“4月時点のブラジルへの相互関税の税率は最低の10%だった。新税率は5倍に跳ね上がっており、これまでに税率が判明した各国と比べても、引き上げ幅は突出”
“冒頭に「米国を含む世界から尊敬されたボルソナーロ前大統領に対するブラジルの扱いは、国際的な恥だ。この裁判は行われるべきではない。魔女狩りは即刻やめるべきだ」と記した” とりま重要な論点としてメモ
そろそろ単なるアホなんだと思ってきた。
米国の外交部はどう思ってるのかねえ。
"4月時点のブラジルへの相互関税の税率は最も低い部類の10%だった。新税率は5倍に跳ね上がっており"米国との取り決めに何の価値も無いのが分かって良い
なんでもありだな
"高関税はボルソナーロ氏の訴追への不満の表れとみられる" ぜんぜんMAGAと関係ないじゃん
お爺ちゃん、その日その日の気分で関税いじくり回す国の通貨が基軸通貨であり続けるわけないんよ。然るべくガタガタに信用失ってインフレでも何でもしてくれ。皆必死に守ろうと頑張ってきたけどもう良いでしょ。
アメリカが予測できない国になると経済的な結合度は下げていく必要がある
テレビ番組のノリじゃんもう。だれだよこんなやつ選んだの(白目
4年後にトランプが逃げ切るまでに痛い目みないとわからんだろこういう奴は
トランプのお手紙は外交以前にどう見てもいい大人の文章とは思えないレベルなので普通の書簡のように訳すのはミスリーディング “Witch Hunt that should end IMMEDIATELY!”
古いコンビニシミュレーションゲームで一瞬だけ利率をめちゃくちゃ高くすると来店中の客がその額で買ってしまう挙動があったけどトランプもそれを狙ってるのかもしれない
タコりそう
「魔女狩り」という馬鹿の一つ覚え。
これこそ内政干渉では。
でもTACOるんだよね?
思ったより市場が動かなくてインサイダーできなくて困ったのかな
私怨でやるな。
これで日本に来るコーヒー豆が安くならないかな。
「トランプ氏はボルソナーロ氏を擁護してきており、高関税はボルソナーロ氏の訴追への不満の表れとみられる」そんな理由で…
もうどうでもよくね?長期的スパンで計算できないでしょこんなの。
国の戦略じゃなくてトランプ個人の溜飲を上げ下げするためのツールとして関税が存在してる感じやね。国同士の約束がトランプの感情一つで簡単に反故にされるならそもそも交渉する価値がなくなる。
前大統領訴追への不満は建前で、本命はBRICSへの牽制、みたいな意見を見てまあありそうだなあと思ったけれど、そうだとして、建前として出てくるのがこんな露骨な内政干渉の発言だとするとそれも凄い話だな。
“背景には、トランプ氏が親しいブラジルのボルソナーロ前大統領がクーデターを企てた罪などで起訴され”
「米国を含む世界から尊敬されたボルソナーロ前大統領に対するブラジルの扱いは、国際的な恥だ」トランプの行動は大体が「国際的な恥」だな。
トランプ乱数
もう、関税と叫ぶだけのおじいちゃんになっちゃったな。
シムシティ感覚で税率をいじるな!
アメリカ王国の周辺国家への圧力というだけか。いよいよ中世じみて来たな
日本はブラジルと自由貿易協定結びに行こうぜ。参院選でそのへん議論しろ。
この人物のせいで世界がボロボロになっていく
エンブラエル製の飛行機が、ブラジル生産の戦闘機グリペンがアメリカの航空産業にとっておもしろくないからとか?
権力を持たしてはいけない相手を権力を行使できる立場に置くとどうなるかと言う壮大なる実験。
🐙🪁🐙🪁🐙🪁💢💢💢💢💢
外交だけはライブ感でやっちゃうのマズい
関税を上げればインフレになる。消費税も同じなんだけど、なぜか消費税については減税したらインフレになるとぬかす奴がいるんだよなあ。
BRICsで一番叩きやすかったんだろうなぁ。他は怖いもんね。
支持者からしたら、俺等が!他の奴らが!出来ないことをやれるトランプすげー、なんだろうね。ただ問題なのは、まぁ中身はなんかよー分からんけどなー、みたいな人も一定数いそうなこと。
君の信者もクーデター企てたしな!味方するよな!もしかして任期後にクーデター起こすつもりなんだろか
なんかもー騒ぐのも馬鹿らしいよねって
思いっきり「内政干渉」すぎてくそわろw 自分におべっか使ってくれる味方のためなら、法律も外交も完全無視w
トランプ氏、またTACOるか。/トランプ政権ってずっとギリギリのラインで色々やってきたけど、どこかで後戻りできない一線を越えそうなんだよな。イランへの攻撃が世界大戦に飛躍しなかったのは奇跡。
BRICsへの牽制としても、そこに個人の怒りみたいな理由を持ってこられるのが前代未聞だろう
前の10%も極端に低いけど50%は突出している 他国の裁判に内政干渉
自分も訴追されそうだからこんな事してんだなw
「½の純情な関税」:壊れるほど黒字でも 2分の1も掛けてやる 純情な感情は空回り 経済合理性さえ無視している My heart~
殺しちゃえば関税もへったくれもないだろ。
全方位に喧嘩を売りに行くスタイル。どこかのお隣と同じで小物すぎない?
国家主権とか内政不干渉とかの常識は一切存在しないのがトランプ。関税を誰でも殴れる便利な棍棒だと思っている模様。因みにブラジルのボルソナーロ前大統領とはよく似たポピュリストでウマが合うとのこと。
もう阿呆と真面目に相手するのやめようぜ(N回目
シンゾーが生きててもゴルフで負けたから50%!とかしてたぞこのタコ
ブラジルに高関税かければブルース・バナーの血液入りドリンクがアメリカに輸出されることもなくなるな
まともに関税交渉するのアホらしいだろ
わかったわかった。じいさんはやく寝ろよ
短期的にはともかく、長期的にはアメリカが損するだけなので、「ご自由にどうぞ」だ。勝手に自滅したらいい。ブラジルは報復関税のような自滅政策をやってはいけない。
関税は理不尽で気の毒だけど、アメリカに売らなくなったオレンジ製品が日本に安く入ってこないかなとちょっと思う。
やっぱり奴は気分で政治家しとる。つか、チキンばれるの怖くて必死やな。
笑ゥせぇるすまんやるからドーンってやってるの?
トランプ氏、ブラジルに「関税50%」表明 一連の新税率で最高水準:朝日新聞
“4月時点のブラジルへの相互関税の税率は最低の10%だった。新税率は5倍に跳ね上がっており、これまでに税率が判明した各国と比べても、引き上げ幅は突出”
“冒頭に「米国を含む世界から尊敬されたボルソナーロ前大統領に対するブラジルの扱いは、国際的な恥だ。この裁判は行われるべきではない。魔女狩りは即刻やめるべきだ」と記した” とりま重要な論点としてメモ
そろそろ単なるアホなんだと思ってきた。
米国の外交部はどう思ってるのかねえ。
"4月時点のブラジルへの相互関税の税率は最も低い部類の10%だった。新税率は5倍に跳ね上がっており"米国との取り決めに何の価値も無いのが分かって良い
なんでもありだな
"高関税はボルソナーロ氏の訴追への不満の表れとみられる" ぜんぜんMAGAと関係ないじゃん
お爺ちゃん、その日その日の気分で関税いじくり回す国の通貨が基軸通貨であり続けるわけないんよ。然るべくガタガタに信用失ってインフレでも何でもしてくれ。皆必死に守ろうと頑張ってきたけどもう良いでしょ。
アメリカが予測できない国になると経済的な結合度は下げていく必要がある
テレビ番組のノリじゃんもう。だれだよこんなやつ選んだの(白目
4年後にトランプが逃げ切るまでに痛い目みないとわからんだろこういう奴は
トランプのお手紙は外交以前にどう見てもいい大人の文章とは思えないレベルなので普通の書簡のように訳すのはミスリーディング “Witch Hunt that should end IMMEDIATELY!”
古いコンビニシミュレーションゲームで一瞬だけ利率をめちゃくちゃ高くすると来店中の客がその額で買ってしまう挙動があったけどトランプもそれを狙ってるのかもしれない
タコりそう
「魔女狩り」という馬鹿の一つ覚え。
これこそ内政干渉では。
でもTACOるんだよね?
思ったより市場が動かなくてインサイダーできなくて困ったのかな
私怨でやるな。
これで日本に来るコーヒー豆が安くならないかな。
「トランプ氏はボルソナーロ氏を擁護してきており、高関税はボルソナーロ氏の訴追への不満の表れとみられる」そんな理由で…
もうどうでもよくね?長期的スパンで計算できないでしょこんなの。
国の戦略じゃなくてトランプ個人の溜飲を上げ下げするためのツールとして関税が存在してる感じやね。国同士の約束がトランプの感情一つで簡単に反故にされるならそもそも交渉する価値がなくなる。
前大統領訴追への不満は建前で、本命はBRICSへの牽制、みたいな意見を見てまあありそうだなあと思ったけれど、そうだとして、建前として出てくるのがこんな露骨な内政干渉の発言だとするとそれも凄い話だな。
“背景には、トランプ氏が親しいブラジルのボルソナーロ前大統領がクーデターを企てた罪などで起訴され”
「米国を含む世界から尊敬されたボルソナーロ前大統領に対するブラジルの扱いは、国際的な恥だ」トランプの行動は大体が「国際的な恥」だな。
トランプ乱数
もう、関税と叫ぶだけのおじいちゃんになっちゃったな。
シムシティ感覚で税率をいじるな!
アメリカ王国の周辺国家への圧力というだけか。いよいよ中世じみて来たな
日本はブラジルと自由貿易協定結びに行こうぜ。参院選でそのへん議論しろ。
この人物のせいで世界がボロボロになっていく
エンブラエル製の飛行機が、ブラジル生産の戦闘機グリペンがアメリカの航空産業にとっておもしろくないからとか?
権力を持たしてはいけない相手を権力を行使できる立場に置くとどうなるかと言う壮大なる実験。
🐙🪁🐙🪁🐙🪁💢💢💢💢💢
外交だけはライブ感でやっちゃうのマズい
関税を上げればインフレになる。消費税も同じなんだけど、なぜか消費税については減税したらインフレになるとぬかす奴がいるんだよなあ。
BRICsで一番叩きやすかったんだろうなぁ。他は怖いもんね。
支持者からしたら、俺等が!他の奴らが!出来ないことをやれるトランプすげー、なんだろうね。ただ問題なのは、まぁ中身はなんかよー分からんけどなー、みたいな人も一定数いそうなこと。
君の信者もクーデター企てたしな!味方するよな!もしかして任期後にクーデター起こすつもりなんだろか
なんかもー騒ぐのも馬鹿らしいよねって
思いっきり「内政干渉」すぎてくそわろw 自分におべっか使ってくれる味方のためなら、法律も外交も完全無視w
トランプ氏、またTACOるか。/トランプ政権ってずっとギリギリのラインで色々やってきたけど、どこかで後戻りできない一線を越えそうなんだよな。イランへの攻撃が世界大戦に飛躍しなかったのは奇跡。
BRICsへの牽制としても、そこに個人の怒りみたいな理由を持ってこられるのが前代未聞だろう
前の10%も極端に低いけど50%は突出している 他国の裁判に内政干渉
自分も訴追されそうだからこんな事してんだなw
「½の純情な関税」:壊れるほど黒字でも 2分の1も掛けてやる 純情な感情は空回り 経済合理性さえ無視している My heart~
殺しちゃえば関税もへったくれもないだろ。
全方位に喧嘩を売りに行くスタイル。どこかのお隣と同じで小物すぎない?
国家主権とか内政不干渉とかの常識は一切存在しないのがトランプ。関税を誰でも殴れる便利な棍棒だと思っている模様。因みにブラジルのボルソナーロ前大統領とはよく似たポピュリストでウマが合うとのこと。
もう阿呆と真面目に相手するのやめようぜ(N回目
シンゾーが生きててもゴルフで負けたから50%!とかしてたぞこのタコ
ブラジルに高関税かければブルース・バナーの血液入りドリンクがアメリカに輸出されることもなくなるな
まともに関税交渉するのアホらしいだろ
わかったわかった。じいさんはやく寝ろよ
短期的にはともかく、長期的にはアメリカが損するだけなので、「ご自由にどうぞ」だ。勝手に自滅したらいい。ブラジルは報復関税のような自滅政策をやってはいけない。
関税は理不尽で気の毒だけど、アメリカに売らなくなったオレンジ製品が日本に安く入ってこないかなとちょっと思う。
やっぱり奴は気分で政治家しとる。つか、チキンばれるの怖くて必死やな。
笑ゥせぇるすまんやるからドーンってやってるの?