政治と経済

参政党が30代、40代で最多 29歳以下国民民主、自民は50代以上 参院選比例投票先

1: ancv 2025/07/14 20:34

“60代でも自民は最多の23・4%を占め、2番目は立民の16・5%、3番目は参政の11・3%だった。 70歳以上は自民35・1%、立民22・2%の順で多く、参政は4・6%、国民民主は3・8%と低調だった。”

2: tacticsogresuki 2025/07/14 22:17

というか高齢者依存は立憲民主も自民と同じだろ。

3: mionhi 2025/07/14 22:33

産経が言うとプロパガンダじゃないの~?ってちょっと疑ってしまう

4: hatehenseifu 2025/07/14 22:46

ま、これからはアンタらの時代だし、将来的に塗炭の苦しみに耐えてくださいね

5: bocbqcmn 2025/07/14 22:57

あべぴょん支持者たちは石破ちゃんが大キライ。そこへ現れた元自民党であべぴょん&昭恵と仲良し(さらに元森友学園関係者)だったコイツ神谷が出てきたからね、そりゃあ熱狂するよね、こっちは絶望してるけどね。

6: deztecjp 2025/07/14 23:11

40 代では 19.3 %の支持率。私も 40 代だが、参政党を支持しそうな友人は思い浮かばない。人は似た者同士で固まりやすい。「自分とは縁遠い人々が世代内の最大派閥」という現実は、よくよく認識しておきたいと思う。

7: el-bronco 2025/07/14 23:13

支持者はうっぷん払しが目的なのか、主張の整合性は問わない様子。そしてオレンジの笛吹き男に着いて行く。そこは君たちの未来。

8: rag_en 2025/07/14 23:14

これ、まぁ当然っちゃ当然なんだけど、若い層(この場合は40代まで)においてはまず「リベサヨでないこと」が第一条件なんよな、恐らく。その点ではまとも。だからリベサヨ層からの参政党批判は逆効果まであるよね。

9: soramimi_cake 2025/07/14 23:25

3〜40代男(※NHK世論調査によると参政支持率は男が女の倍以上)、現場プロフェッショナル信仰や有能信仰で自民や民民やみらいに入れるどころかただのネトウヨ陰謀論に走っていた(悲報)

10: buriburiuntitti 2025/07/14 23:47

まぁ割食ってた世代が現状に一番文句あるって感じか

11: kukurukakara 2025/07/14 23:49

参政,国民が若年層,現役世代の受け皿になってる.この1週間で更に増えそう.重なるようで重なってないのかもしれない.

12: wxitizi 2025/07/15 00:54

"30代では参政が22・2%で最も多く、2番目は国民民主の18・3%だった。自民は13・0%、立民は6・7%の回答しか得られておらず" "40代でも参政は19・3%で最多"

13: gui1 2025/07/15 01:32

民意がそうならばメロンパン規制を受け入れるしかないな(´・ω・`)

14: chokugekif 2025/07/15 01:35

俺と同じ世代で参政党か、若いとき何を考えていたのやら

15: lont_in 2025/07/15 01:35

参政党ばかり注目されているが、国民民主党も序盤より伸びを見せている。これは朝日新聞の調査とも一致している

16: itotto 2025/07/15 02:01

意外。参政党はもっと若い人たちにうけてるのかと思ってた。自民は今回はかなり厳しいだろうけど、予想している以上に負けそうな気はする。

17: gomer-pyle 2025/07/15 02:09

アメリカも2016年はまさかでトランプになったけど、日本は若年層が少ないことが良い方向に傾きそう

18: shields-pikes 2025/07/15 03:22

なるほど安倍晋三の精神的な後継者として見てる層も多いのか。まるで違うのにな。長期政権での腐敗と統一教会との蜜月でおかしくなったけど、アベノミクス初期は政策も悪くなかった。対して参政党は単なるカルト。

19: takeishi 2025/07/15 04:16

すごい参政党ブームだ/こうなると既存政党の老人に支えられてる感が鮮明。一種の文化大革命のような現象が起きている

20: sirotar 2025/07/15 04:28

70歳以上が若者から奪ってでも年金や健康保険利権を維持して欲しいと考えるように、若者も自らの財産や生活を守ろうと反対に回るわな。あまりに理不尽な制度のお陰で、完全に分断しているように見える。

21: aox 2025/07/15 04:48

何か悩み事があるなら聞くので正気を取り戻して欲しいです

22: roirrawedoc 2025/07/15 05:20

2月に0.5%だった支持率が7月に突然4.2%に激増。自民党の支持団体が参政党を「支持することにした」以外に説明つかないってさ。浮動票が流れたかのように演出してるのも欺瞞。バンドワゴン効果で本当に流れるのを誘って

23: k40090 2025/07/15 05:40

参政党はネット外で結構ドブ板的なやり方をしている 30〜40代が多いのもリアルつながりによるもの ミーハーな無党派層が主流じゃないため数年しぶとく支持されるかも 瓦解するなら内ゲバからの気配、なんとなく

24: moritakaiwa 2025/07/15 05:54

兵庫知事選での失敗で我々は学んだと思ったのに、こうやって失敗は拡大していくんだな。

25: m9m9m 2025/07/15 06:06

結果が楽しみ。リベラルの悲鳴は蜜の味。

26: gyampy 2025/07/15 06:40

世の中が変わりそうやな。いい方に変わればいいけど。。