよね。どうしたらいいんですかね。/高額療養費は現役世代にも関係してくるし、むしろ高額な治療って体力のない高齢者は適応外のこともあるんだけどね
現役世代の社会保険料下げを謳う政党は消費税増税を訴えてほしかった。
高齢者はみんな金持ってると思われがちだけど金持っていない高齢者はまともな仕事もないし重い病気にかかったらまじで悲惨なことになるぞ。若者世代だっていつか老人になるんだぞ。ちゃんと死ねる覚悟はあるのか?
20代で2カ月入院したとき本当助かったので(当時の収入で月8万+食事代しかかからなかった、制度なければ3割負担で60万円くらい?)これ老人のためじゃなく現役世代が万一のとき助かる制度だよ。
高額療養費制度が世代間で関係がないのは大病は突然誰にも訪れるものだから。この制度で高齢者の外来療養を特別に制度枠に入れるのも違う話では。まぁ立憲民主の支持は高齢者だからシルバー民主主義万歳なのだろう。
自分達や、より若い世代での不公平な負担の増大や破綻が見えてるなら、じゃあ仕組みを変えようと声を上げるのが大人の役目。西暦10年単位で世代を区切って、その中で循環させるとかじゃダメなのかね。
こういうん見るたび、憲法改正だけでなく重視なイシューで国民投票できるといいなと思うけどまあ無理なんよな
で、現役層の社会保障負担は莫大なものになると、若い人のリソースは全て高齢者の医療福祉へといき、国は衰退してちゃんちゃん。結局はこいつらはメリットだけに喧伝してデメリットに目を向けないから信用できない。
【25年参院選】高額療養費 立憲・共産・社民・れいわは限度額引き上げに反対 - 全国保険医団体連合会
高額療養費問題、与党ベースとしては引上げ方向で進んでる以上、ここで反対を明確にしないのは引上賛同の意志表示だろ。庶民側みたいなツラしてても参政は福祉カット一択だし、自公はまだしも民民やはりネオリベ。
現状誰がどれだけ使っているのか。サービスレベルを上げた分のコストを誰が負担するのかを誤魔化さず明確に示して欲しい。/現役世代の負担はもうギリギリよ。
消費税減税をしたら税収は減るしどうするつもりなんだろうか。
庶民が負担する側(現役世代)と負担させる側に分断されようとしている、というか参政党は庶民の味方ではなく負担する側の味方であることを明言してるな。確かに30代40代男性の支持は取れそうだ…。
高齢者の投票率が高くて若者の投票率が低い理由の一端がこれよな。でも自民党が一番高いってやっぱアレで納得してるんだろうな。むしろもっと吐き出させて欲しいんじゃないか。頼られるの老人凄い嬉しそうだもんな。
限度額はそのまま、さらに所得と資産額で期間上限を設定した上で、誰でも原則3割負担をデフォにすべきだと思う。マイナ保険証ですぐにできる。事務処理負担の問題もあるが年齢資産ではなく内容で負担割合調整もあり
「現役世代の負担感」がある以上反対側はいきなり負け戦感はあるよね。どうしたらいいんですかね。/高額療養費は現役世代にも関係してくるし、むしろ高額な治療って体力のない高齢者は適応外のこともあるんだけどね
現役世代の社会保険料下げを謳う政党は消費税増税を訴えてほしかった。
高齢者はみんな金持ってると思われがちだけど金持っていない高齢者はまともな仕事もないし重い病気にかかったらまじで悲惨なことになるぞ。若者世代だっていつか老人になるんだぞ。ちゃんと死ねる覚悟はあるのか?
20代で2カ月入院したとき本当助かったので(当時の収入で月8万+食事代しかかからなかった、制度なければ3割負担で60万円くらい?)これ老人のためじゃなく現役世代が万一のとき助かる制度だよ。
高額療養費制度が世代間で関係がないのは大病は突然誰にも訪れるものだから。この制度で高齢者の外来療養を特別に制度枠に入れるのも違う話では。まぁ立憲民主の支持は高齢者だからシルバー民主主義万歳なのだろう。
自分達や、より若い世代での不公平な負担の増大や破綻が見えてるなら、じゃあ仕組みを変えようと声を上げるのが大人の役目。西暦10年単位で世代を区切って、その中で循環させるとかじゃダメなのかね。
こういうん見るたび、憲法改正だけでなく重視なイシューで国民投票できるといいなと思うけどまあ無理なんよな
で、現役層の社会保障負担は莫大なものになると、若い人のリソースは全て高齢者の医療福祉へといき、国は衰退してちゃんちゃん。結局はこいつらはメリットだけに喧伝してデメリットに目を向けないから信用できない。