政治と経済

自民 鶴保庸介氏 参院予算委員長辞任の意向 能登発言の引責で | NHK

1: mutinomuti 2025/07/12 12:58

和歌山出身ってことは二階と同じ枠か

2: shinobue679fbea 2025/07/12 13:04

んだよもっと粘れよ。つうか議員辞職だろこれはw

3: treets313 2025/07/12 13:11

選挙期間中だから渋々…って感じ。発言後も不遜な態度取ってたから本意じゃないだろう。

4: mizukemuri 2025/07/12 13:17

まあ当然というか合わせ技って感じ

5: kukurukakara 2025/07/12 13:20

“鶴保氏は、みずからの発言の責任をとりたいとして、予算委員長を辞任する意向を参議院自民党の幹部に伝えました”

6: Kouboku 2025/07/12 13:21

こういうのって、選挙後党内でどういう扱い受けるの?俺が選挙中の自民議員だったらまじで恨みまくると思うが。

7: cinefuk 2025/07/12 13:27

ずっと東京に暮らすエリート議員らの『地方への見下し』が先にあるんだよな。「沖縄大臣の時と同様、口先だけ謝ればごまかせるだろう」→「役職を辞任しただけで許してもらえるだろう」→次は?

8: sonhakuhu23 2025/07/12 13:49

国民を馬鹿にしている反日自民を体現している人物な訳で、どうぞどうぞ居座り続けて国民をバカにし続けてほしい。さすがに国民も反日自民は解体しないといけないと気付くだろう。あとタチが悪いのは支持者の方。

9: mayumayu_nimolove 2025/07/12 14:01

何そのどうでもいい役職

10: hagakuress 2025/07/12 14:07

11: mouki0911 2025/07/12 14:26

口が軽ければ処分も軽い。どうしようもない人ですね。

12: myogab 2025/07/12 14:34

役職肩書きという1UPキノコ

13: ht_s 2025/07/12 14:37

前にこの人のブコメで不祥事について書かれてたのでWikipedia見てみたら、なんでこんなのがずっと議員やれてるのか呆れるほどだった。

14: Shiori115 2025/07/12 14:42

後任は小泉進次郎です()

15: shoechang 2025/07/12 15:23

離党して議員辞職かと思ってたわ。さす二階派。

16: nowa_s 2025/07/12 15:37

両院の予算委員長はそれなりに重い役職だと思うので、こんなのを就けてたのがおかしかった。/応援演説に入られた二階候補は恨んでそうだな。

17: kazuhix 2025/07/12 16:05

人となりは置いといて、「(親父が頼み込んでレンタルした)パンダを(その息子のオレが)また和歌山に」しか推しどころがない二階の応援演説は何言えばいいんだかで難易度高くそこは同情する

18: sekiu 2025/07/12 16:06

幸運にも予算委員長ポスト辞任ですんだって思ってそう

19: qmind 2025/07/12 16:08

確かにWikipediaの不祥事の欄がすごいな。

20: take-it 2025/07/12 16:14

ウィキペ見たら議員というより人としてカスだった。

21: mito2 2025/07/12 16:53

「福島でよかった」や「復興より大事」で安倍さんはすぐ更迭を決めたのに石破はって言ってる人がいたけど、安倍さんの「立法府の長」を真に受けっちゃったんだろうか

22: kumoha683 2025/07/12 16:55

Wikipediaによると不祥事の百貨店(デパート)のような人。これで国会議員を5期も務められるのが意味が分からない。二階俊博の腰巾着のようだが和歌山県人の見識を疑う。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B6%B4%E4%BF%9D%E5%BA%B8%E4%BB%8B

23: bfetjyedhjkvfsggup 2025/07/12 17:35

よりによって選挙で苦戦してる時に

24: nabe1121sir 2025/07/12 17:53

和歌山の恥

25: nornsaffectio 2025/07/12 17:56

いや出世させちゃだめな人でしょそもそも。やはり誰かさん以降総務会がちゃんとそういう選別ができてないっぽいんだよな。清和研が滅びても自民党内部の「お掃除」はまだまだこれからだぞ。

26: ghosttan 2025/07/12 18:22

それより議員辞職するべきだろ

27: ko2inte8cu 2025/07/12 18:30

「運のいい事に能登で地震があった。」 あああ、こりゃアカン。来週、投票日。タイミングよ。

28: ssfu 2025/07/12 18:33

次回の選挙でしっかり掘り返して、和歌山県民に本当にこれでいいの?って問わねばならないね。

29: ku-kai27 2025/07/12 18:36

議員辞職が足りてない

30: oops_design 2025/07/12 18:51

鶴保の Wiki で不祥事・批判の項目をみると、クズの中のクズみたいな人だね。

31: takamurasachi 2025/07/12 18:54

和歌山県民って、二階にしても、ほんとヤバい人間だけピンポイントで選ぶ能力あるね

32: taxman_1972 2025/07/12 18:54

みんなに言われているが議員辞職して国民に信を問うべき。しかし、議員になる人って、悪い意味で他人からどう見られるのか気にしないよね。率直に言って1日も早く森林で腐葉土に帰るべき逸材だと思う

33: Quest-ion 2025/07/12 18:55

運のいいことに鶴保が予算委員長辞任した

34: repunit 2025/07/12 18:57

本人からしたら数年は無職になるか党の支持を削るかの選択だしなぁ。まぁ党執行部は下手打った感ある。

35: nori__3 2025/07/12 19:16

自民党には下野してもらって構わんのだが、ねじれ状態で上手く立ち回れる政治家がいるのかとポピュリズムの悪化が心配。でも現状維持では何も変わらんので一回半壊ぐらいにしないと日本はダメなんだろう。なお匙加減

36: favoriteonline 2025/07/12 19:40

辞めるつもりは無いとか言っておきながら組織から「選挙に悪影響辞めて責任とれ」とか言われて従ったんだろうな、だっせぇ。まぁそれでも自民党がくそなのはかわらんけど。

37: daybeforeyesterday 2025/07/12 20:28

判断が遅い、というか、それ以前に不祥事のデパート状態ではあった

38: tottotto2009 2025/07/12 20:29

えっ?辞職じゃなくて?

39: cha16 2025/07/12 20:36

こうなることを想像できないアホ議員と言いたいところだが、米国大統領はあのザマだし麻生は咎められないので、こいつが小者で権力がないということなのだろう。