政治と経済

「参政党なんか支持する人は頭が悪い」と批判する人もいるが…非常に短絡的な考えだ! 「参政党人気」の深層にある深刻な孤独の“正体”

1: quelo4 2025/07/11 13:01

“加速する孤立の時代における「コミュニティの誘惑」だ。経済学者のノリーナ・ハーツは、世界的なポピュリズム拡大の動きについて、「かつてなら労働組合や伝統的な政党、教会、賑やかなコミュニティーセンター…”

2: ikebukuro3 2025/07/11 14:13

他人を攻撃する党はあっても自分を助けてくれそうな党がないって状況じゃねえの?

3: anigoka 2025/07/11 14:18

被害者と言えど人を傷つければ加害者である

4: kotaponx 2025/07/11 14:25

右も左も極端なのはカルト的な結束力と、排他性かなと思う。いわゆる既存の無党派層は、いい意味でも悪い意味でも政治家を信用せずに、消極的選択をしていると思うのだけど……。

5: ustam 2025/07/11 14:30

参政党を批判する人を「短絡的だ」とか言っちゃう人って頭悪いよな。社会が困窮すると右傾化するのなんて中学教科書に書いてあるくらいのマヌケなのだけど、そういう野生の右翼が湧いてきちゃうのって教育の敗北。

6: dakirin 2025/07/11 14:33

参政党を批判する側の女もいっこうに下方婚してないからね。

7: proverb 2025/07/11 14:34

頭が悪い、という評価自体は合ってる。問題は、頭が悪い人に頭が悪いですねと指摘したところで望ましい成果を得られないこと。

8: hatehenseifu 2025/07/11 14:37

の記事

9: hazlitt 2025/07/11 14:47

孤独だの不安だのといった人びとの弱味やツボを突けば動員できるという「手段」の話は別に新しくない(Cambridge Analytica みたいなやつもある)。問題はそれがどういう政治的目的に糾合されるか

10: soybeancucumber 2025/07/11 14:56

スパイ法案を必死で拒否してる自民公明立憲の売国が酷すぎる反動だろうに

11: sotonohitokun 2025/07/11 15:05

私たち次第じゃなく、もう少子高齢化の未来は既に確定でもっと酷くなるし、それを国民は耐えられず政治状況もより悪化。US見れば分かるが、今後は悪化の一途。大きな不景気が来て、大戦前と同じ感じになると思うよ。

12: erya 2025/07/11 15:06

言ってることは理解したうえで、頭が悪い、という事実は変わらないんだよな。どっちかというとなぜバカを騙せたのか、が本質。

13: hatebutabooboo 2025/07/11 15:10

「みんな選挙へ行こう」って言いながら、自分と違う政党に入れると分かると「頭が悪い」って言ってる人は相当頭悪いとは思う。

14: faaaaa 2025/07/11 15:11

支持者がバカとかそういう話じゃなくて、これは自民党政治の結果だよね…と思い始めた

15: number917 2025/07/11 15:20

トランプはそういう中で当選したからな、二回も!バカにできんぞ(他国でもポピュリズムは台頭してるし)

16: z48GMyNt9GqILj 2025/07/11 15:25

参政党の憲法がおかしいなら理解できるけど、国民の暮らしが破壊され続けてるのに減税唱える政党にポピュリズム貼るような東洋経済の記者はずれてるよ。

17: hammondb3 2025/07/11 15:36

何せ新興宗教母体だからその辺の勧誘はお手のもの。近づいたら取り込まれる。

18: alice-and-telos 2025/07/11 15:47

参政党支持者は頭が悪いから、と認識止めてる勢も、今回の参政党成功を学び調整された認知戦AIに赤子の手をひねるように騙されるんやろなと見ている。選挙期間だけでもsnsから離れないと人の脳では無理な段階じゃね?

19: redkusunoki1 2025/07/11 15:50

国民を置き去りにした権力争奪バトルしかしてこなかった既存勢力は支持を失い新興勢力に脅かされる。歴史的に見れば社会主義・共産主義の萌芽もそこから。右左の問題ではない。

20: grdgs 2025/07/11 15:54

支持者はさておき、ネットで見知らぬ素朴な排外カルトに寄り添えば支持をはがせると考えている奴は馬鹿。寄り添え論唱えてる連中、対立思想相手には逆しかせず自ら説得力をなくしている邪悪で愚かな馬鹿が多い

21: auto_chan 2025/07/11 15:55

百年もまえからいろんな賢人が繰り返し資本主義や自由主義は人を各種共同体から引き剥がしバラバラし、大衆の空気感が国を振り回すしんどい目に遭うぞと警鐘を鳴らしてきたけど、みんなガン無視してきたのでm

22: tzt 2025/07/11 16:01

人の心のスキマにつけ込んでトンデモを植え付けるまさに現代の悪の組織。それが参政党。日本の癌だよ。

23: oyamissa 2025/07/11 16:06

もちろん断固不支持だけど、Xで「#参政党はヤバキモ」みたいなハッシュタグを流行らせようとする動きがあって、それは同じ穴の狢じゃんとは思った。差別して見下したくて仕方ない人たち

24: hibiki0358 2025/07/11 16:07

こう言う記事を臆面もなく書いちゃう人は、結局、参政党と同じで“大衆がバカに見える。私が導いてやらねばならない”とか本気で思ってるんだろうな〜って簡素。大衆もバカだけどアンタもより以上にバカなんだよ

25: todomadrid 2025/07/11 16:09

支持者は頭が悪く、政党運営者はそういう人たちを取り込むのが上手いということだった。漠然と社会に搾取されているとう不安のある人は、より個人に搾取される方を好む。オンラインサロンとかカルト宗教とか

26: mia_pia_tia 2025/07/11 16:12

「孤独」+「頭が悪い」+「低所得」層は共産公明に入れてた層がれいわに流れ、経済が復活しはじめて「孤独」+「頭が悪い」層の受け皿となったのが参政党。弱者を切って助かると思ってる弱者が次に切られるのに。

27: beejaga 2025/07/11 16:13

スピリチュアル陰謀カルト界隈と旧清和会の悪魔合体っぽいので、頭が悪いとか不安が孤独がとか、そういうレベルではないと思うよ

28: cj3029412 2025/07/11 16:18

もっともらしい用語でそれらしいことの記してある記事です(それで糊口はしのげるのでしょう)が、参政党の手法の核はカルト動員。自民の大枠を超えない、別働隊による過渡期の現象です(安倍晋三の遺産)。

29: mmddkk 2025/07/11 16:23

やはりコロナ禍が全世界的に社会が不安定になる大きな要因だったのだろう。コロナは陰謀論と相性が良いし、それまでネットを見なかった人が見るきっかけになった。トランプ復権もコロナがなかったらどうだったか。

30: tempodeamor 2025/07/11 16:29

もう石丸とか玉木のことを誰も憶えてない。いわんや立花など。

31: gaikichi 2025/07/11 16:42

産業構造の変化によって昔ながらの農村社会の地縁血縁の結びつきが解体されて生まれた大衆が、民族とか国家とかの想像の共同体を一体感の拠り所にしてファシズム的な物が流行とか、オルテガやらが戦前から言うとる話

32: sin4xe1 2025/07/11 16:42

裏で青識的なやつが、面白半分に自分の影響力どこまで行使できるか試して遊んでるんだと思う

33: ssfu 2025/07/11 16:49

騙されやすい人というのはうっすらいて、こういう人達を詐欺師は探し回っている。

34: kamm 2025/07/11 16:50

“政治に全く興味がなかった主婦が参政党の党員になったら価値観が変わった” これは本当にそうだと思う。

35: stepebo 2025/07/11 16:51

菅野完によれば、新興宗教「キリストの幕屋」と関わりが深く、文字通りのカルト。キリストの幕屋は「新しい教科書をつくる会」の実働部隊でもあって、つくる会の空中分解の元凶と。またしてもカルト右翼

36: manateen 2025/07/11 16:57

ブコメ "孤独だの不安だのといった人びとの弱味やツボを突けば動員できる" って、共産党とかれいわとか公明党(宗教)とかの方が当てはまりそうだけどな

37: tohokuaiki 2025/07/11 17:03

参政党に関して「頭が悪いから」で切り捨ててる人を見ると(頭が悪いなあ)って思ってしまいます。

38: confi 2025/07/11 17:11

もう参政党支持者に対する研究って大して価値はないね。完全に解明されてそれを取り込むかあいつらは昔な存在だから消えたほうがいいって死ぬまで攻撃を続けるだけになってる。

39: dd369 2025/07/11 17:12

オウムだって高学歴の信者が居た訳で、だからこそ怖い。

40: satomi_hanten 2025/07/11 17:22

「自民党」でも「立憲」でも「共産」でもはてブでは当てはまる連中が凄く多いんだけどみんな鏡見てる?

41: Shin-Fedor 2025/07/11 17:25

"参政党の一番の存在意義とは何かを問われた神谷氏は、「参加型の政党にしたということだ」と断言" なるほど本質だ。従来の政党は「俺らとは関係ない遠い世界の権力者」だったが、参政党は「俺らのもの」なんだろうね

42: y_noz 2025/07/11 17:31

この観点は重要だなあ。与党は国民を政治から遠ざけていると批判し、政治参加って投票することだけでは無い、だからデモに行こう、が左派的な言説。左派の言葉は政治的に孤立した大多数には殆ど届いてなかったけど

43: r_riv 2025/07/11 17:41

ひとの頭の良し悪しを判断できる『頭のいい人』達はすごいなぁ

44: flatfive 2025/07/11 17:42

そもそも神谷氏の演説や主張をある程度見れば相当に「頭が良い」のは明白だし、足掛かりにしたポピュリズム的な主張”以外”がすこぶるマトモなのが躍進の要因なのも明らかで、この分析も大いにズレている。

45: mujisoshina 2025/07/11 17:45

政治に参加はしたいが選挙の争点になっている各政策について深く考えたり背景を勉強したりするのは面倒くさいし、インテリっぽい人たちに混じって自分が無知であることに引け目を感じるのは嫌、というのはありそう。

46: ishiwadaharu 2025/07/11 17:49

どいつもこいつも神谷と参政党に熱中しまくっていて草

47: augsUK 2025/07/11 17:55

参院選の議題は色々あったはずなのに、どこかで給付か減税かというなんとも低レベルの議題が出て、いまや参政党の話しかしていない。

48: surume000 2025/07/11 17:57

参政党舐めたらあかんよ。神谷氏かなり弁が立つし政策もかなり柔軟に変えてくる。そもそも既存メディア全てから叩かれつつここまで伸びているのはちゃんと地力があり国民からの支持があるということ

49: tetsuya_m 2025/07/11 18:01

手法はいいし上手くやってると思うけど、採用する政策が反ワクだったり、人権剥奪憲法だったりするのが理解不能。どうしてそこに行っちゃうの?

50: tGsQqV 2025/07/11 18:07

批判することは大事だけど「バカバカ」言ってても支持してる人たちの考えを変えることはできないどころか一層敵視されちゃうよね。

51: yellowsoil 2025/07/11 18:11

まぁ、ショート動画ばっかり見てるんだろうなとは思う。

52: asitanoyamasita 2025/07/11 18:14

無関心層の掘り起こし説にしろ、既存極右派の転換説にしろ、とにかく今回の選挙結果は特に詳しく研究されてほしい。それを踏まえて与野党が真摯な政治をしないと本当に米国欧州の二の舞

53: trade_heaven 2025/07/11 18:16

「みんな選挙に行こう」はもっと政治に興味を持とう、であって推し活感覚でクルクルパーな判断でも構わんてことではないと思うぞ

54: by-king 2025/07/11 18:18

現代的な”推し活動”として解釈もできるし、本来的なデモクラシーの形でもあるだろう。日本にはどうやっても投票しない層が30-40%居るが、彼らを遠ざけているのは守旧的な政党政治だったのではなかろうか

55: togusa5 2025/07/11 18:22

心が悪いってコト?

56: slalala 2025/07/11 18:23

あの草案見て支持してられる時点で、特権階級か頭が悪いかの二択しか無いのは事実。で、そこを突いてたって、より意固地になるだけで根本的な解決にはならん。

57: paradisemaker 2025/07/11 18:24

頭は悪いだろ...

58: thongirl 2025/07/11 18:38

日本の未来のために自由で責任ある議論をするために「選挙に行きましょう」って話な。選挙に行くだけで褒められると思ったらバカにされたってのはバカがバレただけ。はてな民のようにバカがバレない工夫をしろ

59: minboo 2025/07/11 18:40

DIYを謳ってるわりに、先日見た東京選挙区の政見放送は6分中神谷宗幣が5分使って政策を述べ(ここは全国同じだと思われる)、候補のさや氏は1分弱当たり障りないことを言うだけだった。候補者それぞれの言葉がない

60: bakuhate 2025/07/11 18:45

東大出とかの高学歴でもマルチ商法にハマる人がいるし頭が悪いとかは関係ないと思う 現与党がやりすぎたんだよ

61: mustelidae 2025/07/11 18:45

自尊心を傷つけずに1+1は2だとわかってもらう方法が無理ゲーなんですよ

62: mouki0911 2025/07/11 18:48

頭が悪いとは思わないけど、憲法案くらいは読んだんだよね?読んで理解して支持するの?とは思う。

63: rci 2025/07/11 18:52

マルチにはまりやすい人ってことでしょ?

64: howlingpot 2025/07/11 18:56

どう見ても欧米で暴れてるロシアの衛星政党の完コピなのに、支持層が保守を自認してるのは頭悪い。草の根の活動はカルト宗教マルチスピオカルト界隈の超得意技なので、選挙後はそれら悪徳商法の規制に乗り出すべし。

65: Tora2013 2025/07/11 19:01

アメリカと同じ事になる訳よ、参政党は恐らく議席伸ばすねこりゃ。自分のが頭が良い=判断力がある、と自認してる人は人間と民主主義と選挙制度理解してないというか、十分に頭が悪いと思うよ

66: yamuchagold 2025/07/11 19:02

少し話は違うかもだけど、高校の同級生が大学(筑波大)に入ってすぐに連絡があって、何かと思ったら公明党創価学会の話だった。大学に入って誘われたらしい。カルトと頭の良し悪しは関係ないよ。

67: natu3kan 2025/07/11 19:04

世の中の半分はバカだけど、バカを排斥して頭のいい人だけで理想の政治を目指すと官僚主義やエリート制や共産主義。異民族を排斥すると権威主義。好きなのを選んでね。

68: Gka 2025/07/11 19:11

バカは実現できる事とできない事の判断が付かないの。だから荒唐無稽でも言ったもん勝ちだ。一人あたり5000兆円の給付でも信じるよ。議席数で与党になれないから実現しないのは政府が悪いと言えばいい簡単なお仕事。

69: norinorisan42 2025/07/11 19:11

基本「〇〇する人」について言及する言説は偏見の垂れ流しでしかないので、冷ややかな目で見てます/それとは別にポピュリズムについては既存の利害調整の枠に収まらない層が増えると出現しやすいのだろうとは

70: nori__3 2025/07/11 19:16

たまたまYoutubeでおすすめにあった動画を見たらコメ欄が参政党一択でしょみたいなのばっかりで怖えわ…工作なんかマジなんかわからんがかなりの分断を感じた…結果が恐ろしい

71: ywdc 2025/07/11 19:19

淡々と間違いを否定していくしかないのだが短絡的な道はないんだよね〜…

72: sonhakuhu23 2025/07/11 19:21

あれにハマる人は一定数いるから仕方ない。気をつけないといけないのは自民党との悪魔合体。トランプに乗っとられた共和党みたいになるよ。

73: atsushieno 2025/07/11 19:23

「頭が悪い」ことは批判の理由として不適切。「評価」としては失当ではないが投票行動の批判としては不十分。「邪悪」であるがゆえに批判されるべき、というのが妥当。孤独がどうとかも評価軸ではない。

74: ayumiptpl 2025/07/11 19:26

選挙は自分がイイと思った人に投票するんじゃないの?

75: strawberryhunter 2025/07/11 19:26

支持者は詐欺被害者みたいなもの。つまり、悪人に養分を与えている存在なので、馬鹿だと非難するのではなく、社会的に何とかしなければならない。

76: netanetia 2025/07/11 19:29

真相は不明だが、この記事の通りだとしたら既存政党の自滅でしかない。生活に寄り添って支持率集めるのが”まともな”政党なのでは。利益誘導目的の大きな支持母体しか見てないせいで支持率奪われてるって話になる

77: shoh8 2025/07/11 19:35

まず投票率が向上するなら投票先は気にしない。投票率上がることだけが私の今思う正義

78: yingze 2025/07/11 19:45

自民だけじゃなく共産の票も喰ってることが明らかになって必死だなw

79: UhoNiceGuy 2025/07/11 19:46

だいたい同意だけど「ブレーンと距離が近い」というのは如何か。ブレーンは党員を完全にコントロールしているように見える。N国みたいに党首と党員が喧嘩したりしないように見える。意見が違ったら無言パージでは

80: shoechang 2025/07/11 19:46

このタイトルなら参政党支持者は頭いいよって話を書いてやれよ……

81: good2nd 2025/07/11 19:50

実際賢かったら支持するわけないんで頭悪いのは事実よ。目を逸らしても仕方ない。頭悪くても幸せになれなきゃおかしい。だからこういうのの養分にならずに真っ当な選択をしてもらえるようにしていくしかない。

82: TimerTan 2025/07/11 19:51

ハマってる人を見るに、とくべつ孤独だったりバカだとは思わない。これまで政治ニュースに関心がなかった素朴な市民の危機感、正義感を刺激している。1分で憤れる動画を見て、素直に憤る「いい人」が多い

83: HyugaMizki 2025/07/11 19:56

https://note.com/dnfxhq/n/ne1322beb1f99 自分が持っている若い支持者のイメージ。党は詰んだ現状に対して道を切り開く実感を支持者に与えている。

84: satoshique 2025/07/11 20:01

孤独や孤立は昔から優れて文学的な問題なんだが、それをあおって金にし始めたのが昨今だね。

85: fatpapa 2025/07/11 20:07

コロナ禍の孤独や給与年金や外国人増加等の不安に寄り添い同じ不安を持つ人が集まり仲間意識が生まれ支持が強まる…科学や政治や憲法や歴史については無知で頭がいいとは思えないが既成政党が無視してきた層やからな

86: yamatedolphin 2025/07/11 20:08

参加型の政党っていうことは、その右寄りな主張以前に、ただネットを眺めてネットにコメするだけのブクマカ連中とは、在り方がもう水と油なんだよねー

87: worris 2025/07/11 20:12

「民主主義は仲間を増やす戦い」だとすれば参政党は優等生ということになる。

88: IKANOicardo 2025/07/11 20:13

支持者のポスト見てると「今まで政治家に騙され」とか「参政党を信じる」とかよく言ってる。政治なんて人民にとってメリデメのせめぎ合いでしかないのに、カルト度の高い政党に喰われる人ほどこういう態度なんだな

89: gui1 2025/07/11 20:13

いやいや。真鍋さんの考えの方が短絡的ですよ。うどんとメロンパン食べて冷静になりましょう(´・ω・`)

90: kunitaka 2025/07/11 20:15

頭が悪くても有権者の一人なんだよ。それを理解出来ずに「参政党なんか支持する人は頭が悪い」と批判する奴は、更に頭が悪いと思うぞ。頭の良い人の一票も頭の悪い人の一票も同じ重みなんやで。

91: albertus 2025/07/11 20:19

事実だしね…

92: nessko 2025/07/11 20:32

トランプ支持者を評しての「トランプの言っていることをことばどおりには受け取っていないが、トランプの主張を真剣に受け止めている。反トランプはこの逆だ」というアメリカ人ジャーナリストのことばを思い出す。

93: kukky 2025/07/11 20:35

街頭演説を聞いてる人まあまあいた。主張を聞いてから判断するのはもちろんありだけど「私たちは外国人を排斥しようとしているのではありません!」とか言ってて、えっ?てなった。そうでしたっけ??

94: aaaplace 2025/07/11 20:40

で、結局はてサおすすめの政党や立候補者って何なの?

95: ejointjp 2025/07/11 20:40

参政党断固不支持だけど、批判するならもっと頭のよさそうな批判しないと聞いてもらえないぞ

96: cha16 2025/07/11 20:48

参政党に投票しても良い、投票するつもりであるという人は確実に頭が悪い。彼らを止めようとするのは徒労に終わる可能性が高いが、そういう頭の悪い人がいることを前提とした社会システムを構築するのは急務である。