政治と経済

増田あのにの収益化について - anony_mousda’s diary

1: anony_mousda 2025/07/09 17:11

私以外誰もこれ気にしてないんじゃないかと思いつつ、自分への弁明のためにも書きました。よろしくお願いします。

2: sangping 2025/07/09 19:41

「概念収益化」ってなんか型月作品に出てきそうな用語だな。

3: DellG3 2025/07/09 20:08

自分語りだが、実父の死ですらもはや忘却の彼方だった。存在を残したいという欲求は、デジタルならなおさら積極的になっていいと思う。石碑やお墓以上に風化しやすいものだものね。

4: Galaxy42 2025/07/09 20:17

がんばれー(かわいいからヨシ

5: chocolaterock 2025/07/09 20:48

応援しております!

6: kazumi_wakatsu 2025/07/09 21:02

“これから誰かが別の形の『増田あのに』が生みだしても全く構いません”増田あのさん、増田あのよん、みたいに増えて欲しい

7: ffrog 2025/07/09 21:03

野望はでっかく

8: eroyama 2025/07/09 21:11

はてなブックマーク、アニメ化して欲しい。往年の名ブクマカがウマ娘みたいな感じで勢ぞろいして欲しい ソシャゲでもいいよ

9: kukurukakara 2025/07/09 21:40

応援ブクマ.

10: myr 2025/07/09 23:02

物を作る人は応援する。がんばれー!

11: everybodyelse 2025/07/09 23:27

いいじゃん。手間賃ぐらいは稼いでも。

12: ssfu 2025/07/09 23:28

ちいから路線でアニメ化しよう

13: yhachisu 2025/07/10 00:35

収益ではてなを買収するのだ!セブンイレブンジャパンが本家を買収したみたいに

14: letsspeak 2025/07/10 00:46

最初の方に画像を貼ってくり

15: koishi 2025/07/10 01:28

概念っていうけど、配信見てる身からすると「増田あのに」はもうすっかりあなたのことだと思うんだよなぁ

16: inks 2025/07/10 04:43

こう言う女性的な偶像は増田に合わないのでは?「ずんだもん」が持て囃されるのは、ノンセクシャルで使い勝手が良いからだよ。

17: nori__3 2025/07/10 06:10

増田概念のVtuber化なのでいろんな人が同じモデルでやるというのは面白いな。はてながそういうの作ったら?

18: misafusa 2025/07/10 06:44

いつのまにこんなVTuberが誕生していたのだ。まあ、がんばれ。

19: tick2tack 2025/07/10 06:50

あのにのチャンネル登録数あと50人ぐらいで500人だけど、スパチャとアフィリエイトが可能になるっぽい?広告は1000人からなんだな

20: morimarii 2025/07/10 07:24

増田あのに全く登録者が伸びず限界村であることを痛感させられている

21: ustar 2025/07/10 07:43

線香花火の頃からコメントせず見続けているけどなかなかまわりに宣伝するのが難しい