「(参政支持率は)40代に限ると15%と、国民民主を抜いて自民党に次ぐ第2党」「(消費減税派は)れいわ支持層の8割、参政が7割、国民民主が6割」「(国民参政の)女性の支持は男性の3分の1ほど」
わしは かつて 新自由クラブ とか 日本新党とか みんなの党とか よく入れた ものじゃが 結局何も変わらんかった。 なので 入れるなら 自民か 公明 もしくは 共産 位 かと感じている。
山上がテロで許されない以上SNSで徹底的に叩くしかないからね。
お前ら老いぼれが先延ばししたいがために老害政党支持してるのばれてるね
『国民民主は30代以下の若い世代、参政は40〜50代で比較的支持が厚い。24年10月の衆院選までは特定の支持政党を持たなかった人が選挙を境に国民民主や参政にシフトした構図』
今日期日前投票に行ったら出口調査を受けたが「石破内閣を支持しますか [する] [しない]」と云う質問で困った / どちらでもないと云う選択肢も付けてほしい、別に自民党の党員でも支持者でもないので
世代交代とともに政権交代も進むと思うので、自公と立民は早晩衰退するんだろうな。代わりに台頭してくるのが国民民主、参政、れいわなのだろうか。どれも嫌なんだけど…。あ、維新と保守を忘れてた。
言うても自民党内でも石破茂は非主流派、党内の殆ど(旧派閥)は政権打倒の工作をやってるからな。「選挙で選ばれた与党の中で、総裁選によって選ばれた首相を批判するのは主権者(民主主義)への攻撃だ」でしたっけ
自民党の場合、菅政権のころが最も若年層支持率が高く、岸田政権以降でダダ下がりしたので、党首の方針次第で変化し得る部分ではある。立民の場合はずっとこの傾向だけど(旧民主党を支持層で分割したような)
ノリで政治やってるトランプ&アメリカの惨状見てんのに、何で参政党なんぞ支持するかね?ネットde真実な世代はまだ痛い目みてないからな。インターネット老人会世代は経験と耐性があるから胡散臭さの臭いが分かる
うちの選挙区、最後の1議席を国民民主党と参政党が競ってて、ゲロ出そう。ギリギリ国民民主党の方がマシなのわかってるけど、須藤元気を公認した党に投票したくない。
楽観的にみるなら参政はまともに実現できる政策がないから飽きられたあとに入ってくる層がどうなるか、悲観的ならキャスティングボート握って全ての政策を参政が理解できるように話さないといけないことかと
両党がそれを掴んだ~てよりは、石破自民に切られたカルト勢力がソコに入り込んで作り上げた~なのでは? 知らんけど
普段は分断を煽るなと言ってきながら、世代間分断を煽る民民が好きなダブスタは多い。分断とやらは右の連中が全速力で力の限りさらに右に走り続けるから。
日本て、「小さい政府」を志向する政党が、出来ては消えを繰り返していて長くもったためしが無いのは何でだろう。一定の支持層があるのは政党の歴史から見て明らかではあるのに。
政権を担う覚悟無くキャスチングボート握ることしか考えてない政党は自民が弱体化するとやれることがなくなる。国民や参政には国会で仕事する能力がないので長くは持たないし、支持者はすぐ次の神輿に移る。
プライマリーバランス黒字化言いながら天下りを未来永劫続ける原資確保してるだけのゲス官僚潰すには老害世襲政党終わらせるしか無いからな。税金を財布と考えてる連中を粛正せんと日本に未来も誇りも無いままやで。
grdgsは日経の世論調査の結果を右による分断と評するその頭の悪さは何なのか?
参政党と国民民主は叩かれているけど、最近、れいわが話題にも上がらないので心配。
排外主義者が伸長するような選挙制度はもうやめよう。共産党一党独裁体制でみんな幸せに。
自民や立憲が高齢者支持に偏重ならまた、国民と参政も現役世代に偏重なんではと思う。それでも、自民が一番広い世代に支持されているからまだまだ、自民が固いと思うな。
高齢化で立憲共産公明が退潮した後に巨大な権力の真空ができる。
排外主義に鉱脈があると気づいた自民党、参政党基準では日本人でない小野田紀美に排外主義ヘイトスピーチをやらせる始末。もうどっちを向いても地獄 https://www.youtube.com/watch?v=vDLXt1nLMXA(閲覧注意:気分悪くなります)
政策めちゃくちゃなトランプが当選して、そのままめちゃくちゃな政策を展開してるから、バカにならんぞ
日本人が望むのは小さな政府じゃなくて税金の安い政府。日本人は社会の細々なことに政府が介入することをむしろ望んでいるから小さな政府は広がらない。
国民民主党と参政党、現役世代や「反石破」つかむ 自民党や立憲民主党は高齢者に支持が偏重 - 日本経済新聞
「(参政支持率は)40代に限ると15%と、国民民主を抜いて自民党に次ぐ第2党」「(消費減税派は)れいわ支持層の8割、参政が7割、国民民主が6割」「(国民参政の)女性の支持は男性の3分の1ほど」
わしは かつて 新自由クラブ とか 日本新党とか みんなの党とか よく入れた ものじゃが 結局何も変わらんかった。 なので 入れるなら 自民か 公明 もしくは 共産 位 かと感じている。
山上がテロで許されない以上SNSで徹底的に叩くしかないからね。
お前ら老いぼれが先延ばししたいがために老害政党支持してるのばれてるね
『国民民主は30代以下の若い世代、参政は40〜50代で比較的支持が厚い。24年10月の衆院選までは特定の支持政党を持たなかった人が選挙を境に国民民主や参政にシフトした構図』
今日期日前投票に行ったら出口調査を受けたが「石破内閣を支持しますか [する] [しない]」と云う質問で困った / どちらでもないと云う選択肢も付けてほしい、別に自民党の党員でも支持者でもないので
世代交代とともに政権交代も進むと思うので、自公と立民は早晩衰退するんだろうな。代わりに台頭してくるのが国民民主、参政、れいわなのだろうか。どれも嫌なんだけど…。あ、維新と保守を忘れてた。
言うても自民党内でも石破茂は非主流派、党内の殆ど(旧派閥)は政権打倒の工作をやってるからな。「選挙で選ばれた与党の中で、総裁選によって選ばれた首相を批判するのは主権者(民主主義)への攻撃だ」でしたっけ
自民党の場合、菅政権のころが最も若年層支持率が高く、岸田政権以降でダダ下がりしたので、党首の方針次第で変化し得る部分ではある。立民の場合はずっとこの傾向だけど(旧民主党を支持層で分割したような)
ノリで政治やってるトランプ&アメリカの惨状見てんのに、何で参政党なんぞ支持するかね?ネットde真実な世代はまだ痛い目みてないからな。インターネット老人会世代は経験と耐性があるから胡散臭さの臭いが分かる
うちの選挙区、最後の1議席を国民民主党と参政党が競ってて、ゲロ出そう。ギリギリ国民民主党の方がマシなのわかってるけど、須藤元気を公認した党に投票したくない。
楽観的にみるなら参政はまともに実現できる政策がないから飽きられたあとに入ってくる層がどうなるか、悲観的ならキャスティングボート握って全ての政策を参政が理解できるように話さないといけないことかと
両党がそれを掴んだ~てよりは、石破自民に切られたカルト勢力がソコに入り込んで作り上げた~なのでは? 知らんけど
普段は分断を煽るなと言ってきながら、世代間分断を煽る民民が好きなダブスタは多い。分断とやらは右の連中が全速力で力の限りさらに右に走り続けるから。
日本て、「小さい政府」を志向する政党が、出来ては消えを繰り返していて長くもったためしが無いのは何でだろう。一定の支持層があるのは政党の歴史から見て明らかではあるのに。
政権を担う覚悟無くキャスチングボート握ることしか考えてない政党は自民が弱体化するとやれることがなくなる。国民や参政には国会で仕事する能力がないので長くは持たないし、支持者はすぐ次の神輿に移る。
プライマリーバランス黒字化言いながら天下りを未来永劫続ける原資確保してるだけのゲス官僚潰すには老害世襲政党終わらせるしか無いからな。税金を財布と考えてる連中を粛正せんと日本に未来も誇りも無いままやで。
grdgsは日経の世論調査の結果を右による分断と評するその頭の悪さは何なのか?
参政党と国民民主は叩かれているけど、最近、れいわが話題にも上がらないので心配。
排外主義者が伸長するような選挙制度はもうやめよう。共産党一党独裁体制でみんな幸せに。
自民や立憲が高齢者支持に偏重ならまた、国民と参政も現役世代に偏重なんではと思う。それでも、自民が一番広い世代に支持されているからまだまだ、自民が固いと思うな。
高齢化で立憲共産公明が退潮した後に巨大な権力の真空ができる。
排外主義に鉱脈があると気づいた自民党、参政党基準では日本人でない小野田紀美に排外主義ヘイトスピーチをやらせる始末。もうどっちを向いても地獄 https://www.youtube.com/watch?v=vDLXt1nLMXA(閲覧注意:気分悪くなります)
政策めちゃくちゃなトランプが当選して、そのままめちゃくちゃな政策を展開してるから、バカにならんぞ
日本人が望むのは小さな政府じゃなくて税金の安い政府。日本人は社会の細々なことに政府が介入することをむしろ望んでいるから小さな政府は広がらない。