デカい、燃費悪い、高い、デカいの三拍子揃った上にディーラー網もないんじゃそりゃ売れませんわ。関税マイナスにしろとでも言うのかな?
アメリカ政府はすべてのパソコンを日本製CPUにしろって言われたらするのか問題(´・_・`)
売る努力をしていないものがどうして売れようか。トランプはあまりに頑迷で愚か。こんな奴を大統領に選ぶ国に安全保障を頼ってはいけない。
日本の重すぎる自動車保有にかかる税金、今となっては不合理な高排気量車に不利な自動車税や独自規格の危険な軽自動車の優遇を非関税障壁として撤廃させてほしいのだが、考える頭が無さそうなので無理なんだろうな…
投資家でもあるトランプには日本市場に投資もしない米自動車メーカーが日本市場から利益を出せるはずがないと主張したら良いだろ。実際に数字として出せば、あとはトランプにこれまでの発言撤回の言い訳を用意すれば
参入障壁あるかな? あるなら別だが、単に魅力に欠けるから受け入れられないのでは?
人の話聞いてたのかな…
狭小な道路自体が参入障壁だからね。グローバリストは道路幅も国際標準で足並み揃えるように働きかけなきゃ。
楽天やメルカリを受け入れてから言って
せめて受けいられるような物作ってから言え。バイクはハーレー人気なんだから車もちゃんと適切な開発、販促しろや
正しい位置にハンドルつけてから言えタコ
狭い国にバカデカい車が売れると思ってんのか? 思ってるかも。
アメリカには車じゃなくてどこでもドアを開発して欲しい
アメ車買いたいからガソリン安くする必要があるのでガソリン輸出してくれ
アメ車を受け入れないのは日本の道や駐車場
プロダクトアウトではなくマーケットインは基本中の基本だろう、と思ったが、トランプ氏は不動産屋だった。
いやいや、これはきっと違う事を言いたいのだろう。そのまま受け取っちゃだめだ
いくら安くても買わないの車が良くないから。アメ車くらいの価格帯だと実用ではなく嗜好品だから。アメ車で営業とかいけないやろ
飽きたわトランプ もうええわ
関税を支払う米国民にメリットがないので交渉材料にならない話ばかり。底意地の悪さだけだろ。
まずはじめに日本で売れそうな車を作らないと。そもそもアメリカの車メーカーはマーケットが縮小傾向にある日本向けに作る意欲がないとも聞くが。
アメ車企業のトップに、日本に売りたいか日本市場は期待できるかを聞いてきてほしい。工場労働者じゃなくて。多分企業もやる気ないよ、円安で購買力落ちてるし、なにより一度撤退してるし。
そう…
もうトランプにアメ車で日本の公道走らせるしかない。
しつこいなぁ質が悪いからだって関税かかってなくても買わないよ
そうですね。さすが10年落ちの軽トラを買ってくれる貴国は度量が広いですね。
逆に日本のペンシルハウスみたいな建て売り住宅をアメリカ人はアメリカで買うか?ということ。
GMもフォードも無能じゃあるまいに何で小型車やらないのかな…?
農作物は輸入すりゃ売れるだろうけど、でかいアメ車なんか需要あんのか?田舎ですら停める場所はあっても道があってなさそうだが
日本で受け入れられる車を作ったらほかの国でも売れると思うんだけどな。日本車めっちゃ海外で売れてるし。
いい加減、米国車メーカーは日本国内にディーラーさえなくて売る気がまるでないことを受け入れてくれよ…というのが分かった上で、選挙民向けにウソ付いてる可能性もあってタチが悪い
ジープのラングラー国産車と同じくらいの値段で売ってくれたら買うけど
欧州フォードの車種はマツダと方向性似てたのに、日本ディーラー撤退したのおたくらやん。フォード傘下に居たブランド、Volvoもマツダも方向性変えて育ててくれたおかげで、フォードという選択肢取られにくくなった。
いうて、2018年に撤退する前クライスラー結構走ってたしデカい車も結構居るので、ちゃんと売れば売れる車は沢山あると思うよ(´-`)でもUSとか書いてると嫌な気分になって避けちゃう昨今
いやだって助手席にハンドルがある車なんて運転し辛いし
「米国車は左ハンドルで車体が大きく、燃費も悪い」本当に車を売りたいなら現地化必須だが、べつに米国車メーカーが売りたいのかもよくわからんしな。
軽自動車の規格は機能別に2種類に割って、小型普通車と小型EV車の規格に分割、統合した方が良い。
もういいだろコイツの相手は。3年半耐え忍ぼうぜ。
アメリカ本国産で日本人が細いと思えるのってテスラとハーレーくらいでしょ。後はヨーロッパ産のアメ車くらいだし。
なんで売れないのか理解してないだろうから、ただの脅し。いちいち反応するのは温暖化を加速する。
ちょっと日本に来て3.5年くらい住んだらいい。
だから東京のマンションの機械式駐車場見せればいい。寸法なり重量なり制限事項付くところが多いから。
杉並区和田の極狭迷路道路をアメ車が走れると思いますか??
何度同じことを言わせるんだろう。何度言ってもすぐ忘れる。MMSE検査はよ。
なんか懐かしい
幅1695mmでリッター18kmは走れる車作ってから出直して来いよバーーーーーーーーカ
もうこの話は飽きたよ。BYDは軽規格車を開発してまで売ろうとしているのに、アメリカは本当に売る気あるんか。トランプの嫌いなイーロンの車ならワンチャンあるかもね。
ヨーロッパは受け入れてるんですかね / 70年代アメ車なら受け入れるというマニアはいそうだけど
世界は“オマエに不満だよ”はよ嫌われ者の末路が見たいわ。
唯一売れてるのは、 Jeep ? テスラもか。
小さくて燃費良く壊れなくって、フォルクスワーゲンみたいなデザインの車を作れば売れます。
Kaizenするために歩行者用と自転車用の道路を整備しよう
アップルに外側だけデザインしてもらって、リンゴのエンブレム付ければそこそこ売れるよ
日本の事情に合わないとか売れない理由はそれなりにあり、日本で売れる車作れが解答なんだけど、そのうち「日本の道路が狭いのが参入障壁だ」と言い出しかねないのがトランプかなと
自身の属性を商売人と認識しているようなのだが、他人の話を聞かず、商談も交渉もできない。戦争屋の属性もついてMAGAからも批判を浴びつつある。彼はどこへ向かっているのかな
「非関税障壁なくなったから日本でアメ車売ってこい」って言われたらフォードもクライスラーもGMも頭抱えるだろ。唯一売れる可能性があるとしたらお友達がやってるテスラなんじゃない。知らんけど。
日本人が欲しがる車を作ればいい。軽トラがアメリカで人気がでたりしてるし、本国でも売れるかもしれないし。
関税0でも売れないやろw
トランプ氏とイーロンマスク氏が喧嘩してくれたおかげで、テスラなら買える人が増えたかもしれない。
これがもっと安いものなら「試しに買ってみるか」ができるけど自動車なんて気軽に買えないものだから日本の消費者がアメ車を買う敷居は半端ないよ
“日本の消費者が米国の自動車を買わないと繰り返し不満を口にしているが、石破茂首相は米国車は左ハンドルで車体が大きく、燃費も悪いので日本で売るのは難しいとの認識”農産物はおまけで標的は自動車.
うるせぇ馬鹿。日本に合った車作ってから言え。
かつて本朝には、こういうわけわかんないの相手に「対話」可能だった希少な政治家が一人いたんだけど、テロで暗殺されちゃったんだよね。。
なら売れる製品を作ってこい
ハーレー受け入れられてる。輸入車トップでしょ。
日本をもう一度「焼け野原」にして、街の区画整理をやり直して道幅を広くしたら、デカいアメ車が売れるようになるかもよ……(というか自転車道整備もしたいし、どうにかして区画整理できたらなぁとは思う)。
関税0なんだし米メーカーが本気で日本市場を狙いに来るなら既に日本向け車種の開発や修理工場の対応もやってるはず。もしホントに日本で売りたいならメーカーのケツを叩け。
まずは自分の国の自動車メーカーが日本で売ろうとしてるか聞いてきてからにしてくれるかね
ベッセントが大阪に来るなら軽自動車に乗せて大正区のあたりを走らせてほしい。まあ、彼を説得できたところでトランプのアレは自国民向けのパフォーマンスなので変わらんやろうけど
日本の自動車メーカーは関税を受け入れて値上げしてやればいい。それで売れないなら仕方ない。円安に下駄履かせて貰っての安売り商売はもう終わりだよ。円安インフレで他の業種や多くの国民が凄い迷惑だ。
1ドル80円にしてくれたらテスラ買うわ
“石破茂首相は米国車は左ハンドルで車体が大きく、燃費も悪いので日本で売るのは難しいとの認識を示している” これちゃんと言ったんだ、えらい
F150ラプター乗りとしては国内に販売拠点を作って欲しいと切に願ってますよ!
Big3に言えよ。ちゃんと日本にディーラーなり部品ストックするなりして日本に車売れと。売りもしないのに「買ってくれない」とか抜かすな。あとそっちは軽自動車受け入れろよ。非関税障壁作ってんのはどっちだと。
そりゃアメ車って、無駄に大きいわ燃費悪いわコスパもないわ信頼性もないわのないない尽くしだからな。安くて丈夫で燃費が良くて日本の道路に合うサイズ感のある車を作れば日本でも売れるよ。バカじゃねえの。
日本だけ槍玉に上げるのは何故か。欧州でも同じだろうに。車に関しては日本はガラパゴス市場ではないし、アメリカナイズ≒グローバルスタンダードではないし。
分かりやすい論点がこれぐらいしかないと言う事なんだろうなとは思いました。 いろいろと言ったところでアメリカと日本は一蓮托生
日本の狭い駐車場や道路で、自転車やキックボードも通っているのに、横幅2m近いSUVなんてどう考えても売れません。軽かコンパクトカーを出してから言いましょう。
駐日アメリカ大使の公用車はもちろんアメ車ですよね?
米国車が売れてないのは現実だけど、受け入れようにも日本向けになってない車を売ろうとしてもな。ちゃんと一からトランプに説明しても聞かなさそうだし、ダルすぎる。
大統領。その辺はフォードが多分詳しいですよ。あと読み方分からないChevrolet
ハマーのようなアメ車は格好いいし憧れるけど、地元の住宅街を通ろうものなら「こんな狭い道通るなよ」と白い目で見られる。
まあ自動車税制変えさせたって、アメ車もドイツ車も日本車も同じ条件なら、トランプが期待するほど日本でアメ車売れないでしょ。
米国OS、スマートフォン、検索サイト、通信販売なんか受け入れているというか、寡占状態じゃないか。関税障壁で米を受け入れていないのは、突っ込まれても仕方ないけど。
違う。アメリカのメーカーにとって日本市場は魅力的ではないから。自動車販売において輸入車はずっと10%以下,日本独自規格の軽自動車の割合ばかりが年々増える,しかも人口もGDPも先細り。投資するメリットがない。
戦後散々乗ってやったじゃん。すぐオーバーヒートするからボンネット開けて冷ましながら、リッター5kmも走らない図体だけご立派なポンコツ車たちを。その記憶があるから二度と乗らないと魂レベルで刻み込まれている。
日本はアメ車の関税0%にしているので、これ以上何を受け入れろと言ってるのか具体的に言えよ。アホみたいに燃費悪くて、碌にプロモーションもしてないから、関税0%でも日本で売れないんだよ。
「石破茂首相は米国車は左ハンドルで車体が大きく、燃費も悪いので日本で売るのは難しいとの認識を示している」事実陳列罪。売りたいなら売れるもん持ってこい
トヨタを筆頭に日本車が強くて打開して国益を上げたいアメリカの戦略も正しい物だけど日本車の品質とメンテ体制を考えたら趣味以外で外車を買う理由がないんだよな。プレミアム体験とセットで高級売りのがいいと思う
70年代~のクラシックカーを低燃費でリメイクして売ったら割と売れそうではある
燃費がどうこう言ってるがいまの欧州車BMWとか実はリッター2キロ(アメリカ人ですら中古で買うのを躊躇するから値落ちが壮絶)いくらでもあるので(少なくともBMベンツAudi程度は売れてても不思議はない
トランプ氏に東京下町で車庫入れできるか試してほしい…
ジープは日本で売れてるんだからそこを見習いなさいよ
目が滑って「米国軍を受け入れようとしない」って読んじゃっていや世界一受け入れてない?ってなった。ワ冠を付けるだけで日本に受け入れられるな~んだってクイズに出来そう
インド人を右に(ハンドルヲミギニ)
それしか言えんのか耄碌ジジイ
ジープとかピックアップは売れそうだけどそもそも日本では市場小さいんだよな。なんで日本車がそっちで売れてるのに似たようなやつを作って輸出せんのやという
ジープは日本でも一定のブランド力があるし、10年以上売り上げを伸ばしてるんだがな。https://president.jp/articles/-/45926?page=1
こういうこと言われた時に「売れるもんもってこい」と言わないのが政治家なんだろうな
日本国内でアメ車みたいな実用性のない粗大ごみがマニア以外に売れるわけないだろ。受け入れてきたけど売れないの分かってるから回されないだけなのをおやびん鉄鋼業もだけど理解してないね。無知無学恥ずかしいね。
壊れたレコードお爺ちゃん
1回、フォードのピックアップトラックで世田谷区を運転してみりゃいいんだよ。そして、戸建ての駐車スペースに駐めてみて、それでも売れると思うなら文句言っていいよ。
まだ言ってんのか耄碌ジジイ。日本に来てお前お得意のアメ車運転してみろ
アメ車なんか一部の好事家しか買わないんだよ
トヨタより信頼性があって。トヨタより安くて。デザインは日本人好みの欧州車風に寄せて。買った後、15年くらいは近所のディーラーで面倒を見てくれ。その域に達していないと比較検討もしてもらえないよ。
テスラどんどん増えてるやん、、
↓「危険な軽自動車の優遇」はて?おかしいな?それにしては軽自動車が多い日本の方がアメリカより交通事故死亡者は*ずっと少ない*のだが。これは車が小さいという要因もあるとの意見があるよ。
シンプルに品物で負けてるんやから。軽自動車と同じ値段でも軽より不便やで
自動車税とか自動車重量税とかの自動車関連の税制改革はしてほしいとは思うが、アメ車が売れないのはそれをやったとしても微妙ではないかな。ポルシェとかフェラーリは今でも売れてるからね。
せめてアメリカ企業がまともにマーケティングしろよ。売れない市場だから投資してないのはアメリカ企業だろう。
現地化必須?何言ってんだアメリカ車は世界最高なんだからどんな国だろうと現地化なんてする必要ないだろHAHAHAHAHA
トランプは国内支持者向けにやってる感出してるだけでしょ
一生話が噛み合わない。単に「俺が儲かる話を持ってこい」と脅してるだけに過ぎないよな。それか「バイデン時代の全世界が全てが間違っている」という認識なんじゃないすかね
アメ車ってEUで売れてるの?
日本車や韓国車を排除して、それを埋める車種がアメリカに何か残っているのだろうか。欧州フォードからコンパクトカー輸入する?ビッグスリーのバッジがついてれば良いなら、トヨタもGMブランドで売りますが
粗大ゴミを押し売りしようとすんなよ。関税ゼロにしたって売れんわそんなもん。
【id:Cat6 不合理な高排気量車に不利な自動車税】車3台所有で4リッターV8に乗ってたこともあるが、排気量が大きい車ほど燃費が悪いし重いから合理的だよ。あとは馬力に応じた課税ぐらいか?
道路特定財源をアメリカに全額負担させて狭隘な道路を拡幅して、自動車関連の税金を下げよう。それならビッグなアメ車も売れるに違いない。
米も売れない可能性あるな
そもそもアメ車の側に売る気があるんかいな?市場としてもそんなに魅力的ではなさそうだぞ(購買力的に)
とりあえず日本が利上げして、円高に戻そうと思ってる限りトランプを応援するわ。アベノミクス円安が諸悪の根源。
分かって言ってるんでしょうけど
日本は自動運転で停滞すると思うから、自動運転車作ればめっちゃ売れると思うよ
なぜアメリカは iPhone とか作れる会社があるのに車はあんななんだ
顧客の都合を考えず売る努力をせずに買えとだけ言ってくるとは、商売人の国としての誇りも失ったなアメリカ
ジープは日本でも人気ですけどね。どこの国の車になるかはよくわからんけど。
アメ車は壊れやすい。壊れたときの修理費用が高い。サンプル1件。異論は認める。
もうこいつは無視した方がいい。アメリカリスクを認識し、米国以外の国々との関係強化、市場を開拓していくべき
これはもう単純に日本向けに軽自動車を出したらいいのにとしか思わない。それくらいの企業努力もせずに売れないと言っても、それはあきません。とおりませんよ。
交渉術として「売れない理由」を示して批判するのでなく「テスラはよく売れている。日本人が欲しいのはこういう車なんだ。」と相手を持ち上げながら、何が欲しいか提示する方が良くないかと思う。
ハンドル云々よりも、燃費と維持費と車のでかさが問題だよ。米IT企業は同一サービスを言語変えて日本語カスタマー用意するだけで対応できただろうが、車はもっとローカライズ必要なのを認識して
じゃあ、おまえらも日本のしょっぼいITサービス受け入れられんのか?
日本のiPhone率を説明してやろ。。。(ずっとトップシェア。若者では8割) 価格の上昇率(iPhone 4 5万円→iPhone 16 Pro Max 19万円)と、初任給の推移のグラフを添えて。(2000年くらいからずーっと20万円)
こればっかは機能性も販売網もぜんぜん受け入れられる素地がないのにそれを「非関税障壁」って言われても困りんす。しかし日米には郵政民営化で分離したかんぽにアフラック売らせるってウルトラC実績があるから……
カミナリのたくみがフォードのブロンコを買ってたな。正規ディーラーがもう日本から撤退しているので、並行輸入業車からね。今や限られたところからしか買えない模様。
バカとは交渉できない。
いらんものはいらん。企業努力してくれ。
ガソリン代をハイオク1L10円にすれば売れるとおもうよ。アメリカは原油あるんだからそれをくれればいいだけ。
てかトランプが欲しているのは「実際に受け入れる」でなく「(ディールの成果として)受け入れたと主張できる何か」でしかないのでブコメも石破政権もズレてる…(安倍政権だったら何か上手こと嘘で丸め込んでた気がする
"石破茂首相は米国車は左ハンドルで車体が大きく、燃費も悪いので日本で売るのは難しいとの認識を示している。" 答え出てた。
豊田章男が麻生太郎と訪米してこいよ、そしたら何か変わるだろ
不満と不機嫌で人をコントロールするキャラを蛇蝎の如く嫌うネット民が、どうしてこいつの事を嫌ってないのか不思議。
アメリカのトウモロコシを大量に買っているんだが。https://www.maff.go.jp/j/chikusan/sinko/lin/l_siryo/attach/pdf/index-1344.pdf
トランプ氏、認知している状況が80年代の日米貿易摩擦のままなので多分話が通じないと思う。ちなみにクライスラー、ダッジ、ジープはステランティスというオランダにある多国籍自動車製造会社のブランド。
貿易赤字だから買えってだけでアメ車を本気で日本で普及させようとは考えてないでしょう、昔から
また始まったにゃ!ボクのおやつは受け入れるくせに、車はダメなんてずるいにゃ!猫パンチしちゃうにゃ!
日本「左側通行に切り替えます!」
あんなデカい車通れる道路がない。何度か来日してるんだから分かるだろ。
テスラ売れてるだろ。
新車で100万くらいならちょっとは売れるんじゃない?
米国内シェアでは半分近く日本車で米国のEV優遇も受けてないのに売れるのはそれだけ優れてて米国車が魅力に欠けるからってわかってるやろ。欧州車のようなステータスに欠けるし円安だし消費税ゼロにしても無理やろな
一方的な被害妄想すぎる
5月にトヨタ会長と石破首相の会談でトヨタディーラーで取り扱いしてみるのもありよと言ってるみたいなんですが、、トランプさんの耳には届いてないのか忘れてるのか。https://bestcarweb.jp/news/business/1241079
非関税障壁がなくなればアメ車は必ず日本で売れるはずだ!というその信念はどっから湧いてくるんだろう。アメ車がそんなに優れているなら何故日本車はアメリカで売れてるんだ?
テスラ買っても中国製だもんね
でかいの!でかい!
デカくて性能劣る車を買う馬鹿はいない。悔しかったら日本で売れる車を作ってから言え。
マツダがフォードと組んでいたり、GMがサターンを売り込んだりした過去があるのに。ドイツ車がこれだけ売れているのにアメリカは売る気がないんでしょ。テスラはたまに見かける。
今更アメリカにちんまいクルマを作らせたって日本人は見向きもしないだろう。それよりは5L超のV8とかさ、時代錯誤のこれぞ「アメ車」なクルマを金持ち狙って売ろうぜ。その方が売れるって。
バカな振りをすることで米国内の支持者へのアピールという感じ。ろくでもないなぁ
「日本は米国の農産物もほとんど受け入れようとしない」これは事実だよね。米国車は売れないだろうけど、5kgで1500円の米国米は普通に売れるでしょ/日本は零細農家を守るために自動車産業を見殺しにしたんだ。
おじいちゃん、大きすぎるんだよ
日本が米国に「アメリカは日本のサービスを受け容れようとしない。楽天、メルカリ、goo, はてな…」と言ったら「バカめ」と言われるだけだとおもうんだけど。
″石破茂首相は米国車は左ハンドルで車体が大きく、燃費も悪いので日本で売るのは難しいとの認識を示している″こういう事情を英語圏の連中にアピールしていけ。できなきゃ日本も左ハンドルで走れるように法律改正し
アメ車優遇の補助金出してくれ、買わないから
/ブルームバーグ
車を買わなくてもガソリン買えば貿易赤字は半分くらいになるらしい。
日本の車両税は高すぎるに突っ込んでくれればむしろ支持するかも…
誰か日本招待して、京都の市街地を助手席にトランプ乗せて爆走してみてくれ。
懲りずにずっと言ってるな。アメリカ車メーカーはトランプに高い金を積んでるのか?
サイズ、重量、燃費、作り、全てにおいて日本の環境に合わんのよね。シボレーマークつけた軽が昔あったがアメ車の軽とかそこそこ需要あると思うんだけどね。つくれ
規格が合わないじゃなくて、もっと都合良い言い訳を伝えたら納得してくれそう。黄金株みたいな。(ドイツにも同じ事言ってた模様(2017~2021年))
事実そうなんだから、BIG3のどれかと日産が業務提携して、アメ車ブランドのOEMを日本で売ればいいんじゃない?
受け入れられる車を作れば?しかない。
かつて政府主導で日本車ディーラーに米国車を売らせたものの長続きしなかったという事実を知れ!……といったところで今の大統領には関係なさそう。都合のいいことしか耳に入らないんだから。
だってお前ら、住宅街の道とか走れないし、戸建ての駐車場にも入らねえじゃんよ
おお…ブクマカはこれを「商売」の話と受け取るのか。トランプ氏は最初から「日本人の都合なんか知らねえよ」と言っている。
めんどくさいからアメリカ車めちゃくちゃ優遇すればいいんだよ。関税0はもちろん、色んな税金も。そこまでやっても売れないんだったら文句つけようもないだろ
道広げて燃費が気にならないぐらい安くガソリン提供してディラー網整備したら買う人もでてくるのでは
“日本はわれわれに対し、年間に何百万台もの車を売っている。われわれは全く売っていない。” これがそのものの答えだよ。お前ら物を売るって態度になってないからな。
トランプなら日本の道路を右側通行にして政府公用車をアメ車にしろくらいの無茶は言い出しそう
日本産のAIを導入してくれよ()
そもそも売れるわけがない
例えばさ、「このうんこは最高級本場インドカレーの味です。いかがですか?さあどうぞ!」って言われても買わないでしょ?そういうことです。
正直アメ車メーカーだって別に日本で売りたくはないと思う。だから本音は、日本車をアメリカで売ってくれるな、アメ車を米国内で儲けさせろ、ということでしかない。
販売店も作らないから売れないよね~ってのをわかりつつ、日本が政権交代したら消費税輸出還付金をやめそうだから現政権困らせて政権交代を後押ししてるのよねトランプさん
手取りが少なくて車が買えないって嘆いている時に今そういう話されてもとしか。
「事情とか知らん、しのごの言わず買え、ボケ」と言いたい訳か。国や自治体の公用車が全部米国製ピックアップトラックになる日も近いのかもしれん。
アメリカのクルマは売れなくても、アメリカのiPhoneは売れてるんだからアメ車がクソだと気づけよバカ。
日本市場に対応しようとしてないのはそちらさんでしょ??売れる努力をしないで売れたい?
脳内が1980年代の日米貿易摩擦時代のままで止まっているのか、交渉術の一環で言外に深謀遠慮があるのか。もう訳わかんないよ。
外交は参院選の争点にならんもんかのう。「トランプ政権との交渉では一切妥協せず、自由主義諸国*との経済連携強化に全力を尽くす」と明言する政党があってもよさそうなもの。*米中露以などが除外
別にデカいのはいい(それ含めてアメ車の魅力だし、日独の上級SUVもデカい)けど、右ハンドル化くらいはしてくれ。単純に右折時に対向車が見えないし、駐車券も取れないから使えん。
これがトランプの知能なのよ、彼なりの作戦のある発言かも⋯いや違うw
どんな断り方してるんだろ?走れる場所がない、あっても需要がないだけ、関税かけてるわけじゃないという話が受け入れないになる理由がわからん。
テスラなら補助金マシマシで400万円で高級車レベルが乗れるからワンチャンだけど、追放しようとしてるんだよな、このおじいちゃん…
自分の世界に閉じこもり、相手の言う事を聞く耳を持たない大統領とどう交渉したらいいものか。日本ではデカくて性能の低いポンコツなアメ車が売れない一方で、高品質でローカライズ可能なドイツ車はよく売れている。
テスラやジープが受け入れられてるので、競合がいない部分ではいけるはず。
それしか言うことないんか。
日本のマンションに併設する機械式駐車場の車幅は一般的に1850mmまでなの。でもアメ車は普通に2000mm超えてくるから選択肢に入らないのよ。
おじいちゃん、前世紀から商品として魅力が無くて売れてなかったでしょ
アメリカはんのお車は大きさがワイルドどすからなあ。
買いたくなるようなものを作れよ
まともな話しができない相手にはできる限り依存しないようにしていくしかない
この爺はカラスを白と言わせたいだけだから現実的な提案しても無駄なんだよな。
トランプ政権期間は消極的な対応はするけど、相手にしないでいい。
同じ左ハンドルだけど、平地しかない英国でも売れてねぇんだから米英貿易協定ぐらいに車関係減税して終わりじゃね。米国からすれば対して輸出増にはならんと思うが。
っていうアメ車メーカーアピね
バカのひとつ覚え
逆にアメリカさんからたくさん輸入しているけど日本から輸出仕様としてアメリカでは売れていないものって何があるんだろう
米国の自動車メーカーは既に日本で売れない理由をわかっているはずで、売価と売れそうな台数を見越した時に日本での販売を諦めていると思うんすよね。MBAの本場なんだしそれくらいやるやろ普通。
本気で言ってるわけじゃなくて政治的なメッセージ。車か農作物の輸入どちらかを受け入れろということ
車検に通らない時点でねぇ、、
日本人ファーストのやつらはこういうときに頑張るべき。
10台くらい買ってそれを港で写真撮って、輸入しました!っていうコメントつけてXにポストすれば解決
車は好きだがアメ車には全く魅力を感じない。 デザインもスペックも大きさも燃費も、どれも全くダメダメだ
日本の排気量で決まるカテゴリにも問題はあるけど、アメリカのように税金は安いけど保険料が超高額な国や、欧州みたいに馬力でカテゴリが決まるのにも問題はある。どこも結局維持費が高い
もう阿呆の垂れ流しをニュースにするのやめようぜ。まずオレオレ基準のアメ車のほうを何とかしてから言え。
要するに「属国らしく服従を示せ」と言っているのか、あるいは80年代の論調から離れられないおじいちゃんの妄執か。どっちだ?
なぜ主要輸出品が大量に輸入されると考えるのか アメ車だけでなく日産も受け入れようとしてないぞ
今は日本車でも車幅1860mmの車も売れてるから、立体駐車場1850mm説は昔から言われてるけど影響はそこまで決定的な訳ではなさそうなんよな
そのうち「日本は道路の幅を拡げろ」とか「右側通行にしろ」とか言い出すと予想。
では大統領閣下、ディーラーを屏風から追い出してください
昔、シボレーカマロが欲しくて輸入車ショーを見に行った事がある。ガラスの傾斜きついしノーズが長すぎて前が見えないので、狭い道では絶対こすると思い諦めました。て言うか今だとアルファードレベルの価格……
日本向けの小型車開発、日本メーカーとの共同開発、日本での生産やら色々試した結果の現在なのでなあ…
テスラ買いたい日本人が思ってること「サイバートラック以外を増産してくれ」
トランプ氏はマーケティングを勉強したほうがいい。
ブコメも自動車には反論できるがコメには反論できない、そういうとこやぞ
トランプ大統領が連発する妄言と暴言がアメリカ国民の総意なのだとしたら、アメリカ合衆国とは縁を切って中華人民共和国と仲良くしたほうがマシなのでは?と考え始める日本人が増えるかもよ?
アメ車メーカーが日本市場を諦めてるので無理。
フォードなんかは日本に合う良い車もあったのにね。古いけど昔のシエラシリーズなんかは素晴らしくて、その後継であるモンデオは本当に最高だった。頑張って売ってくれりゃよかったのにね。
トランプ氏、日本に改めて不満-「米国車を受け入れようとしない」
デカい、燃費悪い、高い、デカいの三拍子揃った上にディーラー網もないんじゃそりゃ売れませんわ。関税マイナスにしろとでも言うのかな?
アメリカ政府はすべてのパソコンを日本製CPUにしろって言われたらするのか問題(´・_・`)
売る努力をしていないものがどうして売れようか。トランプはあまりに頑迷で愚か。こんな奴を大統領に選ぶ国に安全保障を頼ってはいけない。
日本の重すぎる自動車保有にかかる税金、今となっては不合理な高排気量車に不利な自動車税や独自規格の危険な軽自動車の優遇を非関税障壁として撤廃させてほしいのだが、考える頭が無さそうなので無理なんだろうな…
投資家でもあるトランプには日本市場に投資もしない米自動車メーカーが日本市場から利益を出せるはずがないと主張したら良いだろ。実際に数字として出せば、あとはトランプにこれまでの発言撤回の言い訳を用意すれば
参入障壁あるかな? あるなら別だが、単に魅力に欠けるから受け入れられないのでは?
人の話聞いてたのかな…
狭小な道路自体が参入障壁だからね。グローバリストは道路幅も国際標準で足並み揃えるように働きかけなきゃ。
楽天やメルカリを受け入れてから言って
せめて受けいられるような物作ってから言え。バイクはハーレー人気なんだから車もちゃんと適切な開発、販促しろや
正しい位置にハンドルつけてから言えタコ
狭い国にバカデカい車が売れると思ってんのか? 思ってるかも。
アメリカには車じゃなくてどこでもドアを開発して欲しい
アメ車買いたいからガソリン安くする必要があるのでガソリン輸出してくれ
アメ車を受け入れないのは日本の道や駐車場
プロダクトアウトではなくマーケットインは基本中の基本だろう、と思ったが、トランプ氏は不動産屋だった。
いやいや、これはきっと違う事を言いたいのだろう。そのまま受け取っちゃだめだ
いくら安くても買わないの車が良くないから。アメ車くらいの価格帯だと実用ではなく嗜好品だから。アメ車で営業とかいけないやろ
飽きたわトランプ もうええわ
関税を支払う米国民にメリットがないので交渉材料にならない話ばかり。底意地の悪さだけだろ。
まずはじめに日本で売れそうな車を作らないと。そもそもアメリカの車メーカーはマーケットが縮小傾向にある日本向けに作る意欲がないとも聞くが。
アメ車企業のトップに、日本に売りたいか日本市場は期待できるかを聞いてきてほしい。工場労働者じゃなくて。多分企業もやる気ないよ、円安で購買力落ちてるし、なにより一度撤退してるし。
そう…
もうトランプにアメ車で日本の公道走らせるしかない。
しつこいなぁ質が悪いからだって関税かかってなくても買わないよ
そうですね。さすが10年落ちの軽トラを買ってくれる貴国は度量が広いですね。
逆に日本のペンシルハウスみたいな建て売り住宅をアメリカ人はアメリカで買うか?ということ。
GMもフォードも無能じゃあるまいに何で小型車やらないのかな…?
農作物は輸入すりゃ売れるだろうけど、でかいアメ車なんか需要あんのか?田舎ですら停める場所はあっても道があってなさそうだが
日本で受け入れられる車を作ったらほかの国でも売れると思うんだけどな。日本車めっちゃ海外で売れてるし。
いい加減、米国車メーカーは日本国内にディーラーさえなくて売る気がまるでないことを受け入れてくれよ…というのが分かった上で、選挙民向けにウソ付いてる可能性もあってタチが悪い
ジープのラングラー国産車と同じくらいの値段で売ってくれたら買うけど
欧州フォードの車種はマツダと方向性似てたのに、日本ディーラー撤退したのおたくらやん。フォード傘下に居たブランド、Volvoもマツダも方向性変えて育ててくれたおかげで、フォードという選択肢取られにくくなった。
いうて、2018年に撤退する前クライスラー結構走ってたしデカい車も結構居るので、ちゃんと売れば売れる車は沢山あると思うよ(´-`)でもUSとか書いてると嫌な気分になって避けちゃう昨今
いやだって助手席にハンドルがある車なんて運転し辛いし
「米国車は左ハンドルで車体が大きく、燃費も悪い」本当に車を売りたいなら現地化必須だが、べつに米国車メーカーが売りたいのかもよくわからんしな。
軽自動車の規格は機能別に2種類に割って、小型普通車と小型EV車の規格に分割、統合した方が良い。
もういいだろコイツの相手は。3年半耐え忍ぼうぜ。
アメリカ本国産で日本人が細いと思えるのってテスラとハーレーくらいでしょ。後はヨーロッパ産のアメ車くらいだし。
なんで売れないのか理解してないだろうから、ただの脅し。いちいち反応するのは温暖化を加速する。
ちょっと日本に来て3.5年くらい住んだらいい。
だから東京のマンションの機械式駐車場見せればいい。寸法なり重量なり制限事項付くところが多いから。
杉並区和田の極狭迷路道路をアメ車が走れると思いますか??
何度同じことを言わせるんだろう。何度言ってもすぐ忘れる。MMSE検査はよ。
なんか懐かしい
幅1695mmでリッター18kmは走れる車作ってから出直して来いよバーーーーーーーーカ
もうこの話は飽きたよ。BYDは軽規格車を開発してまで売ろうとしているのに、アメリカは本当に売る気あるんか。トランプの嫌いなイーロンの車ならワンチャンあるかもね。
ヨーロッパは受け入れてるんですかね / 70年代アメ車なら受け入れるというマニアはいそうだけど
世界は“オマエに不満だよ”はよ嫌われ者の末路が見たいわ。
唯一売れてるのは、 Jeep ? テスラもか。
小さくて燃費良く壊れなくって、フォルクスワーゲンみたいなデザインの車を作れば売れます。
Kaizenするために歩行者用と自転車用の道路を整備しよう
アップルに外側だけデザインしてもらって、リンゴのエンブレム付ければそこそこ売れるよ
日本の事情に合わないとか売れない理由はそれなりにあり、日本で売れる車作れが解答なんだけど、そのうち「日本の道路が狭いのが参入障壁だ」と言い出しかねないのがトランプかなと
自身の属性を商売人と認識しているようなのだが、他人の話を聞かず、商談も交渉もできない。戦争屋の属性もついてMAGAからも批判を浴びつつある。彼はどこへ向かっているのかな
「非関税障壁なくなったから日本でアメ車売ってこい」って言われたらフォードもクライスラーもGMも頭抱えるだろ。唯一売れる可能性があるとしたらお友達がやってるテスラなんじゃない。知らんけど。
日本人が欲しがる車を作ればいい。軽トラがアメリカで人気がでたりしてるし、本国でも売れるかもしれないし。
関税0でも売れないやろw
トランプ氏とイーロンマスク氏が喧嘩してくれたおかげで、テスラなら買える人が増えたかもしれない。
これがもっと安いものなら「試しに買ってみるか」ができるけど自動車なんて気軽に買えないものだから日本の消費者がアメ車を買う敷居は半端ないよ
“日本の消費者が米国の自動車を買わないと繰り返し不満を口にしているが、石破茂首相は米国車は左ハンドルで車体が大きく、燃費も悪いので日本で売るのは難しいとの認識”農産物はおまけで標的は自動車.
うるせぇ馬鹿。日本に合った車作ってから言え。
かつて本朝には、こういうわけわかんないの相手に「対話」可能だった希少な政治家が一人いたんだけど、テロで暗殺されちゃったんだよね。。
なら売れる製品を作ってこい
ハーレー受け入れられてる。輸入車トップでしょ。
日本をもう一度「焼け野原」にして、街の区画整理をやり直して道幅を広くしたら、デカいアメ車が売れるようになるかもよ……(というか自転車道整備もしたいし、どうにかして区画整理できたらなぁとは思う)。
関税0なんだし米メーカーが本気で日本市場を狙いに来るなら既に日本向け車種の開発や修理工場の対応もやってるはず。もしホントに日本で売りたいならメーカーのケツを叩け。
まずは自分の国の自動車メーカーが日本で売ろうとしてるか聞いてきてからにしてくれるかね
ベッセントが大阪に来るなら軽自動車に乗せて大正区のあたりを走らせてほしい。まあ、彼を説得できたところでトランプのアレは自国民向けのパフォーマンスなので変わらんやろうけど
日本の自動車メーカーは関税を受け入れて値上げしてやればいい。それで売れないなら仕方ない。円安に下駄履かせて貰っての安売り商売はもう終わりだよ。円安インフレで他の業種や多くの国民が凄い迷惑だ。
1ドル80円にしてくれたらテスラ買うわ
“石破茂首相は米国車は左ハンドルで車体が大きく、燃費も悪いので日本で売るのは難しいとの認識を示している” これちゃんと言ったんだ、えらい
F150ラプター乗りとしては国内に販売拠点を作って欲しいと切に願ってますよ!
Big3に言えよ。ちゃんと日本にディーラーなり部品ストックするなりして日本に車売れと。売りもしないのに「買ってくれない」とか抜かすな。あとそっちは軽自動車受け入れろよ。非関税障壁作ってんのはどっちだと。
そりゃアメ車って、無駄に大きいわ燃費悪いわコスパもないわ信頼性もないわのないない尽くしだからな。安くて丈夫で燃費が良くて日本の道路に合うサイズ感のある車を作れば日本でも売れるよ。バカじゃねえの。
日本だけ槍玉に上げるのは何故か。欧州でも同じだろうに。車に関しては日本はガラパゴス市場ではないし、アメリカナイズ≒グローバルスタンダードではないし。
分かりやすい論点がこれぐらいしかないと言う事なんだろうなとは思いました。 いろいろと言ったところでアメリカと日本は一蓮托生
日本の狭い駐車場や道路で、自転車やキックボードも通っているのに、横幅2m近いSUVなんてどう考えても売れません。軽かコンパクトカーを出してから言いましょう。
駐日アメリカ大使の公用車はもちろんアメ車ですよね?
米国車が売れてないのは現実だけど、受け入れようにも日本向けになってない車を売ろうとしてもな。ちゃんと一からトランプに説明しても聞かなさそうだし、ダルすぎる。
大統領。その辺はフォードが多分詳しいですよ。あと読み方分からないChevrolet
ハマーのようなアメ車は格好いいし憧れるけど、地元の住宅街を通ろうものなら「こんな狭い道通るなよ」と白い目で見られる。
まあ自動車税制変えさせたって、アメ車もドイツ車も日本車も同じ条件なら、トランプが期待するほど日本でアメ車売れないでしょ。
米国OS、スマートフォン、検索サイト、通信販売なんか受け入れているというか、寡占状態じゃないか。関税障壁で米を受け入れていないのは、突っ込まれても仕方ないけど。
違う。アメリカのメーカーにとって日本市場は魅力的ではないから。自動車販売において輸入車はずっと10%以下,日本独自規格の軽自動車の割合ばかりが年々増える,しかも人口もGDPも先細り。投資するメリットがない。
戦後散々乗ってやったじゃん。すぐオーバーヒートするからボンネット開けて冷ましながら、リッター5kmも走らない図体だけご立派なポンコツ車たちを。その記憶があるから二度と乗らないと魂レベルで刻み込まれている。
日本はアメ車の関税0%にしているので、これ以上何を受け入れろと言ってるのか具体的に言えよ。アホみたいに燃費悪くて、碌にプロモーションもしてないから、関税0%でも日本で売れないんだよ。
「石破茂首相は米国車は左ハンドルで車体が大きく、燃費も悪いので日本で売るのは難しいとの認識を示している」事実陳列罪。売りたいなら売れるもん持ってこい
トヨタを筆頭に日本車が強くて打開して国益を上げたいアメリカの戦略も正しい物だけど日本車の品質とメンテ体制を考えたら趣味以外で外車を買う理由がないんだよな。プレミアム体験とセットで高級売りのがいいと思う
70年代~のクラシックカーを低燃費でリメイクして売ったら割と売れそうではある
燃費がどうこう言ってるがいまの欧州車BMWとか実はリッター2キロ(アメリカ人ですら中古で買うのを躊躇するから値落ちが壮絶)いくらでもあるので(少なくともBMベンツAudi程度は売れてても不思議はない
トランプ氏に東京下町で車庫入れできるか試してほしい…
ジープは日本で売れてるんだからそこを見習いなさいよ
目が滑って「米国軍を受け入れようとしない」って読んじゃっていや世界一受け入れてない?ってなった。ワ冠を付けるだけで日本に受け入れられるな~んだってクイズに出来そう
インド人を右に(ハンドルヲミギニ)
それしか言えんのか耄碌ジジイ
ジープとかピックアップは売れそうだけどそもそも日本では市場小さいんだよな。なんで日本車がそっちで売れてるのに似たようなやつを作って輸出せんのやという
ジープは日本でも一定のブランド力があるし、10年以上売り上げを伸ばしてるんだがな。https://president.jp/articles/-/45926?page=1
こういうこと言われた時に「売れるもんもってこい」と言わないのが政治家なんだろうな
日本国内でアメ車みたいな実用性のない粗大ごみがマニア以外に売れるわけないだろ。受け入れてきたけど売れないの分かってるから回されないだけなのをおやびん鉄鋼業もだけど理解してないね。無知無学恥ずかしいね。
壊れたレコードお爺ちゃん
1回、フォードのピックアップトラックで世田谷区を運転してみりゃいいんだよ。そして、戸建ての駐車スペースに駐めてみて、それでも売れると思うなら文句言っていいよ。
まだ言ってんのか耄碌ジジイ。日本に来てお前お得意のアメ車運転してみろ
アメ車なんか一部の好事家しか買わないんだよ
トヨタより信頼性があって。トヨタより安くて。デザインは日本人好みの欧州車風に寄せて。買った後、15年くらいは近所のディーラーで面倒を見てくれ。その域に達していないと比較検討もしてもらえないよ。
テスラどんどん増えてるやん、、
↓「危険な軽自動車の優遇」はて?おかしいな?それにしては軽自動車が多い日本の方がアメリカより交通事故死亡者は*ずっと少ない*のだが。これは車が小さいという要因もあるとの意見があるよ。
シンプルに品物で負けてるんやから。軽自動車と同じ値段でも軽より不便やで
自動車税とか自動車重量税とかの自動車関連の税制改革はしてほしいとは思うが、アメ車が売れないのはそれをやったとしても微妙ではないかな。ポルシェとかフェラーリは今でも売れてるからね。
せめてアメリカ企業がまともにマーケティングしろよ。売れない市場だから投資してないのはアメリカ企業だろう。
現地化必須?何言ってんだアメリカ車は世界最高なんだからどんな国だろうと現地化なんてする必要ないだろHAHAHAHAHA
トランプは国内支持者向けにやってる感出してるだけでしょ
一生話が噛み合わない。単に「俺が儲かる話を持ってこい」と脅してるだけに過ぎないよな。それか「バイデン時代の全世界が全てが間違っている」という認識なんじゃないすかね
アメ車ってEUで売れてるの?
日本車や韓国車を排除して、それを埋める車種がアメリカに何か残っているのだろうか。欧州フォードからコンパクトカー輸入する?ビッグスリーのバッジがついてれば良いなら、トヨタもGMブランドで売りますが
粗大ゴミを押し売りしようとすんなよ。関税ゼロにしたって売れんわそんなもん。
【id:Cat6 不合理な高排気量車に不利な自動車税】車3台所有で4リッターV8に乗ってたこともあるが、排気量が大きい車ほど燃費が悪いし重いから合理的だよ。あとは馬力に応じた課税ぐらいか?
道路特定財源をアメリカに全額負担させて狭隘な道路を拡幅して、自動車関連の税金を下げよう。それならビッグなアメ車も売れるに違いない。
米も売れない可能性あるな
そもそもアメ車の側に売る気があるんかいな?市場としてもそんなに魅力的ではなさそうだぞ(購買力的に)
とりあえず日本が利上げして、円高に戻そうと思ってる限りトランプを応援するわ。アベノミクス円安が諸悪の根源。
分かって言ってるんでしょうけど
日本は自動運転で停滞すると思うから、自動運転車作ればめっちゃ売れると思うよ
なぜアメリカは iPhone とか作れる会社があるのに車はあんななんだ
顧客の都合を考えず売る努力をせずに買えとだけ言ってくるとは、商売人の国としての誇りも失ったなアメリカ
ジープは日本でも人気ですけどね。どこの国の車になるかはよくわからんけど。
アメ車は壊れやすい。壊れたときの修理費用が高い。サンプル1件。異論は認める。
もうこいつは無視した方がいい。アメリカリスクを認識し、米国以外の国々との関係強化、市場を開拓していくべき
これはもう単純に日本向けに軽自動車を出したらいいのにとしか思わない。それくらいの企業努力もせずに売れないと言っても、それはあきません。とおりませんよ。
交渉術として「売れない理由」を示して批判するのでなく「テスラはよく売れている。日本人が欲しいのはこういう車なんだ。」と相手を持ち上げながら、何が欲しいか提示する方が良くないかと思う。
ハンドル云々よりも、燃費と維持費と車のでかさが問題だよ。米IT企業は同一サービスを言語変えて日本語カスタマー用意するだけで対応できただろうが、車はもっとローカライズ必要なのを認識して
じゃあ、おまえらも日本のしょっぼいITサービス受け入れられんのか?
日本のiPhone率を説明してやろ。。。(ずっとトップシェア。若者では8割) 価格の上昇率(iPhone 4 5万円→iPhone 16 Pro Max 19万円)と、初任給の推移のグラフを添えて。(2000年くらいからずーっと20万円)
こればっかは機能性も販売網もぜんぜん受け入れられる素地がないのにそれを「非関税障壁」って言われても困りんす。しかし日米には郵政民営化で分離したかんぽにアフラック売らせるってウルトラC実績があるから……
カミナリのたくみがフォードのブロンコを買ってたな。正規ディーラーがもう日本から撤退しているので、並行輸入業車からね。今や限られたところからしか買えない模様。
バカとは交渉できない。
いらんものはいらん。企業努力してくれ。
ガソリン代をハイオク1L10円にすれば売れるとおもうよ。アメリカは原油あるんだからそれをくれればいいだけ。
てかトランプが欲しているのは「実際に受け入れる」でなく「(ディールの成果として)受け入れたと主張できる何か」でしかないのでブコメも石破政権もズレてる…(安倍政権だったら何か上手こと嘘で丸め込んでた気がする
"石破茂首相は米国車は左ハンドルで車体が大きく、燃費も悪いので日本で売るのは難しいとの認識を示している。" 答え出てた。
豊田章男が麻生太郎と訪米してこいよ、そしたら何か変わるだろ
不満と不機嫌で人をコントロールするキャラを蛇蝎の如く嫌うネット民が、どうしてこいつの事を嫌ってないのか不思議。
アメリカのトウモロコシを大量に買っているんだが。https://www.maff.go.jp/j/chikusan/sinko/lin/l_siryo/attach/pdf/index-1344.pdf
トランプ氏、認知している状況が80年代の日米貿易摩擦のままなので多分話が通じないと思う。ちなみにクライスラー、ダッジ、ジープはステランティスというオランダにある多国籍自動車製造会社のブランド。
貿易赤字だから買えってだけでアメ車を本気で日本で普及させようとは考えてないでしょう、昔から
また始まったにゃ!ボクのおやつは受け入れるくせに、車はダメなんてずるいにゃ!猫パンチしちゃうにゃ!
日本「左側通行に切り替えます!」
あんなデカい車通れる道路がない。何度か来日してるんだから分かるだろ。
テスラ売れてるだろ。
新車で100万くらいならちょっとは売れるんじゃない?
米国内シェアでは半分近く日本車で米国のEV優遇も受けてないのに売れるのはそれだけ優れてて米国車が魅力に欠けるからってわかってるやろ。欧州車のようなステータスに欠けるし円安だし消費税ゼロにしても無理やろな
一方的な被害妄想すぎる
5月にトヨタ会長と石破首相の会談でトヨタディーラーで取り扱いしてみるのもありよと言ってるみたいなんですが、、トランプさんの耳には届いてないのか忘れてるのか。https://bestcarweb.jp/news/business/1241079
非関税障壁がなくなればアメ車は必ず日本で売れるはずだ!というその信念はどっから湧いてくるんだろう。アメ車がそんなに優れているなら何故日本車はアメリカで売れてるんだ?
テスラ買っても中国製だもんね
でかいの!でかい!
デカくて性能劣る車を買う馬鹿はいない。悔しかったら日本で売れる車を作ってから言え。
マツダがフォードと組んでいたり、GMがサターンを売り込んだりした過去があるのに。ドイツ車がこれだけ売れているのにアメリカは売る気がないんでしょ。テスラはたまに見かける。
今更アメリカにちんまいクルマを作らせたって日本人は見向きもしないだろう。それよりは5L超のV8とかさ、時代錯誤のこれぞ「アメ車」なクルマを金持ち狙って売ろうぜ。その方が売れるって。
バカな振りをすることで米国内の支持者へのアピールという感じ。ろくでもないなぁ
「日本は米国の農産物もほとんど受け入れようとしない」これは事実だよね。米国車は売れないだろうけど、5kgで1500円の米国米は普通に売れるでしょ/日本は零細農家を守るために自動車産業を見殺しにしたんだ。
おじいちゃん、大きすぎるんだよ
日本が米国に「アメリカは日本のサービスを受け容れようとしない。楽天、メルカリ、goo, はてな…」と言ったら「バカめ」と言われるだけだとおもうんだけど。
″石破茂首相は米国車は左ハンドルで車体が大きく、燃費も悪いので日本で売るのは難しいとの認識を示している″こういう事情を英語圏の連中にアピールしていけ。できなきゃ日本も左ハンドルで走れるように法律改正し
アメ車優遇の補助金出してくれ、買わないから
/ブルームバーグ
車を買わなくてもガソリン買えば貿易赤字は半分くらいになるらしい。
日本の車両税は高すぎるに突っ込んでくれればむしろ支持するかも…
誰か日本招待して、京都の市街地を助手席にトランプ乗せて爆走してみてくれ。
懲りずにずっと言ってるな。アメリカ車メーカーはトランプに高い金を積んでるのか?
サイズ、重量、燃費、作り、全てにおいて日本の環境に合わんのよね。シボレーマークつけた軽が昔あったがアメ車の軽とかそこそこ需要あると思うんだけどね。つくれ
規格が合わないじゃなくて、もっと都合良い言い訳を伝えたら納得してくれそう。黄金株みたいな。(ドイツにも同じ事言ってた模様(2017~2021年))
事実そうなんだから、BIG3のどれかと日産が業務提携して、アメ車ブランドのOEMを日本で売ればいいんじゃない?
受け入れられる車を作れば?しかない。
かつて政府主導で日本車ディーラーに米国車を売らせたものの長続きしなかったという事実を知れ!……といったところで今の大統領には関係なさそう。都合のいいことしか耳に入らないんだから。
だってお前ら、住宅街の道とか走れないし、戸建ての駐車場にも入らねえじゃんよ
おお…ブクマカはこれを「商売」の話と受け取るのか。トランプ氏は最初から「日本人の都合なんか知らねえよ」と言っている。
めんどくさいからアメリカ車めちゃくちゃ優遇すればいいんだよ。関税0はもちろん、色んな税金も。そこまでやっても売れないんだったら文句つけようもないだろ
道広げて燃費が気にならないぐらい安くガソリン提供してディラー網整備したら買う人もでてくるのでは
“日本はわれわれに対し、年間に何百万台もの車を売っている。われわれは全く売っていない。” これがそのものの答えだよ。お前ら物を売るって態度になってないからな。
トランプなら日本の道路を右側通行にして政府公用車をアメ車にしろくらいの無茶は言い出しそう
日本産のAIを導入してくれよ()
そもそも売れるわけがない
例えばさ、「このうんこは最高級本場インドカレーの味です。いかがですか?さあどうぞ!」って言われても買わないでしょ?そういうことです。
正直アメ車メーカーだって別に日本で売りたくはないと思う。だから本音は、日本車をアメリカで売ってくれるな、アメ車を米国内で儲けさせろ、ということでしかない。
販売店も作らないから売れないよね~ってのをわかりつつ、日本が政権交代したら消費税輸出還付金をやめそうだから現政権困らせて政権交代を後押ししてるのよねトランプさん
手取りが少なくて車が買えないって嘆いている時に今そういう話されてもとしか。
「事情とか知らん、しのごの言わず買え、ボケ」と言いたい訳か。国や自治体の公用車が全部米国製ピックアップトラックになる日も近いのかもしれん。
アメリカのクルマは売れなくても、アメリカのiPhoneは売れてるんだからアメ車がクソだと気づけよバカ。
日本市場に対応しようとしてないのはそちらさんでしょ??売れる努力をしないで売れたい?
脳内が1980年代の日米貿易摩擦時代のままで止まっているのか、交渉術の一環で言外に深謀遠慮があるのか。もう訳わかんないよ。
外交は参院選の争点にならんもんかのう。「トランプ政権との交渉では一切妥協せず、自由主義諸国*との経済連携強化に全力を尽くす」と明言する政党があってもよさそうなもの。*米中露以などが除外
別にデカいのはいい(それ含めてアメ車の魅力だし、日独の上級SUVもデカい)けど、右ハンドル化くらいはしてくれ。単純に右折時に対向車が見えないし、駐車券も取れないから使えん。
これがトランプの知能なのよ、彼なりの作戦のある発言かも⋯いや違うw
どんな断り方してるんだろ?走れる場所がない、あっても需要がないだけ、関税かけてるわけじゃないという話が受け入れないになる理由がわからん。
テスラなら補助金マシマシで400万円で高級車レベルが乗れるからワンチャンだけど、追放しようとしてるんだよな、このおじいちゃん…
自分の世界に閉じこもり、相手の言う事を聞く耳を持たない大統領とどう交渉したらいいものか。日本ではデカくて性能の低いポンコツなアメ車が売れない一方で、高品質でローカライズ可能なドイツ車はよく売れている。
テスラやジープが受け入れられてるので、競合がいない部分ではいけるはず。
それしか言うことないんか。
日本のマンションに併設する機械式駐車場の車幅は一般的に1850mmまでなの。でもアメ車は普通に2000mm超えてくるから選択肢に入らないのよ。
おじいちゃん、前世紀から商品として魅力が無くて売れてなかったでしょ
アメリカはんのお車は大きさがワイルドどすからなあ。
買いたくなるようなものを作れよ
まともな話しができない相手にはできる限り依存しないようにしていくしかない
この爺はカラスを白と言わせたいだけだから現実的な提案しても無駄なんだよな。
トランプ政権期間は消極的な対応はするけど、相手にしないでいい。
同じ左ハンドルだけど、平地しかない英国でも売れてねぇんだから米英貿易協定ぐらいに車関係減税して終わりじゃね。米国からすれば対して輸出増にはならんと思うが。
っていうアメ車メーカーアピね
バカのひとつ覚え
逆にアメリカさんからたくさん輸入しているけど日本から輸出仕様としてアメリカでは売れていないものって何があるんだろう
米国の自動車メーカーは既に日本で売れない理由をわかっているはずで、売価と売れそうな台数を見越した時に日本での販売を諦めていると思うんすよね。MBAの本場なんだしそれくらいやるやろ普通。
本気で言ってるわけじゃなくて政治的なメッセージ。車か農作物の輸入どちらかを受け入れろということ
車検に通らない時点でねぇ、、
日本人ファーストのやつらはこういうときに頑張るべき。
10台くらい買ってそれを港で写真撮って、輸入しました!っていうコメントつけてXにポストすれば解決
車は好きだがアメ車には全く魅力を感じない。 デザインもスペックも大きさも燃費も、どれも全くダメダメだ
日本の排気量で決まるカテゴリにも問題はあるけど、アメリカのように税金は安いけど保険料が超高額な国や、欧州みたいに馬力でカテゴリが決まるのにも問題はある。どこも結局維持費が高い
もう阿呆の垂れ流しをニュースにするのやめようぜ。まずオレオレ基準のアメ車のほうを何とかしてから言え。
要するに「属国らしく服従を示せ」と言っているのか、あるいは80年代の論調から離れられないおじいちゃんの妄執か。どっちだ?
なぜ主要輸出品が大量に輸入されると考えるのか アメ車だけでなく日産も受け入れようとしてないぞ
今は日本車でも車幅1860mmの車も売れてるから、立体駐車場1850mm説は昔から言われてるけど影響はそこまで決定的な訳ではなさそうなんよな
そのうち「日本は道路の幅を拡げろ」とか「右側通行にしろ」とか言い出すと予想。
では大統領閣下、ディーラーを屏風から追い出してください
昔、シボレーカマロが欲しくて輸入車ショーを見に行った事がある。ガラスの傾斜きついしノーズが長すぎて前が見えないので、狭い道では絶対こすると思い諦めました。て言うか今だとアルファードレベルの価格……
日本向けの小型車開発、日本メーカーとの共同開発、日本での生産やら色々試した結果の現在なのでなあ…
テスラ買いたい日本人が思ってること「サイバートラック以外を増産してくれ」
トランプ氏はマーケティングを勉強したほうがいい。
ブコメも自動車には反論できるがコメには反論できない、そういうとこやぞ
トランプ大統領が連発する妄言と暴言がアメリカ国民の総意なのだとしたら、アメリカ合衆国とは縁を切って中華人民共和国と仲良くしたほうがマシなのでは?と考え始める日本人が増えるかもよ?
アメ車メーカーが日本市場を諦めてるので無理。
フォードなんかは日本に合う良い車もあったのにね。古いけど昔のシエラシリーズなんかは素晴らしくて、その後継であるモンデオは本当に最高だった。頑張って売ってくれりゃよかったのにね。